2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part21

1 :列島縦断名無しさん:2017/07/17(月) 03:06:09.61 ID:DaVZSHKG.net
※※質問される方へのお願い※※

可能な範囲内で結構ですので、旅行される日時(期間、季節、曜日etc)、移動手段、
人数、行きたい場所、趣味趣向、その他特殊な事情などが分かる形で質問していただけると、
回答する人が答えやすいです。

公共交通機関で松江・出雲の旅行を計画される方は、「縁結びパーフェクトチケット」
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
の利用をご検討ください。旅行内容によっては1日で元が取れます。

※※お願いここまで※※


前スレ
島根への旅!! Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1460948571/

833 :列島縦断名無しさん:2018/09/19(水) 21:52:42.49 ID:wm2U39Np.net
3連休で初島根旅してきた
温泉津温泉サイコーでした、今度は泊まりたい
帰りのスーパーおき(新山口行)が超満員でつらかった
まさか特急列車が2両編成とは

834 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 07:46:18.63 ID:0uC2oUnn.net
>>833
スーパーおきとスーパーまつかぜはたまにそういうことがあるので、
指定席を取らないと怖い。

835 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 09:05:13.56 ID:KVkSJ3M4.net
>>833
連休なのに連結を増やさないってJR 西も酷いな。
ウィークデーでも益田→新山口は満席に成る。
人の往来は有るのに本数が少なすぎ。

836 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 18:28:53.45 ID:weCXYVx7.net
お茶がまずい、お茶どころ松江www

837 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 19:37:39.14 ID:31+JLpiI.net
島根スレ昔は良かったけど今は荒らしが常駐してんのね
>>821-823なんぞ数分の間に三連レスw

838 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:03:23.22 ID:OKHbDQMU.net
ヒマなんかな

839 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:07:45.22 ID:DpgKFjhz.net
>>837
都合が悪いことを指摘されたらあらし扱いとか、相変わらず出雲人のカスっぷりだな

840 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:09:05.19 ID:DpgKFjhz.net
>>837
化調入りのお茶で、お茶どころとかふざけたことを言ってるほうが、よっぽど日本文化に対するあらし行為だろ

841 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:10:06.07 ID:AR8BZiCO.net
目くそ鼻くそ(´・ω・`)

842 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:10:37.49 ID:DpgKFjhz.net
>>837
>>838
つか、お前ら化学調味料入りのお茶がデフォだと思ってるんだろ?

これだから、裏日本のかっぺは・・・w

843 :列島縦断名無しさん:2018/09/20(木) 20:46:30.00 ID:5IPCVZnt.net
障害者をさわっちゃダメだよ…
理屈も何も理解できないから障害者なんだよ…

844 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 01:30:19.58 ID:zygHYYfv.net
ナチュラルに差別するのが島根なんだよな

845 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 02:23:54.13 ID:aZbeOZhH.net
江角マキコ見てたら怖いよね(´・ω・`)

846 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 22:29:55.50 ID:L7nEBbQw.net
とにかく触らない

847 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 22:47:22.07 ID:ivZrWkIc.net
あー、今日もお茶がうまい
こんな昆布茶のような玉露、ほかの地方じゃ無理だろう

848 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 22:52:06.48 ID:RxhruyZx.net
茶に混ぜてあるのはグルタミン酸ナトリウム
天然のものではなく化学調味料ですよ
平たく言えば味○素
だから不味くて当然
これを美味いと言って飲む奴は味覚障害と言って差し支えないかと

849 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 23:27:37.42 ID:yZda6wfE.net
この流れに便乗して 申し訳ないが ここのスレでお勧めの 蕎麦
関東に住む目からすれば 安い安い田舎蕎麦。 出雲そばとかよくお勧めしてくれるよね。

850 :列島縦断名無しさん:2018/09/21(金) 23:57:08.16 ID:7pav4BY+.net


851 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 05:53:24.73 ID:uSlowxuR.net
田舎蕎麦

852 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 07:40:30.18 ID:KFjAf5Jz.net
>>849
このスレに質問する人は東京みたいな程よく小麦粉混ぜてるのじゃなくて
そば粉ばかりの田舎蕎麦を食べたいから質問してるものとばかり思っていたけど、ちがうの?

