2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊豆を語ろう!!34

1 :列島縦断名無しさん:2018/02/13(火) 12:35:27.63 ID:vJFdjSLF.net
前スレ
伊豆を語ろう!!33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1481624162/

749 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 13:19:29 ID:7+Nsggjq.net
>>748
駿河国と伊豆国の境と沼津市と三島市の境が違うから、
その考えは通用しない。

750 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 16:07:04 ID:aZelw66W.net
>>748
今の沼津市は半分くらいは伊豆国だったりするんだよなあ
内浦以南とか伊豆
三島にも一部駿河国だった地域がある

751 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 18:46:12 ID:DPkjaShf.net
今日とか西伊豆の海の人出はどうでした?

752 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 19:11:08 ID:t0XqrTqh.net
下田市から浜松まで電車通勤してるが疲れるわ

753 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 20:10:16 ID:DKaTIWQN.net
熱海って伊豆かな?

熱海城舐めてた。なんとなく楽しかった。
眺望もいいし溢れる昭和感が良い。
猿回しの実演をやってた。
昔の猿回しと違って人間が猿を叩くとか綱を強く引っ張って引き寄せるような行為がなくなってた。
やっぱり動物虐待などで問題にさせられているのを意識しているんだろうな。
逆に猿が人間の頭を平手で叩いたりしていて笑った。

秘宝館はまぁ・・・なくなる前に昭和の遺物をこの目で見られたってのはいい経験かな。
入場料高いわw ロープーウェイ代と思って我慢するしかない。
内容もホントくだらない(苦笑)
群馬の珍宝館は歴史的民族的にも素晴らしい展示であっちに行く方が何百倍もためになる。

754 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 20:14:08 ID:Jbk7Ru68.net
内浦のいけすやに寄ろうと行ったら
休みだったorz
お盆て!

755 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 20:13:37 ID:Sfhe2IRm.net
いけすやといえば二食感活あじ丼なんじゃないかな

756 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:48.24 ID:cKhADvm6.net
>>755
何度も行っているのに、一度も食べられた試しがない
そんな俺はわさび葉寿司が好き
活アジ丼と一緒に頼んじゃう

757 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 13:06:52 ID:VQ3AMLwN.net
東京から行っても良い?
石投げられたり、10円玉でキズつけられたりしない?

758 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:02:47 ID:s7puABTD.net
大歓迎です!

759 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:19:00 ID:lXbG0x5G.net
やった!新しい的だ!

760 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 14:49:00 ID:fig7tjMk.net
>>759
お前、後で城ケ崎の吊り橋までちょっと来いw

761 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 16:54:12.93 ID:Y/3yGLi9.net
静岡、魚が高いよね
地元のスーパーとかは安いのかも知れんが

762 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 22:03:33 ID:KFdvQj6r.net
そうかあ?
大学生で東京に下宿していた頃、刺身が高くて泣きそうだったぞ。
しかも不味かったし。

763 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 23:22:59 ID:Ks3nbq4p.net
観光客用の魚料理が安くないってことだ

764 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 23:53:01 ID:tDSw0jD/.net
>>762
東京の刺身は金出せば旨いぞ
金を出せばな

全国から旨いもの集まるから金さえ払えば旨いもの食える

765 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:17:06 ID:6Cmbba8u.net
初めて西伊豆〜南伊豆に行きました。
海水浴客は多かったですが、道路の渋滞はなく、どの観光地も回りやすかった。
他県から来たと伝えても、どこでも暖かく迎えてくれてとても楽しい旅行となりました。
同時に観光メインで生計を立てている自治体は、この時期死活問題だな…というのを実感しました。
きちんと感染対策して、応援していきたいです。

766 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 11:30:02 ID:X6xBQ/HX.net
来伊豆ありがとうございます!
感染対策にご協力いただくお願いにはなりますが、
首都圏だろうが、愛知、岐阜、三重だろうが、日本全国民大歓迎です!

