2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【食いだおれ】大阪【水の都】を語ろうA!

1 :列島縦断名無しさん:2016/01/15(金) 18:03:20.41 ID:eA1u5rQ+.net
パート2です。みなさん大阪を語りましょう!
パート1は↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1439369999/

745 :列島縦断名無しさん:2016/04/27(水) 23:39:20.33 ID:Zx5mg+yx.net
イオンに旅行の人は行かないやろ
だいたい郊外にしか店ないし

746 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 02:20:54.76 ID:R0uAu8Re.net
大阪ドームに直結してる

747 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 05:25:20.65 ID:+enBg5UT.net
ツーリングする人間にはイオンはいい休憩場所
どこ行ってもあるしな

748 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 07:56:35.89 ID:mR11lKKt.net
>>746
そのとおり
コンサート時なんか地方からの人多い

749 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 08:38:36.16 ID:VvHgnAIj.net
>>741
駅前ビルは壁か床で東西南北が分かるようにして欲しい。

750 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 10:06:05.85 ID:Sg3daPF4.net
>>749
表示はあったかと思うけど また起点になる場所目印にすれば迷わないかと。

751 :列島縦断名無しさん:2016/04/28(木) 10:43:08.45 ID:e8wA2bc1.net
前から思ってたが、地下街の十字路で、店が端ギリギリまであるとこじゃなく
端が壁になってたりするとこは壁に地上の風景写真を貼付けて欲しいわ

752 :列島縦断名無しさん:2016/04/29(金) 22:33:58.36 ID:0YvVDw/k.net
「日本で一番危険な活断層」と専門家が口揃える大阪・上町断層
2016.04.28 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160428_406528.html

 多くの専門家が「日本でもっとも危険な活断層」と口を揃えるのが
大阪の「上町断層」だ。

 全長42kmのこの活断層は大阪府豊中市から大阪市の中心部を貫
き、岸和田市に至る。新大阪駅や道頓堀、通天閣は、その上にあると
いっても過言ではなく、梅田や難波といった繁華街のすぐ近くを通っ
ている。

 近代都市の真下に存在する世界でも珍しい活断層だ。上町断層の
幅は約300mで、それが一瞬にしてずれると大阪の中心部に落差2メ
ートルの崖が出現するとのシミュレーション結果も出ている。

 淀川には2mの滝が出現し、堤防は決壊。淀川の水があっという間
に大阪の街に襲い掛かる。梅田など発達した地下街や地下鉄は濁
流に飲み込まれ、鉄道各線や道路も寸断されると想定される。

753 :列島縦断名無しさん:2016/04/29(金) 23:16:48.40 ID:kgVLzpaA.net
専門家の言うことってあたったことないよな

754 :列島縦断名無しさん:2016/04/29(金) 23:17:53.34 ID:IZTsw+b7.net
よく淀川決壊のシミュレーション映像ニュース、
何年か前からやってるわ 
そうなると中央区の旧東区と天王寺区・阿倍野区と住吉区の一部しか
安全なところはないな

755 :列島縦断名無しさん:2016/04/29(金) 23:54:46.31 ID:RdCfkJT4.net
>>744
そいつよく半殺しにされないもんだな
その女の子に彼氏とか男のつれとかいたら完全にアウトじゃん

756 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 02:36:22.76 ID:2OvwF0pf.net
シミュレーションする以前に河内湖だったとこくらい皆知ってるしな
大阪じゃさんずいのつく街に住む人間は底辺や余所者だから
金持ち郊外に居を構えるのも当たり前

757 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 03:09:52.28 ID:inBJhlx6.net
>>755
相手を選んでるんだよ
反撃されそうだったらやらない

758 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 06:49:20.93 ID:mAXXD5R+.net
最低の奴だな。

759 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 07:03:48.73 ID:hdegy46k.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/275/00000553/KB8_2562.JPG
http://portal.nifty.com/2011/12/07/b/img/pc/01.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f3-58/taimyrensis/folder/1494896/39/61420339/img_1?1330314714
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/275/00000426/kiduzenkei.jpg
http://portal.nifty.com/2008/08/19/c/img/024.jpg

大阪の水害が無いのはこの水門のおかげ!西大阪治水事務所の取り組みPART 1
http://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&sn=532

