2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊豆を語ろう!!34

1 :列島縦断名無しさん:2018/02/13(火) 12:35:27.63 ID:vJFdjSLF.net
前スレ
伊豆を語ろう!!33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1481624162/

2 :列島縦断名無しさん:2018/02/13(火) 12:36:37.00 ID:vJFdjSLF.net
■旧スレはこちら
part1 http://yasai.2ch.net/travel/kako/967/967314587.html
part2 http://ton.2ch.net/travel/kako/1009/10090/1009029306.html
part3 http://ton.2ch.net/travel/kako/1027/10278/1027899906.html
part4 http://travel.2ch.net/travel/kako/1038/10384/1038484175.html
part5 http://travel.2ch.net/travel/kako/1047/10477/1047756055.html
part6 http://travel.2ch.net/travel/kako/1057/10577/1057759925.html
part7 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063312772/
part8 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1069955284/
part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1079193890/
part10 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1103346225/
part11 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125372216/
part12 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1154474705/
part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1166054988/
part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1183435835/
part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1205318146/
part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1228196231/
part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1249564651/
part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1276518894/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1277867231/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284204313/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1302528551/
part22 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1320667265/
part23 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1345720609/
part24 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1359897090/
part25 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1377957521/
part26 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1394245429/
part27 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1415014808/
part28 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1443591422/
part29 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1470730444/
part30 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1478578415/
part31 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1479171431/
part32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1481624162/

3 :列島縦断名無しさん:2018/02/17(土) 14:56:46.81 ID:K4t2gNuV.net
おつ

4 :列島縦断名無しさん:2018/02/21(水) 00:43:34.74 ID:JqeE70OR.net
てst

5 :列島縦断名無しさん:2018/02/22(木) 17:07:27.91 ID:MCxau8zI.net
河津桜 まだ1分咲きとか。。。
これ満開前に桜祭り終わるパターンだな

6 :列島縦断名無しさん:2018/02/22(木) 20:15:34.66 ID:a5Na3FTA.net
開花が進んでいます。川沿いは木によってばらつきがありますが3〜6分咲き、原木は6分咲き程度開花しています。

とのことだけど。
場所によってバラツキあると思うけど、どこがまだ一分咲き?

7 :列島縦断名無しさん:2018/02/22(木) 20:36:06.26 ID:MCxau8zI.net
踊り子温泉会館の桜はまだ1分咲きらしいし、全体的に川沿いの桜は1分〜2分咲きがほとんどらしいよ

8 :列島縦断名無しさん:2018/02/23(金) 01:14:23.72 ID:7axCBao8.net
3月1日から2泊で伊豆に行くんだけどそれまでに河津桜は満開になってるかなぁ…

河津桜まつりは平日でも混雑してますか?
「河津桜まつり」か「みなみの桜と菜の花まつり」のどちらかに行きたいんだけど両方行った事ある人がいたらどちらが良かったか教えてください

9 :列島縦断名無しさん:2018/02/24(土) 13:41:06.87 ID:Fv2xBRhp.net
ほい

ttp://www.kawazu-onsen.com/sakura/kaika.html

10 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 09:17:49.47 ID:P7hTMtVh.net
もう少し暖かくなったらの予定だけど
朝、沼津を出て戸田の方から下田市を観光しつつ
夕方に東伊豆に着くってプランは
行程的にキツいでしょうか?
移動手段は自家用車です

11 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 19:46:49.82 ID:vqTqnHgg.net
>>10
ちょっと厳しいかも

12 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 22:25:37.04 ID:PisjkiES.net
国道136号の土肥へ抜けるバイパス工事はまだ終わってないのかな?

