2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊豆を語ろう!!34

748 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 12:46:54 ID:rCmd2WOO.net
>>740
三島は伊豆国(いずのくに)だが
沼津は伊豆国ではなく、駿河国(するがのくに)だ。
旧国境を勝手に変えるなよ

749 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 13:19:29 ID:7+Nsggjq.net
>>748
駿河国と伊豆国の境と沼津市と三島市の境が違うから、
その考えは通用しない。

750 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 16:07:04 ID:aZelw66W.net
>>748
今の沼津市は半分くらいは伊豆国だったりするんだよなあ
内浦以南とか伊豆
三島にも一部駿河国だった地域がある

751 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 18:46:12 ID:DPkjaShf.net
今日とか西伊豆の海の人出はどうでした?

752 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 19:11:08 ID:t0XqrTqh.net
下田市から浜松まで電車通勤してるが疲れるわ

753 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 20:10:16 ID:DKaTIWQN.net
熱海って伊豆かな?

熱海城舐めてた。なんとなく楽しかった。
眺望もいいし溢れる昭和感が良い。
猿回しの実演をやってた。
昔の猿回しと違って人間が猿を叩くとか綱を強く引っ張って引き寄せるような行為がなくなってた。
やっぱり動物虐待などで問題にさせられているのを意識しているんだろうな。
逆に猿が人間の頭を平手で叩いたりしていて笑った。

秘宝館はまぁ・・・なくなる前に昭和の遺物をこの目で見られたってのはいい経験かな。
入場料高いわw ロープーウェイ代と思って我慢するしかない。
内容もホントくだらない(苦笑)
群馬の珍宝館は歴史的民族的にも素晴らしい展示であっちに行く方が何百倍もためになる。

754 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 20:14:08 ID:Jbk7Ru68.net
内浦のいけすやに寄ろうと行ったら
休みだったorz
お盆て!

755 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 20:13:37 ID:Sfhe2IRm.net
いけすやといえば二食感活あじ丼なんじゃないかな

756 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:48.24 ID:cKhADvm6.net
>>755
何度も行っているのに、一度も食べられた試しがない
そんな俺はわさび葉寿司が好き
活アジ丼と一緒に頼んじゃう

757 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 13:06:52 ID:VQ3AMLwN.net
東京から行っても良い?
石投げられたり、10円玉でキズつけられたりしない?

758 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:47 ID:s7puABTD.net
大歓迎です!

759 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:00 ID:lXbG0x5G.net
やった!新しい的だ!

760 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:49:00 ID:fig7tjMk.net
>>759
お前、後で城ケ崎の吊り橋までちょっと来いw

761 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 16:54:12.93 ID:Y/3yGLi9.net
静岡、魚が高いよね
地元のスーパーとかは安いのかも知れんが

762 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 22:03:33 ID:KFdvQj6r.net
そうかあ?
大学生で東京に下宿していた頃、刺身が高くて泣きそうだったぞ。
しかも不味かったし。

763 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 23:22:59 ID:Ks3nbq4p.net
観光客用の魚料理が安くないってことだ

764 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 23:53:01 ID:tDSw0jD/.net
>>762
東京の刺身は金出せば旨いぞ
金を出せばな

全国から旨いもの集まるから金さえ払えば旨いもの食える

765 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:17:06 ID:6Cmbba8u.net
初めて西伊豆〜南伊豆に行きました。
海水浴客は多かったですが、道路の渋滞はなく、どの観光地も回りやすかった。
他県から来たと伝えても、どこでも暖かく迎えてくれてとても楽しい旅行となりました。
同時に観光メインで生計を立てている自治体は、この時期死活問題だな…というのを実感しました。
きちんと感染対策して、応援していきたいです。

766 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 11:30:02 ID:X6xBQ/HX.net
来伊豆ありがとうございます!
感染対策にご協力いただくお願いにはなりますが、
首都圏だろうが、愛知、岐阜、三重だろうが、日本全国民大歓迎です!

うちのば川勝が何を言おうが関係ございません。
感染拡大防止を特定地域への迫害行為で抑える事は出来ません。

767 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 14:24:45 ID:YBbnDy2I.net
盆休みにむけて投石用の石でも拾い集めにいってくるか

768 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:59 ID:X6xBQ/HX.net
>>767
お前、石廊崎の灯台までちょっと来いw

769 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 00:24:03 ID:zSVagsoQ.net
クソみたいな奴等が大挙して来やがった。

770 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:03 ID:3cmoTaJf.net
今は来るなよ
クルマに十円傷いれよか

771 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:47.61 ID:LOFICE2t.net
360度カメラももう安く買えるからな

772 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 02:04:42 ID:/+6FjPCf.net
伊豆ってこんなクソ住人ばっかかよ

773 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 12:40:50 ID:rOJk0XM+.net
在住には悪いが、連休中に東京から訪問させてもらったクソです。
キンメうまかった。

774 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 14:13:50 ID:Zwd2R6cR.net
>>773
金目はニュージーランド産だから
脂のってうめーら?