うちのば川勝が何を言おうが関係ございません。
感染拡大防止を特定地域への迫害行為で抑える事は出来ません。

767 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 14:24:45 ID:YBbnDy2I.net
盆休みにむけて投石用の石でも拾い集めにいってくるか

768 :列島縦断名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:59 ID:X6xBQ/HX.net
>>767
お前、石廊崎の灯台までちょっと来いw

769 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 00:24:03 ID:zSVagsoQ.net
クソみたいな奴等が大挙して来やがった。

770 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:03 ID:3cmoTaJf.net
今は来るなよ
クルマに十円傷いれよか

771 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:47.61 ID:LOFICE2t.net
360度カメラももう安く買えるからな

772 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 02:04:42 ID:/+6FjPCf.net
伊豆ってこんなクソ住人ばっかかよ

773 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 12:40:50 ID:rOJk0XM+.net
在住には悪いが、連休中に東京から訪問させてもらったクソです。
キンメうまかった。

774 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 14:13:50 ID:Zwd2R6cR.net
>>773
金目はニュージーランド産だから
脂のってうめーら?

775 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 14:27:11 ID:ls/Z1Yll.net
沼津港でごはんだけ食べてきました。
海鮮よいですね。

伊豆箱根バスと東海バス。
バス停が一台分離れておいてある謎配置。

伊豆箱根バスの時間だけチェックしていたラブライバーのお兄ちゃんが
それより10分早く接近する東海バスを見つけ、
赤髪の寝そべりぬいぐるみを抱えて
全力疾走してきた。

776 :773:2020/08/10(月) 16:36:10 ID:rOJk0XM+.net
>>774
流石に稲取産と銘打ってるヤツなら、NZ産では無いよね?

777 :列島縦断名無しさん:2020/08/10(月) 16:58:21 ID:zAYfyMOk.net
伊豆の住民はどこか観光客をなめてる節がある

778 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 11:52:47 ID:6GyP8KuL.net
金目は昔ほど取れなくなったは猟師から聞いたから全くウソでもあるまいと思う

779 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 11:53:39 ID:6GyP8KuL.net
猟師❌→漁師

780 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 19:46:01 ID:7KPbpu62.net
諦めてノドグロ獲れよ

781 :列島縦断名無しさん:2020/08/11(火) 20:36:42 ID:hUpENxBp.net
>>780
アカムツほどじゃないにしても、クロムツも伊豆でそこそこ上がるんじゃなかったかな。
ホテルで地魚の盛り合わせを作ってって注文したら、キンメにクロムツが出てきて
びっくりしたことがあった。

782 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 20:00:29 ID:DE+bm0pb.net
例年なら南伊豆の友人宅に転がり込むんだけど
今年は迷惑かけるかも知らんからやめた
よそ者が集まると回りが気にするだろ

783 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 01:31:55 ID:c8nmFV4t.net
伊豆に限らず、近くに来たからって挨拶によるのも気が引けるわ。

784 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:50:36.39 ID:TXjtMynT.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

785 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:51:06.67 ID:TXjtMynT.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

786 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 04:51:39.36 ID:TXjtMynT.net
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
東京23区内に出かけるのをやめましょう。
一人行動をしましょう。

787 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 10:02:12 ID:bK9IbCw2.net
数年ぶりに下田行ってきたけど昔と何も変わってなかったな、あの駅周辺の寂れた感じがたまらんかった

黒船ホテル斜め前の無料駐車場はいつから夜中出れなくなったたんだい?

788 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 12:23:27 ID:eFlrQkBe.net
>>787
平成30年2月1日から。

789 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 16:52:56 ID:bK9IbCw2.net
>>788ありがとう
あそこ車中泊で便利だったのに残念だなぁ

790 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 17:02:32 ID:g1Sbh0d8.net
>>789
申し訳ないけど、そういうお客様を減らすための方策

791 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 17:31:48 ID:LDq68L5X.net
「道の駅 開国下田みなと」の事?

