2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 42隻目

1 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 21:59:15.44 ID:0usyBRRi.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html


日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/


日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/


気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559892037/

2 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 22:01:50.77 ID:CtzhVAXj.net
昨日と同じ3スレ目
不沈艦隊かな

3 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 08:32:31.49 ID:jIDqOBr+.net
お疲れ

4 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 11:59:35.32 ID:FbtGSQwt.net
一部の書き込みには誹謗中傷的な書き込みも見られるが、私もTF、SNF両方使わせてもらっている。
その上でもっとTFにも乗ってみたいと思い、TFに対しての改善点、要望点を書かせてもらっている。
しかしそれに大して異常に拒否反応をする者が居る。

TF、SNFがお互いをライバルとして認識し、切磋琢磨してサービスの向上を図って行けるといいと思う。
それを踏まえて
現状のTFとSNFを敢えて比較するとそのサービスレベルが
SNFは最近良くなったと感じるのに対して、TFは寧ろ劣化しているとしか思えない。
一例としてSNFは、ソフト的には出港時の岸壁でのお見送り、ハード的には大部屋の廃止、
個室へのテラスの設置個室への冷蔵庫/トイレの設置、カップ麺コーナー、露天風呂の設置等、
特に新造船(すいせん/すずらん)のタイミングで顧客のニーズを読んでのいい意味での変化を感じる。
それに対しTFではまずソフト的には、ダイヤが使い難くなった(出港、入港時間)、禁煙個室が無い
ハード的には、一等個室の配置(インサイド個室の新設)、特等船室内のソファーの配置等
どこかTFには顧客志向とは外れて自己満足の世界に入っているのではないかと思ってしまう。
次の新造船では、SNFに負けないぐらいのサプライズを出して欲しいです。

っと・・・批判では無くTFの事を心配して希望を書いているのに、また過剰反応で反論が返ってくるんでしょうね。
TFファンは本当に現状のTFのすべてに満足しているのでしょうか?

5 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 13:41:43.55 ID:dAne6Nju.net
>>4
スレチ
航空・船舶板のTFスレへ
 https://mevius.5ch.net/space/

6 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 17:48:16.10 ID:D95LtWRL.net
>>4
カップ麺コーナーがあると高評価なんだね(笑)

7 :列島縦断名無しさん:2019/06/10(月) 07:42:59.03 ID:rjiFBv4Q.net
カップめんの朝ドラやったぐらいだし

8 :列島縦断名無しさん:2019/06/10(月) 09:34:11.14 ID:5B9UZVHU.net
>>6
なんか普通にピアノの横のパブリックスペースで食ってたぞ
しかも船員注意しないし

9 :列島縦断名無しさん:2019/06/11(火) 12:19:29.24 ID:UWnM3Nde.net
ホエー豚のジンギスカン風って付けタレあったよな?

10 :列島縦断名無しさん:2019/06/12(水) 05:05:28.42 ID:684qgSDu.net
■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 糸冬 了 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

11 :列島縦断名無しさん:2019/06/15(土) 20:00:17.10 ID:kWeLII0N.net
太平洋フェリーってフェリーオブザイヤーに輝いているけど設備とか他社に負けてる気がするんだけど年々

12 :列島縦断名無しさん:2019/06/15(土) 23:30:15.20 ID:6dQi873H.net
>>11
スレチ
航空・船舶板のTFスレへ
 http://mevius.5ch.net/space/

13 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 00:39:23.84 ID:Zu5lbASr.net
>>11
確かに新日本海以外にも商船三井や阪急にも追い越されたわけだ

14 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 01:30:09.82 ID:P21Phgtg.net
>>11 >>13
そういうのはお前の妄想だけであって
現実は太平洋フェリーが新造船を出して、航路別に最適なカジュアルとクルーズを使い分けて
しっかりとしたコンセプトを打ち出し、利用する客にも理解され出したから、納得して上級個室を
使ったり、またツーリストクラスも使い幅広く利用するようになって来た

