2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊豆を語ろう!!34

1 :列島縦断名無しさん:2018/02/13(火) 12:35:27.63 ID:vJFdjSLF.net
前スレ
伊豆を語ろう!!33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1481624162/

636 :列島縦断名無しさん:2020/03/10(火) 22:08:26 ID:NKTcmfPe.net
中伊豆ワイナリーへの大型バスコースが見事な桜並木なんだが
今年はいつ咲くかだな

ちなみに今年の三島の国立遺伝学研究所の一般公開は中止になった…

637 :列島縦断名無しさん:2020/03/10(火) 23:14:07 ID:bKFCP8FC.net
>>635
土曜行ってきたけど全然

638 :列島縦断名無しさん:2020/03/12(木) 12:40:27.02 ID:jerTC4fF.net
アジの干物は国産魚より北欧産の方が美味い
沼津の気候風土なんて関係ないんだよ機械乾燥なんだから

639 :列島縦断名無しさん:2020/03/14(土) 22:31:00 ID:jaZvIY+M.net
網代のアジの干物はすごくおいしかった。
多分、天日干し。

640 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 17:56:02 ID:/c5G5EMO.net
網代はイカメンチもおいしい

641 :列島縦断名無しさん:2020/03/17(火) 00:43:23.72 ID:8fqd9mw3.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic

(deleted an unsolicited ad)

642 :列島縦断名無しさん:2020/03/21(土) 11:11:34.87 ID:lb+y21bu.net
中伊豆ワイナリーのサイトを見ていたら「車中泊OK」と書いてあった
事前に連絡をくれとなっていたしもしかしたら無料じゃないのかもしれんが
あそこに一泊できるのなら翌日の予定を立てやすい
まあ無料だったとしてもレストランで食事をするくらいは礼儀かな
一泊する以上アルコールおkだし

643 :列島縦断名無しさん:2020/03/21(土) 11:48:57.94 ID:fXxHdTVZ.net
>>642
この人修善寺住まいで
ここの施設の従業員でしょw

644 :列島縦断名無しさん:2020/03/21(土) 16:54:32 ID:VntbVkvX.net
伊豆の夕陽は最高だね
https://youtu.be/Tyi0BSQk92s

645 :列島縦断名無しさん:2020/03/22(日) 17:00:46 ID:5wYZyrdT.net
1日目
都内(車)→湯河原(電車)→三島→楽寿園→源兵衛川→三嶋大社→柿田川湧水公園→湯河原(電車)

2日目
湯河原(車)→大観山→沼津深海水族館→ふなと→ふく田→湯河原→都内

昨日の帰りが真鶴でめっちゃ渋滞したけどおかげさまで楽しい旅行ができました

646 :列島縦断名無しさん:2020/03/23(月) 22:09:22.80 ID:Ts+GnFO5.net
>>645
三島は如何でしたか?

647 :列島縦断名無しさん:2020/03/24(火) 04:14:48.93 ID:vcoQ5hkK.net
>>642
興味があってしらべたけど、
「くるま旅クラブ」って、
キャンピングカー用の会に入会してないとダメ?

648 :列島縦断名無しさん:2020/03/24(火) 07:18:39.15 ID:8lTKTFZP.net
>>647
だからそう言うことは中伊豆ワイナリーに問い合わせてくれ
できれば結果を報告してくれ

649 :列島縦断名無しさん:2020/03/24(火) 08:08:03.11 ID:x8ZKyPxg.net
>>646
桜家の鰻も美味しかったし柿田川公園も良かったです
三島また行きたいです

650 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(木) 15:31:42 ID:84W55NSa.net
伊豆高原・伊東市八幡野・すいらん荘別荘地情報
https://twitter.com/110_8watano

(deleted an unsolicited ad)

651 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(木) 23:51:31 ID:NW6tak09.net
なんか虹の郷で4/1〜4/5にイベントをやるそうだぞ

ttps://www.shidax.co.jp/winery/news/550/

652 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 23:39:06.89 ID:/o03xy8l.net
>>651
修善寺の観光大使さんガンバ!
虹の郷で勤務なんですか?

