2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

春夏秋冬…京都へ その百七十八

1 :列島縦断名無しさん:2018/06/18(月) 22:33:59.75 ID:PjHadwH8.net
京都観光の見所、穴場・・・マターリ語りましょう。

●荒らしは放置でお願いします。

□京都市産業観光局公式(京都の観光について検索するならここ)
京都観光Navi
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/

□本スレのまとめサイト(その五十五まで)
http://blog.livedoor.jp/go_to_kyoto/

□本スレが荒れている時の避難所
春夏秋冬…京都へ その二
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1517835636/

■前スレ
春夏秋冬…京都へ その百七十七
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1525842354/

851 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 13:54:13.19 ID:7pE4PXc/.net
>>848
多分覚醒剤じゃね。
ヤクザ自称してるし。

まあ、本当かはわからんが捜査はいってるかもしれん。

852 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 17:45:55.60 ID:TSqPVofR.net
ヤ●ザ、ヤ●ザ、ヤ●ザ…

神戸や京都で《音》
鳴ったらワシいつでも
行く道行く覚悟でけ
とるで、あぁ…(-。-)y-~

京都大学OBだって!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

853 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 17:48:15.61 ID:TSqPVofR.net
リチャード・ラミレス、 ジョン・ゲイシー、
アーサー・ショークロス、 ヘンリー・ルーカス、
リチャード・スペック、 アルバート・フィッシュ、
テッド・バンディ、 ジェラルド・シェイファー、
ジェラルド・スタノ、 デヴィッド・バーコヴィッツ、
エド・ゲイン、 ゾディアック (氏名不詳)、
リチャード・チェイス、 ジョエル・リフキン、
ロドニー・アルカラ、 ジョセフ・ダンカン、
パトリック・カーニー、 チャールズ・マンソン、
ケネス・ビアンキ、 アンジェロ・ブォーノ、
ラリー・ヴィテカー、 ロイ・ノリス、
ダグラス・クラーク、 リチャード・ククリンスキー、
エド・ケンパー、 トミー・セルズ、
ゲイリー・リッジウェイ、 ジェフリー・ダーマー

…死体は美しい……

854 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 18:29:40.02 ID:yrC3s0tF.net
ダム女のⅯちゃんの肢体はもっと美しい

855 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 20:23:27.55 ID:10mQ9MQL.net
https://www.ようつb.com/watch?v=ah7Y85Ulw_k

おいおまえら 旅を楽しみたいなら鞍馬だけは行くな 人が最悪だから
超性格悪い 偽善の極みだな まず送迎マイクロバス代をぼったくられた その時点でイラついたんだけど さらに村人全員が媚っ媚びだから嫌な予感がしたんだよ
連れが現地の旅館の料理食べたんだけど 俺は水だけ飲んだくらいなんだけど
もともと値段高いが さらにお通し代がついてめちゃくちゃぼったくられた 俺は水しか飲んでねえのに なぜか俺の分までお通し代取られたんだぞ
どうよ? 鞍馬の人間は村全体が媚びへつらったような性格でなんともまあって感じで気持ち悪いんだよ 鞍馬に核爆弾落としてえよマジで糞しかねーからよ

木の芽だか山椒の産地だかなんだか知らねーが その山椒とやらオシャカにしてやろうか? ついでに村中に火いつけてやろうか?
てめえらみてーな偽善者の詐欺師の村なんか焼き払って出てきたら匕首でぶっ刺せ!こんだけのことされて当然だろこいつらはゲス野郎だからよ
鞍馬を破壊したりめちゃくちゃに荒らしたいなら行け 行って嫌がらせしてこい

856 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 21:12:19.58 ID:NytcaVaY.net
京都といえば7月下旬に旅行した時猛暑のなか
友達とレイクラインを歩いたのを思い出す。
記憶の中の映像は高みから二人歩いてる景色だから
あの時はあまりの暑さに幽体離脱してたんだと思う

857 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 21:47:16.37 ID:w57c+UEe.net
24日実施予定だった京都祇園祭の花傘巡行、猛暑のため中止に [158879285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532176239/