カジュアルフェリーもクルーズフェリーも、れは太平洋フェリー流のオリジナルのものとなっているから
他社との差別化が出来ているので、フェリー・オブ・ザイヤーでも
一位はいしかり、三位か四位にきたかみが入る可能性もあるかもしれないな
つまり太平洋フェリーは、大谷翔平みたいに二刀流でも通用しているってことかもな

15 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 04:45:15.35 ID:koyhfA4+.net
>>11,13
糞味噌が求めているものは世間では求められていないってことだ

16 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 11:43:36.60 ID:Zu5lbASr.net
太平洋フェリーの客室がしょぼいのは人気がある故の詰め込み設計による悲劇

17 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 12:21:30.00 ID:3750sTWI.net
■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 糸冬 了 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■

18 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 13:01:06.59 ID:g+KDIz7U.net
>>16
しょぼいと思われていたら使われないだろうね

19 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 13:49:51.11 ID:YxOc9PzF.net
他社と比べてショボいと思われながらも使われてるのが実情

https://i.imgur.com/OKthWzc.jpg
https://i.imgur.com/06AYmCi.jpg
https://i.imgur.com/GBXUVdM.jpg
https://i.imgur.com/LGppCrf.jpg

20 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 15:59:11.45 ID:Z7EXRpwF.net
極一部に立派な設備と思われても使われなければゴミ以下

21 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 18:54:38.93 ID:Zu5lbASr.net
981 名前:NASAしさん [sage] :2019/06/16(日) 16:27:35.65
まぁ利用者が多いから、しわ寄せがきて設備が劣るんだけどねw

986 名前:NASAしさん [sage] :2019/06/16(日) 16:54:06.31
>>981
なんだ、その理屈?
笑わせんなよ、てか無理すんなよ

987 名前:NASAしさん [sage] :2019/06/16(日) 17:32:45.64
>>986
https://i.imgur.com/daBWFDP.jpg

そもそもテラスを設置するにはインサイド部屋を設けずアウトサイドだけ部屋を設置しなければならない。新日本海のデラックス和室の例外はあるけど、テラスの長さはデラックス洋室より広い。
しかし太平洋はデイリー運行じゃないし、旅客数重視ゆえ多くの旅客を載せなきゃならない詰め込み設計が前提だからインサイド部屋を無くすなんて無理。
結果、スイートは船首に追いやられ、特等は他社より狭い設計になり上等級客室は他社より劣るという現象が発生してしまうわけ。

ことフェリーに関しては収入の大部分が貨物で、旅客はオマケという位置付け。
だからキチキチに詰め込む太平洋よりゆとりを持った船室設計ができるわけ。

これが太平洋は旅客重視の姿勢がアダとなっていると言う根拠

22 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 19:29:19.91 ID:w8l7WBIt.net
>>19
やっぱ太平洋はダメだね

23 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 20:46:51.42 ID:rm8aYebR.net
使われない方が良いと思い込んでいる馬鹿がいるらしいw

年間輸送人員
苫小牧-八戸 336205(1日4便)
苫小牧-仙台 172963
苫小牧-大洗 156062(1日2便)
小樽-新潟  84665
仙台-名古屋 74668(隔日運航)
小樽-舞鶴  65291
苫小牧-敦賀 56977

一便あたり乗船率
年間輸送人員÷365(日)÷2(往復)÷定員×100
苫小牧-八戸 21.4%
苫小牧-仙台 31.7%
苫小牧-大洗 13.0%
小樽-新潟  13.0%
仙台-名古屋 26.5%
小樽-舞鶴  12.0%
苫小牧-敦賀 12.7%

24 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 20:56:59.72 ID:OBvFNPrE.net
>>23

>>21

25 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 21:07:11.28 ID:TAoYWV/+.net
太平洋フェリーの設備やサービスは旅客重視だし乗ってもそう感じるけどもな