13 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 22:36:23.98 ID:vqTqnHgg.net
>>12
来年度末完成らしいよ

14 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:12:04.29 ID:bde4yI7Y.net
先週、河津桜を見に行ってきた
初日は熱川で一泊
https://i.imgur.com/HUUo3Nt.jpg
https://i.imgur.com/tqTjqJV.jpg
https://i.imgur.com/1ZEUGos.jpg
https://i.imgur.com/muGzExB.jpg
https://i.imgur.com/TFgvSJJ.jpg
https://i.imgur.com/uRB5OyP.jpg
https://i.imgur.com/fiKxtlS.jpg

2日は朝高磯の湯に入ってから河津に向かう
https://i.imgur.com/OrcXtal.jpg
https://i.imgur.com/ChcwCDw.jpg
https://i.imgur.com/bxAO4jr.jpg
https://i.imgur.com/hYzupNf.jpg
https://i.imgur.com/l7cO0j8.jpg

15 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:12:56.54 ID:bde4yI7Y.net
河津駅に到着して河津桜が全然咲いてない事に気付く...
河津城と片瀬山に登る(片瀬山は登ってから気付いたが立ち入り禁止みたい)
https://i.imgur.com/g4uRR47.jpg
https://i.imgur.com/mKommn4.jpg
https://i.imgur.com/GArgejf.jpg
https://i.imgur.com/co1ABJ1.jpg
https://i.imgur.com/9hlKsXu.jpg

16 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:14:15.08 ID:bde4yI7Y.net
河津川沿いの桜が全く咲いていないので河津七滝巡りに
変更

大滝
https://i.imgur.com/7yk0z0H.jpg
出合滝
https://i.imgur.com/CW5t6B0.jpg
かに滝
https://i.imgur.com/3OUitgr.jpg
初景滝
https://i.imgur.com/f2Q4y8j.jpg
https://i.imgur.com/PeF09hu.jpg
蛇滝
https://i.imgur.com/SKN3n4h.jpg
https://i.imgur.com/ndfq6cT.jpg
えび滝
https://i.imgur.com/kawlqbT.jpg
釜滝
https://i.imgur.com/6VAWriY.jpg
https://i.imgur.com/wckOith.jpg

17 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:15:27.38 ID:bde4yI7Y.net
全く咲いていない河津川沿いと2分咲きくらいの原木
https://i.imgur.com/muQwnoL.jpg
https://i.imgur.com/s8pAEx4.jpg
https://i.imgur.com/LNNV0NR.jpg
https://i.imgur.com/9Ntkf01.jpg
https://i.imgur.com/CGoVfIW.jpg

梅は咲いてた
https://i.imgur.com/Etm4RZf.jpg

18 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:22:00.72 ID:bde4yI7Y.net
2日目は熱川に帰って一泊。
3日目は河津桜観に行く予定だったけど、
伊東観光に変更

川奈で降りて伊東まで歩き
干潮だったからみんなが岩海苔採りしてて自分も少し採った
https://i.imgur.com/XOjOXdr.jpg
https://i.imgur.com/myYe4Bp.jpg
https://i.imgur.com/hJA9c6O.jpg
https://i.imgur.com/YhXzO1R.jpg
https://i.imgur.com/dNEhQlW.jpg
https://i.imgur.com/XqwXxmG.jpg
https://i.imgur.com/tgZlfwP.jpg
https://i.imgur.com/nzwjXlC.jpg
https://i.imgur.com/k7Vl7QQ.jpg

19 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:28:53.87 ID:bde4yI7Y.net
伊東では恵比寿あらいの湯→毘沙門天芝の湯→東海館→和田寿老人の湯の温泉巡りをして東京に帰って来た
https://i.imgur.com/kDZ57Kz.jpg
https://i.imgur.com/4aY4nH2.jpg
https://i.imgur.com/hCXEp9l.jpg
https://i.imgur.com/OuCwGBY.jpg
https://i.imgur.com/VtxtdJh.jpg
https://i.imgur.com/xByaTt2.jpg
https://i.imgur.com/qYG5Ade.jpg
https://i.imgur.com/uVXfijH.jpg
https://i.imgur.com/kkgtArB.jpg

20 :列島縦断名無しさん:2018/02/25(日) 23:34:59.70 ID:bde4yI7Y.net
https://i.imgur.com/TnXpEpT.jpg
https://i.imgur.com/JQKacHp.jpg
https://i.imgur.com/L8PqPVF.jpg
https://i.imgur.com/IcILm4e.jpg


去年の2月19日はほぼ満開だった
https://i.imgur.com/0vQjWFr.jpg
https://i.imgur.com/J95QSOX.jpg
https://i.imgur.com/bxPtF1F.jpg

21 :列島縦断名無しさん:2018/02/26(月) 15:35:46.78 ID:9KSwAZsj.net
報告はありがたいんだが、画像でかすぎw

22 :列島縦断名無しさん:2018/02/26(月) 21:27:18.78 ID:eKQtx0qM.net
>>11
おーけ、ありがとう
1日目沼津
2日目沼津⇒下田⇒東伊豆
3日目東伊豆、伊豆高原
というプランを建てていたんだ
もう1泊下田で追加するかな?

