2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part21

1 :列島縦断名無しさん:2017/07/17(月) 03:06:09.61 ID:DaVZSHKG.net
※※質問される方へのお願い※※

可能な範囲内で結構ですので、旅行される日時(期間、季節、曜日etc)、移動手段、
人数、行きたい場所、趣味趣向、その他特殊な事情などが分かる形で質問していただけると、
回答する人が答えやすいです。

公共交通機関で松江・出雲の旅行を計画される方は、「縁結びパーフェクトチケット」
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
の利用をご検討ください。旅行内容によっては1日で元が取れます。

※※お願いここまで※※


前スレ
島根への旅!! Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1460948571/

2 :列島縦断名無しさん:2017/07/17(月) 23:34:45.00 ID:IFthHNcx.net
>>1 (´・ω・`)乙

3 :列島縦断名無しさん:2017/07/18(火) 02:46:11.84 ID:kWeEA3KM.net
ブー民(´・ω・`)出ておいで

4 :列島縦断名無しさん:2017/07/20(木) 08:25:05.86 ID:6Ece51GI.net
来たど

5 :列島縦断名無しさん:2017/07/27(木) 18:27:22.82 ID:Pn7agzn4.net
行って来たけど、曇りで夕日が拝めなかった

6 :列島縦断名無しさん:2017/07/28(金) 01:32:47.66 ID:44MMxUX7.net
何でこんな過疎ったの(´・ω・`)

7 :列島縦断名無しさん:2017/07/28(金) 10:16:46.22 ID:vdI2Z+QA.net
ん、しつこく他県民をイジメたからじゃないw

8 :列島縦断名無しさん:2017/08/04(金) 14:23:15.68 ID:XDcPKHHL.net
7回行って4回雨に降られた(夏は大夕立)
5月に牡丹の由志園、10月の足立美術館は不思議と晴れた

9 :列島縦断名無しさん:2017/08/04(金) 14:51:28.01 ID:zSA7YYy7.net
真夏初めて行ったけど、どんよりしてた(´・ω・`)
秋に行くと夕日とかめっちゃ綺麗

10 :列島縦断名無しさん:2017/08/06(日) 15:35:09.34 ID:b7gp9UJT.net
島根県益田市で39.3℃ 観測史上1位の高温続出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00010003-wmap-soci

11 :列島縦断名無しさん:2017/08/07(月) 01:30:17.49 ID:HDv2fAUb.net
【最高気温(〜午後3時半)】
1位 島根県益田市 39度3分
2位 島根県浜田市 38度5分
3位 島根県出雲市・大田市、香川県三豊市 38.4度
6位 山口県萩市 38.3度
7位 香川県多度津町 38.2度
8位 大阪府豊中市 37.9度
9位〜 京都府宮津市・南丹市、兵庫県豊岡市、島根県斐川町、鳥取県米子市 37.8度

暑いじゃよ(´・ω・`)
この前稲佐の浜でちょっと写真撮って真っ黒に焼けた日でも気温36℃とかだったのに

12 :列島縦断名無しさん:2017/08/08(火) 02:08:51.62 ID:Z3X9bQoz.net
台風大丈夫だったー?(´・ω・`)?

13 :列島縦断名無しさん:2017/08/08(火) 09:20:24.57 ID:vYwPZsYy.net
出雲の神様のお陰で

14 :列島縦断名無しさん:2017/08/08(火) 12:39:35.55 ID:WJj9J1NE.net
明日から2泊で行くんだけど、天気予報は曇りになってる。宍道湖の夕日は見られそうもないかな。

15 :列島縦断名無しさん:2017/08/08(火) 18:47:57.35 ID:+p0C1sTe.net
JRと畑電を併用すれば一周できるよん

16 :列島縦断名無しさん:2017/08/08(火) 20:39:44.05 ID:Cs37EH/P.net
晴れる日あるの(´・ω・`)?