858 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 21:53:03.92 ID:L7AxVE7h.net
今夜の美の巨人は一番人気の京都タワー( ; ゜Д゜)

https://i.imgur.com/rv16Urj.jpg

859 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 22:01:32.73 ID:L7AxVE7h.net
誰もが知っていて誰もが語ろうとしない京都タワーw

860 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 22:02:47.32 ID:L7AxVE7h.net
日本武道館作った山田守作か、道理で似てるな

861 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 22:05:18.11 ID:L7AxVE7h.net
雪降る嵯峨野を歩き回り、冷えきった体を京都タワーの温泉で暖めたのはいつの日だったか

862 :列島縦断名無しさん:2018/07/21(土) 23:34:22.83 ID:sEuJzNom.net
>>861
京都在住だと嵯峨野って一回、京都駅でるか
阪急で乗り換えとかするから結構遠く感じるんだけど、
京都駅からだと電車で3駅目くらいだから近いんだよな。

863 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 08:38:31.21 ID:7EuooQeo.net
>>862
200キロ以上(新幹線だと岡山以西、豊橋以東)の乗車券では
京都市内行きとなるので別運賃不要だしね。

864 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 09:20:21.44 ID:1SilyNyF.net
さて、前祭に引き続き後祭の御朱印集めを再開するか

865 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 09:28:57.90 ID:KVuzRMp4.net
>>862
映画村の横を通るよね。

866 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 09:30:21.81 ID:KVuzRMp4.net
>>853
直ちに伏見奉行所に出頭せよ。

867 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 10:00:21.46 ID:0k2CyyUb.net
>>861ですが、確か11月の末か12月の初めだったと思います
保津峡駅に降りたときは紅葉に雪が舞い、寒さを忘れるほどの絶景でした

それから二尊院、化野念仏寺、落柿舎などを見て回り、花園駅に着いたときにはもう暗くなり体も冷えきっていたので、京都駅の目の前にあった京都タワーのサウナ付浴場に入ったときは生き返った気がしましたね

868 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 10:34:21.70 ID:l7vvXKe/.net
24日の京都・祇園祭『後の祭り』花笠巡行が猛暑の為に残念ながら中止が決まってもてホンマ面白ないのぅオンドレら終いにィわしてもたろかコラ…(#`皿´)

ワシ明日7/23(月)は地元・大阪で対立組織とシノギの話し合いあるさかい祇園祭の宵山いかれへンけど明後日7/24(火)は山鉾巡行ぜひ魅に行きたい想dねやホンマ…(*⌒3⌒*)

869 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 11:54:26.23 ID:wvFucIbs.net
中止とか京都人らしいな

870 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 12:23:48.22 ID:E4XFmKJB.net
熱中症で倒れようとも一度決めたことは予定どおりやらなくちゃな
高校野球を見習いなさい

871 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 12:42:38.93 ID:EnjKoRxs.net
対立組織とシノギ…カラスとゴミ捨て場争いか?

872 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 13:35:40.69 ID:7EuooQeo.net
>>868
山鉾巡行は予定どおりだからいいんじゃないの?
後祭りの山鉾巡行の同一日ということもあって
花笠巡行を見る人はそれほど多くはないし・・・

873 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 14:41:31.57 ID:sJtUWyIn.net
徳島の阿波おどりも揉めてるが、客の少ないほうはモチベーションも保ちにくいだろうから、総踊りだけにして他はやめちまえばいいのではないか
と、外野は無責任だから言いたいことを言う

874 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 14:50:16.91 ID:fNQXjPAu.net
>>869
花笠巡行ってもともと、後まつりのかわりに
舞妓さんがやりだしたもんなんで、後まつり復活したら
やめてもかまわないと思うんだけど。

せっかくだから続けるにしても、あついときは中止でいいとおもいます。
あんな厚着では倒れかねない。

875 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 15:29:57.13 ID:zHI/D1cI.net
なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000026-kyt-soci
関東では電車内のリュックの前抱えはかなり浸透していたが、関西ではめったに見ない。
なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか
 
通勤通学で混み合う電車内でリュックサックや鞄を前に抱える「リュックマナー」。
京都で、どれほど浸透しているのか。車内や駅ホームで呼び掛けを行っている
市営地下鉄のラッシュ時に、記者が実際に乗車して確かめてみた。
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


876 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 15:42:03.72 ID:O+T+l+20.net
あの日のアメリカ南部も恐ろしく暑かった
炎熱に人も樹も茹だる祇園祭・山鉾巡行の京都もアラバマ州バーミンガムのように熱くなるのだろうか……
 8/28 1963
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character.