653 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 23:39:06.89 ID:/o03xy8l.net
>>651
修善寺の観光大使さんガンバ!
虹の郷で勤務なんですか?

654 :列島縦断名無しさん:2020/03/29(日) 16:35:19 ID:ArXtub9e.net
>>652
お前、毎回毎回、病気だろ

655 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 16:11:00 ID:Cyf5sjBo.net
xxa

656 :列島縦断名無しさん:2020/04/21(火) 01:58:44 ID:9b2+ov63.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

657 :列島縦断名無しさん:2020/04/24(金) 19:54:26 ID:lOy2xxyF.net
旅館の維持費がひっ迫するな

658 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 09:12:58 ID:2evNRbXI.net
「今は来ないで!静岡県」静岡県知事
特に首都圏・中京圏の方
近いからといって静岡県内には来ないでください.
なお、県知事の意向を受け県内各市町では
チェーン店を含めた飲食店の営業も自粛を要請(単なる時間短縮ではない)
しているため昼食なども困難です.

659 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 19:26:33 ID:jxEvS/qO.net
静岡県民伊豆のホテルや旅館行ってあげるろよ

660 :列島縦断名無しさん:2020/04/28(火) 22:15:27 ID:nyOB1fCK.net
>>659
ホテルや旅館自体休業を始めてる

661 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 10:13:34 ID:rVmEh03T.net
>>659
県内であろうと外出自粛なの変わらんのだ

662 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 17:42:53.62 ID:ryOxjKHp.net
早く西伊豆スカイラインをドライブしたい・・・

663 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 17:02:36 ID:F/2IvTQj.net
安易に熱海が近いと言って来ないでね

664 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 19:40:47 ID:F/2IvTQj.net
神奈川県民は静岡へウイルスを持ち込むな!
熱海に来てTVのインタビューにこたえていた男
「地元よりすいていると思って来た」
神奈川県民、本当に迷惑なんだよ!

665 :列島縦断名無しさん:2020/05/04(月) 20:43:09 ID:K61sXkwE.net
星野リゾート普通にやってる

666 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 00:55:03 ID:vucng02I.net
もちろん今は行かない集まらない移動しないのが大前提なんだけど
ある程度収束してからもこの雰囲気残りそうでなんかいやだね

GWで終わってくれればそこまででもなかったんだろうけど、この1か月の延長がメンタル的な意味で致命傷になりそうで怖い

667 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 11:00:26 ID:oU6k+fo4.net
>>664
特別警戒エリアで暮らすのと、その一部が静岡に流れてくるのじゃ現実的な感染リスク大違いだからな。
無感感染があるとは言っても、観光レベルで保菌者が静岡に流れてきて、
さらにそこから実際に感染が広がる確率なんて微々たる物。

いずれにしろ新型コロナは徐々に広がっていくものだし。
これだけ広がった状態から自粛でウイルス消せるなんてのは幻想でしかない。

668 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 11:03:27 ID:oU6k+fo4.net
>>666
安倍ちゃん、本当は特別警戒以外5/7で解除したかったんだろ。
月末で延長して状況見て解除としたのは役に立ってんの?委員会と自粛中に配慮してアンコールしただけ。
じゃなければ14日に見直しなんて言う必要ないだろ。
14日に見直して特別警戒以外20日で解除だよ。
国民の皆様と政府の努力のおかげで10日も早められましたって言ったら聞こえがいいだろ?