17 :列島縦断名無しさん:2017/08/11(金) 14:44:54.18 ID:lmCkxMxe.net
http://imgur.com/V0qC6ar.jpg
http://imgur.com/VDxitta.jpg
http://imgur.com/qzZTfrr.jpg

18 :列島縦断名無しさん:2017/08/12(土) 07:19:48.95 ID:S4GpiOLp.net
一畑バスの運転荒すぎだろ

19 :列島縦断名無しさん:2017/08/12(土) 22:18:03.56 ID:/fZESnqG.net
足立美術館大きいね
一通り回った頃には
庭園が売りだってことを忘れてしまっていたよ

20 :列島縦断名無しさん:2017/08/13(日) 20:10:13.65 ID:XSUIvsz6.net
>>19
立派だけど立地がね〜

21 :列島縦断名無しさん:2017/08/14(月) 18:56:28.12 ID:rniUAvBc.net
秋に温泉津温泉行く。楽しみ。

22 :列島縦断名無しさん:2017/08/19(土) 21:33:22.35 ID:l/s19ocV.net
>>18
市営バスはもっと荒い
遅れがちなのを取り戻そうとするからだろうな

23 :列島縦断名無しさん:2017/08/20(日) 10:40:15.41 ID:HVhoCTUD.net
>>22
そうか〜?
先週末行って両方乗ったけど、市営はあんまり気にならなかったな。
まあ、どっちも運転手次第なんだろうけど。

24 :列島縦断名無しさん:2017/08/20(日) 18:30:25.66 ID:ROW4eXgu.net
まあでも10年くらい前に住んでた時乗った関西のバス
例えば神戸市営バスとかよりはだいぶマシだと思った
乗客振り落すくらいの荒い運転だったし
運転手が老人に怒鳴ったりするのは日常茶飯事だったしな

25 :列島縦断名無しさん:2017/08/23(水) 18:33:53.90 ID:xyNDI+dR.net
葛飾北斎作品1千点、研究者が寄贈 十数億円の価値か
http://www.asahi.com/articles/ASK8R05N6K8QPTIL01T.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170822003898_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170822003940_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170822003944_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170822003535_commL.jpg
島根県立美術館は22日、葛飾北斎の研究者の永田生慈さん(66)から、
所有する北斎や弟子の浮世絵の全作品千点を寄贈されたと発表した。

26 :列島縦断名無しさん:2017/08/28(月) 11:47:18.77 ID:53VMm1Ti.net
熊本から列車で出雲目指します。
新幹線で岡山、岡山から特急やくもで松江までっていうルートが良いと聞いたんですが、いかがでしょうか?

あと松江市内でおすすめの居酒屋とか教えていただけると助かります。

出雲大社参拝が主な目的ですが、松江駅のそばでレンタカー借ります。
出雲大社以外で御朱印頂ける神社、観光スポット、名所などありましたら教えて下さい。

日本海側行くの初めてなんで見当付きません。

27 :列島縦断名無しさん:2017/08/28(月) 12:11:31.78 ID:5PPeBa86.net
>>26
時間が合えば新山口から特急おき。
列車にこだわらないなら広島から高速バス。

御朱印は出雲国神仏霊場のホームページに書いてあるところが基本だけど他にもあります。

28 :列島縦断名無しさん:2017/08/28(月) 13:14:22.98 ID:8lEUPzf/.net
>>26
お盆休みに一隆という店で八塩折(やしおり)の酒という珍しい濁りの古酒を飲ませてもらった
何でもヤマタノオロチに飲ませた酒を再現させた物らしい
料理も地物のものが多かったよ

29 :列島縦断名無しさん:2017/08/28(月) 17:32:16.01 ID:53VMm1Ti.net
>>27
ありがとうございます。
鉄旅が一つの目的でもあるし、往復切符は別経路が取れないので岡山経由にしました。
2日目は丸一日レンタカーなので目に付いた神社巡ってみます。

>>28
一隆ですね。楽しみです。
調べてみます。

30 :列島縦断名無しさん:2017/08/28(月) 18:21:50.33 ID:LpzW7/gI.net
>>26
日御碕神社と日御碕灯台は行くべし

31 :列島縦断名無しさん:2017/08/29(火) 07:28:18.41 ID:ziIXfk7F.net
>>30
ありがとうございます。
ルートに入れときます。
ちなみに「夕景が良い」とか見に行く時間帯に条件ありますか?

32 :列島縦断名無しさん:2017/08/29(火) 20:04:03.38 ID:nFpyPFGw.net
一年ぐらい前に旅行で行ったけどすげーいい人ばっかでいいとこだったなあ

33 :列島縦断名無しさん:2017/08/30(水) 08:39:04.27 ID:NXMBdZsA.net
追加質問ですみませんが、一隆の場所は把握しました。
ホテルからも徒歩圏内でラッキーです。
大人の家族3人ですけど予約はしておいた方が良いんでしょうか?