26 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 03:40:40.24 ID:PpFjJ96b.net
>>24
平均の意味とかわからないバカw

27 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 09:55:43.52 ID:6nhV/Bsp.net
馬鹿な糞味噌にもわかるように定員1000人と仮定して、10日間の平均乗船率を例示してみよう

900人乗船の日が1日
100人乗船の日が1日
50人乗船の日が2日
20人乗船の日が4日
10人乗船の日が2日

10日間の定員合計は10000人
10日間の乗船人数は1200人
10日間の平均乗船率は12%

これが新日本海フェリーの現実

太平洋フェリーの乗船率30%では、詰め込む必要がないんだよ
これでもわからなければ、糞味噌の頭には脳の代わりに糞が詰まっているんだろうね

28 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 13:36:50.65 ID:lGTt+oOM.net
いや、設計自体が詰め込み設計だから・・・ね?
現実見なよw

29 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 14:02:24.24 ID:z2Xrr4HC.net
>>28
>>21
>旅客数重視ゆえ多くの旅客を載せなきゃならない詰め込み設計が前提

前提がブレてるぞw

30 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 14:26:01.44 ID:MzkVqbJH.net
旅客数重視の詰め込み設計

その通りじゃんw

31 :列島縦断名無しさん:2019/06/18(火) 15:35:59.95 ID:ofWFwYsR.net
旅客定員
太平洋フェリー
いしかり 777
きそ   768
きたかみ 535
3船合計 2080
3船平均 693

新日本海フェリー
はまなす/あかしあ  746
すずらん/すいせん  613
らべんだあ/あざれあ 600
らいらっく/ゆうかり 846
8船合計       5610
8船平均       701

32 :列島縦断名無しさん:2019/06/19(水) 12:08:48.39 ID:r40Qk3DF.net
【事故】安倍首相の到着を待っていた報道陣に車が突っ込む 複数のけが人★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560853928/

25 名無しさん@1周年 sage 2019/06/18(火) 19:33:54.73 ID:90fOFk/L0
今日のMVP

78 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/18(火) 18:43:38.77 ID:SBx22pRe0
「今どんな気持ちですか」
「今のお気持ちを一言で」
「痛かったですか」
「ぶつかった時はどんな気持ちでしたか」
「こんなくだらない質問をされて今どんな気持ちですか」

26 名無しさん@1周年 sage 2019/06/18(火) 19:33:57.07 ID:jOUq3j9s0
報道陣の待機位置はどうなっていたのか?
轢かれた報道陣にどんな言葉をかけたいか?
報道陣はいつもと変わらない様子だったか?

大津の事故で保育園長が質問された事を、そのまま報道陣に聞いてやりたい

33 :列島縦断名無しさん:2019/06/20(木) 22:56:50.66 ID:5rz/f/3S.net
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

34 :列島縦断名無しさん:2019/06/23(日) 02:43:17.55 ID:0nrlbsjB.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…鳥開
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒

35 :列島縦断名無しさん:2019/06/23(日) 11:18:17.75 ID:EOayOmKb.net
都選挙管理委貝会の2015年の政治資金収支報告

飲食関連の支出が最も多かったのは、
公明の高木陽介経済産業大臣(衆院比例ブロック)で、 少なくとも344万円
「渉外」名目で、赤坂の有名懐石料理店、割烹 などへ支出

次いで多かったのは、 自民党の下村博文副幹事長」赤坂のまつたけ料理專門店など少なくとも303万円

36 :列島縦断名無しさん:2019/06/26(水) 23:51:57.77 ID:5eKpgiW/.net
室蘭←→宮古のシルバーフェリー激安やってるよな
今夏は、他にオススメ商品あるか?