775 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 14:27:11 ID:ls/Z1Yll.net
沼津港でごはんだけ食べてきました。
海鮮よいですね。

伊豆箱根バスと東海バス。
バス停が一台分離れておいてある謎配置。

伊豆箱根バスの時間だけチェックしていたラブライバーのお兄ちゃんが
それより10分早く接近する東海バスを見つけ、
赤髪の寝そべりぬいぐるみを抱えて
全力疾走してきた。

776 :773:2020/08/10(月) 16:36:10 ID:rOJk0XM+.net
>>774
流石に稲取産と銘打ってるヤツなら、NZ産では無いよね?

777 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 16:58:21 ID:zAYfyMOk.net
伊豆の住民はどこか観光客をなめてる節がある

778 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 11:52:47 ID:6GyP8KuL.net
金目は昔ほど取れなくなったは猟師から聞いたから全くウソでもあるまいと思う

779 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 11:53:39 ID:6GyP8KuL.net
猟師❌→漁師

780 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 19:46:01 ID:7KPbpu62.net
諦めてノドグロ獲れよ

781 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 20:36:42 ID:hUpENxBp.net
>>780
アカムツほどじゃないにしても、クロムツも伊豆でそこそこ上がるんじゃなかったかな。
ホテルで地魚の盛り合わせを作ってって注文したら、キンメにクロムツが出てきて
びっくりしたことがあった。

782 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 20:00:29 ID:DE+bm0pb.net
例年なら南伊豆の友人宅に転がり込むんだけど
今年は迷惑かけるかも知らんからやめた
よそ者が集まると回りが気にするだろ

783 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 01:31:55 ID:c8nmFV4t.net
伊豆に限らず、近くに来たからって挨拶によるのも気が引けるわ。

784 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:50:36.39 ID:TXjtMynT.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

785 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:51:06.67 ID:TXjtMynT.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

786 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:51:39.36 ID:TXjtMynT.net
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
東京23区内に出かけるのをやめましょう。
一人行動をしましょう。

787 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 10:02:12 ID:bK9IbCw2.net
数年ぶりに下田行ってきたけど昔と何も変わってなかったな、あの駅周辺の寂れた感じがたまらんかった

黒船ホテル斜め前の無料駐車場はいつから夜中出れなくなったたんだい?

788 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 12:23:27 ID:eFlrQkBe.net
>>787
平成30年2月1日から。

789 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 16:52:56 ID:bK9IbCw2.net
>>788ありがとう
あそこ車中泊で便利だったのに残念だなぁ

790 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 17:02:32 ID:g1Sbh0d8.net
>>789
申し訳ないけど、そういうお客様を減らすための方策

791 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 17:31:48 ID:LDq68L5X.net
「道の駅 開国下田みなと」の事?

792 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 21:43:35 ID:7aQolL17.net
その隣の足湯のある、まどが浜海遊公園ってところ

793 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 04:12:53.48 ID:G27TkPUM.net
これこれ

https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

794 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 19:02:07 ID:MULYQcWK.net
白浜大浜、入口のあんちゃんたち、どうにかならんの?
今年は長梅雨とコロナで商売あがったりなんだろうけど、
観光客を舐めとるね、あれは。

795 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 04:56:18 ID:7VjaQHSO.net
>>794
ん?どんな風だったの

796 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:45:02 ID:jYdH93kO.net
https://i.imgur.com/srKRuYL.jpg
https://i.imgur.com/ufG4F4p.jpg
https://i.imgur.com/NFDEZg7.jpg
https://i.imgur.com/2shsLMC.jpg
https://i.imgur.com/qCFA79D.jpg
https://i.imgur.com/GNEfQMe.jpg

797 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:24 ID:diSJtAsi.net
戸田に行きてぇよお
泳ぎたい
泳ぎ疲れたら海岸の木陰でボーッとしていたい

798 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:34:01 ID:owxNrViC.net
右田浜じゃダメなんですか!

799 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:23 ID:M9z7ID4Y.net
御浜はまだましだけど、そろそろ台風のうねりも届いてくるから下田方面は気をつけなはれや!!

800 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 13:00:50 ID:6DXrIafc.net
下田のアオキで金目鯛、千葉産売ってた
そんなもんやよな

801 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 18:47:20 ID:r6cz8Pj7.net
元は海だ
みんな同じだ

802 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 14:46:24 ID:0xO/4U8I.net
千葉産の伊勢海老は房州海老と言われている

803 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 23:11:39 ID:CTY9IfjH.net
ぶっちゃけキンメダイ美味くない説

804 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 00:04:55 ID:PLpHUi9q.net
魚は煮るもんじゃないからね

805 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 01:52:26 ID:TcB8tHmC.net
焼いても煮ても蒸しても、もちろん生でも美味しいのが魚

806 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 08:27:20 ID:k3CAaifc.net
金目の煮付け、うまいやん
ただ、恐ろしいほどの砂糖使ってるけど😅
自分で作ったら砂糖1カップ半

807 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 19:50:14 ID:oV42AiOh.net
伊豆は アカギを食ってなんぼ

