2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【食いだおれ】大阪【水の都】を語ろうA!

1 :列島縦断名無しさん:2016/01/15(金) 18:03:20.41 ID:eA1u5rQ+.net
パート2です。みなさん大阪を語りましょう!
パート1は↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1439369999/

528 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:35:47.50 ID:hgcX+h6S.net
大阪城公園駅だろ

529 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:40:51.33 ID:LTAKpqTb.net
大阪城公園か森ノ宮

530 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:54:01.97 ID:3z7Pzv1W.net
大阪城公園駅から大阪城公園行った事ある?
なんかまさに裏手側って感じだよ
公園として行くなら良いが城跡みてーって人は違くない

531 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:59:20.22 ID:LTAKpqTb.net
>>530
何がいいたいの?w

532 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 13:13:34.06 ID:gflh8Dkl.net
大阪府生野区今里が外国人に占拠されスラム化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458951504/

533 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 13:55:22.00 ID:DpsYoc0t.net
>>528-529
ハズレ
>>527の谷町四丁目駅が正解

JR大阪城公園は公園とホールに行くための駅
天守閣に行こうとすると遠回りしたあげく裏側にしか辿りつけない

534 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 15:12:46.70 ID:RbPbXuNL.net
大手門は府庁側だから谷町四丁目か天満橋が正解です
大阪城公園や森之宮は裏側(反対側)になります
剣道場とか梅林とかジョーホールなら裏側が正解
大阪城北詰だけは名前が納得できない駅ですわ
ところで、梅田近辺のお好み焼きなら新梅田食堂街の「きじ」やないかな?

535 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 15:50:00.76 ID:2utVkvtp.net
電車と言っても環状線に乗ってるか地下鉄に乗ってるかで変わるだろう

536 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 16:33:48.21 ID:DpsYoc0t.net
だから環状線ではなく地下鉄で行けって事だよ
そもそも大阪市内でJRが必要な観光地はUSJくらい

537 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:29:29.42 ID:IdEPt5+M.net
つまんねーハナシはそこまでにしとけ

538 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:32:21.22 ID:giijaTPS.net
新幹線で来る場合はなるべく大阪市内はJRで済ませたいもの

539 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:44:52.86 ID:HakIjntA.net
>>538
観光で来るなら、利便性の高い一日券使うでしょうし そうなるとJRより地下鉄になる 実際谷4のNHK側降り口で観光客を良く見掛ける。

540 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:48:20.65 ID:USkPXkoO.net
大阪の八尾空港で小型機が墜落か 4人がケガという情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160326/k10010457551000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

541 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:57:27.43 ID:kI7JhPS0.net
遠回りでも大阪城公園で降りて
色んな角度から桜越しの大阪城を堪能するのもアリですよ

542 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 19:49:03.16 ID:DpsYoc0t.net
>>538
道頓堀も海遊館も中之島もJRからは遠い
地下鉄なら数分で行ける所を、1時間てくてく歩いて行くことになる
大阪の中心部を通ってないJRは観光には用なしだよ

543 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 20:56:00.88 ID:SEPrfvcy.net
>>532
これほんとかな そこまでひどくないだろ

544 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 22:42:09.76 ID:7mh3JEX4.net
大阪で国鉄とか縁の無い鉄道会社で、JRになったとか知らんでェ
大阪は私鉄でどこにでも行けるからのぅ
東西南北どこでも私鉄でOKや
名古屋も
姫路も
京都も、
奈良も、
滋賀県にもいけるで
もちろん三重県にもいけるで
JRつぶれてなくなってもかまわへんのが大阪や

545 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 22:48:29.39 ID:7mh3JEX4.net
大阪城公園っていうのは元々陸軍さんの練兵場やったんや
長い間放置されとったなぁ
なんか壊れた工場のような建物がずっとあってなぁ
自動車置き場にもなってたなぁ
大阪城に一番便利なのはビジネスパーク駅ちゃうか?
城北側の女子マラソンコースの城入り口から入ったら楽ちゃうか?