37 :列島縦断名無しさん:2019/06/27(木) 23:31:22.61 ID:dKtL+5A7.net
何度見ても、宮古を宮古島だと思っちまう

38 :列島縦断名無しさん:2019/07/02(火) 14:13:32.85 ID:qScFNcqq.net
太平洋フェリー乗るんですが南海トラフ大丈夫でしょうか

39 :列島縦断名無しさん:2019/07/02(火) 14:22:47.58 ID:Y8Ydy5jE.net
そんな事より、あの特等に長時間いる方が大丈夫なのか

40 :列島縦断名無しさん:2019/07/02(火) 15:55:01.52 ID:x/bg/JBP.net
むしろ、地震が起きるなら船で沖に居た方が安全でしょ。
いつ上陸出来るようになるかはわからないけど。

41 :列島縦断名無しさん:2019/07/04(木) 00:25:14.62 ID:JTevqBaa.net
>>40
沖では津波が巨大なうねりになるからポセイドンアドベンチャーみたいに横倒しになる事はまずないね

42 :列島縦断名無しさん:2019/07/04(木) 08:10:05.82 ID:px0ROJ1l.net
大阪ー志布志のフェリーは運休確定?

43 :列島縦断名無しさん:2019/07/04(木) 11:02:50.79 ID:PFo02PW4.net
>>39
お前はこの世界にいてだいじょうぶなのか?

44 :列島縦断名無しさん:2019/07/05(金) 17:40:34.82 ID:nO6xtkPX.net
団体旅行と日程かぶって20年ぶりにさんふらわあの雑魚寝部屋乗った
雑魚寝部屋も完全満席
寝返りすら打てないし両隣から侵犯されるしテレビの音うるせ〜し消灯後もパーティー続ける若者グループいるしガチで一睡もできなかった
ツーリストベッドは神だわ

45 :列島縦断名無しさん:2019/07/21(日) 19:15:23.17 ID:dhzIAn6S.net
太平洋フェリーの大浴場にサウナありますか?

46 :列島縦断名無しさん:2019/08/02(金) 12:45:22.37 ID:gnZHPCp+.net
レジオネラ感染のお詫び。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/news/pdf/20190801.pdf

47 :列島縦断名無しさん:2019/08/02(金) 20:07:30.53 ID:53w/HA83.net
>>46
発見されるまで時間が掛かるんだね。
今後は塩素濃度上がるのかな?

48 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 09:16:30.47 ID:pi2t9Hy7.net
>>46
駄目じゃん・・・

49 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 12:43:07.36 ID:P/nswicX.net
糞味噌がダメ人間なのは誰もが知ってる

50 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 12:49:02.56 ID:LKYu3lco.net
味噌味噌F9が今さら出てきただっさ

51 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 12:53:11.51 ID:P/nswicX.net
ダサいよね、ID非公開 で太平洋ターゲッティング(笑)

52 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 13:46:10.82 ID:Zvo7jBH/.net
おっ、犬味噌憲兵隊のお出ましだな(苦笑)

53 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 15:46:43.93 ID:LKYu3lco.net
F9がやけに元気だな
変なものあたったか

54 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 16:34:01.56 ID:l+YK3Wqt.net
>>49
>>50
君達やはり鈍感なんですね

55 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 16:54:14.37 ID:LKYu3lco.net
F9は、思い出したかのようなルーチンはいらないからさ

56 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 17:56:07.20 ID:ajb/5T7H.net
いしかりのロイヤルスイート乗ったけど風呂は新日本海のスイートの方が広くて良かった。窓付のシャワールームもあるし。

57 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 18:00:26.37 ID:dc+jxOzv.net
大浴場は行かないの?

58 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 18:02:06.44 ID:P/nswicX.net
>>54は鈍感という単語の意味を解っていないor精神的病気?