23 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 10:42:29.51 ID:54iEzpR6.net
河津桜が満開らしい
河津周辺は今週末どれだけ混むのか

24 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 18:07:51.07 ID:/c8fIcis.net
2泊3日で旅行に行ってきた
下田に泊まって下田観光、みなみの桜と菜の花まつり、雛のつるし飾りまつりを見てきたよ

みなみの桜は平日に行ったおかげか人もそれ程多くなくてのんびりゆったり見る事ができてめちゃめちゃ良かった

25 :列島縦断名無しさん:2018/03/04(日) 00:22:50.48 ID:IUlJN9/5.net
河津桜は電車で池。 昨日土曜日は414号月ヶ瀬あたりから渋滞してたぞwwwww
完全死亡!

26 :列島縦断名無しさん:2018/03/14(水) 09:03:12.75 ID:9RGN7d/w.net
修善寺付近で車借りて桜見に行きたいんだけど、おすすめの場所ある?

27 :列島縦断名無しさん:2018/03/18(日) 00:38:46.25 ID:ljYKdDMp.net
下田の民宿で2泊のんびりしてきた。
南伊豆の菜の花が満開だったのが印象的。
10年ぶりくらいに竜宮窟行ったけど
あんなに立派な階段だったっけ?
昔はもっとしょぼかったような記憶が。

28 :列島縦断名無しさん:2018/03/19(月) 02:40:24.93 ID:IqHs9ei6.net
伊豆急ホテルの新春寿司バイキングいきたい

29 :列島縦断名無しさん:2018/03/20(火) 08:01:22.34 ID:qhrboy09.net
伊豆市 T橋家 マズい(家系ラーメン店)

金返せ

スープ、全く味がしない
油、多すぎ
チャーシュー、スーパーのラーメンコーナーにあるチャーシューにそっくり
ネギ、小口切りの甘ったるい腐りかけた味
玉子、味付けではないただの玉子

スープがただのお湯なのでニンニクなどいれても全くダメ
はっきり言って詐欺!
こんなボッタクリ店は絶対に許さない!

調べると以前の店から評判は良くなかったようです

店員は坊主頭の人です
伊東市の吉田家出身なようです
しかしT橋家はあまりに酷い詐欺の店です
家系ラーメンとして、いや客から金をとりまともな味のラーメンを提供しないことは立派な罪です

30 :列島縦断名無しさん:2018/03/20(火) 14:06:02.82 ID:btvB9sy6.net
入田浜にある高級旅館ってどう?
読み方わからんが何とか亭って書いてある。

31 :列島縦断名無しさん:2018/03/20(火) 17:15:42.60 ID:dG8g+z0r.net
吉田屋甘いね

32 :列島縦断名無しさん:2018/03/20(火) 17:17:04.58 ID:dG8g+z0r.net
甘じゃなく旨ねスマソ

33 :列島縦断名無しさん:2018/03/21(水) 13:21:03.17 ID:hU0bGFR2.net
>>29
でも、しっかり完食したんですね?

34 :列島縦断名無しさん:2018/03/22(木) 11:34:21.16 ID:0JcBngL6.net
坊主じゃなくハゲかもしれない

35 :列島縦断名無しさん:2018/03/25(日) 12:11:36.26 ID:NQRPxtTl.net
>>30が公式サイトはおろか、検索すらしてないことだけは分かった

36 :列島縦断名無しさん:2018/04/03(火) 01:53:56.72 ID:ZqhQlVlT.net
安良里が有名になってしまったな 湾といえども波の高いところなので、不審火では無かろう

37 :列島縦断名無しさん:2018/04/07(土) 19:33:44.95 ID:oZcOeNzw.net
海沿いを走って南下してると熱海で大きくて綺麗?な廃墟があるね
あれずっと工事が途中で止まってが、
中国人だか中国の投資ファンドに買われて工事が再開されると数日前にニュースで見たよ