546 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 01:17:37.03 ID:UxHpffzc.net
天守閣だけ見るのが目的じゃないと思うよ
石垣や堀も見ながら表から入っていくのが王道。
環状線側の公園の歴史的価値はたしかに戦後のアパッチ族くらいしかない
「夜を賭けて」「日本三文オペラ」等の舞台になったところだ

547 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 03:58:34.82 ID:fJmf0/bM.net
谷町四丁目から天守閣をめざす道に重文や史跡が集中してるからね
わざわざ大阪城観光に来てくれてるのに
大阪城公園や大阪ビジネスパークなんかで降りて
肝心の史跡をひとつも見られずに裏側に行ってしまうのは気の毒だ

548 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 08:25:34.55 ID:UdCwNxOF.net
大阪城の門のところで中国人が木の枝で腹切りの真似してたわ。

549 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 08:58:00.75 ID:QqTMiveb.net
奈良公園の鹿の頭も叩いてたよ

550 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 20:26:22.59 ID:eEQD42c3.net
西の丸庭園の入口で大音量でシナチョン語のアナウンスを
エンドレスで流し続けてて気分悪くなった

551 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:25:36.19 ID:VGySgyo2.net
大阪城は相当前から日本人には見捨てられ、
中国人や朝鮮半島人もどきの格好の観光地になった
アキラメロ
お城に行きたきゃ姫路城がまだ中国人や朝鮮半島人もどきが少ない

552 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:34:48.85 ID:uc8W3Wd5.net
コリアンなんか、お前らの祖先滅ぼそうとした人のお膝元なのに何で大阪城なんか見に来るのか理解出来ないわ

553 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:52:13.19 ID:N5T39Ry+.net
>>551
日本人は年間100万人ちょっとしか来ないしなw

554 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 11:03:13.91 ID:gEuO6YmR.net
大阪城ビルディングだし興味ないわ

555 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 13:05:58.12 ID:VGySgyo2.net
大阪城は天守閣より、石垣の石ころの大きさだよ

556 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 19:42:33.61 ID:EfYv2GqJ.net
>>548-549
お前ら黙って見てただけ?ヘタレすぎだろ

557 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 23:08:03.48 ID:/Qt/doEz.net
竹田城見るなら高取城がよいな いずれも大阪ではないけどな
大阪府の城下町というと岸和田・高槻・千早赤阪くらいか
大阪ではないが近畿では尼崎や明石・大和郡山もたしか城下町だったな
中世の城あとはほとんど残っていないね
福島区の野田とかね

558 :列島縦断名無しさん:2016/03/29(火) 15:36:52.65 ID:Y772Llyl.net
大阪城行くならついでにNHK大阪放送局行くといいよw
人気の朝ドラあさが来たのセット公開中だぞw
俺も明日行く予定だw

559 :列島縦断名無しさん:2016/03/29(火) 15:54:45.31 ID:Y772Llyl.net
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160328/3957241.html
今週、最終回を迎えるNHKの連続テレビ小説「あさが来た」のスタジオセットの一般公開が28日、大阪・中央区のNHK大阪放送局で始まりました。
公開されているのは、ドラマの撮影に使われた銀行や住宅の中庭などのセットです。

560 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 00:43:47.84 ID:Ofplo1VV.net
早朝の大阪城の天守閣前はラジオ体操のメッカだよ
あんなんでもいくつもの派閥があって
みんな一緒にやらずにバラバラでやってる

561 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 01:50:56.90 ID:xuh05k6C.net
あれって生放送なんだってな

562 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 10:05:10.02 ID:Op0AQRJr.net
ミナミは朝から中国人に占有されてる感じ、難波高島屋前からせんば心斎橋まで。キタはまだマシな様子(^O^)

563 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 10:24:08.68 ID:HhSY3ey0.net
心斎橋アーケードなんて絶対外人の方が多いぞ

564 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 12:39:05.23 ID:xOhUaUPi.net
心斎橋のアーケードって中国人観光客増えたうんぬん言うはるか前から密度100パーレベルだったじゃんw
京都の土日の河原町烏丸間の四条通りレベル

565 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 20:45:32.91 ID:saCFEdNe.net
今月、渋谷行ってきたけど駅前の交差点の人口密度、難波の多い日と大差ないなと思ったが、渋谷に着いたの夜中の23時頃なんだよな
難波や梅田は深夜になると、ひとりもいなくなるけど
人疲れしたいなら東京まで行かなくても、休日の難波でも十分体験出来るな