34 :列島縦断名無しさん:2017/08/30(水) 09:07:14.45 ID:T6DpqxIV.net
>>33
こじんまりしたお店で
座席は10人ほど座れるカウンターと奥に小上がりがあるっぽい感じでした
自分が行ったときは他にお客さんは2,3人ほどですんなり着席出来ましたが
心配なら予約しておいた方がいいかもしれません

35 :列島縦断名無しさん:2017/08/30(水) 09:51:01.06 ID:NXMBdZsA.net
>>34
ありがとうございます。

居酒屋で予約ってのも無粋な気がするので、フラッと立ち寄った体で行ってみたいと思います。

36 :30:2017/08/30(水) 13:43:30.98 ID:w3B14ZWa.net
>>31
おっしゃるとおり日没の時間帯に日本海に沈む夕日はオススメ
日が沈む聖地として最近日本遺産にも認定されたし
もちろん日中でも灯台からの見晴らしとか素晴らしいけど

37 :列島縦断名無しさん:2017/08/30(水) 15:33:51.02 ID:NXMBdZsA.net
>>36
夕日を見た後、慣れない道をレンタカーで松江まで戻るのは大丈夫でしょうか?

38 :列島縦断名無しさん:2017/08/31(木) 14:51:01.56 ID:LW/0Q00g.net
12月2日のお昼に出雲空港に着きます
その後出雲市駅でレンタカーを借りて須佐神社と日御碕神社に行き
レンタカーを返してから出雲大社の夜神楽に行くのは

39 :列島縦断名無しさん:2017/08/31(木) 18:50:12.39 ID:koy2Idxw.net
10月って平日でもけっこう観光客多いですか
今のところ行く予定なのは出雲大社、日御碕、立久恵峡
一畑薬師、宍道湖、松江城、美保神社です

40 :列島縦断名無しさん:2017/08/31(木) 19:08:54.34 ID:6gdl5O0i.net
宍道湖を眺めるだけでいいなら車や電車に乗ってる最中に見える

41 :列島縦断名無しさん:2017/08/31(木) 20:04:32.07 ID:sZ6EzkGe.net
宍道湖温泉に宿を取ればエエんやで

42 :列島縦断名無しさん:2017/09/01(金) 20:49:54.59 ID:BaBvOOBL.net
>>20
あの立地でないとあの庭園はないから仕方ない

43 :列島縦断名無しさん:2017/09/02(土) 08:56:36.62 ID:owZ4ut5k.net
>>39
本来は旧暦の10月に祭をやりますけれども、新暦の10月も観光で来られる方はそこそこ多いです。

44 :38:2017/09/02(土) 11:18:12.21 ID:DMswIUxT.net
後でと思って送信していた
日にち的に出雲大社周辺の道は混みますか?
日御碕神社 か夜神楽どちらか諦めた方がいいですかね

45 :列島縦断名無しさん:2017/09/02(土) 11:30:06.67 ID:e+l4QSmo.net
>>44
須佐→日御碕に行って帰りはそのままレンタカーで大社に寄った方がいいかと。
というか、出雲空港の周りにもレンタカー店は結構あるので空港からレンタカー借りる方が時間も有効に使える。
土曜日で縁結大祭なら大社の周りは混むでしょうね。

46 :39:2017/09/02(土) 18:37:15.18 ID:Su/bUFKf.net
>>43
レスありがとうございました
観光客そこそこ多いんですね色々混みそうだ

あと後追い質問で申し訳ないのですが
美保神社と熊野大社への行き方を教えてください
美保神社は一畑バスで万原ってバス停まで行きそこからコミュニティバスで
熊野大社は一畑バスで八雲車庫ってバス停まで行きそこからコミュニティバスで
であってるでしょうか?

47 :列島縦断名無しさん:2017/09/02(土) 18:45:57.02 ID:LtoTmU8c.net
白い翼のカラス、島根で撮影
http://www.asahi.com/articles/ASK915SHXK91PTIB00W.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170901005299_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170901005267_comm.jpg
「カラスの翼が白いのは止まっていると気づかないのですが、
飛んで初めて分かりました」と話した

48 :列島縦断名無しさん:2017/09/03(日) 15:23:30.29 ID:/zgaCfUj.net
一畑薬師ってあんな山奥にあるのね
お茶買ってきた

49 :列島縦断名無しさん:2017/09/03(日) 22:47:44.97 ID:Li8pas8A.net
一畑パークにもちゃんと行ったか?

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200