808 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:40 ID:RbWpY+df.net
ざわざわ…ざわ…ざ…わ……ざわ…

809 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 10:13:55 ID:xIuYkEEK.net
おまえらが食ってんのは沖キンメ

本物の金目鯛、地キンメは全部豊洲直送

810 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 10:28:40 ID:RuQytsaX.net
立縄釣りで日戻り操業(日の出から操業し、午後4時までに稲取漁港に入港する)し、鮮
度管理されたキンメダイを水揚げ後、直ちに漁協職員により選別、品質管理を行い、水氷
と共に箱詰めし「稲取キンメ」の名称で、東京・川崎・横浜・小田原の消費地市場に共同
出荷しています。

811 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 20:25:56 ID:gL3tzlxk.net
旅気分込みで美味しく食べられればなんでもイイよ。
わざわざ人が楽しんでるのにしたり顔して水をさす必要は無いでしょ。
それとも伊豆にはその手の住人が多いんか?

812 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 20:58:15 ID:2Q0DlrZW.net
伊豆じゃなくてネットの住人に多いんだろ

813 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 23:51:22 ID:uLYqvWYa.net
キンメの煮付け食べたい

814 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 02:26:16 ID:Yvil1g6j.net
10年ほど前、城ヶ島あたりだったかその辺の回転寿司屋で金目鯛、地金目、後忘れたけど3種類のキンメの5貫セットの皿注文したけどありゃ嘘なんか?

815 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 16:48:04 ID:vsXokJZW.net
ぶっちゃけ、キンメ鯛ぜんぜん旨くない

816 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:31.53 ID:P2QGpW3V.net
味覚オンチめ

817 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 18:17:42.63 ID:rvc2LDVp.net
伊東って美味しい店が多くてビックリするわ
イタリアンやフレンチも都内ならおそらく3割増し取られる店とか
レベルも高いし大好き

818 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:46 ID:DNWxnnH0.net
下田のアオキで千葉産キンメ売ってたのは衝撃w

819 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 22:28:34 ID:C4nrNiEt.net
伊豆より千葉県産のキンメの方が高いと知ったら更に衝撃だろうねw

820 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:47.64 ID:iYJzG3U6.net
長野で『新そば』って書いてある店入ったら北海道産のソバ粉だったのと同じぐらいの衝撃だな

821 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:24 ID:SWc2GwbT.net
>>820
長野のそばで北海道産の蕎麦粉使ってるならその店は極めて良心的な店だろうね

822 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 03:47:27 ID:s83B3hOc.net
江ノ島で静岡産の生シラス

823 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 11:02:50 ID:4M+Zlein.net
>>818
千葉産もピンキリだろけど、こりゃ下田をはじめ伊豆各地の料亭食堂のキンメも千葉産まじってるだろ!w

824 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 13:02:18 ID:5twju6Zk.net
キンメは千葉のほうが安いからねありえるかも

825 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 13:58:00.36 ID:4M+Zlein.net
三千円くらいのキンメ煮付け定食なら冷凍保存の沖キンメ

世知辛い

826 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 16:20:06 ID:ul4cE0Q4.net
そもそも伊豆=金目鯛ではない

827 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:39.56 ID:JsRvn/Qb.net
伊勢エビも千葉産のニセモンだし。

828 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:28.24 ID:s83B3hOc.net
それは房総海老だね

829 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:39.49 ID:s83B3hOc.net
房州か

830 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 12:32:53.31 ID:hSPwEqk6.net
下田のどけかで食べたカメノテの汁うまかったなー
伊豆行きてえ

831 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 13:30:34.22 ID:A+wr1N8j.net
>>830
のどけか?
どけか?

832 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 15:24:29.54 ID:nn+aGPKh.net
亀の手は下田まじ有名
キンメは千葉の方が格上

833 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 18:15:09.07 ID:/d4wNrPh.net
因みに千葉なら何処で旨いキンメ食えますか?

834 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:49.53 ID:56ThUb1J.net
>>833
食堂

835 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 19:01:03.07 ID:vHJYy5Tw.net
銚子のキンメは銚キンって呼ばれてるブランドキンメですよね。

836 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 19:18:24.56 ID:WAnHiCfx.net
どこ行っても最上のものはない
全部豊洲だ
そして銀座のおまかせ五万からの店か香港やバンコクに飛ぶ

837 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:52.17 ID:U1UWm/7U.net
千葉なら外房方面かないすみ勝浦鴨川あたり
でも上の人がいう通り極上ってわけじゃないよ
相場が伊豆より安いってだけ

838 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:05:39.04 ID:IgLGSvcJ.net
海鮮なら、伊豆なら千葉の方が良かったよ。安いし旨かったよ

839 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:12:16.98 ID:IgLGSvcJ.net
伊豆に何回か行ってるけど、金目は刺身は旨かった。伊勢海老は値段の割に身があまりなくてパサパサ。アジは網代の飲食店で食べると旨いと思った。

840 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:15:58.42 ID:hDQ7eF9i.net
アジは内浦が良かったなあ、ベタだけど

841 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:52.87 ID:IgLGSvcJ.net
金目と伊勢海老の刺身以外は、他魚介類は
価格も味覚もそれなり。煮付け焼き物もそれなりの普通。の感想しかない

842 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 02:14:43.46 ID:tjvV/v0f.net
>>840
いけすやの活アジ丼食ってみろって 絶対リピートしたくなるから!