566 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 21:01:10.56 ID:75IG6M7N.net
>>565
ん?エア大阪なん?w

567 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 22:08:15.27 ID:FT1Ht71J.net
ラジオ体操は派閥がある
年をとっても好き嫌いがあるし悪口を言い合っている
大阪城公園だけではなくね

568 :列島縦断名無しさん:2016/03/31(木) 10:11:01.03 ID:az8iFi6k.net
そういや千林の少し南の方の公園って前は将棋か碁かわからんがおっさんが大量にいて

やっててある意味なんか怖かったな
パチ屋のガネーシャって店の近く

569 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 07:24:43.98 ID:SD0sTZvl.net
今日から開業のホテルだw
http://news.4travel.jp/29252/

570 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 19:09:56.18 ID:SD0sTZvl.net
大阪・日本橋駅近くに4月9日、カプセルホテル「Shell*Nell Namba(シェルネルなんば)」(大阪市中央区日本橋2、TEL 06-6633-5170)がオープンする。
http://namba.keizai.biz/headline/3349/

571 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 19:41:44.00 ID:1zRF8XT2.net
桜どんな感じ?
大阪城とか

572 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 21:36:11.32 ID:xtVUBTCq.net
満開

573 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 09:32:28.79 ID:/yMkE4Z/.net
今日は大阪城公園で桜見てNHK大阪放送局行って「あさが来た」のセット見に行くつもりw

574 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 17:42:45.98 ID:relc4bqA.net
>>413
かすうどん最強やで
法善寺横丁のかすやでOK

575 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 21:39:37.86 ID:/yMkE4Z/.net
>>571
http://iup.2ch-library.com/i/i1624955-1459600658.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1624956-1459600755.jpg

576 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 01:09:58.35 ID:NnOUn2/5.net
>>575
ありがとうございます
満開ですね

577 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 08:15:45.03 ID:/srz1OuM.net
「あさがきた」最終回。
みわさん・・・なんであんな男と・・

578 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 08:39:24.15 ID:rTlABsih.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1625160-1459640341.jpg

579 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 20:26:19.80 ID:rTlABsih.net
こっちにも貼っときますねw
波瑠さんのサインだよw
http://f.xup.cc/xup7zieaoyl.jpg
http://f.xup.cc/xup7zihddbf.jpg

http://f.xup.cc/xup7zipiifu.jpg
http://f.xup.cc/xup7zitiuse.jpg

580 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 21:11:51.45 ID:h+n5ZYGQ.net
シャープの次は近鉄ですかねぇ?
あんな過疎地にでっかいビル建ててやって行けないだろうに?
近鉄百貨店がらがらだし、アベチカ壊滅状態やし、
天王寺駅の駅ビルもどうにもならんでェェ

581 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 21:15:15.29 ID:NnOUn2/5.net
>>580
近鉄の将来は『リニアの駅がどこに通るか』でしょうね

582 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 21:39:51.22 ID:D4DyjX2u.net
リニアはJR西日本が資金協力しないと大阪行かないよ

583 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 22:56:19.14 ID:e6jUDfp5.net
>>582
協力しないと思う

584 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 22:57:37.99 ID:mv3M9aoF.net
リニアはJR東海のおもちゃと化してるからもはやどうすることも出来なすだろう

585 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 04:50:34.04 ID:ZdLcW73C.net
近鉄よりも南海の心配しろよ

586 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 07:13:01.90 ID:8Y6aR3uN.net
南海は近鉄に吸収される

587 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 09:06:58.40 ID:Y1RhjqBO.net
南海は調子よくなってきたらしいよ

588 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 10:19:04.98 ID:Wyu6/rNt.net
中之島線で転けた会社は?