669 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:50:35 ID:+4STEnV4.net
ど、どなたか干物買ってくれませんか

670 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 14:52:29 ID:LFC/Yg1F.net
>>667
微々たるものだったら、北海道あんなことになってない
マジで

自粛でウイルス消滅させようなんてそもそもしてない
ピークを後ろに倒して医療機関の対応範囲に抑えようとしてるだけ、重症者を爆発的に増やしたくないだけなのだ
全部説明されてるのに、思い込みだけで語ってるのなんなんだろうね

671 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 21:33:23 ID:PzKvwbi9.net
>>667
伊豆は元々過疎だから結果的に広がらなかっただけだろ
静岡市なんか東京から一人持ち込んだだけでぱぱっと広がった
3密の条件がそろったらどこでも危ない

672 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 22:24:18.93 ID:MBma26DX.net
>>668
7月まで待つしかないな

673 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 22:51:47.25 ID:lbsW10QY.net
>>664
神奈川県民は熱海を静岡とは思ってないぞ

674 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 23:29:14 ID:ssN9Alk+.net
湯河原町民が熱海に来るのはダメで、熱海市民が浜松に行くのは同一県内の移動だから自粛の対象外って言われても腑に落ちないわな。
都道府県で括らず、居住地から半径10キロ圏外への移動を自粛とかにすれば良かったのに。

675 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 23:45:54 ID:PzKvwbi9.net
熱海は市外の人間に来るなと言ってたような
もっとも市町村内限定とか言っても川崎の湾岸地区の連中が多摩区あたりに行くのはどうかと思うな
飛騨高山市なんか23区並の広さだし

676 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 00:55:11 ID:ChWlN2Ba.net
>>674
そういう矛盾は、自治体というレベルで範囲決めなきゃいけない以上、仕方のない部分ではあるよ
ミクロでは最適解でなくても、マクロではベターなんてことはいくらでもあるからね

>>675
高山なんかだと、外からの侵入なければ市内移動だとまだ影響少なそうだが、あの広さであっても

677 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 02:41:46 ID:1ochIdh6.net
岐阜県って殆んど美濃で出てる気がするけど

678 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 18:36:37 ID:1gPNiXQv.net
>>670
経路不明はススキノだけじゃねえか

679 :列島縦断名無しさん:2020/05/07(木) 18:49:05 ID:1gPNiXQv.net
入国禁止前に中華団体が大挙して訪れてた山梨ですらほとんど出てないんだぞ?
ここぞとばかりにTVに叩かれた熱海でさえタクシー運転手の一人だけ。

県境越えてくる人間の中に陽性者が含まれる確率
その陽性者から実際に感染が拡大する確率、冷静に考えてみろよ
相応に感染しない予防措置取れば、感染は充分に防げる。

これ以上の外出自粛はデメリットが大きすぎる。

680 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 01:48:05 ID:7hXwxtkp.net
今年は泳ぎに行けるのか…
我慢ならできる、つらいけど
民宿が心配でもある
ある程度収まっても、都民が来たら地元の人を怖がらせてしまいそうだな…

681 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 06:44:58 ID:5ZTbS+Nv.net
>>679
おめえ みてぇのが 一番危ねぇ〜
絶対 静岡県に 来るんじゃねえよ!

682 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 07:06:44 ID:Xlg6hQVO.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。

683 :列島縦断名無しさん:2020/05/09(土) 12:18:30 ID:N5MlWhNo.net
波勝崎モンキーパークがリニューアル
お猿さんも良かっただろう

684 :列島縦断名無しさん:2020/05/09(土) 13:32:11.57 ID:WG4PELYu.net
>>681
自粛警察コロナ脳お疲れさん
ワイドショーばっか見てると、さらに馬鹿になるぞw

685 :列島縦断名無しさん:2020/05/10(日) 02:03:28 ID:OJZfKhDw.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

686 :列島縦断名無しさん:2020/05/10(日) 10:35:45 ID:NB7kxBiN.net
ワイドショーは日本の害虫

687 :列島縦断名無しさん:2020/05/10(日) 10:39:15 ID:86q6op5d.net
>>686
まったくもって否定できないとろか完全同意だけど
海外にもタブロイド紙とかあるから、自由社会の徒花なのかもしれない

688 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 08:39:49 ID:/DbnaHAi.net
>>674
県ごとに感染率出してんだから今のままで良し。

689 :列島縦断名無しさん:2020/05/13(水) 20:10:37 ID:YLdQaFPR.net
朝からブツブツ文句言いながら夕方までワイドショー漬けになってるジジイが散見www