853 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 08:06:41.99 ID:l1hteD/V.net
そうボソボソのやつね

854 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 08:18:14.15 ID:iuvN26jb.net
十割蕎麦のほうが贅沢なのに
わっかんねぇんだなぁ可哀想になぁ

855 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 08:19:25.16 ID:Xjxo9h4S.net
出雲そばは十割そばじゃないだろwww

856 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 08:49:27.12 ID:HGGs5Qnr.net
>>849
関東の白い更科に慣れてるから、
出雲みたいな挽きぐるみの田舎蕎麦が口に合わなかったってこと?

857 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 09:02:47.02 ID:Nxqhd+PU.net
>>849
田舎から見たら、関東の臭い水で打った蕎麦でよくも語れるなと言うレベル。
のど越しばかり気にしてるし、鼻が悪くて蕎麦の香りを知らねーんじゃね?

858 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 09:42:27.40 ID:iuvN26jb.net
ドブで捏ねた蕎麦風の小麦粉麺が最高に美味いと感じるのが(北)関東人なんだからしょうがないよ
その人にはそれがおいしいんだもの。

859 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 09:52:10.48 ID:uSlowxuR.net
島根の癖に生意気な事言ってんじゃねーよ 島根がよ

860 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 09:53:18.20 ID:vj1P3E9W.net
なるほど、
出雲のお茶に化学調味料がぶちこんであるのは、島根のドフ臭い水を誤魔化すためだったか
なっとくw

861 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 10:03:37.44 ID:HoqLK45h.net
え?お茶に化調ってどいうこと?
昆布茶?

862 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 12:16:34.99 ID:bXaGx5zP.net
なんか荒れてんな

863 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 13:33:47.09 ID:Nxqhd+PU.net
関東の蕎麦って富士そばのことでしょ?

コロッケそばイッチョー!

864 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 13:43:03.94 ID:Nxqhd+PU.net
>>860
バカな観光客向けのお茶なんじゃね?
てゆーか、島根県でお茶の栽培なんかしてねーし。

865 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 13:48:39.66 ID:Z1l3MhTN.net
まあ、出雲そばが馬鹿な観光客用なんだけどなw

866 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 13:50:38.02 ID:Z1l3MhTN.net
あ、ごめん。
そばは馬鹿舌の出雲地元民も食べるんだったは

867 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 14:14:39.20 ID:GphlLesF.net
まあ極みつけはヘドロまみれの宍道湖から取れたシジミだな 飛行機乗らない県民は知らないだろうけど 出雲側の汚染は尋常じゃない。

868 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 14:16:36.45 ID:QLxitKn9.net
安倍総理閣下より石破なんぞを支持した島根県と島根県民にはお仕置きをしてやらんとなw

楽しみだわ

869 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 21:16:07.89 ID:YHu+klLw.net
よく知ってるな
反乱されたくなかったらさっさと山陰道をつなげればよかったんや
あれが繋がらない限り抵抗し続けるぞ

870 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 22:25:45.12 ID:kDcMQRo+.net
ネトウヨ怖いなー

871 :列島縦断名無しさん:2018/09/22(土) 23:42:51.98 ID:gSd3Iq2j.net
>>866
馬鹿馬鹿煽ってるけども(´・ω・`)てにをははちゃんとして?
気持ち悪いから

872 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 04:28:02.07 ID:3H67UwG5.net
>>821
今更だけど、茶所(生産地)ではないのだし、ほんとにいいお茶を求めるならお茶屋へ行かないと
城下町で文化としてそれがある
その場合は専門店行かなきゃ
どこでもそうだけど