589 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 11:45:45.38 ID:WBGwqNrq.net
俺は別にヘイトじゃないけど
韓国人の若い観光客って態度が悪いと思う
中国人はそうでもない 台湾人はOK
韓国はマナーモラルがない

590 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 12:17:05.07 ID:2kVBMtWR.net
大阪城西の丸庭園の観桜時期に合わせて、平成28年4月1日(金曜日)〜4月7日(木曜日)の間、「大阪城さくらバス」を運行します。
「大阪城さくらバス」は、「大阪駅前」から大阪城西の丸庭園の最寄りとなる「大阪城大手前」までの急行と、「大阪城大手前」から「大阪駅前」までの急行を15分間隔で運行いたします。
平成28年4月1日(金曜日)〜4月7日(木曜日)
大人210円、小児110円
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h27_all/20160321_sakura_bus.html

591 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 12:31:33.19 ID:2kVBMtWR.net
USJ、春休みもグループ仮装がブーム!“仮装の聖地”は連日ハロウィーン状態
千葉県から来場した18歳の女性2名は「他の場所で仮装すると恥ずかしいけど、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならハロウィーンじゃなくてもいつでも友達と仮装が出来る」
「SNSにもアップしたいから毎回仮装したくなる」「次の仮装のテーマを考えたり、準備している時からワクワクする!」と仮装の魅力について言及。
http://news.livedoor.com/article/detail/11361633/

592 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 13:22:06.99 ID:w8zX4Uv9.net
韓国人とひとくくりにするのがヘイト。
韓国人だって色々いる。

593 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 16:27:19.66 ID:WBGwqNrq.net
その率の問題

594 :列島縦断名無しさん:2016/04/04(月) 22:30:13.84 ID:Y1RhjqBO.net
ハルカスはもともと液晶で調子づいた西田辺のシャープ移転をあてこんだんだが、
途中から雲行きが怪しくなり、その代わりに近鉄グループ子会社をテナントに
したね。まあ、マリオットも入っているし、なんとかなっているのかな?
ところでアベ地下は大阪市外郭だから近鉄と関係ないでしょう
あそこは昔からあんなもんやしな 古潭とあべとんは健在や

595 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 06:03:55.57 ID:saLxrtCI.net
>>594
喋るとバカがバレるぞ

596 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 12:48:19.53 ID:H0MkypOx.net
宿泊するホテルには大浴場がないので
梅田界隈でビジターでも
大浴場を利用できる施設があれば
教えて欲しいのですがお願いします

597 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 17:50:18.35 ID:YlMqBiIB.net
そういや京都の四条大宮にあるな、古い風俗行ったら
小さい旅館の浴場クラスのデカさがある湯舟、洗い場にまず入らされてビビったw
どうだ風俗で風呂に入ったら、キタならイロイロあるだろw

598 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 18:16:39.35 ID:sa2YoXu/.net
>>596
ニュージャパンが真っ先に思い付いた。
サウナで流行りのロウリュとやらを堪能するのもあり。
広いところがいいなら動物園前に移動しての世界の大温泉スパワールドもアリ。

599 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 19:49:06.52 ID:RXBvHFOW.net
>>596
サウナやったら新世界の末広いっとけ間違いないから

600 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 21:03:14.50 ID:ox7yVrK0.net
さくらバス利用低迷

乗って来年に繋ごう

601 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 21:59:38.68 ID:pQuvePCH.net
さくらバス利用低迷かw
つーか宣伝不足だろw

602 :列島縦断名無しさん:2016/04/05(火) 23:48:28.13 ID:pPQuSkwF.net
>>596
話の種にもスパワールドおすすめ
地元だけどたまに行く

603 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 02:02:38.69 ID:y9CrMjEK.net
>>596
天六になにわの湯ってのがある 大阪周遊チケットあれば無料で体験可能。

604 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 02:56:05.56 ID:dfab0LUG.net
デカいパチンコ屋とくっついてるやつだっけ?