59 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 19:33:27.82 ID:7yZEUFxz.net
>>56
風呂以外は太平洋フェリーのいしかりのロイヤルスイートの方が良かったってことねw

60 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 20:07:20.20 ID:ajb/5T7H.net
>>59
あとプライベートテラスね。
床から天井までの大窓が良かったなぁ。

ロイヤルスイートも悪くは無いけど、ゆったり座りながらだと景色を見せる設計思想じゃ無いんだよね。
寝室は断然ロイヤルスイートだねさすがに

61 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 21:14:01.35 ID:Q/2dB3ul.net
>>60
後付けだなw
床から天井までの大窓は熱の出入り口
冬には寒気がその大窓全面から押し寄せるよ

62 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 21:17:07.02 ID:ajb/5T7H.net
その点、小さい窓の太平洋は安心ですね!
天然こびり潮ガラスで遮光効果もあるだろう


※景色見えないケド

63 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 21:44:00.74 ID:iLxohUkx.net
新日本海は殺風景で20時間が限界だよ
太平洋は40時間でも楽しめる

64 :列島縦断名無しさん:2019/08/03(土) 23:11:33.06 ID:jvb3kpNf.net
>>62
糞味噌が馬脚を露わしたw

65 :列島縦断名無しさん:2019/08/04(日) 00:57:24.01 ID:ZS/AUhJN.net
F9が一人で味噌味噌いっててつらねー
ノウナシってこんなにもつまらないものかな

66 :列島縦断名無しさん:2019/08/04(日) 08:14:51.78 ID:/Q+lRe6/.net
>>63
太平洋の特等室で40時間は拷問かな

67 :列島縦断名無しさん:2019/08/17(土) 13:46:03.23 ID:wLolOD6m.net
392 名前:NASAしさん :2019/08/17(土) 03:25:31.59
大阪から北海道への旅行で新日本海か太平洋か迷ったけど太平洋にした。
船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、やっぱり深夜発で翌日の夜着はきつい。
翌日の晩に着いて、ほぼ何もできないままホテルの宿泊代も払わないといけないのもネック
出張目的なら新日本海でもいいだろうけどね。

396 名前:NASAしさん [sage] :2019/08/17(土) 10:40:44.76
>>392
>船自体は新日本海の方が良いかなと思ったけど、

はい糞味噌の工作員でした
解散

397 名前:NASAしさん :2019/08/17(土) 12:14:31.33
>>396
ここはそういう類のスレやったんやね。
まじめにどっちがいいか話するスレと勘違いしてた。
ではさようなら

399 名前:NASAしさん [sage] :2019/08/17(土) 13:31:58.45
>>397
本来はおっしゃる通りどちらが素晴らしいのか討論するスレだったんだけども、太平洋信者の犬味噌が荒らしてスレ潰しみたいなことをしているわけ。
まぁ結果としては個室にテラスが付いてたり特別レストランがあったり露天風呂があったりなど、新造船をバンバン出す新日本海フェリーに分があるんだけども、
どうしても太平洋フェリーが一番じゃなければならないという太平洋原理主義者の犬味噌にとっては、新日本海に好意的な意見はもとより太平洋に対する意見や要望ですら荒らし扱いして徹底的に潰される。
もっと航空船舶板が活性化していたひと昔前には多くの住人がいて太平洋ファンであっても新日本海や他社にはあるのに太平洋には無い状況を憂う人もいたんだけど、犬味噌が徹底的に潰して今では航空船舶板の関連スレはご覧の通り過疎の極みって感じ。

68 :列島縦断名無しさん:2019/08/17(土) 14:45:44.86 ID:5wLywRqv.net
一人で味噌味噌やっても誰も相手にされずお疲れ様

69 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 17:03:18.99 ID:j4lL9cd9.net
太平洋フェリーに露天風呂はありますか?

