2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【食いだおれ】大阪【水の都】を語ろうA!

1 :列島縦断名無しさん:2016/01/15(金) 18:03:20.41 ID:eA1u5rQ+.net
パート2です。みなさん大阪を語りましょう!
パート1は↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1439369999/

81 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 17:15:24.93 ID:h4EVC5l2.net
>>80
一体はちょっとした飲み屋街みたいなのがあってシャープ村になってた

82 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 17:23:58.92 ID:Ojr2gFTW.net
>>81
駅前数十メートルのごく一部だけな

83 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 18:03:54.86 ID:RqVOr1Kz.net
シャープ跡地はニトリが買ったから
やって来る人はむしろ増えそうな

84 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 21:05:44.67 ID:nQhzR5Jq.net
>>77の豊臣大阪城石垣見て来たよw
http://f.xup.cc/xup0zdncdbo.jpg
http://f.xup.cc/xup0zdqjcon.jpg
http://f.xup.cc/xup0zdteuqj.jpg
http://f.xup.cc/xup0zdwavvt.jpg
http://f.xup.cc/xup0zdzcady.jpg
おまけ
http://f.xup.cc/xup0zedgile.jpg

場所は大阪城のすぐ横だけどもっと分かりやすいように→あると
分かりやすいのに、あれだと気づかない人多いと思うw
無料だし大阪城よりこっちの方がロマン感じるわw
ティッシュくれたわw
明日までだから暇なら行くといいよw

85 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 21:47:28.63 ID:jCEFS8L5.net
ニトリが出来るんだから、空いたところにシャープ記念館でも建てといたらええねん

86 :列島縦断名無しさん:2016/02/06(土) 21:52:48.06 ID:esnr+Dcb.net
いらん

87 :列島縦断名無しさん:2016/02/07(日) 09:04:02.31 ID:prIG9ZAp.net
五代様の聖地巡り・・・

88 :列島縦断名無しさん:2016/02/07(日) 12:41:04.70 ID:NA8sGeCy.net
>>84
この時期のバラ園はシュールだな。
知らなければ遺跡に見えるかも?

89 :列島縦断名無しさん:2016/02/07(日) 15:37:41.53 ID:qa5rtJOG.net
シャープには早川記念何とかがすでにあるよ
労組会館とかもなくなるんだろうな

90 :列島縦断名無しさん:2016/02/10(水) 17:42:21.61 ID:qkIwgJji.net
ミナミの黒門市場に行って来たけど、春節ともあってありえんくらいの中国人客。
まあ、ミナミが中国人観光客らに占拠されてるのは今に始まった話じゃないんだけど、
問題なのはそれに付け込んだ商売、つまり庶民の台所のはずが明らかなボリ価格の設定だ。

さらに疑問なんだけど、中国の国内だってああいう市場はあるだろ?なぜあれほど大挙して押し寄せるんだ?
たとえば香港なんかじゃごく普通の光景として黒門市場のような場所は多数ある。
まあニューヨークやロンドンにはないけど、アジアなら概ね珍しくもないのにナゼ?

91 :列島縦断名無しさん:2016/02/10(水) 19:23:21.42 ID:q+JjP9is.net
人多すぎて安くしてたらやってられんのだろう
ぼっていいのはこういう時だけ
人来ないのに高くしてたら余計寄り付かない

92 :列島縦断名無しさん:2016/02/10(水) 19:40:55.88 ID:zIPS55yI.net
>問題なのはそれに付け込んだ商売、つまり庶民の台所のはずが明らかなボリ価格の設定だ。
黒門は、「庶民の台所」限定ではないよ。一個90円のイモ天ぷらから、一匹3万円のフグまである所。

>中国の国内だってああいう市場はあるだろ?なぜあれほど大挙して押し寄せるんだ?
日本にだってそういう市場はあるよね? だけど台湾やイスタンブールの市場に行くと楽しくなってしまう。
君は香港の市場に行ったとき「日本と同じじゃん」と冷静だったの?