690 :列島縦断名無しさん:2020/05/15(金) 23:29:08 ID:Q0Ctd2ef.net
伊豆高原は危険

691 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 19:13:40 ID:Ki8s8ozO.net
今年は様子みかな。秋になって、どれ位、観光地に感染でるか見てからだな。

692 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 19:46:10 ID:3iF5j7Pz.net
>>691
観光地で出るかどうかなど行くか行かないかには関係なかろう?
ぶっちゃけて言えば、東京でどんだけ出るか次第だよここまで来ると

693 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 19:46:53 ID:W5asQPpT.net
萬望亭は頑張って営業してたな

694 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 22:40:14.93 ID:LkABV0lp.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

695 :列島縦断名無しさん:2020/06/07(日) 18:00:46.52 ID:+H4CcDCk.net
南伊豆辺りでマリンスポーツしようと思ってますがどっかおすすめあります?

696 :列島縦断名無しさん:2020/06/07(日) 19:44:26 ID:0bTQFR+H.net
海水浴やシュノーケリングでも時々、人が死んでる。
潮の流れが速いのかなあ。
気をつけてね。

697 :列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 12:48:23.09 ID:FbiyNivb.net
>>695
ヒリゾ浜

698 :列島縦断名無しさん:2020/06/08(月) 13:28:56 ID:H1aDKywr.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(deleted an unsolicited ad)

699 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 09:06:21 ID:WYxzA1iA.net
ゴルフするなら読んどけ
http://mujinbeach.web.fc2.com/index_golf_pdf.html

700 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:57 ID:MtU0jHSt.net
夏が近づいてきたぜ
7月23日 中木
24日熱川のホテルを予約したぜ

701 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 20:52:51 ID:GHOLtsN6.net
バナナワニ園 行くのか

702 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 20:56:05 ID:m5sSEyCK.net
今年も湧いて出てきたな

703 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 09:48:44.00 ID:DwAGli1F.net
バナナとワニ、最高の組み合わせだな

704 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 15:12:40.30 ID:0ld/HtKN.net
バナナはチンコの隠語、ワニは混浴風呂で女性をずっと待ってる変態の隠語だから、
バナナワニ園なんて推して知るべしだよな

705 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 17:30:52 ID:eXtD1q7R.net
ワニで有名な北川の黒根は休業中?

706 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 21:01:51 ID:oVLZXfNk.net
海が荒れてヒリゾが欠航になった場合に備えて
東伊豆近辺で波遊びができる海水浴場を教えて欲しいぜ。
出発まであと38日だぜ

707 :列島縦断名無しさん:2020/06/15(月) 23:13:19 ID:0ld/HtKN.net
伊豆って海水浴OKなの?

708 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 00:35:46 ID:Nq3FYKaa.net
南伊豆のヒリゾ一択だろ

709 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 00:41:43 ID:nKiNTAQK.net
例年よりさらに混みそう

710 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 08:55:00.36 ID:GWgwdH9H.net
10m潜れるなら川奈港

711 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 20:01:44.00 ID:UKOHOiwE.net
>>710
なぜに10m?

712 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 20:02:31.10 ID:UKOHOiwE.net
イルカ漁するんか?w

713 :列島縦断名無しさん:2020/06/17(水) 15:02:27 ID:2RRSRuqx.net
黄金崎からの夕陽は格別ですね!
https://youtu.be/Tyi0BSQk92s

714 :列島縦断名無しさん:2020/06/17(水) 20:14:24.92 ID:KPDDhHy9.net
ヒリゾ欠航

トガイも濁ってる

シュノーケリングは諦めて波乗り遊びに変更

波の強い砂浜へ行く

という作戦だぜ

出発まであと36日だぜ
死ぬまで苦しむだぜ

715 :列島縦断名無しさん:2020/06/18(木) 05:16:30 ID:jKYBz7AB.net
夏の南伊豆の海は最高だぜ!