70 :列島縦断名無しさん:2019/12/10(火) 11:25:03 ID:AaDoeVVP.net
フェリーに露天風呂を期待する人って夢がとても大きそう
きっとピースボートに乗せたら世界の全てを語れるんだろうなぁ

71 :列島縦断名無しさん:2019/12/11(水) 20:46:54 ID:kMddAgPe.net
新日本海フェリー敦賀利用者に貴重な情報源

地味にいい滋賀県。醒ヶ井あたりお奨め。水がとても綺麗。夏に訪れたい。 余呉湖もいいですぞ
醒ヶ井は真夏に行くと確かに気分が生き返る。中山道沿いの閑静な町。

滋賀は観るところが点在してるから、人が京都や奈良みたく集中しまくりにはなりにくいよね。
それでも紅葉シーズンは混むんだろうけど。

滋賀県のほうがアクセスしやすく、名刹が紅葉名所を兼ねている場合が多いから、京都の代替対象にしやすいからだと思う

有名どころだと三井寺や日吉大社なら、京都駅スタートで30分もあれば行けるからねえ
石山寺でも小一時間
これに芭蕉の墓がある義仲寺や近江神宮を組み込めば一日コースが出来る
京都拠点で一日違う所に、ならピッタリの場所だと思う

京都の紅葉で人が満杯って趣旨のスレがニュー速に立ってて、意外にも混んでるなら滋賀行けって声が奈良行けって声よりも強かった
滋賀は京都のすぐ隣だけど、奈良ほど仏像とかわかりやすいイメージなかったはずなのに、一般にも歴史があるところって認知されてきたのかな

JR琵琶湖線・北陸本線の坂田駅の存在は非常に有り難い重要な存在です。
青春18きっぷで旅行していて目の前に巨大ホームセンターから巨大スーパーマーケットが揃っている駅前は
全国を見ても、希少な存在だから北陸本線の坂田駅周辺はとても新鮮に映る光景でもある。
大垣駅、南彦根駅周辺でもあることはあるのだが、似たようなショッピングモールで面白味が無い。
コメリパワー坂田駅前の超大型店舗と言う超大型ホームセンターの存在自体が目新しく映った。
地方都市の郊外駅周辺でショッピングモールがあったとしても、巨大ホームセンターの存在自体はなかなかお見受けしない光景だった。
普通にホームセンターは自家用車で行く地域なので、全国でも希少な存在だと思う。

超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」は JR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。 店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。
坂田駅前もスーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、 そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。

72 :列島縦断名無しさん:2020/01/13(月) 16:16:54 ID:4kbGFoJ8.net
LLK

73 :列島縦断名無しさん:2020/03/01(日) 05:01:01 ID:ZnvIANnu.net
ダイプリ

74 :列島縦断名無しさん:2020/03/05(木) 01:13:20 ID:TB2sqhNw.net
【北海道】青函フェリー、ネット予約開始!犬と一緒に船旅を楽しめる個室も全便にできるよ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583307408/

【新型コロナ】香港でペットの犬に感染初確認 ヒト犬感染か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583336853/

75 :列島縦断名無しさん:2020/03/07(土) 23:54:45 ID:dQ+R7Xut.net
そんなとこにわけわからんまま引っ張り出される犬がかわいそう

76 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 11:59:02 ID:nEV49Zxt.net
航空船舶板の太平洋フェリーの本スレはコチラです

太平洋フェリー Part38
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1584417515/

77 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 12:12:17 ID:jzCboWuZ.net
>>71
新日本海フェリー敦賀利用者への貴重な情報、ありがとう

78 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 16:31:16 ID:Cyf5sjBo.net
oic

79 :列島縦断名無しさん:2020/04/22(水) 10:40:50 ID:f445C+ux.net
道東スレに書いたのですがこっちの方が良さそうなのでアドバイス求む

来月に東京から帯広に車持って行かなきゃいけないのですが、業者に任せないで自分でやる場合は、八戸まで自走して八戸からシルバーフェリーで苫小牧まで渡るのが早いですかね?
八戸まで夜通し走れば朝便乗れそうだし、個室もあるみたいだしコロナ対策には良いかなって思ったんだけど、あの拷問部屋みたいな個室のシルバーフェリー乗ったことある人いますか?
空調が集中管理みたいなので体調悪くしそうな気がして、時間を犠牲にして大洗からにしようか悩み中です