I have a dream today

I have a dream that one day, down in Alabama,
with its vicious racists, with its governor having his lips dripping with the words of "interposition" and "nullification"
-- one day right there in Alabama little black boys and black girls will be able to join hands with little white boys and white girls as sisters and brothers.

I have a dream today

I have a dream that one day every valley shall be exalted, and every hill and mountain shall be made low, the rough places will be made plain, and the crooked places will be made straight; "and the glory of the Lord shall……

877 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 17:02:22.97 ID:EnjKoRxs.net
明日も最高気温が38度らしく、そうなると10日連続の38度越え!
その後も35〜37度の猛暑日が続き雨も降らず
このままでは水不足と暑さにより、農作物にも影響が出てしまう

そうなると今年秋の紅葉は、夏の猛暑と水不足でキレイに染まらず
染まらず散るか赤茶色の汚い紅葉になりそう

878 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 17:10:56.65 ID:wvFucIbs.net
来週は隅田川の花火と神楽坂阿波踊りか

879 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 17:33:22.49 ID:/rehs9GS.net
来週末、一泊二日の京都旅行
人生初の京都
地下鉄+バスで行くおすすめルート教えて
この暑さで着物借りて歩くのってキツイの?

880 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 18:07:29.78 ID:Bf69HMUG.net
>>875
なんで、あんまり行われないかというと、それほどラッシュがひどくないからだろ。
単純だ。

881 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 18:09:58.28 ID:Bf69HMUG.net
>>879
それ、京都市内ほぼ全域カバーしてるんで、五カ所くらいいきたいところを
あげてまわり方きいてくれないと。

有名どころでおすすめじゃないところは特にないぞ。
暑いから貴船とか進めるけどね。バスでいけたかな。

882 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 19:38:14.93 ID:NAZevzDV.net
>>879
良い情報を教えてやろう
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000220365.html
(1)『歩くまち・京都レールきっぷ(1日版)』
   大人券 1,300円  ※小児券はありません。
(2)『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
   大人券 2,000円  ※小児券はありません。
3 通用区間
京都市営地下鉄:全線
JR西日本:山科〜京都,京都〜桂川,京都〜亀岡,京都〜宇治
京阪電車:出町柳〜淀,中書島〜宇治,御陵〜浜大津
嵐電(京福電車):全線(叡山ケーブル,ロープウェイを除く)
阪急電車:河原町〜洛西口,桂〜嵐山

2日使うなら安いよ。

昼間に神社仏閣巡りは、地獄めぐりです。
ぶっちゃけ

883 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 19:42:58.58 ID:vp6d6enA.net
>>879
初めての京都ということだと、効率よく回るなら観光バスという手もあるな

https://resv.kyototeikikanko.gr.jp/Teikan/Web/DefaultMb.aspx

884 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 19:48:27.81 ID:NAZevzDV.net
初めての京都なら
銀閣寺から清水寺の東山界隈 祇園
金閣寺 龍安寺 仁和寺 北野天満宮 今宮神社(あぶり餅) 上賀茂 下賀茂
とかメジャーなところを回るのが良いかと

885 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 20:06:10.10 ID:8VOvAkrv.net
>>879
清水寺は工事だからパスだな。
渡月橋、天龍寺と金閣寺、銀閣寺から哲学の道を南下して南禅寺だな。

886 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 20:27:53.50 ID:IDkiefdm.net
>>883
何十年も京都に住んでいるが、真夏の観光は観光バスも
ありなんじゃないかなと思えてきた。

本当は、京都の街は歩くことがおすすめなんだが、
三時間も屋外歩き回ったら、まじ、熱中症になりそうだ。

887 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 20:37:18.41 ID:ZiXut4mr.net
清水寺、伏見稲荷大社、渡月橋、竹林の小径、金閣寺、八坂神社、花見小路