38 :列島縦断名無しさん:2018/04/09(月) 17:07:42.63 ID:yG75qCqV.net
8月10日にあまんちゅ!イベントやるかな
行きたいな

39 :列島縦断名無しさん:2018/04/17(火) 18:04:19.53 ID:mYF67GqJ.net
ジオパーク認定おめ

40 :列島縦断名無しさん:2018/04/17(火) 18:59:19.82 ID:XF9I5cPM.net
今ニュースで見た

41 :列島縦断名無しさん:2018/04/19(木) 15:08:05.94 ID:xfR4bIN0.net
ジ・Oだと?
戦争を遊びにしている

42 :列島縦断名無しさん:2018/05/11(金) 23:24:28.21 ID:Bvyv4gp1.net
イズーに特別にコモドオオトカゲの番が貸し出されることになったそうだ
繁殖に成功すれば恐らくそれは日本のものになるんだろう
コドモのコモドオオトカゲが見られるわけだw

43 :列島縦断名無しさん:2018/05/12(土) 10:16:39.74 ID:MM2Vwkba.net
イズーの社長、もうひとつのテーマパーク構想があるらしいね。
過疎への投資は良い事だ。がんばってもらいたい

44 :列島縦断名無しさん:2018/05/12(土) 13:06:24.71 ID:Duk0O1Xh.net
伊豆といえば野生の大国

45 :列島縦断名無しさん:2018/05/19(土) 01:20:39.69 ID:Gxw76rs8.net
須崎のいそかぜって廃業しちゃったんだな

46 :列島縦断名無しさん:2018/05/19(土) 15:56:31.13 ID:BP++fKjL.net
というか伊豆自体が廃業していますから

47 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 07:43:35.50 ID:lNoV28fE.net
俺の毛根ももうすぐ廃業

48 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 14:19:07.29 ID:tBtKGSet.net
来週末に伊東に行くけど、これと言って魅力的な観光資源があるわけではないから時間を持て余す気がする
まあ、やること無いならのんびりすりゃ良いだけなんだけどねw

49 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 19:23:32.33 ID:frv8jDzv.net
過疎化地帯。により、もちろん求人も少ない賃金も都内よりは安い。

50 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 19:49:13.75 ID:pAfiZ5/4.net
美味しいもの食べて温泉浸かってゆっくりのんびりするだけでよい。

51 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 20:01:52.66 ID:tBtKGSet.net
>>49
海と山に囲まれた温泉地で過疎化が進んでいないところを探すほうが難しいだろ

52 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 20:26:43.25 ID:frv8jDzv.net
観光業で凌いでるとこはそうだね

53 :列島縦断名無しさん:2018/05/21(月) 23:05:35.43 ID:QcTD7Gqu.net
観光地伊豆これからは介護の聖地に転職だ

54 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 06:41:59.32 ID:Qyj8qpoX.net
典型的な日本の田舎だね

55 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 15:04:23.21 ID:dQBU7YLl.net
伊豆は温暖で海あり山あり温泉ありで
東京からも近くていいところだね

56 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 15:13:02.30 ID:/H2gh75d.net
「東」伊豆はな…
中西南は距離的にはともかく交通網が壊滅的だから「遠い」
一方その東は開発しつくされて海も山もあまり面白くない

57 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 18:52:34.08 ID:rJdfdSv7.net
>>56
ひょっとして公共交通機関オンリーな人?

58 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 19:05:56.51 ID:2SKVbs9+.net
週末の縦貫道の慢性渋滞みればそうなる

59 ::2018/05/22(火) 21:21:11.06 ID:Bi3XHQvp.net
車持ってない人の妄想w

60 :列島縦断名無しさん:2018/05/22(火) 21:57:58.89 ID:/H2gh75d.net
週末は大仁のあたりはどうがんばっても死ぬほど渋滞する
136号バイパスなんか駐車場状態だし
まあ道路は一般道は東も似たようなものだが伊豆スカイラインがあるし鉄道もある
中の鉄道は修善寺どまりだしそこから先の道路は天城湯ヶ島あたりでまた駐車場状態
フェリーで清水から土肥に行ってそこから海岸線沿いにいけばましかもしれんが波が高いと欠航する

61 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 00:44:47.59 ID:ic8EIUww.net
渋滞するほど人が集まるんだから、いちいちイチャモンを付けるだけの誰かさんが来なくても困りはせんわなw

62 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 00:52:13.99 ID:PsC11hIe.net
伊豆スカイラインって渋滞することある?