843 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 06:35:35.58 ID:jjLD1xxD.net
素人ほど大間にマグロ食いに行く。
世の中、市場(しじょう)と相場がある。
キロ4000すら豊洲では安いが地元でははらえない。
台風・時化の影響で昨日の豊洲の地キンメはキロ9000レベル。

844 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 06:53:20.06 ID:Q4KnNl8N.net
■販売結果(水産・豊洲) 令和2年09月11日(金曜日)

鮮魚(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
きんめだい 6,799 相対 6,799 各地 − 2,700 2,160 1,296

845 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 07:46:05.66 ID:jjLD1xxD.net
>>844
これ沖キン豆キンも入ってるだろw

846 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 10:03:20.97 ID:BJuDGyzb.net
今日の昼飯は金目鯛の贅沢セットにした
煮付け丼に頭煮1ヶ付 700円
今日だけのスペシャル
今から取りに行きます
at.伊東市

847 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 12:22:55.75 ID:9o7pL9Pb.net
サバは三浦半島が美味しいって山岡が言ってた。

848 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 14:39:55.85 ID:Y6IOcb19.net
三浦は松輪サバってのがうまい

849 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 21:50:48.76 ID:8Xg268NH.net
>>830
カメノテって、あの岩に張り付いてる奴?
見た目でNGだわ

850 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:16.11 ID:6hzOCNwX.net
味はカニらしいぞ

851 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 13:05:46.73 ID:Qv0F4anp.net
カメノテは見た目はああだが生物としてはエビやカニの仲間だからな(フジツボもそう)
だからだしに使えばエビっぽい味が出る

852 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 13:27:22.77 ID:GayA/ESj.net
フジツボはダシとしてしか食べたことないなあ
でかいのは高級食材らしいが

853 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 13:51:56.20 ID:UWw8kF+I.net
カメノテとかフジツボって、どこの海でも岩に張り付いてない?w

854 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 14:08:58.19 ID:GayA/ESj.net
>>853
大きくないとダメらしい
あと貝類と同じで水も重要らしいよ

855 :列島縦断名無しさん:2020/09/24(木) 09:30:44.20 ID:TZHVQErm.net
戸田に行きたくても行けないから、深海魚直送便たのんでみた
何が届くかな
マイナーな魚ばかりだと美味しく調理できるか不安ではあるけど
楽しみ

856 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 08:51:24.44 ID:vWd3i3eA.net
堂ヶ島のコンビニの向かいでゴミを燃やしてた。

857 :列島縦断名無しさん:2020/10/09(金) 16:04:44.98 ID:SF+7c9/a.net
天候が悪くてもキャンセルできない体験施設があるから
契約条件をよく確認しようね  
  

858 :列島縦断名無しさん:2020/10/10(土) 23:54:28.08 ID:tl3kAXtK.net
>>826
キンメダイは、水深200m以上の深海域なら、世界中の温帯・熱帯海域に分布しているしね

地キンメとか沖キンメも、種類は同じ魚で、
捕り方や輸送方法による鮮度保持の違いによるもの

関サバや関アジも同じ

859 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 13:03:59.26 ID:11xfJMK1.net
金目・アジの話題多いけど、駿河湾だと太刀魚がうまいよ。
あんまし有名じゃないのかなあ。

860 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 22:14:30.51 ID:aCTxRsgQ.net
伊豆旅行は基本、東伊豆かな?

861 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 22:16:41.29 ID:LOYNQ2EZ.net
北伊豆が無いのはなぜ?

862 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 22:18:04.91 ID:E87OdKAw.net
>>861
三島・沼津で括られるから

863 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 01:35:33.59 ID:XhdHhJHf.net
来月伊豆高原に泊まります。
神奈川から埼玉に引っ越して伊豆が遠くなってしまいましたが、7月には修善寺に泊まったしやはり伊豆の魅力は何物にも変えがたいです。

864 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 10:36:50.94 ID:K63M10DX.net
北伊豆は熱海かな?w

865 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 10:37:24.79 ID:iVwmvHku.net
>>861
もともと北豆と言う括りはあった。
修善寺以北のエリア。修善寺も20年前までは中伊豆ってイメージじゃなかったし。
ただ「北」と言うのがイメージ的に良くないって意見が有って観光で使われる事はほとんどない。

行政組織だと北豆支部みたいな感じで使われてる。

866 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 04:53:54.27 ID:Qeb1d6QS.net
豆州

867 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 16:04:41.81 ID:RHanCWCT.net
>>863
いいね
楽しんできておくれ

868 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 16:07:59.72 ID:RHanCWCT.net
私は今冬に西伊豆の民宿に泊まりに行こうかと考えてる
東京者なので宿の人に嫌がられなければ、だけど
真冬の伊豆は経験ないので行ってみたい