873 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 04:32:08.76 ID:3H67UwG5.net
島根に何を求めてこんな恨み言になったのか
すごい執念だし、似つかわしくない感といったら

874 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 06:37:02.12 ID:f1EWLHAu.net
>>872
つか、ほんとにいいお茶を買いたいのなら「島根県じゃ買うな!」が正解だろw

875 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 06:40:42.19 ID:f1EWLHAu.net
>>872
城下町の文化として化学調味料入りのお茶が当たり前で感覚がマヒしてるのか?w
日常的に化調入りのお茶を飲み過ぎるとロジカルな思考ができなくなるのか?w

あのなあ、日本中城下町だらけだけど
化調でごまかしたまがい物のお茶を飲んでるのは島根とあと一か所だけだぞwww

876 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 06:43:32.44 ID:f1EWLHAu.net
>>873
とりあえず、「お茶どころ松江」って大嘘やめろや
危うく、まがい物のお茶を交わされるところだったわ

観光客ほか県外から島根にいくみなさ〜〜ん
島根のお茶をお土産に買って帰ると、とんでもない恥をかきますよ〜〜!

気をつけてくださ〜〜い!

877 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 07:13:51.45 ID:z1SpgT0O.net
>>872
言いぐさが、田舎者の典型で笑える笑笑

878 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 07:16:40.63 ID:zoipYpAu.net
夏に島根に行ったんだけど、益田駅前の大阪王将がすごい混雑だった

879 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 10:01:42.02 ID:A2PHvl5O.net
島根は陰湿だからしょうがない(´・ω・`)
キチガイにはキチガイが取り付く

880 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 10:09:16.17 ID:SZYD8kMx.net
自己紹介wwww

881 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 10:50:43.09 ID:fe+Zu81i.net
>>867
地元民は宍道湖のシジミは食わんよ。
神西かサシミのシジミがウマイ

882 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 13:43:51.23 ID:HNUFfyAA.net
でも、地元民はアミノ酸入りのお茶を飲むんでしょう?

883 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 16:57:00.90 ID:IwH1MVCY.net
>>881
食うだろ?お前何言ってんの?

884 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 18:54:20.77 ID:lLS3gcQa.net
>>881
地元民も食べるでしょ。
俺はサシミのシジミ食べるけど。

885 :列島縦断名無しさん:2018/09/26(水) 23:47:52.53 ID:UqFDjlvE.net
スズメだろ

886 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 10:53:19.54 ID:BIl+u04q.net
わろた。

887 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 19:28:32.11 ID:LWNWc4Vh.net
シジミと書けるのに
それを読み上げるとスズメになる不思議

888 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 21:03:12.34 ID:j8iqAHEg.net
寿司と獅子と煤

889 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 21:18:45.29 ID:DwIRjMuH.net
>>883
味音痴しか宍道湖のシジミは食わんだろ?
基本、季節の神西シジミか、最も上等なサシミだな。

890 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 22:14:04.85 ID:xbjlJP+n.net
日御碕ふじくらいじゃシジミの刺身出ないか(´・ω・`)バフェだし
食べてみたいわ(´・ω・`)
空港近くの庵みたいなとこも泊まってみたいなー

891 :列島縦断名無しさん:2018/09/27(木) 23:54:40.23 ID:u14NJVWS.net
>>889
なに自分味が分かる人間っすみたいな言い方してんの?
勘違いしてんじゃねーよ

892 :列島縦断名無しさん:2018/09/28(金) 00:11:26.94 ID:O2mvHI9C.net
てか、味の素をお茶に混ぜて美味いってありがたがってる出雲人自体、馬鹿舌なんだけどw

893 :列島縦断名無しさん:2018/09/28(金) 12:53:45.75 ID:IQJpaE6a.net
出雲?松江?

