2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part21

350 :列島縦断名無しさん:2018/01/03(水) 01:50:45.15 ID:ye/jzR78.net
津和野の太皷谷稲成(いなり)神社でくだらん喧嘩があった。
細い参道の出口に手水舎が設置されていて、
参拝客が立ち止まって手を清めるので、後ろの参拝客が通れず人の大渋滞に。

「手なんか清めなくて参拝できる」と考えた参拝客が人の大渋滞を追い抜かして通過しようとすると
「勝手に追い抜かすな。後ろに並べ」と口論。
「手を清めなくても参拝ぐらいできる。混雑する日は手を清めるのを省略して奥の広場に進むべきだ。
そうすれば人が止まらずに流れるので、人の渋滞は起きない」と反論。

気まずい雰囲気になり、せっかくの初詣が台なしに。
「神社が手水舎を広場の端に設置していればこんなトラブルは起きないのに。
田舎のやり方は不合理だ。これだと人は都会に行くわ」と思った。

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200