93 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 01:00:13.73 ID:5kd01/GZ.net
長年観光客を相手にしてきた京都の商売に似てきたな
客がうっとうしいほど多い時ほど高いとは・・・

94 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 01:19:28.35 ID:wi28ZYp2.net
関テレ「大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語」
毎週火曜日深夜1:55〜
http://www.ktv.jp/osakaloop/index.html

95 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 07:22:04.20 ID:3R/YqtWl.net
>>90
元々割高感があるけどね、たまに行くけどスーパー中川 お菓子のよしや オーエスドラッグ位しか利用しない。

96 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 08:46:50.21 ID:pqd5hJBN.net
>>89
シャープに労働組合なんてあるのか。
社員にとっては迷惑な存在だろ。

97 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 08:48:17.63 ID:pqd5hJBN.net
ドラッグの1ヶ月の平均売り上げは3000万円くらい。
ところが爆買い中国人YOU相手だと5億くらいの店のあるらしいな。

98 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 11:50:26.34 ID:K+2qZOvO.net
>>97
ダイコク コクミン スギ、最近ツルハとか ミナミはドラッグストアだらけ。

99 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 12:01:22.79 ID:xhveHauK.net
>>98
オーエスドラッグもめちゃ安いよね

100 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 12:10:26.42 ID:4XDBke5f.net
梅田界隈の店やってるネトゲの知合いが二人いて、儲かって仕方ないがネトゲやる暇なくてしんどいとは言ってる
そのうちの一人がドラッグストア店長だったな

101 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 12:47:54.33 ID:EEKlzZs4.net
梅田はまだましだな
ミナミはドラッグストアだらけ

102 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 15:17:41.25 ID:G7IRGUZn.net
マツキヨやオーエスやスギ薬局なら東京をはじめ他の大都市にも多いけど、
ダイコクはなぜか大阪に乱立してるよね。地元資本なのか?

103 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 15:45:31.37 ID:K+2qZOvO.net
>>97
普段あまり売れないオロナイン軟膏や湿布薬に毛染め剤 ハンドクリームなど大量に買い込んでる。
店側からすれば在庫捌けるからラッキー(^O^)

104 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 16:20:48.50 ID:Q6hVusCZ.net
てか難波のドラストは中国語と韓国語の張り紙だらけ
店員も中国人いるし

105 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 16:23:52.38 ID:Wivxoo7D.net
>>102
ダイコクの本社は大阪だけど、オーエスよりはるかに全国展開してるよ?
東京だけでも20店舗近くあったはず

106 :列島縦断名無しさん:2016/02/11(木) 16:31:48.53 ID:Q6hVusCZ.net
石垣島にもあったよ

107 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 00:24:53.47 ID:1lExrV5e.net
スギ薬局とかにまねできないのは
大阪では絶大な人気があるキヨレオピンが安いことだ
スギでは扱っていない
町の個人薬局に売る商法だが、ダイコクは食い込んでいる

108 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 03:04:33.55 ID:aWmSu/Lb.net
いいねぇ。そそられる。

結構食い込んでる?陰毛がはみ出てたりしてるんかなぁ。

109 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 07:39:29.19 ID:hnrWrKK0.net
オットピンS

110 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 08:42:14.81 ID:u8iOEvb2.net
キヨレオピンはよく効くで・・
ダイコクは売ってるんですか?

111 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 08:45:45.84 ID:u8iOEvb2.net
馬油クリームがあったので買ったがあまり効果ないな。

112 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 10:55:54.70 ID:1lExrV5e.net
キヨレオピンをダイコクで発見した時はびっくりした
近所の薬局と全く値段が違う
ただし、タオルとかうどんとかの付録はないけどな
近所の薬局さん、ごめんな・・・という感じです

113 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 20:47:56.01 ID:K+BzET19.net
もう20年近く大阪に毎年遊びに来ている俺。
去年の夏季休暇に4泊5日で大阪に滞在したのに、
今年のGWもみっちり9泊予約入れたZE!
ま、実際は会社の休みがどうなるか分からないのに先走ってるんだけどな・・・w
とりあえずカレンダー通りの休みと、
「4/30・5/2・5/6のどれかは休ませてやる」というのは確定なので、
とりあえず抑えまくったんだけどな。
だから確実に休みが縮まり、9泊は絶対無理なんだが、
何しろ最近の外国人の大量襲来のせいで宿がすぐ埋まるので、先に取っといた。
さーて、大阪で何しよう・・・

114 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 21:00:53.00 ID:SwGCZ0XP.net
長居公園 駒川商店街 なんかは庶民の暮らしがうかがえるぞ

115 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:27:32.96 ID:aWTV4HDz.net
久しぶりに道頓堀に行ったけど、中華系に乗っ取られてるな
東京以上に多いような気がした

116 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:37:47.42 ID:SwGCZ0XP.net
全然多いよ
東京もよく行くけど、全然大阪の方が多い
外国人旅行者の42%が中国かららしい
中国人は日本が一番人気だってさw
でも中華は金持ちになって爆買いしているからいいお客さんだよ
みんな親切にしよう
中国人観光客はマナー悪くないよ 悪いのは韓国系