894 :列島縦断名無しさん:2018/09/28(金) 18:24:15.41 ID:JQaZMijx.net
変なの常駐したのね

895 :列島縦断名無しさん:2018/09/29(土) 21:27:19.96 ID:R02LWQ6O.net
今、テレ朝で「ニッポン視察団!世界で大人気 外国人がワザワザ買いに来る「ご当地みやげ」ベスト30」を見てるけど
島根の化学調味料入り緑茶が栄光の第一位キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

896 :列島縦断名無しさん:2018/09/29(土) 22:13:32.56 ID:vdmLnweN.net
>>895
おまえリアルでも嫌われてるんだろうな
いい加減に医者に見てもらえww

897 :列島縦断名無しさん:2018/09/29(土) 22:35:44.00 ID:R79hsiWN.net
>>896
島根のお茶業界の人の書き込みktkr

898 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 00:55:10.73 ID:igVv+ys2.net
特産品なんかにこだわらずカニくえばええ
カニはうまい、そして高い

899 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 01:14:14.90 ID:4KMmoC0r.net
島根に美味いもん無し

900 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 01:33:01.51 ID:pWj3pb1T.net
タラバいまいちだったー(´・ω・`)
カニは石川とかのが美味しかった

901 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 01:34:26.82 ID:igVv+ys2.net
仁多米うまいけど、白飯だけじゃなあ

902 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 04:06:03.97 ID:+Iactp1Z.net
大正屋の金山寺味噌はどうか
ご飯に合うぞ

903 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 06:08:08.01 ID:7k2wocy6.net
>>900
タラバ?
松葉じゃないのか?
今の時期は去年の冷凍でしょ

904 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 09:33:48.94 ID:dQu/bpUb.net
確かに、島根だから美味いとか、島根でしか食えないとかいえるものはないな

905 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 11:05:19.63 ID:igVv+ys2.net
金山寺味噌ってどんな味?

906 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 11:17:01.83 ID:dQu/bpUb.net
そもそも、金山寺みそって島根の特産じゃねーよwww
それとも金山寺みそが島根の特産品だとおもいこんでんのか?これだから田舎もんはwww

907 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 11:58:41.34 ID:7sG9wwdo.net
おどん

908 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 12:25:33.51 ID:igVv+ys2.net
>>906
都会では知名度抜群だからね。東京で知らぬ人はいないよねー

909 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 15:22:18.79 ID:+Iactp1Z.net
>>906
頭大丈夫なのか
「大正屋の」金山寺味噌が特産なんだが

910 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 15:51:16.19 ID:hO3F3/Ez.net
>>909
なるほど、お茶が名物なのではない
化学調味料入りのお茶が特産なのだ

これと同じかwww

911 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 16:02:01.77 ID:dQu/bpUb.net
>>909
頭大丈夫か?
大丈夫じゃないだろうなw

金山寺みそって和歌山とか千葉あたりの名物だろ

912 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 16:04:17.44 ID:35/2g6iR.net
>>909
今度は大正屋の関係者かよw

913 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 16:15:22.71 ID:dQu/bpUb.net
>>909
それ、人のふんどしで相撲を取るとかパクリとかのたぐいだろ

よく恥ずかしくないな

914 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 16:16:32.95 ID:ppvq/gCJ.net
>>913
島根という僻地から出たことがないから、いろんな常識が通じないんだよ

915 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 17:07:34.80 ID:TtKZMfRl.net
金山寺味噌ではないのかも知れないが、島根県に行った時に買った地元のメーカーの
「さいみそ」は美味しかったですよ。さいみそは基本的に金山寺味噌と同じグループの
食品でしょう。福井県の辺りだと「はまなみそ」と言う名で同じようなものが売って
いました。日本各地の地方ごとに少しずつ違う金山寺味噌があるのではないすかね。
私は島根の「さいみそ」好きですよ。