869 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 16:11:13.77 ID:RVnAA2hy.net
>>868
去年2月に伊豆に行ったけど
伊豆って冬の方がいいんじゃないかって感想

空気澄んでて景色綺麗(富士山クッキリ)だし、他の地域より暖かいし

870 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 20:13:02.83 ID:RHanCWCT.net
>>869
だよなぁ
富士山はもちろん冬の静かな港とか好きだし夕陽も綺麗そうだし、絶対楽しい

871 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 00:16:17.24 ID:tRRDEDIK.net
1月に松崎に泊まったことあります
沼津からずっと海沿いに走って駿河湾越しの富士山がすごく綺麗だったです

872 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 00:56:03.45 ID:dRIb3QW7.net
静岡県の西部に住んでますが偶に富士山を見るだびにこれが爆発したら…としか思わないです。
確かに綺麗なんですが県民からすると恐ろしい活火山なんです。

873 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 02:52:17.02 ID:sMkoZfPn.net
>>865
地元民だが北豆なんてきいたことないわ…
伊豆市になる前の修善寺の隣は中伊豆町だったし、昔から中伊豆地域

874 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 16:14:27.77 ID:VErUciR2.net
>>872
西部って浜松の方なら影響ないだろ
地震の方が恐いだろ

875 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 17:01:01.49 ID:dRIb3QW7.net
>>872 県東部に身内がいるものですから…

876 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 17:01:37.32 ID:dRIb3QW7.net
>>875
県東部に身内がいるものですから…

877 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 21:07:31.65 ID:7rfBkcUQ.net
>>875
逆に言えば県内で怖いのは東部だけ
西部どころか中部ですらそんなに心配はない
偏西風が東へ吹き飛ばしてくれるからな
かつて江戸市中にすら火山灰が積もったほどの大噴火でも
駿府の町中はそれほどでもなかったりしたし

878 :列島縦断名無しさん:2020/10/22(木) 23:03:31.22 ID:0aEhO4zE.net
富士山爆発したら静岡の東西でどうこうってレベルじゃないだろ

879 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 01:55:05.02 ID:Nfd3yTzH.net
富士山噴火よりも、30年以上前の小学生の頃からいつか来ると言われている東海地震について戦々恐々としています

880 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 01:55:28.44 ID:Nfd3yTzH.net
ちなみにお隣の神奈川県民です

881 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 07:27:30.75 ID:7e1Ho9FA.net
大島の噴火は他人事みたいに眺めてたのに

882 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 07:37:14.19 ID:I9eMm1Lc.net
噴火の予兆で温泉が激アツになったりするのかなあ

883 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 11:19:35.43 ID:oI0L2i5C.net
>>878
爆発しても鹿児島市内は大抵無事な桜島と
富士山は違うのかなあ

884 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 19:28:54.36 ID:iNL5QwSM.net
>>883
いや富士山が噴火したら東海道線/新幹線/東名/新東名/国道1号線は
まちがいなく使えなくなるから日本全体がとんでもないことになるな
羽田空港も使えなくなるだろうし(成田もやばいかも)

885 :列島縦断名無しさん:2020/10/23(金) 19:30:32.78 ID:qXAANWrT.net
>>884
噴火の規模にもよるけど、本格噴火ならそんなもんじゃ済まない
なにより火山灰がやばい

886 :列島縦断名無しさん:2020/10/24(土) 23:50:03.47 ID:7dal2eNn.net
この前、かなり久しぶりにGO TO使って行ったけど、椎茸狩りが最高に良かった。
丁度、TVの取材が来てて、映っちゃったよw
家族連れでも椎茸狩り楽しめるな。

887 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 14:19:50.24 ID:7VaeoP6D.net
箱根が破局噴火したら関東、東海は全滅だけどな

888 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 14:46:03.70 ID:zXP55a/9.net
>>886
いいね
やってみたいとずっと思ってることの一つ、椎茸狩

889 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 19:14:47.23 ID:V1j/U5YV.net
>>887
破局噴火したら日本全国ほぼ全滅で、北半球に壊滅的被害が出るから考えるだけ無駄

890 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 08:00:17.85 ID:nvXdczl7.net
過疎ってる??

891 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 11:46:07.47 ID:K7FjoznN.net
常駐組みんなGoToしてるし、俺みたいな中の人常駐組はGoToに振り回されてボロボロw

892 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 23:35:14.20 ID:N/v6BElV.net
伊豆のホテルで一週間ぐらいダメ生活したい

893 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 23:59:16.08 ID:odaqeYaC.net
ライバル房総半島
https://youtu.be/_CMUMC-Jg5E

894 :列島縦断名無しさん:2020/11/15(日) 17:26:02.75 ID:0NUZ2DOg.net
東伊豆の 蔓望亭

895 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 06:18:19.95 ID:4bHhNhPo.net
下田駅付近でおすすめの焼肉屋さん教えて下さい

896 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 12:19:37.72 ID:njHNy6r0.net
房総半島には房総の、伊豆半島には伊豆の良さがあってみんな違ってみんないい
まあ、温泉なら圧倒的に伊豆だけど

897 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 19:23:02.82 ID:Tcc3Utkd.net
雲見の辺りが好き。

898 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 21:34:26.35 ID:OFXzIzUs.net
https://i.imgur.com/NZnjFYk.jpg
ここはどの辺りでですか?