716 :列島縦断名無しさん:2020/06/18(木) 06:34:49.85 ID:Xi4Yh6iV.net
キンメの水揚げはどうなってるん?

717 :列島縦断名無しさん:2020/06/18(木) 19:07:53 ID:rjsSJBXX.net
伊豆に行って雨だとマジ最悪。

718 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 16:44:38 ID:LCQZgZQK.net
>>695ありがとう(´・ω・`)

719 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 16:44:54 ID:LCQZgZQK.net
>>697こっちでしたありがとう(´・ω・`)

720 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 12:55:06 ID:JNvMhNN1.net
今年の沼津、らららサンビーチは開業せずだってよ
沼津で開くのは御浜と大瀬だけだって
根性なしめ

721 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 13:00:06 ID:LbTYhDET.net
>>720
東京からの客が来なきゃ採算問題があるだろうさ

722 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 13:02:15 ID:JNvMhNN1.net
>>721
東京からの客、来るに決まってんだろw

723 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 19:24:40 ID:5FdjJVP+.net
>>682
東京都民を誹謗中傷するな!

724 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 23:48:15 ID:87/so0lR.net
>>723
自演なの?

725 :列島縦断名無しさん:2020/07/01(水) 23:34:51 ID:nbhI9xsC.net
出発まであと22日だぜ。
10年使ったテントを捨てたぜ。

726 :列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 16:49:58 ID:gW8WsVh6.net
 静岡県内は前線や低気圧の影響で30日夕方から2日未明にかけて各地で断続的に激しい雨が降り、伊豆市天城山で30日午前4時の降り始めから2日午前4時までの降水量が407ミリを記録した。西伊豆町仁科堂ケ島の国道136号では道路脇の崖が崩れ、土砂が流出して道路をふさいだ。
 同町の土砂崩れは午前9時ごろ発生。県下田土木事務所によると、土砂は高さ15メートル付近から崩れ落ち、設置してあった仮設防護柵をなぎ倒し、道路をふさぐように流出した。崩れた崖は4月11日に土砂崩れが発生した時と同じ現場。前回、崩れた部分は補強工事を行っていたが、それよりも上の土砂が崩れた。現場付近は上下で通行止めになり、復旧の見通しが立っていない。

続きはソースで
西伊豆で崖崩落、国道分断 静岡県内大雨、大井川鉄道にも土砂|静岡新聞アットエス https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/781888.html
https://www.at-s.com/news/images/n79/781888/IP200702TAN000010000_O.jpg

727 :列島縦断名無しさん:2020/07/11(土) 08:43:49 ID:BXhadqpB.net
土砂崩れが起きようと片側は岩だらけの海。

728 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 05:59:29.76 ID:3uumCmpL.net
出発まであと7日だぜ
お天気は曇りだぜ

729 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 06:22:51.73 ID:ITbp900j.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

730 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 13:04:10 ID:Qi652CXU.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

731 :列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 08:21:48.58 ID:ISQsEwZj.net
お天気雨だぜ。キャンセルするぜ

732 :列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 16:41:40 ID:JcEin+0W.net
さては今年も梅雨が明けない夏だな

733 :列島縦断名無しさん:2020/07/18(土) 02:28:00.25 ID:mhHgNU9k.net
こんだけ湿度が高くても感染力落ちないウイルスって何なんだ

734 :列島縦断名無しさん:2020/07/18(土) 06:31:59 ID:FVDOyXse.net
体温37.5度以上なら帰宅要請へ 下田市が独自ルール [ヒアリ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594984854/

平熱が元から37度越す人もいるし、風邪すら引いてないのにアレルギーでも熱出ることあるから、引っかかるリスク考えたら、行かない方がいいですよね。
元気なのに、たまたま37.7°でて帰らせられたらたまらない。

735 :列島縦断名無しさん:2020/07/18(土) 08:02:22 ID:EY8h/2Oa.net
駅に着いた途端、おもてなし所か、上から目線で判別される気分になるわな。交通費だけでもマイナスじゃん。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200