津波災害に対応し此花区内の各水門が遠隔操作により、より迅速に閉鎖できるようになりました
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/page/0000211102.html

遠隔操作で水門閉鎖 大阪府、浸水に備え初の試験
http://www.asahi.com/area/osaka/articles/OSK201303110136.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4a1c452f8118e3a57e1ef29fe2b9b2db)


760 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 09:32:42.88 ID:W0YK0GMw.net
>>755
いや、男と一緒にいたんだよ
男は見てるだけだった

761 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 09:38:24.05 ID:JF3vw2uO.net
キチガイが自演で粘着してるなぁ

762 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 11:38:49.38 ID:mAXXD5R+.net
難波は中国人だらけよ。

763 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 11:46:03.94 ID:W0YK0GMw.net
だからなに

764 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 11:46:29.89 ID:W0YK0GMw.net
韓国人はこんでええよ

765 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 15:01:42.39 ID:F3t4sNDX.net
来てもいいけど金落とせ

766 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 16:50:35.36 ID:vbdWW+yp.net
大阪滞在3日目。
うーん、江坂最高。
あと、関ロー実況民の優しさ・温かさは異常。
今回はまだご挨拶してませんがw

767 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 21:30:33.03 ID:X/zfk7uk.net
>>766
新大阪の「ひなたの湯」おすすめ
http://www.hinatanoyu.com/index.html

768 :列島縦断名無しさん:2016/04/30(土) 23:10:01.90 ID:vbdWW+yp.net
>>767
サンクス、チェックしてみる。
タオルとかはホテルから持っていけばいいし、便利だ。

769 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 08:28:46.83 ID:S22aAEap.net
難波うどん。かけうどんが170円で旨い!

770 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 08:50:13.04 ID:+cgGWtNE.net
あー、大阪に引越してぇ。前に大阪住んでた時は休日はいつも旅行気分で
しかも手ぶらで市内を遊びまくってたのに。なんで田舎帰ったんだろうかと
毎日後悔してる。

771 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 09:00:45.01 ID:L0uYb1kB.net
お・・・
俺のドッペルゲンガーが書き込んでる・・・!!
・・・あれ?使い方あってるかな?

772 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 09:23:45.60 ID:6a3Yo3jn.net
おれは大阪を出たくてしょうがない
水が合わない 東のほうが好きだわ

773 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 16:55:32.92 ID:BAwqxhpC.net
石切とか奈良に引越せば?

774 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 21:11:53.42 ID:6a3Yo3jn.net
誰も語らないが、タケモトピアノのCMは異様
ずっとあのCMだな 10年以上変わってない

775 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 21:17:04.18 ID:ScV4KKWP.net
誰も語らないがホテルニュー淡路も変わってない

776 :列島縦断名無しさん:2016/05/01(日) 22:09:49.42 ID:VMJBSO2I.net
テレビ大阪で朝のアニメ、ルパン三世とかキャプテンやってた時
なんか精力剤的なCMやってたが、竹本ピアノとかニュー淡路みたいなリニューアルされてる古さじゃなく
当時80年代流してたやつそのものを2015年に流してて笑ったがな

777 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 07:55:57.06 ID:jiseiyVT.net
今日はみんなからの意見を参考にして、
エキスポシティ(ニフレル中心)とラーメン総代醤行ってくる。

778 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 09:17:50.28 ID:3o9ILAbW.net
総大将ってあのうどんみたいに太い麺の大盛りの店か?
わざわざ大阪で食わなきゃならないタイプのラーメンかね?

779 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 09:33:28.74 ID:TK4ygaF9.net
人の勝手や

780 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 13:22:49.60 ID:VS1Is2pT.net
>>777
ちょw

自分も大阪滞在3日目で、今まさにEXPOCITYに居るんだかw

781 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 13:46:25.70 ID:hsrdDlru.net
総大醤のチャーハンは万人受けするけど
ラーメンは好みが分かれるかな
食べ放題のキムチもニンニクキツいから同様に