117 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:46:26.25 ID:K+BzET19.net
>>114
長居公園ってホームレスの溜まり場ですやん…

爆買いかぁ・・・
店からしてみりゃ、日本人だろうが中国人だろうが、
買ってくれればいいんだもんな。
そういえば、おれは今まで一度も値切ったことないから、
道頓堀近くで適当に入った店で「あのー、根切ってできるんですか・・・?」
と聞いたら、「ここはそういう店じゃないんで・・・」と断られたな。
その時は「あ、そうですか・・・」と引き下がったけど、
「じゃあどういう店やねん!!」と突っ込めば良かったと後から後悔。

118 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:49:32.50 ID:YoP2CDGu.net
ID:K+BzET19の頭の悪さがなぁ

119 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:49:34.34 ID:SwGCZ0XP.net
今 長居公園にホームレスはいない ゼロ

120 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:50:21.86 ID:SwGCZ0XP.net
>>118
せやな。

121 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:53:57.97 ID:YTeFUu3O.net
長居公園にホームレスなんていつの時代の話だw

122 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 22:56:55.67 ID:YoP2CDGu.net
>>121
15年ぐらい前だなw

123 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 23:00:41.21 ID:SwGCZ0XP.net
世界陸上の時に完全に一掃された

124 :列島縦断名無しさん:2016/02/14(日) 23:11:25.66 ID:K+BzET19.net
ハイ、アホの俺が書き込みますよっと。
サーセン、古い情報で・・・

125 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 00:22:18.90 ID:HiTxQBXU.net
>>116
は?どっちもマナー知らんカスやろ

126 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 02:32:17.16 ID:vHHaDfpR.net
なぁ森ノ宮かに出来たキューズモールとか大阪に住んでてもあんま話題に出ないんだが
あそこ普通のイオンモールとか程度には賑わってるの?

127 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 07:53:59.73 ID:mX050y00.net
>>125
おまえもな

128 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 17:44:37.32 ID:a/h61U9D.net
もう日本人というか
今どきのファミリー層は壁薄いコーポか
オモチャみたいな一戸建てばかりでケチ生活に近い状態だから
客単価減る一方だわな
んでクレームとか悪知恵ばかりがスキルアップw

129 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 17:50:02.15 ID:XPmnSnFM.net
森ノ宮のキューズモールは屋上にランニングコースがあるクソ狭いけど
阿倍野のキューズモールの方が客入ってそうだから、あの辺をイオン系に取られる前に取った程度じゃないの

130 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 18:41:22.37 ID:yTx4cEUz.net
>>129
あべのキューズモールはグランフロントより売上高い

131 :列島縦断名無しさん:2016/02/15(月) 22:27:47.22 ID:lEYxUfXd.net
>>126
規模が小さいから話題になるもんではない
遠くからわざわざ行くような所でもない
ごくふつうのモールだよ
ご近所さんや通勤通学途中の人でそれなりに賑わってる

132 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 13:06:51.02 ID:xYRdsP3x.net
グランフロントは失敗でしたなぁ
伊勢丹しかり
まぁ結果三重三重でしたけどねw

133 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 13:16:21.21 ID:3/KGtkFu.net
>>132
どこがどう失敗なの?w

134 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 20:56:37.94 ID:MrUFQRgl.net
この時期に岡山から大阪に日帰りで行くとしたら何かオススメありますか?
USJ以外でおなしゃす

135 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 21:02:38.46 ID:3/KGtkFu.net
閉店前の難波ROCKETS

136 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 22:04:52.60 ID:tlcroSgV.net
何を大阪に求めるかによりますよね
季節を求めるなら大阪城梅林とかあるけど
岡山にも立派な庭はあるしね

137 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 22:45:15.58 ID:4smnYpH7.net
天神橋筋を南から北まで歩いて、浪速の湯に入ってほしい

138 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 22:45:40.18 ID:q7N9Qt7b.net
ロケット広場かとオモタww

139 :列島縦断名無しさん:2016/02/16(火) 22:46:16.73 ID:oPWNrqDO.net
岡山からだったら、海遊館かな。

140 :列島縦断名無しさん:2016/02/17(水) 07:28:26.96 ID:Sl9u8Y+d.net
渋いところではこんなのどうですか。

船場のおひなまつり
今の朝ドラの舞台もこの辺だよね?
http://semba-hope.main.jp/springexpo2016.html

周辺のレトロビル群めぐりもぜひ。
大阪のレトロ建築の特徴はみんなバリバリの現役商業施設なところでしょうか。
資料館とかになってるのはあまり無い気がする。

141 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 03:58:07.45 ID:XvxNFzj5.net
朝ドラで大阪だけでも、岸和田と天満と船場とやってるのか

142 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 04:33:07.52 ID:ukY23TgY.net
京都とか多そうだが
撮影所あって楽だし

143 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 12:19:09.14 ID:N0ArOJMf.net
大阪でデートに使えるショーパブってありますか?