792 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 21:43:35 ID:7aQolL17.net
その隣の足湯のある、まどが浜海遊公園ってところ

793 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 04:12:53.48 ID:G27TkPUM.net
これこれ

https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

794 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 19:02:07 ID:MULYQcWK.net
白浜大浜、入口のあんちゃんたち、どうにかならんの?
今年は長梅雨とコロナで商売あがったりなんだろうけど、
観光客を舐めとるね、あれは。

795 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 04:56:18 ID:7VjaQHSO.net
>>794
ん?どんな風だったの

796 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 14:45:02 ID:jYdH93kO.net
https://i.imgur.com/srKRuYL.jpg
https://i.imgur.com/ufG4F4p.jpg
https://i.imgur.com/NFDEZg7.jpg
https://i.imgur.com/2shsLMC.jpg
https://i.imgur.com/qCFA79D.jpg
https://i.imgur.com/GNEfQMe.jpg

797 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:07:24 ID:diSJtAsi.net
戸田に行きてぇよお
泳ぎたい
泳ぎ疲れたら海岸の木陰でボーッとしていたい

798 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:34:01 ID:owxNrViC.net
右田浜じゃダメなんですか!

799 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 12:47:23 ID:M9z7ID4Y.net
御浜はまだましだけど、そろそろ台風のうねりも届いてくるから下田方面は気をつけなはれや!!

800 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 13:00:50 ID:6DXrIafc.net
下田のアオキで金目鯛、千葉産売ってた
そんなもんやよな

801 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 18:47:20 ID:r6cz8Pj7.net
元は海だ
みんな同じだ

802 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 14:46:24 ID:0xO/4U8I.net
千葉産の伊勢海老は房州海老と言われている

803 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 23:11:39 ID:CTY9IfjH.net
ぶっちゃけキンメダイ美味くない説

804 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 00:04:55 ID:PLpHUi9q.net
魚は煮るもんじゃないからね

805 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 01:52:26 ID:TcB8tHmC.net
焼いても煮ても蒸しても、もちろん生でも美味しいのが魚

806 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 08:27:20 ID:k3CAaifc.net
金目の煮付け、うまいやん
ただ、恐ろしいほどの砂糖使ってるけど😅
自分で作ったら砂糖1カップ半

807 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 19:50:14 ID:oV42AiOh.net
伊豆は アカギを食ってなんぼ

808 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 21:56:40 ID:RbWpY+df.net
ざわざわ…ざわ…ざ…わ……ざわ…

809 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 10:13:55 ID:xIuYkEEK.net
おまえらが食ってんのは沖キンメ

本物の金目鯛、地キンメは全部豊洲直送

810 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 10:28:40 ID:RuQytsaX.net
立縄釣りで日戻り操業(日の出から操業し、午後4時までに稲取漁港に入港する)し、鮮
度管理されたキンメダイを水揚げ後、直ちに漁協職員により選別、品質管理を行い、水氷
と共に箱詰めし「稲取キンメ」の名称で、東京・川崎・横浜・小田原の消費地市場に共同
出荷しています。

811 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 20:25:56 ID:gL3tzlxk.net
旅気分込みで美味しく食べられればなんでもイイよ。
わざわざ人が楽しんでるのにしたり顔して水をさす必要は無いでしょ。
それとも伊豆にはその手の住人が多いんか?

812 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 20:58:15 ID:2Q0DlrZW.net
伊豆じゃなくてネットの住人に多いんだろ

813 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 23:51:22 ID:uLYqvWYa.net
キンメの煮付け食べたい

814 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 02:26:16 ID:Yvil1g6j.net
10年ほど前、城ヶ島あたりだったかその辺の回転寿司屋で金目鯛、地金目、後忘れたけど3種類のキンメの5貫セットの皿注文したけどありゃ嘘なんか?

815 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 16:48:04 ID:vsXokJZW.net
ぶっちゃけ、キンメ鯛ぜんぜん旨くない

816 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:31.53 ID:P2QGpW3V.net
味覚オンチめ

817 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 18:17:42.63 ID:rvc2LDVp.net
伊東って美味しい店が多くてビックリするわ
イタリアンやフレンチも都内ならおそらく3割増し取られる店とか
レベルも高いし大好き

818 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 21:24:46 ID:DNWxnnH0.net
下田のアオキで千葉産キンメ売ってたのは衝撃w

819 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 22:28:34 ID:C4nrNiEt.net
伊豆より千葉県産のキンメの方が高いと知ったら更に衝撃だろうねw

820 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 23:01:47.64 ID:iYJzG3U6.net
長野で『新そば』って書いてある店入ったら北海道産のソバ粉だったのと同じぐらいの衝撃だな

821 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 23:10:24 ID:SWc2GwbT.net
>>820
長野のそばで北海道産の蕎麦粉使ってるならその店は極めて良心的な店だろうね