899 :列島縦断名無しさん:2020/11/23(月) 21:38:16.06 ID:RBH/wneW.net
ここかな
https://i.imgur.com/xwDbIme.jpg

下田の白浜あたりだね

900 :列島縦断名無しさん:2020/11/24(火) 07:26:36.98 ID:83cMHZA7.net
>>898
尾ヶ崎ウイングかな?

901 :列島縦断名無しさん:2020/11/24(火) 13:29:00.86 ID:VsE8PPbn.net
白浜といえばさんま寿司だろ

902 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 20:56:34.85 ID:Hj5RTnuv.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

903 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 11:40:23.87 ID:uFmkIFXN.net
今度下田に初めて行くんだけどオススメ教えてください

904 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 12:22:05.13 ID:iW+59IgI.net
ありません

905 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 03:36:24.86 ID:jkC6VPBW.net
キンメダイ

906 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 07:22:04.45 ID:pKjcss4y.net
伊東園ホテル

907 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 07:28:28.04 ID:VfcVguzj.net
下田カチカチ山 ロープウェイかな

908 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 11:45:32.00 ID:yEtgRZty.net
道の駅下田のキンメダイバーガーで決まりですね

909 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 12:27:47.37 ID:qJiMJbDM.net
キチガイ>>904以外の皆さんありがとうございます

910 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 17:12:15.87 ID:UZzlMd3Q.net
>>907
カチカチ山は富士五湖の方じゃない?

911 :列島縦断名無しさん:2020/12/19(土) 16:59:20.39 ID:Uz0bIZEj.net
東伊豆 → 熱海、下田
中伊豆 → 長岡、修善寺
西伊豆 → 土肥、松崎

北伊豆ってどこだろう。

912 :列島縦断名無しさん:2020/12/19(土) 17:03:38.94 ID:tdDBHszr.net
>>911
三島・函南〜韮山

913 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 02:48:30.43 ID:XT1rtY6D.net
箱根〜御殿場
そもそも富士山は伊豆のお陰で存在する

914 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 09:34:05.33 ID:pKjjff+M.net
>>913
箱根は相模、御殿場は駿河
ではないのか

915 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 12:04:31.21 ID:7Q6vVsx9.net
下田って東伊豆なの?南伊豆ではなく?
熱海と一括りにするには離れすぎじゃない

916 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 13:00:23.24 ID:Aca7ooLI.net
伊東旅行に行くけど、ぐらんぱる公園イルミネーション、城ケ崎吊り橋、一碧湖は確定済み

他に、伊東近辺でスポットはありますか?

917 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 17:14:43.29 ID:BCkOoJzh.net
年末年始は中伊豆の嫁の実家行かないで、大仁に泊まるぜ

918 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 20:21:52.33 ID:xp2ei467.net
のんびり温泉につかって、日がなゴロゴロしているのがいいね。

919 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 05:18:21.84 ID:DLTxwrnF.net
俺は伊東行ったら五味屋のおまかせ丼は食う

920 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 11:59:28.16 ID:zxiV4EzH.net
県が違うのに「伊豆・箱根」とたいていセットにされるのは不思議といえば不思議
伊豆以外の静岡県民とか箱根以外の神奈川県民はモヤッとくるものがあったりしないのかな

921 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:25.59 ID:Gej0RYWU.net
ここんとこ地震多いよな

922 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:21:09.68 ID:+BvYAkpq.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りの住民への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
鼻水が出たら、耳鼻科医院に行って診察しましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

923 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:21:16.14 ID:KaFPK/7y.net
>>920
基本的に地域として一体だから仕方ない(後北条脳)

924 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:21:38.98 ID:+BvYAkpq.net
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
> 街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
> 犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
> 鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
> 駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
> 駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。

925 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:22:03.88 ID:+BvYAkpq.net
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。

バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。

926 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:22:28.75 ID:+BvYAkpq.net
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分け刈りは、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。
手をポケットに入れるのは、やめましょう。
自転車は、車道を走りましょう。
歩行者は、横断禁止の標識があるところは、道路を横断しないでください。

夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。

927 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:22:50.20 ID:+BvYAkpq.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、
グループ行動、2人行動をやめましょう。
一人行動でお願い致します。

928 :列島縦断名無しさん:2020/12/21(月) 12:23:13.99 ID:PkXkDJcj.net
さようなら

富士山が噴火しそう 雪が熱で溶けている(画像あり)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608512153/

929 :列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 15:51:33.69 ID:moOKsNZs.net
>>923
武田が頑張っていたら「富士五湖・箱根」になっていただろうか・・・。