63 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 06:32:33.19 ID:k/ADTf2F.net
>>62
あるかないかで言えば「ある」

64 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 12:20:31.00 ID:0CR3Dx0M.net
>>63
夏休みの平日は?

65 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 15:53:04.86 ID:ZuJwqllL.net
>>64
お盆を外せはそんなには混まない

66 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 18:47:37.10 ID:d8ajx/t9.net
せっかく伊豆に来るのに海岸国道を走ってこなきゃ意味ない

67 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 19:43:32.58 ID:ExxKcZpE.net
山も楽しいがな
と言うか伊豆は海と山を簡単に行き来できるのも大きな魅力だと思う
旧賀茂村にある西天城高原牧場の家には最近ダイバーがよく宿泊してる
ここ標高750mの高原にあって最初はなぜこんなところにダイバーがと驚いたが
車ならここから20分ほどで宇久須の海岸に出られるんだな
日中はダイビングを楽しんで夕方は高原から海に沈む夕日を眺めるのは贅沢だ

68 :列島縦断名無しさん:2018/05/23(水) 20:09:59.84 ID:ZuJwqllL.net
>>66
視野が狭いね

69 :列島縦断名無しさん:2018/05/24(木) 07:09:16.37 ID:1LY623Im.net
釣り好きの友人の話だと、同じ魚なら千葉で採れたものより伊豆で採れたもののほうが美味しいことが多いらしい
さらに西伊豆と東伊豆、南伊豆でも味が違うのだとか
俺みたいな貧乏舌には違いがわからないが、わかる人にはわかるんだろうな

70 :列島縦断名無しさん:2018/05/24(木) 08:32:54.44 ID:lBiYW7Ja.net
松崎に行くのに敢えて修善寺から戸田峠、船原峠、仁科峠と山の中を通って行ったことがある。

71 :列島縦断名無しさん:2018/05/24(木) 08:55:13.64 ID:KMQrHaf8.net
松崎のナマコ壁が見る価値の無い糞だったのを思い出した

72 :列島縦断名無しさん:2018/05/24(木) 11:31:22.21 ID:jUiF0wYe.net
>>71
目からナマコが落ちただろ

73 :列島縦断名無しさん:2018/05/24(木) 21:45:02.45 ID:SGdyHZ9Z.net
>>69
まあ東伊豆は相模灘だし西伊豆は駿河湾だから違いがあってもおかしくない
南伊豆は黒潮だし

74 :列島縦断名無しさん:2018/05/27(日) 12:13:34.65 ID:gbA+mv4F.net
来週は伊東で彼女としっぽりですわ

75 :列島縦断名無しさん:2018/05/27(日) 16:35:36.91 ID:QFzPjI3h.net
バガデル公園、観光客でごった返してるかな?
バラは今がもっとも見ごろだろ?

76 :列島縦断名無しさん:2018/05/27(日) 17:02:10.76 ID:BWRwRZu9.net
地獄めぐり面白そう

77 :列島縦断名無しさん:2018/05/27(日) 17:33:41.13 ID:QFzPjI3h.net
伊豆は住んでるだけで生き地獄

78 :列島縦断名無しさん:2018/05/28(月) 07:05:47.68 ID:Bevf5LiJ.net
観光地ってそういうものだよ
たまに遊びに行くから良いのであって、住みたいと思えるようなところではない

79 :列島縦断名無しさん:2018/05/28(月) 10:55:15.00 ID:iImzCSKj.net
それが伊豆の実力

80 :列島縦断名無しさん:2018/05/28(月) 11:34:43.12 ID:ZWmoRqkz.net
渋滞がひどい。

81 :列島縦断名無しさん:2018/05/30(水) 10:53:18.89 ID:QcXxqvXW.net
伊豆は魚が美味しいよね〜

82 :匿名:2018/05/30(水) 10:57:24.11 ID:98ZsUbRn.net
箱根とかどう??
なんだかんだ年1行ってるw

https://travel.mynavi.jp/feature/hakone/index.html?bnr_feature=top_
⇒案外安い

83 :列島縦断名無しさん:2018/05/30(水) 11:07:23.63 ID:QcXxqvXW.net
こんなところで宣伝ですか?