916 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 17:22:17.98 ID:dQu/bpUb.net
>>915
さいみそも島根オリジナルじゃないね、さいみそだと三重あたりかな

あのカテゴリーの味噌の一般名は「なめ味噌」っていうんだよ

917 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 17:27:33.37 ID:dQu/bpUb.net
そういえば、味噌も原材料を見るとほかの地方ではありえない混ぜ物をしてる味噌が多かったな
島根県で食料品を買うときは原材料をよく確認したほうが良い

918 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 17:41:16.65 ID:TtKZMfRl.net
島根鳥取ではさいみそ用の麦麹がスーパーで売ってるよね。
自宅でさいみそを作る風習が残っているというのは豊かな食文化だと思う。

919 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 17:43:17.35 ID:dQu/bpUb.net
>>918
なんだ、旅行者のふりして地元民の自己擁護かw
姑息な

920 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 18:14:15.73 ID:EJ11DOb4.net
>>919
こんな旅行板に一日中張り付いてID真っ赤にしてるキャラクター障害児
休日だというのに他にすること無いのかよwwwwww

921 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 18:31:28.96 ID:dQu/bpUb.net
>>920
きょうは台風で何もすることがないんだよ、島根のほうじゃテレビもネットも台風情報が入らないのかな?
さすが裏日本の僻地

あ、お前らは田んぼの様子を見に行くのが忙しいのか

922 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 18:33:43.35 ID:A0tVyh2w.net
>>920
てかさあ、いつも島根県人なのか出雲人特有なのか知らないけど
ちょっと事実を指摘されるとファビョりだすよね、おたくら

923 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 18:39:17.12 ID:DuijNu8q.net
わかるわ、めっちゃむきになって本筋と違うところで顔真っ赤にして癇癪起こすよね。県民性だろうね。

924 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 18:56:49.14 ID:VYW4oGKE.net
奥出雲辺り行くと延命水をいつも汲んでいく
地元の人がそこで舞茸や味噌や豆腐売ってて、あの時食った豆腐はすげぇうまかった

925 :列島縦断名無しさん:2018/09/30(日) 19:11:21.31 ID:dQu/bpUb.net
>>904に戻る

確かに、島根だから美味いとか、島根でしか食えないとかいえるものはないな

926 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 05:02:13.33 ID:xH2mXpUC.net
>>925
こいつキモっ!
お前みたいなのが行くと島根がケガれるわっ!

927 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 05:21:50.92 ID:x7WMZvNL.net
車で一人旅スレで自演を繰り返す→AA荒らしにより崩壊
一人旅スレで自演→AA荒らしにより崩壊
北海道スレで自演→無視され崩壊

で、次は島根スレで自演っすか。
でも、島根スレは常駐民が優秀だから、自演もできないし、言い争いで勝つこともできないだろうねw

928 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 07:03:19.81 ID:QVC1ne7Z.net
「確かに、島根だから美味いとか、島根でしか食えないとかいえるものはないな」

この疑問に誰も答えてくれないw

そして
>>島根スレは常駐民が優秀だから、自演もできないし、言い争いで勝つこともできないだろうねw

等と脳内勝利宣言

若しくは>>926のように罵倒しかできない

さすが江角マキコの故郷だな

929 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 07:04:01.45 ID:qo5YTIp+.net
かまって喜ばしてどうする

930 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 07:20:05.01 ID:MY8v/os5.net
>>929
陰湿な割に、頭に血が上りやすい県民性なんだろうね。あんた自身のことだからわかってるんだろ?

931 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 08:52:11.64 ID:tvOgJR9H.net
>>930
ちなみに君は何県人?

932 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 09:07:37.99 ID:BP9C7pXI.net
山口

933 :列島縦断名無しさん:2018/10/01(月) 09:52:23.92 ID:tvOgJR9H.net
ID違うけどホント?
自分は、幕末の歴史好きだから薩長土肥とか憧れるわ

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200