144 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 12:25:40.44 ID:rgjTIxGJ.net
>>143
アラジン

145 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 12:35:48.73 ID:N0ArOJMf.net
>>144
ありがとうございます
モノマネパブですね
ポールダンスのフラッシュも考えていましたが、刺激が強いかな?
アラジンで検討してみます

146 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 12:40:19.80 ID:rgjTIxGJ.net
>>145
君島遼もいるし結構面白いよ

147 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 13:31:41.64 ID:ukY23TgY.net
おいおいおまえらレッドロックがアメ村に出来てるじゃねーか
これでわざわざ神戸まで行かなくていいな
後はミナミにばっか、いきなりステーキだのレッドロックだの固まってるから
キタにも欲しいところだな、まぁ福島にもボルケーノとかあるにはあるが

148 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 19:05:06.42 ID:xGvov3oA.net
>>134
難波パークス屋上庭園。寒いけどな。

149 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 20:32:50.41 ID:e4rlBvrY.net
>>141
ふたりっ子 天下茶屋・新世界
てるてる家族 池田
純と愛 大正区
マッサン 住吉

あと、細かい地名は特定せずに漠然と「大阪」舞台にしてるのも多数

150 :列島縦断名無しさん:2016/02/18(木) 21:57:39.52 ID:k0K/aFux.net
朝ドラって
前期と後期が分かれてて。

撮影部隊スタッフ構成も
東京組と大阪組と分かれてて

大阪組の朝ドラの場合は殆どが地元大阪を舞台にしてるからと違うんか?

151 :列島縦断名無しさん:2016/02/19(金) 10:02:46.53 ID:9lSskgpR.net
あべのハルカスから撮影
http://iup.2ch-library.com/i/i1603078-1455843369.jpg

152 :列島縦断名無しさん:2016/02/19(金) 15:14:06.96 ID:gM0sXP4J.net
>>149

いもたこなんきん は?

153 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 05:34:20.57 ID:uwil5xZd.net
来月に1泊2日で大阪に行くんだけど、
昼間に南海難波駅から道頓堀まで歩くのって危険ある?
通天閣にも行きたいけど、道路挟んだあの地区が怖いので止めとく。
替わりに大阪城に行く予定だけど、大阪城近辺の昼間の治安状況ってどう?
ちなみに男ひとり旅

154 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 05:50:49.94 ID:FUhFLLQ+.net
男一人なら大阪で危険な場所なんてまず無い
ドヤ街や新地ですらアホみたいに写真取ったりしなきゃ絡まれない

あと道頓堀は今、人が凄い多いよ

155 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 05:56:33.96 ID:7iYvT7a5.net
雑な釣りだなw

156 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 06:17:31.72 ID:uwil5xZd.net
>>154
d
大阪は初めて行くから警戒してたw
写真は撮らないようにするわ

157 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 08:33:10.89 ID:STdc8KjG.net
大阪城公園はだだっ広いから歩くと予想以上に時間かかるぞ
治安なんかよりそっちを心配しろ

大阪城には地下鉄の谷町四丁目から行けよ
JR大阪城公園で降りると裏道の遠回りになるハズレコースだ

158 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 09:13:10.88 ID:UTRqCoIs.net
大阪をメキシコと思ってないか?

159 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 12:45:56.12 ID:QbrY8XEb.net
大阪に大量に押し寄せている外国人って、そのうちほとんどいなくなるんかな?

160 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 13:13:22.67 ID:STdc8KjG.net
爆買いは減るだろうが観光客は減らないと思う
遠い欧米からのリピート客は限られるが
リピート率の高いアジアからの玄関になってるからな

161 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 13:59:56.58 ID:UTRqCoIs.net
外人観光客の43%が中国本土から
だから結局、中国経済の動向次第だろう

162 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 15:51:10.79 ID:QbrY8XEb.net
そうか・・・
てっきり一時的なものだと思ってたよ。
まぁ中国次第なんだろうけど。

163 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 17:22:40.50 ID:DAuDp233.net
>>159
中国と日本の製品の質が違う内は続くと思う。

164 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 19:03:35.81 ID:9QRo448a.net
大阪はいい位置にあるから観光客が来なくなるってことはまずないわ
爆買いは減るだろうな

165 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 19:30:10.71 ID:ecePliLf.net
言っとくけど、中国のGDPってもはや日本の二倍だからねw
日本ボロ負けだよ すでに いつまでもあいつらが下だと思っていたら大間違い
とっくに逆転しとる

166 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 19:30:28.71 ID:73k+sej+.net
スーパー玉出の店内、中国人旅行客の爆買いはおろか外国人の姿さえまず見かけないのはナゼ?
俺なんか大阪へ行った時、いの一番で寄るけどな。惣菜類の種類と値段は神!