822 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 03:47:27 ID:s83B3hOc.net
江ノ島で静岡産の生シラス

823 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 11:02:50 ID:4M+Zlein.net
>>818
千葉産もピンキリだろけど、こりゃ下田をはじめ伊豆各地の料亭食堂のキンメも千葉産まじってるだろ!w

824 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 13:02:18 ID:5twju6Zk.net
キンメは千葉のほうが安いからねありえるかも

825 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 13:58:00.36 ID:4M+Zlein.net
三千円くらいのキンメ煮付け定食なら冷凍保存の沖キンメ

世知辛い

826 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 16:20:06 ID:ul4cE0Q4.net
そもそも伊豆=金目鯛ではない

827 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:04:39.56 ID:JsRvn/Qb.net
伊勢エビも千葉産のニセモンだし。

828 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:28.24 ID:s83B3hOc.net
それは房総海老だね

829 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:10:39.49 ID:s83B3hOc.net
房州か

830 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 12:32:53.31 ID:hSPwEqk6.net
下田のどけかで食べたカメノテの汁うまかったなー
伊豆行きてえ

831 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 13:30:34.22 ID:A+wr1N8j.net
>>830
のどけか?
どけか?

832 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 15:24:29.54 ID:nn+aGPKh.net
亀の手は下田まじ有名
キンメは千葉の方が格上

833 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 18:15:09.07 ID:/d4wNrPh.net
因みに千葉なら何処で旨いキンメ食えますか?

834 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:49.53 ID:56ThUb1J.net
>>833
食堂

835 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 19:01:03.07 ID:vHJYy5Tw.net
銚子のキンメは銚キンって呼ばれてるブランドキンメですよね。

836 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 19:18:24.56 ID:WAnHiCfx.net
どこ行っても最上のものはない
全部豊洲だ
そして銀座のおまかせ五万からの店か香港やバンコクに飛ぶ

837 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 21:28:52.17 ID:U1UWm/7U.net
千葉なら外房方面かないすみ勝浦鴨川あたり
でも上の人がいう通り極上ってわけじゃないよ
相場が伊豆より安いってだけ

838 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:05:39.04 ID:IgLGSvcJ.net
海鮮なら、伊豆なら千葉の方が良かったよ。安いし旨かったよ

839 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:12:16.98 ID:IgLGSvcJ.net
伊豆に何回か行ってるけど、金目は刺身は旨かった。伊勢海老は値段の割に身があまりなくてパサパサ。アジは網代の飲食店で食べると旨いと思った。

840 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:15:58.42 ID:hDQ7eF9i.net
アジは内浦が良かったなあ、ベタだけど

841 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 23:16:52.87 ID:IgLGSvcJ.net
金目と伊勢海老の刺身以外は、他魚介類は
価格も味覚もそれなり。煮付け焼き物もそれなりの普通。の感想しかない

842 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 02:14:43.46 ID:tjvV/v0f.net
>>840
いけすやの活アジ丼食ってみろって 絶対リピートしたくなるから!

843 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 06:35:35.58 ID:jjLD1xxD.net
素人ほど大間にマグロ食いに行く。
世の中、市場(しじょう)と相場がある。
キロ4000すら豊洲では安いが地元でははらえない。
台風・時化の影響で昨日の豊洲の地キンメはキロ9000レベル。

844 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 06:53:20.06 ID:Q4KnNl8N.net
■販売結果(水産・豊洲) 令和2年09月11日(金曜日)

鮮魚(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
きんめだい 6,799 相対 6,799 各地 − 2,700 2,160 1,296

845 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 07:46:05.66 ID:jjLD1xxD.net
>>844
これ沖キン豆キンも入ってるだろw

846 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 10:03:20.97 ID:BJuDGyzb.net
今日の昼飯は金目鯛の贅沢セットにした
煮付け丼に頭煮1ヶ付 700円
今日だけのスペシャル
今から取りに行きます
at.伊東市

847 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 12:22:55.75 ID:9o7pL9Pb.net
サバは三浦半島が美味しいって山岡が言ってた。

848 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 14:39:55.85 ID:Y6IOcb19.net
三浦は松輪サバってのがうまい

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200