2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

十和田湖畔の観光業の衰退を考える

48 :列島縦断名無しさん:2020/04/10(金) 14:00:50 ID:zidAx81g.net
十和田市と十和田湖は関係ないからな
隣接もしてないし

ねぶた祭りも中止じゃ十和田湖マジヤバいな
秋までに落ち着けば行くか

49 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 16:27:31 ID:Cyf5sjBo.net
iog

50 :列島縦断名無しさん:2020/04/25(土) 18:37:41 ID:i4KSXvv5.net
>>48
十和田湖は秋が一番来訪者数が多いですか。

51 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 09:48:33 ID:xWPdOZ64.net
>>2
新型コロナが原因だから
終息するまでは難しいかも。

52 :列島縦断名無しさん:2020/05/20(水) 21:44:29 ID:usiiHn5p.net
>>50
秋の紅葉は滅茶苦茶美しい
春の紅葉も見事だけれどね
だから殆どの人は秋に訪れる
で、十和田湖にハマった人は春に、夏に、冬にと回数を重ねるんだ
昭和の時代は青森からの路線バスが1回の運行に5台も6台も増発したものだよ
今では1台でもガラガラ

コロナの影響で廃業するホテル旅館の数が凄いと思うよ
もう、観光地としては終焉かもしれない十和田湖は

でも、俺は好きだから十和田湖にはこれからも行くけどね

53 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 10:53:10 ID:65Osf3ef.net
周辺の倒産旅館、ホテルの廃墟は怖いよね
勿体ない観光地だ

54 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 17:53:53 ID:HVYBYwvO.net
昨日から八甲田ロープウェイ運行再開だけど
客は0だったってよ
秋の十和田湖は穴場かも知れんな
10万貰ったし、今年は行ってみるか

55 :列島縦断名無しさん:2020/05/27(水) 14:18:43 ID:vBJbUW15.net
青森市の青森国際ホテルが破綻したね
湖畔のホテル旅館はその後どうなんだろうか?

56 :列島縦断名無しさん:2020/05/29(金) 15:27:55.99 ID:lobuLdWM.net
>>50
https://youtu.be/Prm-EHHeqFw

奥入瀬を歩いて十和田湖迄行くと感動もひとしお
コレが紅葉で真っ赤や黄色とか色鮮やかになって美しいよ

57 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 20:30:06 ID:lQPHrTTg.net
311の震災前に訪れたけど、あの辺の人、どんぶり勘定というか、請求するべきお金を請求しないのが心配!
旅館の冷蔵庫のビール代とか。後ろめたい思いしたくないんで自己申告して払ったけどね。。。
適切にサービスを享受できたから、全然損じゃないからね!
※レンタサイクルの延長料金の請求もスルーされそうになった…

58 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 10:46:26 ID:WnjTcSpd.net
旅館の冷蔵庫は自己申告が多いよね
レンタサイクルは好意だと思っても良かったんじゃないか?

シーズンオフのホテル泊まったら客は俺独り
予約なし(電話で今日泊まれるかは聞いてる)でいきなり来たのに、女将が挨拶に来たりして驚いた事が有ったな
この旅館も廃業したよ
奥入瀬も十和田湖も美しいのに勿体ない観光地だよ

59 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 22:03:46 ID:RlbHNxBc.net
GoToで行きたいけどどうなんだろう?
地元の人は東京からの観光客受け入れてくれるかな?
まぁ、宿帳の住所は出鱈目書けば良いんだけどさ

60 :列島縦断名無しさん:2020/07/29(水) 20:13:21 ID:69q3GjlD.net
観光業は受け入れるけど
一般人は良い;顔しない

61 :列島縦断名無しさん:2020/07/31(金) 10:05:28 ID:BKzuzNRx.net
十和田湖の水を全部抜くって企画やったら良い。
大勢集まること請け合い。

62 :列島縦断名無しさん:2020/07/31(金) 16:37:41 ID:2hhe9HVA.net
その書き込み面白いとでも思った?
思わないでしょ?

63 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 09:39:13.83 ID:lWLmne09.net
奥入瀬の遊歩道は歩く人が居ないと直ぐコケだらけになって滑って危険なんだよね

64 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:19:11 ID:EnqsyBAA.net
21世紀初頭、よく行ってたが今そんなにひどいのか?
県境が確定されたのがまずかったのかなあ?

65 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 19:56:39.46 ID:47sRPFq/.net
65

66 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 16:28:21.22 ID:MQcDp7a1.net
RBQ

67 :列島縦断名無しさん:2021/04/10(土) 01:44:59.10 ID:EnLcDNZG.net
>>48
十和田市と(旧)十和田湖町が大分前に合併したのを知らないのか?
今は十和田市に十和田湖があるんだよ

68 :列島縦断名無しさん:2021/08/09(月) 09:34:26.68 ID:O2IycO4H.net
地方は全て衰退
地方で生き残れる観光は僅かな所だけ
そしてコロナ

今から300年後の2300年
日本の人口は全て合わせて
800万

出生率は1.2

69 :列島縦断名無しさん:2022/02/27(日) 20:32:23.83 ID:t2F2tCh4.net
>>32
田沢湖がそのイメージに近いですね

70 :列島縦断名無しさん:2022/08/19(金) 20:08:08.19 ID:VxxdcheE.net
十和田

71 :列島縦断名無しさん:2022/09/14(水) 16:07:09.23 ID:za4YCPcI.net
この三年は行けてないが40年くらい通ってる
奥入瀬渓流歩いてて鹿に遭遇した事がある
熊はまだ無い

72 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 13:26:07.74 ID:azInRbdX.net
ψοβ

73 :列島縦断名無しさん:2023/08/28(月) 15:19:59.87 ID:JRQx0YbS.net
χφδ

74 :列島縦断名無しさん:2023/09/22(金) 19:44:07.55 ID:rSjL3J3S.net
ιυζ

75 :列島縦断名無しさん:2023/11/09(木) 21:16:32.92 ID:BLnCnynT.net
十和田湖底から温泉湧出?
つか火山活動活発化なんじゃねーか?水蒸気爆発とか起きる恐れはあるのか?

76 :列島縦断名無しさん:2024/05/12(日) 09:45:12.92 ID:EanEDqFE.net
ぐるりんしもきた号で楽々周遊

77 :列島縦断名無しさん:2024/06/02(日) 16:51:55.17 ID:VZIU82VS.net
青森駅十和田湖フリー切符廃止だし、駅での切符販売廃止だし
バッカじゃねえのJR

衰退どころじゃなくなるだろ十和田湖

78 :列島縦断名無しさん:2024/06/03(月) 09:41:48.61 ID:yuHh40xn.net


79 :列島縦断名無しさん:2024/06/03(月) 09:49:19.97 ID:r+bxQ1Kz.net
十和田湖に海外からの旅行客がいっぱい訪れています!

なーんて事にはなっていないか。。。

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200