782 :列島縦断名無しさん:2016/05/02(月) 23:53:26.21 ID:jiseiyVT.net
あれ、もうこんな時間か・・・
ニフレル&総大醤行ってきたよ。
ニフレル、みんな同じことを考えたのか、
オープン30分前にはすでに行列が・・・
ただ、子供は小中高校生はほとんどいなくて、幼児がいっぱいだった。
ホワイトタイガーが頭上を通って行ったり、やたらペリカンが羽ばたいてたり、
カブトガニの裏側を見てエイリアンを見た気分になったり・・・
ま、新感覚の水族館で楽しかった。
エキスポシティも人多かったなぁ。
万博食堂とかあの辺は開店前にしてすでに大行列。
店員さんが「もうこの時点で満席なので、30 ̄40分お待ちください」
って言ってた。
総大醤も結構まってたけどスムーズには入れた。
確かに面は太めだったし、普通の美味しさだったな。
今度はチャーハンだけでいいかもしれない・・・
さーて、大阪で行きたいところは大抵行き尽くしたが、あと3日間どうするかな・・・
明日の昼から天気悪いんだよなぁ・・・

783 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 00:41:14.45 ID:dNSuYwjG.net
>>782
通天閣界隈は行ったかな?
今はかなり観光地として綺麗になり治安も良くなっているけどまだディープな影がチラホラ。

雨ぐらいだったら駅間移動する時に傘あれば大丈夫だろうし。
風が強かったら梅田や心斎橋あたりでギャルのパンちらすをのんびりと待つ。

まあ、みんな下にブルマ履いて守ってるからたあれなんだけどな。

784 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 01:34:29.92 ID:qQU5QdYJ.net
>>782
GW期間中はお昼だけの営業だけど、大阪駅前第三ビル地下一階にある「うだま」っていううどん屋さん、おいしくておすすめ。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27056300/

785 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 02:18:16.38 ID:+GRMViQR.net
皆色々ありがとう。
実は以前靴を買ったんだが、どうも自分に合わなくて、
中敷きを買って試してみたが、
やっぱり痛いのでブックオフかどこかで売り飛ばそうと思う。
ハードオフにしようかと思ったけど、大阪市内にはないんだね。
ちょっとブックオフが開店したら聴いてみるわ。
「うたま」は興味あるけど、
今日(昨日?)梅田を散々歩き回ったので勘弁してください・・・orz
通天閣界隈は行ったよ。スパワールドは行ってないけどw

786 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 02:25:43.23 ID:dNSuYwjG.net
通天閣界隈、梅田行ってエキスポ行ったら他の大阪府内は行っても変わりばえしないかも。
昼ぐらいまでは天気持つみたいだし、京都に行ってみても良いかも。
観光客多いけど、多くの人が集まるだけの値打ちはあるよ。

俺のオススメは嵐山周辺から北に上がった龍安寺、仁和寺。
それと東山一帯の南禅寺〜銀閣寺。
嵐山と東山は離れているんで一日で両方は無理だけど大阪市内からだと1時間ぐらいで行けるんで。

787 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 07:00:07.83 ID:brAMkNLN.net
>>786
大阪の事知らなすぎw

788 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 07:13:19.74 ID:9A2+arxj.net
>>785
お疲れならスパワールドちょうどいいよ
と言いたいけど、ここも外国人に席捲されてるんかな

明日なら午後から天気がよくなるから
まったりするなら天保山で夕日を眺めるとか
無料の渡し船に乗ってみるとか
ちょうど豪華客船も明日寄港するよ
https://www.jtb.co.jp/cruise/passengerboat/silver_shadow/

789 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 09:53:07.99 ID:R/zadgs3.net
>>786さん
明日か明後日京セラドームでペットのイベントがあるんでその界隈をうろつく予定です。
今のところ、海遊館 安治川トンネルか渡し リトル沖縄と京セラドームは見るつもり。
他に何かおすすめのポイントがあったら教えていただけますか? 姫路から行くんで時間は一日たっぷり取れます。

790 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 13:48:02.63 ID:EjZfALXQ.net
岸和田城

791 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 14:05:06.82 ID:SzBbXaYo.net
中之島まつり
ttp://www.nakanoshima.net/index.html
はけっこう不思議をいうか深い!