80 :列島縦断名無しさん:2020/04/22(水) 14:09:40 ID:p6fafKqB.net
>>79
マルチしね 

81 :列島縦断名無しさん:2020/04/22(水) 15:05:09 ID:IYJ9wnH4.net
>>79
誘導
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1585222173/l50

82 :列島縦断名無しさん:2020/06/10(水) 12:37:39.43 ID:DhoXv7g4.net
別府から八幡浜の夜行便、ガラガラだった

83 :列島縦断名無しさん:2020/07/09(木) 20:36:11 ID:lLyYvedI.net
太平洋フェリーと新日本海フェリーどちらが豪華ですか?

84 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:43.84 ID:TY3d4sxP.net
>>83
新日本海

85 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:27.60 ID:FimKw67v.net
日本も感染率100%&感染者数1億2500万人を目指そう!

86 :列島縦断名無しさん:2020/10/02(金) 22:32:04.16 ID:/u2ILw/Z.net
フェリーノ予約キャンセルした。
コロナに感染することよりも濃厚接触者として検査しろと連絡が来ることが恐ろしい。

87 :列島縦断名無しさん:2020/10/07(水) 23:26:49.55 ID:UFE5SclB.net
そんなもんか

88 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 19:05:08.64 ID:47sRPFq/.net
88

89 :列島縦断名無しさん:2021/02/09(火) 06:52:17.54 ID:7K4mRdHQ.net
上げ

90 :列島縦断名無しさん:2021/02/19(金) 21:04:40.50 ID:464gHqgd.net
ジェットフォイルって、エンジンに異物入ると電源喪失するの?
単純に、エンジンとオルタネータが連動してるって関係?

91 :列島縦断名無しさん:2021/02/19(金) 21:18:13.14 ID:AoKcTCdx.net
これが次スレ?

92 :列島縦断名無しさん:2021/02/19(金) 23:01:27.42 ID:vN/+6aob.net
推進用のポンプ取り入れ口じゃなくて発電機の冷却水取り入口なんてあるのか
飛行機みたいにエンジンにくっ付いていないのかよ
ション便かけるとかバケツで海水かけて冷やせないのかよ

93 :列島縦断名無しさん:2021/02/23(火) 21:41:57.21 ID:mz7CLzZ7.net
佐渡汽船のジェットフォイル、復活早かったね

94 :列島縦断名無しさん:2021/02/24(水) 16:06:53.30 ID:RKmgBkz+.net
水洗また漂流ですか?
ひっそりと消えている
荒天と船舶繰りって苦しすぎる言い訳

95 :列島縦断名無しさん:2021/02/24(水) 18:50:48.13 ID:u4DZbOGj.net
つられてホームページ行ったけど、2月も3月も配船表に載ってるじゃん?

96 :列島縦断名無しさん:2021/02/27(土) 18:49:25.03 ID:SQ+JNsOG.net
ばたばたつぶれそうですな、自由民主党のおかげで

97 :列島縦断名無しさん:2021/02/27(土) 23:51:50.54 ID:2QCmY/oR.net
旅行業界に強い議員さんに何とかしてもらえば大丈夫なんじゃない?

98 :列島縦断名無しさん:2021/02/28(日) 05:25:22.77 ID:LNlt749B.net
本スレはここだな?w

99 :列島縦断名無しさん:2021/02/28(日) 12:00:01.06 ID:vUo/xomM.net
>>97
2Fか

100 :列島縦断名無しさん:2021/03/01(月) 09:03:50.95 ID:9NWJH8FM.net
>>95
GW明けまで「ス」が配船表から消えている

総レス数 487
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200