これは外せない

たぶん途中から中国語話せるようになるというオマケつき

888 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 20:53:54.30 ID:RG8zYJ/A.net
やめとけ 熱中症で倒れる 京都駅地下街ポルタでお茶しばいとき

889 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 21:43:41.45 ID:vp6d6enA.net
観光バスはクーラー効いてるし、いいと思うよ

890 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 22:26:23.14 ID:wvFucIbs.net
はずせないのは化野念仏寺だな
あの辺りは好きだな

891 :879:2018/07/22(日) 22:26:49.73 ID:KXySboPq.net
皆ありがとう
無知すぎて清水寺と金閣寺しか知らない
しかも暑いときに行かざるを得ない…地獄かぁ
でも涼しいところなんてないだろうし

892 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 23:05:15.34 ID:Z/U4FMbM.net
京都に出張行くんだが、プチ観光とか食い物屋とか教えろ 修学旅行で金閣寺、清水寺ぐらいは行ったが [592093835]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532265853/

893 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 23:06:01.67 ID:ClVMafuR.net
>>891

興味本意で聞くんだけど、観光には最悪な今の時期にわざわざ京都観光選んだ理由ってなに?

業務出張のついで?

894 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 23:12:11.63 ID:Z/U4FMbM.net
>>891
南禅寺の山方面や太秦の山方面はそうでもない
特に南禅寺辺りは夏でも涼しいからオススメ
金閣寺に行くならついでに今宮神社にも寄ってくれ、あぶり餅オススメ
清水寺に行くなら三十三間堂と豊国神社(方広寺)と建仁寺とからふね珈琲店もオススメ
近くに縁切り神社もあるから面白ぞ
特に清水寺周辺は歩いて回れる場所が多いから観光向き
暑いから歩けるかどうか心配だが

895 :列島縦断名無しさん:2018/07/22(日) 23:48:15.23 ID:hzJdu+Ur.net
>>879
京都・上七軒の糸仙

896 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 00:07:38.04 ID:+IwCSNbA.net
鉄道博物館、水族館、太秦映画村、岩田山モンキーパーク

このへんまわるのが楽しいし暑くない

897 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 02:07:04.71 ID:iBB4B0wH.net
花笠巡行中止でも、八坂神社での舞妓さんの京舞や鷺踊の奉納はあるんやでー。パレードそのものは神事でもなんでもないし(´・ω・`)

898 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 04:56:14.49 ID:Pw0VxEXG.net
>>896
映画村はともかく初めての京都で他でも見られる水族館、モンキーパークはないだろ

899 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 06:10:45.48 ID:6ybp+uxs.net
>>897
後祭も復活したし涼しい時期に別のイベントとして
行われたらいいのでは?

900 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 06:45:57.98 ID:bpGHjhOb.net
>>871
京橋さんに失礼でしょ。空き缶拾いのオバチャンとの内ゲバの事よ。ほやけど「自称893」 自称知恵遅れ 自称京大側の保育園中退

901 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 06:49:25.63 ID:bpGHjhOb.net
初心者なら夏の京都はお薦めできないけど
数ヶ所に絞り重点的に見たらどうでしょう。
いっそ手続きして「御所の見学」なんてのもいいと思います。

902 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 07:19:41.17 ID:bMNWDe46.net
仙洞御所は暑すぎて死ぬと思います。
内閣府の迎賓館はぼりすぎだと思います。

903 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 08:00:34.15 ID:1kNxc/es.net
きっとやる側が猛暑に負けて、巡行中止したんだろう

904 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 08:34:33.14 ID:I8z7T5jS.net
>>903 巡行参加者の辞退が続出したのが、要因らしい!