ドナーカードを配る「NPO日本移植者協議会大阪支部」が出店している5軒隣に
脳死は人の死ではないとして、ノン・ドナーカードを配る「日本愛善会」が出店している。

またオスプレイいりませんと言っている「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」と
北朝鮮拉致被害者救出を唱える「大阪ブルーリボンの会」の間に
心臓移植募金をしている「こうちゃんを救う会」が出店している。

792 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 21:59:07.60 ID:R/zadgs3.net
>>789です。
京セラドーム近くのおすすめのポイント教えてください。
お願いします。

793 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 22:03:27.97 ID:xquQPgA1.net
イオン

794 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 22:47:38.38 ID:9A2+arxj.net
>>792
ドーム周辺て地元の商店街くらいしかないよ
それにイベント・海遊館・安治川・リトル沖縄でもう一杯じゃないかな
そのあと姫路まで帰るんだよね

795 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 23:12:46.81 ID:+GRMViQR.net
今日は結局なんばで靴を売っぱらい、
調べた結果結局梅田へ行くことになり、シューフィッターさんと話した後、
阪急百貨店の地下で食料を買い、そのあとはホテルでググったら
「測定筋膜炎?」という結果に行き当たり、
さらに上級のシューフィッターさんに電話したりゴロゴロしてたらあっという間にこんな時間。
慌ててホテルのランドリーコーナーで洗濯中。
それと、10数年大阪に遊びに来てて、昨年も盆休みに大阪に来てる俺から一言。
GW大阪7連泊はやりすぎた・・・orz
体力がどうのではなく、足の痛みどうのでもなく、長すぎw
もうちょっと短くするべきだったわ・・・
明日は足を労わりつつ、「おいおっさん何をちんたら歩いとんじゃボケ」
と言われない程度にまったり歩くか、どこかをw

ちなみに京セラドーム近くだったら、俺はクルーズ船しか思いつかない。
グーグルストリートビューにもあるよ。

796 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 23:18:35.23 ID:brAMkNLN.net
観光する場所なんてかなりあるのに自分が知らないから長すぎ
ただのネガキャン?

797 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 23:19:04.65 ID:04wRx1AJ.net
>>792
そら松島新地やろな

798 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 23:37:32.66 ID:UmaXNJ6J.net
大阪まで自家用車で来るのか電車なのか
電車なら大阪着いてからも電車移動なのかタクシー、レンタカー使えるのか
それとも極力徒歩移動なのか

799 :列島縦断名無しさん:2016/05/03(火) 23:37:57.93 ID:+GRMViQR.net
ちなみに俺自身が興味はあるけどまだ行っていないスポット
大阪ダックツアー
とんぼりリバークルーズ
USJ(個人的にはユニバーサルシティ-ウォークのたこ焼きミュージアムの方が気になる)
なにわ海の時空館

グルメ
づぼらや
かすうどん

800 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 00:33:15.70 ID:GiaOg7BB.net
時空館とっくに潰れてんだろ

801 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 00:44:37.98 ID:MDEuoMeG.net
大阪7連泊とか、時間と金の無駄やろw

802 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 01:09:01.50 ID:wSEUVncX.net
ダックツアー行くならふれあいの水辺にも行くといいさ

803 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 02:13:22.87 ID:tzxM5MaZ.net
>>792です
鉄道移動で朝7時に姫路を出発してコースの最後を京セラドームにすれば一日遊んで夜の 9時で余裕で姫路まで帰れます。
僕の計算だとかなり時間が余るんだけど考えが甘いですか?

804 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 05:48:16.42 ID:mjcYDz1b.net
>>800
ググってみたら、ほんまや・・・!!orz

>>801
その通り!!(顔近)

>>802
もう今はダックツアーの発着場は「川の駅はちけんや」になってる。

805 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 06:44:03.34 ID:JLp1ityx.net
GLION MUSEUM
http://www.glion-museum.jp

hug museum
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/hugmuseum/

806 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 06:56:11.63 ID:AA8RIe3d.net
>>803
姫路→安治川トンネル→海遊館と見ても昼ぐらいだから時間はあると思う
だけど京セラドーム周辺に観光するような場所がない

807 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 07:04:25.70 ID:0DjAjSbP.net
時空館、ガワなら残ってるはずやろ

808 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 07:41:00.79 ID:y80sF1CX.net
>>795
足底腱膜炎って陸上選手とかダンサーとかの