930 :列島縦断名無しさん:2020/12/24(木) 19:54:04.53 ID:35mzU/mO.net
伊豆の住民が静岡県への編入を望んだんだろ

931 :列島縦断名無しさん:2020/12/25(金) 09:33:55.24 ID:h3VoyV4v.net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

932 :列島縦断名無しさん:2020/12/26(土) 09:37:58.46 ID:u9wEBTjL.net
>>916
キャンセルしました・・・

933 :列島縦断名無しさん:2021/01/01(金) 12:54:32.14 ID:PeDJAgcP.net
正月から仕事だよ

934 :列島縦断名無しさん:2021/01/02(土) 09:02:02.67 ID:pv7Yl2cV.net
>>920
湯河原温泉など小さな川を境に神奈川県と静岡県じゃん

935 :列島縦断名無しさん:2021/01/02(土) 11:12:01.99 ID:9Le6CZMj.net
>>920
富士山でもやっとするのか?

936 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 14:07:24.86 ID:yEMpAYnz.net
>>932
どんまい
もう1年ぐらい行ってない行きてえ

937 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 18:10:22.79 ID:i6mwvD1L.net
夏位しか楽しくないで

938 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 19:50:51.03 ID:KEOdAt/v.net
夏は富士山よく見えないし

939 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 20:26:40.67 ID:tVnEIQpy.net
伊豆は冬がいい

940 :列島縦断名無しさん:2021/01/07(木) 22:20:24.70 ID:YuhtHrtE.net
空気が澄んでるからね
凍結が怖いけど

941 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 20:42:29.36 ID:X4+NaEMz.net
西伊豆が好きだな
夕日がきれいだけど、これと言った観光地がない
だから、釣りするしかないなあ

942 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 20:47:33.12 ID:nXLbp4OR.net
出川のお陰で知らなかった伊豆を知ることができた

943 :列島縦断名無しさん:2021/01/08(金) 20:50:28.78 ID:JurUfDde.net
>>941
大瀬も戸田も土肥も松崎も堂ヶ島もあるではないか

944 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 01:14:27.39 ID:Cy+fvwou.net
伊豆は全てが観光地

945 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 04:31:53.24 ID:MTsovw62.net
>>941
加山雄三ミュージアムに行くべし

946 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 06:02:30.15 ID:pzA8qrFZ.net
大仁の長嶋茂雄ロードだろ

947 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 09:39:29.57 ID:XLYolCeE.net
伊東は伊豆という感じがあまりしない

948 :列島縦断名無しさん:2021/01/09(土) 22:09:42.99 ID:NryFsgPP.net
東北から伊豆行ってきました

949 :列島縦断名無しさん:2021/01/10(日) 18:05:48.24 ID:vH5wthkq.net
伊豆は東京や神奈川の客が多いから注意

950 :列島縦断名無しさん:2021/01/10(日) 23:30:06.50 ID:YW/pEDPV.net
八王子ナンバー、わの軽がいた135

951 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 20:18:59.99 ID:47sRPFq/.net
951

952 :列島縦断名無しさん:2021/01/27(水) 09:28:43.52 ID:TFrWm8zG.net
コロナ過ぎたら温泉でゆっくりしたいな
西伊豆あたりで、釣り糸垂れてぼーっとして、温泉入ってぼーっとして

953 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 00:58:52.94 ID:M217R2SJ.net
コロナは収まる気がしないね
goto再開したら俺も伊東に行きたい
あの寂れっぷりが堪らん

954 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 11:18:06.38 ID:QS5eSUos.net
バリ風味の店とマリンタウンが無くなったら伊東はもう終わりだな

955 :列島縦断名無しさん:2021/01/30(土) 19:20:31.24 ID:LfXRVJdC.net
せっかく舞台になったんだし「あまんちゅ!」をもっと推せばよかったのに
アニメも第2部はなぜかTV放映しなかった

956 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 02:36:06.29 ID:EIS0tHnt.net
伊東駅前でニコレン借りたけど1日で石廊先まで行って帰ってきたわ

957 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 11:11:41.26 ID:FP/MjL8W.net
伊豆の式内社巡りを予定してるんだが50社以上あるから2日以上かかりそう
伊豆半島は宿高いのが辛い

958 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 11:45:28.27 ID:mOXjNVpV.net
高いって選り好みするからだろ
海水浴客向けとかサーファー向けのボロ安民宿なら一泊3000円台であるわ

959 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 12:31:56.49 ID:UIcD4UDC.net
>>957
箱根と違って、伊豆はそこそこいい温泉宿でも1人2万も用意すればかなり雰囲気の良い宿泊まれるからリーズナブルだと思うけどな

修善寺は少し高いけど

960 :列島縦断名無しさん:2021/01/31(日) 15:04:24.71 ID:tgsBH1je.net
そこは庶民の味方、伊藤園グループです。
でも、漁師が経営しているような民宿が一番かも。

961 :列島縦断名無しさん:2021/02/01(月) 01:55:36.91 ID:Vi7kBX/a.net
伊豆のお宿は月のウサギの一択
ああだこうだと考えて試して失敗してたどり着いた結論

962 :列島縦断名無しさん:2021/02/01(月) 13:44:34.04 ID:kAxRzSlx.net
月のお宿はリピが着いてる位、昔から評判良かったな。

963 :列島縦断名無しさん:2021/02/01(月) 17:34:06.69 ID:/aJjD8/k.net
風の薫はどう?