905 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 09:40:37.00 ID:hX3Q+6GF.net
無理してやらんほうがいいよ
来年からは朝5時からすれば熱中症は防げる

906 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 10:00:02.81 ID:oLTMq6jz.net
>>901
お金あるなら、貴船に行って川床で精進料理とかたべればいいで。
無茶苦茶涼しいからびっくりするで。

そうめんなら1000円程度であるけど場合によっては並ぶらしい。
でも、あそこで食べるそうめんは最高だと思う。

貴船神社も参拝できるし。

907 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 10:18:06.44 ID:/WyGixF3.net
関東から今年の五条の陶器まつり行きたいんだけど、死ぬかな

908 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 10:38:06.64 ID:hX3Q+6GF.net
>>907
今年の京都の夏は特別暑いからできたら来ないほうがいいと思うよ
出歩くんなら朝10時までかな
10時過ぎるとかなり暑い
夕方6時ごろでも相当暑いし

909 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 10:47:46.96 ID:aF3teZxs.net
夏の京都朝5時からだよな

910 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 10:52:15.46 ID:oLTMq6jz.net
>>909
夜7じくらいからもいいで。

911 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 12:28:01.39 ID:rYDtZoyt.net
右京区ええよ。外人もリア充カップルもあんまりいてへん

912 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 12:45:59.26 ID:Hf42Mxyf.net
右京区って昔から貧民層が住んでたんだろう、アンタッチャブルの無法地帯

913 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 12:51:01.04 ID:/WyGixF3.net
>>908
そうかあ・・、当日新幹線だからそんな早くには無理なんで、今年は諦めるかな
陶器市に欲しい作家さんが出してるから行きたいんだけど、残念だ
祇園祭とかみたいな神事じゃないから、開催期間ズラしてくれないかなあ

914 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 12:53:05.58 ID:UJL+C7HT.net
来年も暑いだろう

915 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 12:58:30.06 ID:/WyGixF3.net
>>914
そうですね( ;∀;)

でも2020年以降プチ氷河期がどうたらっていう人もいるらしい
ちょっと期待してしまう

916 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:05:40.99 ID:iVFxFjPi.net
糞暑い中観光も思い出で良いと思いますよ
スイーツとかを巡るとかも良いと思います。

917 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:05:43.61 ID:RRq76ZB4.net
右京区は龍安寺あたりの山沿いから大覚寺、嵐山あたりまでの山沿いが昔からの高級住宅地、御室〜宇多野〜鳴滝音戸山〜大覚寺〜奥嵯峨あたり
それ以外はだいたい下町な感じ、

918 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:07:52.79 ID:aF3teZxs.net
この時期は京都なら信州のがいいな

919 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:37:20.93 ID:EC/V0J+p.net
>>913
いやそこまでじゃないと思うけど。
帽子か日傘はあった方がいいと思います。

920 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:48:26.24 ID:hX3Q+6GF.net
>>917
京都市内は、高級住宅地とされてる北区左京区でもスラム街はあるよ
区単位ではわからない

921 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:49:13.47 ID:iVFxFjPi.net
沖縄の方が涼しいですよ

922 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:53:49.29 ID:EC/V0J+p.net
>>920
どこのことスラムといってるのかちょっとわからんけど、
左京区は半分山だしな。

923 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 14:54:09.57 ID:RRq76ZB4.net
逆に言うと、南区以外は高級と言われる地域はある
地域的には評判が今一の、稲盛氏が住んでる伏見区にすら高級と言われる地域がある
このことは他の地域では稀なことだと思う
自分が知らんだけで、ひょっとしたら南区さえも高級ぽい地域があるのかも知れんが

924 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 15:28:33.83 ID:iVFxFjPi.net
京橋さんの憧れ
開キ町0番地

925 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 15:29:58.06 ID:aF3teZxs.net
京さんは日傘が似合う

926 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 15:30:31.28 ID:aF3teZxs.net
帽子はヅラ帽子

927 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 17:38:21.14 ID:6ybp+uxs.net
>>900
中退ではなく保育園側から入園拒否されたんでしょう?