84 :列島縦断名無しさん:2018/05/30(水) 22:10:05.85 ID:fuC62huC.net
南伊豆の旅館に泊まったら一晩中ラップ音で眠れなかった

85 :列島縦断名無しさん:2018/05/31(木) 01:19:38.67 ID:2aWwkmAw.net
なるへそ
隣の部屋にラッパーが泊まっていたんだね

86 :列島縦断名無しさん:2018/05/31(木) 10:55:37.73 ID:5JgOEZSW.net
仲居さんが残り物を朝ごはん用にラップしていたんです

87 :列島縦断名無しさん:2018/05/31(木) 16:14:42.33 ID:JI70YVJT.net
伊豆は今だに、飲食やら宿やら観光地料金のままだね。時代が止まったまま何様観光地だな

88 :列島縦断名無しさん:2018/05/31(木) 16:16:58.15 ID:JI70YVJT.net
ここ数年、白浜に若者観光客も減少したらしい。若者の海離れ

89 :列島縦断名無しさん:2018/05/31(木) 18:03:26.93 ID:MiUWKu51.net
>>87
観光地なんだから当たり前じゃね?

90 :列島縦断名無しさん:2018/06/01(金) 19:36:07.18 ID:U/ltHsKM.net
一時川崎の北のほうに住んでたことがあるが伊豆日帰りはちょっときつかったなあ

その頃フレックスタイムの会社に勤めてて3時半には帰ることができたから
金曜日はバイクで出社して3時半に退社後伊豆に直行
夜8時くらいにつくから行きつけのキャンプ場で一泊して翌日夕方まで走りまくる
その後夜中に自宅に帰って日曜日は昼まで寝てると言う生活をしてたことがある

91 :列島縦断名無しさん:2018/06/01(金) 19:50:57.39 ID:U/ltHsKM.net
すまんツーリングスレと誤爆した

92 :列島縦断名無しさん:2018/06/01(金) 20:21:38.47 ID:HSc8EpiQ.net
紫陽花は満開ですかね?

93 :列島縦断名無しさん:2018/06/02(土) 20:10:49.34 ID:nABNv/ES.net
>>92
下田公園は既に満開

それよりブラタモリ観てるか?

94 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 18:56:10.75 ID:oRcleLyM.net
今日も夕方の縦貫道上り渋滞がすごかったねえ
この季節、何しに伊豆に来るのやら。

95 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 19:08:19.54 ID:hGSMKP4s.net
伊東のマリンタウンに超久々に寄ったら青ヶ島の青酎がたくさん陳列してあった
あんなレアアイテムよくあんなにおけたなw

96 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 22:43:45.50 ID:tfVT6rCf.net
渋滞する前にさくっと縦貫道を抜けて帰路に着いたが、出遅れ組はどっぷり渋滞にハマったってことか

97 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 22:57:04.61 ID:SmrMHclB.net
>>94
縦貫道あたりは県営道路とごっちゃになってて、
その県営道路が途中に信号があったり、料金所があったりして、
本当に腐ってて、土日だと縦貫や東名で事故が数件は起きてるから、
詰む場合が多いような気がする。
行きはスムーズにいくことが多いが、帰りは地獄。

98 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 22:59:40.33 ID:SmrMHclB.net
>>88
他の浜でもでかい望遠レンズで盗撮されたり、
ホテルに連れ込まれてむりやりAVをとられそうになったりとかする
事件が起きてるから、海水浴は避けられがちなんじゃないかな?
あと若者は金を持ってない。

99 :列島縦断名無しさん:2018/06/03(日) 23:02:08.25 ID:xRJC1IuA.net
このスレで伊豆をディスる書き込みをする人は必ず一度に二度書き込む変な癖があるね
そして持論に賛同者が現れないと、自己レスして寂しさを誤魔化したりもするw

100 :列島縦断名無しさん:2018/06/04(月) 03:55:18.33 ID:cPDU2dPy.net
>>97
函南〜三島塚原間の上り坂が渋滞を招いている。あの辺を登坂車線を含む4車線化した方が良いと思うが

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200