809 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 07:52:16.73 ID:aZvo6K/A.net
>>803
体力脚力に自信があるなら
海遊館の後、なみはや大橋を徒歩で渡って大正区へ
リトル沖縄へはそこから市バスで

もしくは天保山の渡し船を往復
天保山周辺を歩き回るだけでも1〜2時間は簡単に過ぎる

810 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 08:06:52.33 ID:mjcYDz1b.net
>>808
俺はアスリートでもダンサーでもないけど歩くの大好きで、
靴の専門家からしたら「止めてください!!(汗)」
って言うような靴で会社帰りによく歩きまくってたからかも。

>>809見て思い出したけど、
以前岸里玉出駅〜千本松大橋〜なみはや大橋〜○○駅(失念)まで歩いたっけ。
千本松大橋はループが面白くて、なみはや大橋は結構な高さが良かった。
リトル沖縄も行った。あそこで沖縄グルメ買ったっけなぁ・・・

あ、IKEA行ってみたい・・・

811 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 09:09:43.85 ID:QtujqFhw.net
むしろ駒川商店街とか下町に行ったら?

812 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 09:21:40.62 ID:MDEuoMeG.net
もう手遅れやろうけど京都や滋賀、奈良も行こうって発想なかったん?

813 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 09:44:48.57 ID:mjcYDz1b.net
ルート決まった!!
毛馬桜之宮公園〜川の駅はちけんや(先程ダックツアー予約済み)にした。
そういえば、上の書き込みで思い出したけど、
紅しょうがの天ぷらを買い食いしたい(一杯飲むとかではなく)んだが、
どこかある?
もうこの後出発するんで、夜まで書き込めないけど、ちょくちょく除きます。
それでは行ってきます。

814 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 09:46:45.97 ID:AA8RIe3d.net
>>813
その辺のスーパーで売ってる

815 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 09:53:44.52 ID:QtujqFhw.net
スーパー玉出で買え

816 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 16:14:39.13 ID:OgLEjKtG.net
紅しょうがのてんぷらはたいていの商店街で買えます
ただ心斎橋とかは天ぷら屋さん自体探すのが難しいので
駒川とか千林とかもっとマイナーな商店街に行ってください
最近寂れて天ぷら屋自体がない商店街があるのでご注意を
スーパー玉出も紅しょうがの天ぷらを売っていない店もあります
これでもわからなければコロッケを探す要領で探してください
午後六時を過ぎると難しいと思われます
その場合はなんばパークスや堺の大吉で食べてください

817 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 16:59:55.70 ID:mjcYDz1b.net
帰ってきた。
アドバイス通りスーパーで紅ショウガの天ぷら買ってきた。
ダックツアーも好天に恵まれてめちゃくちゃ楽しかった。
大川沿い散歩も非常に気持ちよく、
もし大阪に引っ越してくるなら江坂の次に住みたい場所になった。
商店街めぐりはまた今度だな・・・
ちなみに今から「I LOVE 大阪」のTシャツを探してみる。

818 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 17:05:02.05 ID:QBNdZCjA.net
先日信濃そばで肉うどん
ちとせで肉すいと小玉食べて来た
いい思い出になった

819 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 17:08:20.17 ID:1xh1ZOKn.net
紅ショウガの天プラって大阪名物なん?
あんなもんウチで天プラしたときの副産物やろ
「生地が余ったら紅ショウガでも揚げとこか
そやけど余らんかったらわざわざまた天プラ粉とかんでええで」程度
それに紅ショウガなんて口直しやねんから
あんなもんだけ買って食べるもんやないな

820 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 17:18:10.27 ID:ME0D/BNr.net
ショウガの天ぷらがなかったらしょうがない

821 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 17:40:42.10 ID:+Yaau/qr.net
おもろいやんけ

822 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 19:54:27.05 ID:aZvo6K/A.net
>>819
よそに無いからわざわざ買うんだろうに
なんでそんなに偉そうなん?