928 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 18:29:05.18 ID:s3yvvPcd.net
やっばりな。ところでこの暑さは、まだ二週間も続くらしいな。京橋ハウスは乾燥して5分の一になったらしいな。

929 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 18:38:34.84 ID:mNfgazbs.net
 _______
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|       |

灼熱の京都・祇園祭で
地元の的屋サンに加盟して
【おでん🍢】屋台だして
🍢 & 生ビール 🍻 売ったら
メチャメチャ儲かりそやのぉ
ホンマ………v (*⌒3⌒*)v

930 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 18:39:49.44 ID:mNfgazbs.net
  オンドレら終いにィわしてもたろかゴルアァァァァァァァァァァァァっっ(ノ-_-)ノ~┻━┻
    ∧,,∧
     ( ´・ω・)  今日は冷やし中華
     (っ=|||o)  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

931 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 19:22:06.28 ID:iVFxFjPi.net
土日は、気温がマシみたいどすな

932 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 19:45:23.60 ID:FrfxiFH3.net
自分がもっと若ければ、この暑さなら保津川の
ラフティングに調整してみたい気がする。

残念ながら保津川下りは休止中だ。

933 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 20:41:49.84 ID:KN8KD+az.net
>>931

それ信じてるの?

934 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 20:56:47.54 ID:S0mFtCKK.net
左京区は福井の手前まであるのに、岩倉まで入れても人が住んでる地域は狭いだろ

935 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 21:54:45.43 ID:YGOJj3Vl.net
本スレが荒れている時には荒らしが来れない避難所へ

春夏秋冬…京都へ その二
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1517835636/

936 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 21:55:03.53 ID:bMNWDe46.net
福井の手前!わらった。

937 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 22:13:05.78 ID:V/vPQMs0.net
>>923
東寺の周辺にはありそうだが。

938 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 22:30:17.37 ID:UUoJbcfa.net
>>936
つうか、福井との県境が左京区。

939 :列島縦断名無しさん:2018/07/23(月) 22:56:00.52 ID:B+ou96at.net
左京区にはクマが出没する 東山丸太町には熊野神社がある

940 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 00:16:40.19 ID:rdJ9edPg.net
>>928
ハウスは段ボール製でなく土で作っているの?

941 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 05:46:49.22 ID:bxROv2iy.net
>>940
主に拾って集めた廃材でできているようです。
カラスのくわえてきた針金とか・・・・

942 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 05:49:26.63 ID:bxROv2iy.net
>>939
有名な京大熊野寮は廃止される模様です。
京橋さんの空き缶拾いのエリアです。
見るなら今の内ですね。
機動隊の突入シーンが懐かしいです。

943 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 06:13:46.58 ID:rdJ9edPg.net
>>941
だから京橋はカラスに頭が上がらないのかw

>>942
京橋の若い頃は過激派のハウスだったのに
今や金が無い学生達(主に留学生)の住む場所に変わり
もしかしたら将来は家が無い人のハウスに?

944 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 07:55:20.60 ID:+c+pROiE.net
熊野寮に5年住んどったでぇ 機動隊突入は毎年の恒例行事やった ジュラルミンの盾の裏には
アニメキャラのシールが貼ってあった 全国女子駅伝は丸太町通りに出て応援したもんや

945 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 08:25:58.42 ID:ldg7eqCC.net
左京区も北区も北のほうは森林地帯

946 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 09:37:49.46 ID:q9ZegjlD.net
本スレが荒れている時には荒らしが来れない避難所へ

春夏秋冬…京都へ その二
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11050/1517835636/

947 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 10:41:30.64 ID:4XODDPSM.net
>>946
いいかげんウザすぎる
荒らしよりヒドい
せめてテンプレだけにしてくれ

948 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 13:40:49.77 ID:/hyKP02k.net
>>947
京橋たちが来たときの魔除けみたいなもんだろ。お前の方がいちいちウザい

949 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 17:13:35.73 ID:rdJ9edPg.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1531052690/
音楽や東京の話題で荒らしていたオカマにチンポ達は
こっちに行ったからこのスレは静かになった

950 :列島縦断名無しさん:2018/07/24(火) 22:50:04.48 ID:QjxpHPc9.net
>>949
静かになったと言うより、さびれたと言うのが正解だといえよう。

951 :列島縦断名無しさん:2018/07/25(水) 04:20:18.89 ID:4xsRfsW1.net
大船鉾の先端の龍は、再来年、塗装予定だって。再来年の巡航の時はゴールドに輝いているのかなー。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200