2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教えてちゃんの行き先相談 10

957 :列島縦断名無しさん:2021/03/06(土) 15:48:52.39 ID:gMBHOFfp.net
>>954
代わりに、種子島の宇宙センター見学とかどう?
タイミングが合えばロケット打ち上げが見れるけど、しばらく無いようだね。

958 :871:2021/03/06(土) 15:50:47.51 ID:J7623yRl.net
>>957
いいですね!有名どころですもんね。
打ち上げなくても見てみたいです!
親切な宿の方が種子島は一泊二日でいいからその分屋久島とかで使いなってアドバイスもらいました笑

959 :871:2021/03/06(土) 15:51:55.62 ID:J7623yRl.net
いっそ与論島にフェリーで行ってのーーーんびりリゾートなんてのもいいかなって思ってます

960 :列島縦断名無しさん:2021/03/06(土) 16:06:37.08 ID:gMBHOFfp.net
>>956
鹿児島なら、知覧の特攻隊の資料館、指宿の砂風呂、開門岳と日本最南端の電車の駅もお勧め。

クルマかバイクでないと行くのが難しいけど、鹿児島からフェリーで天草に渡って、世界遺産になった崎津や、イルカウォッチング、豊岡城跡も良いかも。

更に天草からフェリーで雲仙に渡れるので、長崎→五島列島と言うコースもあるよ。

961 :列島縦断名無しさん:2021/03/06(土) 16:15:47.14 ID:tfVWH0zf.net
奄美大島のフェリー使って奄美群島数島回れば毎日、フェリーあるからトカラ列島よりはやりくりしやすいでしょ

962 :871:2021/03/06(土) 16:43:00.79 ID:J7623yRl.net
>>960
ありがとうございます。鹿児島めちゃ詳しいですね。鹿児島市内の指宿の砂風呂は気になっておりました。世界遺産崎津も行ってみたいです!
五島列島行ってみたいですがまた断られそうで怖いので一度確認してみます笑
>>961
沖永良部島とかも良さそうですね。フェリー半額ですし奄美群島は来島オッケーのようなので奄美群島巡りもしたいです。

とりあえずこれみて勉強してます。
https://i.imgur.com/OjLJT6X.jpg

963 :列島縦断名無しさん:2021/03/11(木) 03:56:51.09 ID:RVl57uJT.net
>>948
残念ながら緊急事態宣言の延長で
木更津は中止になってしまった。

964 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 09:10:27.51 ID:QQxMjeYT.net
よろしくお願いします。相談age
【自己紹介・年齢・性別】38才女
【総人数・同行者】2名,夫
【出発日・日数(何泊何日)】3月下旬で日にちは未定,日帰り
【出発地・交通手段】滋賀県大津市,電車
【予算(一人あたりor総予算)】2万円程度
【目的・したいこと】花見,チェアリング(景色の良い所で椅子を用意してダラダラと飲み食いしたりおしゃべりしながら気ままに過ごすことです。)
【過去に行って良かった所】安曇野近辺には定宿があり定期的に行きます。
【その他条件・特に知りたいこと】コロナを機に夫婦でチェアリングを始めました。これまでは休日には自宅周辺でハイキングついでに楽しんでいましたが、せっかくの桜の季節ですから少し遠出をしてみたいです。誰もが知っている桜の名所ではなくて、桜がボチボチ咲いている田舎が希望です。イメージとしてはノーマスクでいられるような人が少ない所です。アルコールが入るので駅が近いとなおいいです。このような矛盾を含んだ希望ですので、検索してもなかなか良い所が見つかりませんでした。「あの辺は桜の木が多いよ」などのヒントをいただけると助かります。

965 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 09:26:38.58 ID:3eqKWJYy.net
>>964
適宜改行してくれ
読みにくい
信楽鉄道沿線なら線路沿いにぼちぼち桜があるし駅から近いかと
椅子に座ってても邪魔にならなそう
こんな感じ
https://chicorat.exblog.jp/26611613/

966 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 09:41:34.43 ID:QQxMjeYT.net
>>965
早速のご回答ありがとうございます。
以後改行には気をつけます。
申し訳ありません。
信楽とは灯台下暗しでした。
ニュアンスもよく汲んでくださり感激です。
桜が目一杯咲き誇るような場所ではなくアクセントとしてポツポツある感じです。
ドンピシャです。
信楽にはもう5年ほど行っていませんので是非候補にさせてください。

967 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 10:14:52.50 ID:b5wjt1J7.net
条件から逸脱せずに視点を変えてみて、明日香村はどうかな
日帰りにはちょっと遠いのが難点だけど
国立飛鳥歴史公園
公園といっても、長閑な自然が残ってるし、何よりトイレに困らない
エリアによっては人もまばら
飽きたら展示物を見ることも出来る
高松塚なら飛鳥駅からもすぐ
https://www.asuka-park.go.jp/

968 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 12:18:57.66 ID:QQxMjeYT.net
>>967
ご回答ありがとうございます。
広々とした史跡公園は考えつきませんでした。
トイレが安心って女にとってはポイント高いです。
明日香村は農村風景が素晴らしいですね。
できれば泊まりで行ってみたいと思います。

969 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 13:47:25.06 ID:iFC1zcRh.net
チェアリングって初耳
椅子に腰かけるだけで観光はしないのか