605 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 06:17:07.36 ID:C0K1+nEv.net
スパワールドって温泉風プールじゃないの?
一人きりで裸で浸かれるん?
あとで突かれたりしないだろうな

606 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 10:13:35.80 ID:PW2wAVoU.net
>>596
です
みなさまありがとうございます
教えて頂いた施設をぐぐって
どんな感じか見てみます

607 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 11:55:06.11 ID:eT9txTNh.net
>>606
梅田ならニュージャパンが1時間1000円ぐらいで入れるよ。
ミナミに移動するなら心斎橋駅直ぐの銭湯(名前忘れたゴメン)がおすすめ、結構営業時間は長かったと思う。

608 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 13:47:55.73 ID:PW2wAVoU.net
>>607
ありがとうございます
ニュージャパンのHP見てみたんですが
男の人向けみたいですね
女向けではない雰囲気っぽいです

609 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 14:36:46.36 ID:+Fn0MIW9.net
女なら先に書けよw

610 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 14:59:28.76 ID:KIGnA2nG.net
女性かよ…
ならスパワールドかな
家族連れ多くて雰囲気良いから
観光も兼ねてわざわざ新世界まで移動する価値アリ

611 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 15:07:25.38 ID:PW2wAVoU.net
すみません
うっかりしてました
レス付いた後だったので
さらに書き込むのもアレかな…とか

スパワールドは広々してそうで
いいですね!マッサージもできそうだし

612 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 17:40:33.54 ID:+Fn0MIW9.net
新世界ラジウム温泉もなかなかいいよ
http://www.radium.co.jp/

613 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 17:52:06.75 ID:QZOpAUbc.net
>>596
新今宮からあいりん地区へ行ったところに戦闘がある。

614 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 17:55:57.82 ID:aQtqEQfJ.net
者ども、突撃じゃああああああああああああああああああああああああ!!

あ、ちなみにおれは以前GWに9連泊するって書いた者だけど、
4/28からE坂に7連泊するよ。
今プランを練り練りしてるところ。
またよろしく。

615 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 19:53:37.43 ID:QZOpAUbc.net
スーパー玉出の旬の惣菜はなんですか。

616 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 20:05:55.50 ID:k7cUJlbX.net
素人は玉手の惣菜に手出したらアカン

617 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 20:13:19.11 ID:QZOpAUbc.net
なんでや?かたぎもんやでワシ。

618 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 20:25:34.61 ID:omsbsBS6.net
玉手のオススメ惣菜は半生モノ
表面をバーナーで炙って中はピンクの

619 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 20:26:27.80 ID:LmPv+RlF.net
病気になりそう

620 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 23:17:11.33 ID:nFNfPGDW.net
巻きずし 助六 バッテラは玉出の鉄板メニュー

621 :列島縦断名無しさん:2016/04/06(水) 23:21:24.64 ID:SVw3bijP.net
意外においしいよね

622 :列島縦断名無しさん:2016/04/07(木) 09:12:40.58 ID:oScKHqTK.net
敵は茶臼山にあり!

623 :列島縦断名無しさん:2016/04/07(木) 09:13:44.04 ID:oScKHqTK.net
100円焼きそばは意外と腹持ちいい、弁当類は不味すぎて食うきならない

624 :列島縦断名無しさん:2016/04/07(木) 20:19:43.12 ID:xJYiHFTc.net
日持ちさせる為か素材の悪さを隠す為か知らんが
スー玉の弁当惣菜は関西にしては味付けが濃い。
一律では言えないが、東日本の人の口には合うように思う。
美味い、って程じゃないだろうが。

625 :列島縦断名無しさん:2016/04/07(木) 23:13:03.74 ID:32hg0DPS.net
玉出は店の二階で惣菜作っているからかなり店によって違う
あいりんの辺は確かに味が濃い 塩辛い
天神橋はまずいが外人スタッフが多いためと思われる
阿倍野の播磨町は割とよい 日本人年寄りスタッフ多い
店員平均年齢75は超えている日がある
おそらく巻きずし・バッテラ・伊達巻等は外注なので味が安定していると
分析している

626 :列島縦断名無しさん:2016/04/07(木) 23:38:01.10 ID:ZzNsbmGl.net
てか野菜むきだしで売ってる店で、かつ入口ががっつり自動ドアになってない店もある
調理場もがっつり隔離された設備になってない
あの環境で作ったり、たいして密封して入れ物で売ってる惣菜買うの無理だわ
玉出じゃないが、近所の似たようなスタイルのスーパーで
店内をデカいネズミ走ってたのみて、その店二度と行かなくなったし

627 :列島縦断名無しさん:2016/04/08(金) 22:31:32.96 ID:t4pXF4NJ.net
>>626
日本語?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200