他の油料理の口直しのために
紅ショウガの天ぷらだけ買ってくることは時々あるな

823 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 20:05:06.13 ID:mjcYDz1b.net
I LOVE 大阪Tシャツは店頭にはないみたい・・・
難波とかで売ってても良さそうなもんなのになぁ・・・
ネットでは売ってるけど、ネットじゃなぁ・・・
昨日は7連泊はさすがに長すぎたと言ったけど、それでも大阪は飽きない。
楽しい。
よっぽど馬が合うんだろうな・・・ 大阪の企業以外とはorz
俺には大切な人も愛する人もおりませんが、大切な街、愛する街はある。
それが大阪。

824 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 20:07:56.09 ID:+Yaau/qr.net
きんもー なにこいつ

825 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 20:11:44.96 ID:JkR1jqZS.net
>>822
偉そうなんはお前やろ
神経過敏のチキン野郎

826 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 20:41:07.39 ID:pvfyLGLg.net
>>823
次は天神祭の時にでも来てな

827 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 20:56:37.81 ID:+Yaau/qr.net
までも、年に数回旅行に来るなら確かに大阪って面白いだろうね
ある意味、日本で独特の県だもん
大阪はいかにも東南アジアで発展した県という感じ
東京は人が静かだし、東南アジアの雰囲気がない
ま、住むと旅行に来るじゃ大違いだろう
マニラや台北も旅行で行くと楽しいけど、、住むのはちょっとな、、
それと似た感じ
自分は東京と大阪両方に長く住んだけど、違う国?ってくらい人がちがうよ

828 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 21:12:04.56 ID:qLT3/w1i.net
東南アジアじゃなくてソウルだろw

829 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 21:26:54.01 ID:+Yaau/qr.net
ソウルも東南アジアだろw 頭悪いこれが大阪ww

830 :列島縦断名無しさん:2016/05/04(水) 22:00:43.01 ID:aZvo6K/A.net
東京はベースが東北だからね
村社会というか、みんな横並びが安心という人に向いてる
東京大阪というより東日本・西日本の差かな
西はどの県も個性が強いけど、東はほぼ統一されてる感がある

831 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 00:16:47.32 ID:DDQYS8c+.net
ソウルも台北も香港もマニラも大阪もぜんぶカオスな東南アジア都市
東京というか、東日本だけがアジアで異質な地。あとシンガポールとね。

832 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 00:17:51.25 ID:DDQYS8c+.net
横並びって何が横並びか意味不明
日本で一番格差がでかい県は東京だ バカ

833 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 01:25:09.00 ID:uYt9UTk5.net
格差w
あれだけの人口をかかえながらあの都知事しか選べない東京w
こんど一等地に韓国人学校を作るんだってね
韓国と一体化できてよかったね

834 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 01:59:35.54 ID:WT8t5dXn.net
大阪コンプが火病ってるなぁ

835 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 08:21:30.46 ID:mCHmLR0N.net
>>791

大阪市役所の南側は、うざい市民団体のたまり場だから要注意!

836 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 09:04:00.04 ID:HsPa7EAN.net
大阪を県扱いしてる時点でお察し

837 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 10:03:01.22 ID:DDQYS8c+.net
>>833
論点ずらしするアホ関西人
さすが万年、、学力テスト最下位w

838 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 16:58:03.35 ID:xJ4TK+bO.net
>>833
何を言っているんだが…
大阪の住民が選んだ松井知事も似たものだろうよw
橋下の弟子状態だ。
@徳川家康

839 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 19:43:13.48 ID:caSj58Y1.net
>>837
などと青年会から爪弾きにされた田舎っぺが申しております。はい。

840 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 19:43:36.97 ID:uYt9UTk5.net
週末は東京から逃げ出されたり
海外旅行に何千万も都税を浪費されても
ぼーっと眺めてるだけの東京人w
いつまでこのスレを荒らすつもり?

841 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 21:32:27.75 ID:y2cAU/Wa.net
なにこの東京への劣等感のすごさ

842 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 21:54:39.18 ID:uYt9UTk5.net
東京人はいつも事実を指摘されると
劣等感とか論点ずらしとか言ってキレるよなw
いつまでこのスレを荒らすつもり?

843 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 21:56:15.44 ID:y2cAU/Wa.net
事実言われて切れているのは、、バ関西人

844 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 22:53:37.70 ID:HsPa7EAN.net
事実を言うと余計煽られるトンキン

845 :列島縦断名無しさん:2016/05/05(木) 23:10:24.57 ID:y2cAU/Wa.net
批判者は全部決めつけトンキン  バ関西人

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200