970 :列島縦断名無しさん:2021/03/14(日) 22:46:25.77 ID:QQxMjeYT.net
>>969
椅子に腰掛けるのが主ですが、腰掛けることが目的ではありませんので飽きたら観光もするつもりです。
あちこちに移動することはないと思います。
お気に入りの場所を見つけてのんびり過ごすのがチェアリングです。

971 :列島縦断名無しさん:2021/03/15(月) 10:17:10.91 ID:8MlRhyhz.net
これからの観光はあちこち気忙しく回るのではなく、一所でじっくり楽しむのが主流になっていくよ
チェアリングってキャンプとは違ってあれこれやらないんだな

972 :列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 19:23:43.10 ID:18nSZXAd.net
これからの梅雨明けの短い期間の間に3-4日ほど旅したいなぁと思うんですがコロナ禍でも受け入れてくれる行き先はどこがおすすめですか?
首都圏出発の自然好きです

973 :列島縦断名無しさん:2021/07/01(木) 21:29:26.31 ID:HaOK8CkA.net
離島でもなきゃ営業してるところはウェルカムでしょ
梅雨明け時期なら山岳高所が雨が降らなくて一番いい時期でしょ
俺なら上高地や黒部アルペンルートにいきたいね

974 :列島縦断名無しさん:2021/07/02(金) 13:38:52.11 ID:pPesNBEt.net
>>973
ありがとうございます。
上高地いいですね。
上高地はトレッキングがおすすめですか?

975 :列島縦断名無しさん:2021/07/03(土) 00:17:45.67 ID:dAJSSncn.net
もちろんトレッキングしないと
ハイシーズンなので早く宿とった方がいいですよ
数泊するなら乗鞍や奥飛騨温泉郷に泊まってみるのもいいと思います

976 :列島縦断名無しさん:2021/07/03(土) 10:21:48.41 ID:CPeXVpro.net
>>974
バーベキューがおすすめ

977 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 06:46:43.23 ID:DVb8FJex.net
相談age
【自己紹介・年齢・性別】49男(来週第1回接種予定)
【総人数・同行者】3名、両親(2回目接種済)
【出発日・日数(何泊何日)】7月下旬、3泊くらい
【出発地・交通手段】浜松駅、公共交通機関
【予算(一人あたりor総予算)】10万円台前半
【目的・したいこと】避暑、引きこもり
【過去に行って良かった所】富士山麓はリピートしてます
【その他条件・特に知りたいこと】オリンピック中継はやっぱり気になります、離島でも(時節柄まずいか?)湯治場でも「ここ良かったよ」というおすすめください
よろしくお願いします

978 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 06:49:58.48 ID:DVb8FJex.net
>>977
予算は全員で40万円以内とします
失礼

979 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 07:32:08.16 ID:/Z9hKB1+.net
>>977
高齢のご両親を連れて行くのにどうして車じゃないのかな?
避暑地はアクセスが悪い標高が高い土地がほとんど

980 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 08:09:40.73 ID:DVb8FJex.net
>>979
言いにくいんですが、妻が両親と折り合いが悪く、私が一人で帰省がてら旅行に連れて行くことになりまして、車は自宅に置いていきます
母も車酔いしやすいのと、車があるとついつい周遊観光しちゃうのもあります
言いそびれてすみません

981 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 08:34:08.58 ID:t6ROU+3X.net
予算は結構あるな
高齢なご両親でアクセスのよい避暑地&温泉か

982 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 08:42:04.40 ID:vrk47mM7.net
>>977
奈良井宿
https://www.naraijuku.com/
宿場町やけど標高が約900mと高くてしかも駅近
旅籠に泊まって(快適ではないけど不満もないレベル)気が向いたら町をブラブラ
飽きたら中央線沿線の景色を見に行けるし
今なら外国人も少ないやろ
あと、老人なら2泊でええんちゃう?
帰りに飯田線でどっか寄ってもええし

983 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 09:12:06.16 ID:t6ROU+3X.net
普通に考えたら長野方面だよね
開田高原とか
木曽駒ケ岳のホテル千畳敷なんてとれたら楽しそうだが急には厳しいだろうな

984 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 12:59:25.17 ID:M/GsQtm5.net
千畳敷がとれなくても駒ヶ根駅周辺で泊まれば十分避暑旅行になるよ
奈良井宿からもそんなに遠くないし

985 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 16:49:53.30 ID:ieEctNu6.net
>>977
日程や予算に余裕があるからオホーツク海にでも行ってきたらどうだね
避暑はバッチリだし絶景度が違う

986 :列島縦断名無しさん:2021/07/17(土) 22:45:27.41 ID:t6ROU+3X.net
県内なら寸又峡温泉はどうかと思ったが思ったより標高ないな
空いてれば上高地でもいいと思うけどね

987 :列島縦断名無しさん:2021/07/18(日) 20:49:27.50 ID:i9wPbef4.net
奈良井宿がいいと思ったんですが、宿が空いていなかったので、北海道にしました
回答をくださった方々ありがとうございました

988 :列島縦断名無しさん:2021/07/19(月) 04:34:19.27 ID:gYPpqFHy.net
のんびり過ごしてや〜

989 :列島縦断名無しさん:2021/07/21(水) 15:06:02.50 ID:W/F4vUsy.net
北海道は例年になく暑いみたいだけどオホーツク側は大丈夫なのか

総レス数 989
377 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200