964 :列島縦断名無しさん:2021/02/02(火) 18:14:44.08 ID:2QjucNZa.net
>>961-962
マジで?あそこって温泉偽装だのなんだのって言われてなかたっけ。
最初から候補外にしてたわ。

965 :列島縦断名無しさん:2021/02/02(火) 21:14:33.70 ID:iYibyBWM.net
>>964
バレて叩かれてたよ
その後改心して改修したらしいけど

966 :列島縦断名無しさん:2021/02/03(水) 00:06:46.79 ID:uabTK/fB.net
浮気と一緒で、一回やらかしたヤツは必ずまたやらかすぞ

967 :列島縦断名無しさん:2021/02/03(水) 00:12:02.30 ID:/eD0aiCP.net
芝翫みたいw

968 :列島縦断名無しさん:2021/02/03(水) 02:32:47.96 ID:D490p5Ml.net
裁判準備中 プ ビ〇ペット苦リニックで起きたこと ご協力ください
twitter.com/plobiopetcrinic/
^
(deleted an unsolicited ad)

969 :列島縦断名無しさん:2021/02/26(金) 05:53:08.60 ID:BKtAeU1X.net
http://youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

970 :列島縦断名無しさん:2021/03/07(日) 20:36:29.86 ID:YjQwkeYJ.net
熱川の小倉さん、色々転がった先に東京でタピオカ屋の顧問になってたけど
そのタピオカ屋は一旦千代田区でやると言っておきながら表参道に、
しかしそれもコロナ前の2019年秋にオープン半年くらいでやめてから音沙汰なし
その後元気なんだろうか

971 :列島縦断名無しさん:2021/03/13(土) 02:44:53.75 ID:eFcEhS+V.net
https://www.facebook.com/nanami.sekiguchi.96

972 :列島縦断名無しさん:2021/03/20(土) 23:37:03.70 ID:dPFamHl0.net
伊豆の国市で今月末まで宿泊割引キャンペーンやってるから行ってきたよ
苺と魚がうまかった!

973 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 10:00:22.56 ID:cyzXGCyN.net
>>972
羨ましい

974 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 13:33:43.53 ID:pBP85PL4.net
伊豆行きたいけど宿が高くないか

975 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 14:57:01.74 ID:+j52Dhz+.net
>>974
箱根よりマシ

976 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 17:31:27.37 ID:8QNy7RW3.net
ひとくちに伊豆といってもな〜
下田は高いが南伊豆町はそうでもないぞ

977 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 20:24:50.24 ID:VHd/+Lvt.net
プリンスホテル泊まらないの?

978 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 19:48:25.35 ID:/OQRTbGk.net
下田のプリンスホテルいいよね
部屋広いしプライベートビーチ直結だしプリンスホテルの中でもお安い料金設定だし

979 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 20:10:04.10 ID:2bYlitFv.net
北伊豆は人が多くてダメだな

980 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 21:45:36.60 ID:1uvZz4kw.net
アクセスのいい熱海と伊東

981 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 22:59:14.67 ID:5fK2vhik.net
北伊豆って……どこ?

982 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 08:07:13.45 ID:CXCmeAh4.net
箱根のことじゃないかな(適当)

983 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 10:44:06.36 ID:DdzZk8XP.net
南箱根ダイヤランドは箱根ではなく函南にある

984 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 12:12:57.29 ID:WJzxhlth.net
古い書物を読み解くと、北伊豆と呼ばれるのは主に 真鶴〜熱海〜伊東ですね。

985 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 14:44:23.74 ID:1Un0/VJb.net
沼津〜内浦〜大瀬埼 → ラブライブ!サンシャイン!!
戸田 → ぽんこつ ポン子

西伊豆聖地巡礼コース

986 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:00:23.44 ID:2+caf2gq.net
qaz

987 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:00:39.91 ID:2+caf2gq.net
wsx

988 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:00:51.44 ID:2+caf2gq.net
edc

989 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:01:01.75 ID:2+caf2gq.net
rfv

990 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:01:13.40 ID:2+caf2gq.net
tgb

991 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:01:26.28 ID:2+caf2gq.net
yhn

992 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:02:15.74 ID:2+caf2gq.net
qwe

993 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:08:05.07 ID:2+caf2gq.net
zxc

994 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:10:01.37 ID:MO+cgroF.net
sdf

995 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:10:12.13 ID:MO+cgroF.net
xcv

996 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:10:23.60 ID:MO+cgroF.net
ert

997 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:10:33.46 ID:MO+cgroF.net
dfg

998 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:13:54.23 ID:OtWSV0ba.net
次スレ
伊豆を語ろう!!35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1617092375/

999 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:14:09.59 ID:OtWSV0ba.net
999

1000 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 18:14:18.13 ID:4AV5RLDB.net
乙うなぎ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200