167 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 21:07:20.76 ID:9QRo448a.net
新聞の一面で話題になるくらい世界にしられてないがな

168 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 21:09:32.45 ID:STdc8KjG.net
>>165
海外旅行は個人が金を持ってないとできないから
一人当たりのGDPの方が重要
そっちはまだ日本が中国の4〜5倍あるからな

>>166
外国人が求めるのは日本の高品質じゃないのか

169 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 21:53:55.74 ID:kQuTM5Ff.net
黒門市場がテレビでやってたけど中国人しかおらんがや
爆買いがこんくなったら大阪潰れちゃうわな
あわれ大阪民国草

170 :列島縦断名無しさん:2016/02/20(土) 23:02:27.51 ID:SJGPa86O.net
>>168
日本の一人当たりGDPなんて中国や台湾と変わらん
必然的にあのレベルに移行していく

171 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 08:23:11.50 ID:wzkMVNjD.net
中国人旅行客が玉出で漠買いか?面白そうだ。

172 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 08:54:13.23 ID:Emi1VV27.net
>>170
日本の10倍の人口がいるのに2倍のGDPしかない中国と
一人当たりGDPが変わらないとは
おまえの世界の算数はどうなってるんだw

173 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 09:08:33.15 ID:wzkMVNjD.net
それより神奈川県で起きてる地震が気になる。
もし『太陽の黙示録』みたいになったら俺たちが難民だ。
とりあえず大坂を仮の首都にするしかないな。

174 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 09:13:37.81 ID:dC/cD2R2.net
さっき和歌山で地震あったけど気づかなかったな

175 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 09:21:17.19 ID:wzkMVNjD.net
和歌山ですか??
週刊某誌に出てくる地質学者の予測は当たる。
もしきたら中国人爆買いどころじゃなくなる。

176 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 09:44:28.80 ID:Emi1VV27.net
近畿はめったに揺れないが、和歌山ではときどき地震ある
といってもほとんどが震度1だし
東日本とは比較にならない安定度

http://jisin.jpn.org/rank10Pref2014.html

大阪じゃ震度1でも井戸端の話題になるよな

177 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 09:47:12.64 ID:Emi1VV27.net
ごめん、ちょっと古かった

2015年はこっち
都道府県別・地震回数ランキング(最大震度1以上)
http://jisin.jpn.org/rank10Pref2015.html

178 :列島縦断名無しさん:2016/02/21(日) 12:54:37.68 ID:04mxJG3U.net
▽大阪=ヤクザ
関西に暴力団が10人おったらそのうち9人はマイノリティ(『グリコ・森永事件 最重要参考人M』宮崎学・大谷昭宏)

約65万人といわれる在日朝鮮人のうち約50%が兵庫・大阪・京都に集中していることと山口組の発展は決して無関係ではなく、
山口組は部落差別や在日朝鮮人差別の問題をなしにしては語れない(『文藝春秋』昭和59年11月号)

▽大阪=在日
いま在日韓国・朝鮮人は67万人だが、うち半数が関西に住む。大阪府下は18万人で実に全国の3割に近い
(大谷晃一・帝塚山学院大学学長)

関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める。
(仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授)

▽大阪=ヘタレ
大阪の剣術は日本一レベル低い
→鎌倉〜幕末の大阪府下三カ国で名の知れた剣豪は一人も居ない

大阪の侍は日本一弱い
→信州長野の人国記によると大阪武士は詐欺師まがいの狐侍と酷評されている

大阪に武士道などない
→佐賀の葉隠に上方武士は打算で動く卑怯者とある

▽大阪=帰化人
→近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)

→大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

→朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い(『アジアからみた古代日本』)

→河内国(大阪府)は列島随一の渡来人(朝鮮半島)の集住地域(熊谷公男・東北学院大学教授)

179 :列島縦断名無しさん:2016/02/22(月) 05:07:15.65 ID:08wRhBhU.net
新世界の串揚げは高くつきました
府内で一番安くて腹一杯になれるお店はどちらですか?

180 :列島縦断名無しさん:2016/02/22(月) 08:13:59.68 ID:kfUxY9f1.net
やよい軒w

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200