2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェリーの旅行 42隻目

1 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 21:59:15.44 ID:0usyBRRi.net
フェリーの旅行 37隻目


質問の前にまず下のリンク先で調べましょう。
日本旅客船協会
 http://www.jships.or.jp/


日本旅客船協会 - 関連リンク(各地方旅客船協会もこちらから)
 http://www.jships.or.jp/link.html


日本長距離フェリー協会
 http://www.jlc-ferry.jp/


日本全国の波予測(波高) - Yahoo!天気・災害
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/


気象庁 台風情報
 https://www.jma.go.jp/jp/typh/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558179532/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558519743/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558594304/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558778105/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558855098/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1558916843/


※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559016894/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1559892037/

112 :列島縦断名無しさん:2021/03/16(火) 20:37:18.62 ID:9nyiUBJg.net
どうみても>>105が本スレだな

113 :列島縦断名無しさん:2021/03/16(火) 21:08:20.07 ID:xt8S7Hjt.net
何の本スレなんだ?

114 :列島縦断名無しさん:2021/03/18(木) 01:34:05.04 ID:Z22DmxCk.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1584268639/967,970,974-977

967 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 08:11:22.45
さあ、まもなく新スレが必要になってきますが今後はAかBいずれかのパターンになります。
言うまでもなくこのスレはAのパターンでした。

A:サイスラ以外の人が、まともなスレを立てた場合はまたサイスラの荒らしが続きます。
  スレを立てる人はそのへんをよく考えて、揚げ足を取られないような内容でスレ立てして下さい。

B:サイスラが太平洋フェリーをDISった内容のスレを立てます。
  「サイスラスレに書き込む馬鹿なスレ民」がサイスラスレに定着すれば、
 サイスラ万々歳、アンチ太平洋スレに書き込む仲間はみんなアンチと言う妄想で
 サイスラは精神の安寧が得られ荒らしも当然なくなります。

970 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 08:24:05.02
>>967
Aパターンでしょうね

974 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 14:29:04.70
>>970
嘆かわしいことにBパターンだったスレもあるんですよ。
このPart38の前スレとされるPart37がBパターンでした。
1の内容に太平洋をDISるQ&Aが付いていました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1560048523/1

975 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 14:49:57.65
>>974
Bパターンは1の1行目に『「太」平洋』ではなく『「犬」平洋』としていて、存在しないものについて語る妄想スレでしかないでしょう。
Aパターンのスレを立てても重複にはならないでしょう。
disるQ&Aを付けたらそれはdisるだけのためのスレなので、Aパターンのスレを立てても重複にはならないでしょう。

976 自分:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 14:52:56.05
>>975
たしかにそうなんだけど、サイスラはキチガイだから正当なスレを荒らすんだよね。

977 返信:NASAしさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 16:11:31.35
>>976
ひろゆきの時代は運営が荒らしをある程度は排除してくれていて、そこそこ健全だったね。

115 :列島縦断名無しさん:2021/03/19(金) 22:13:40.75 ID:own5cIBZ.net
東京九州フェリーの「それいゆ」、「はまゆう」みたいに別航路で先ずは営業するのかな?

116 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 12:43:31.84 ID:3tk5cTBk.net
オレンジフェリー全個室らしいので乗ってみたいね

117 :列島縦断名無しさん:2021/03/21(日) 23:30:20.03 ID:YJ71cDlr.net
オレンジフェリーは自転車乗りの取り込み凄いよね。

118 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 09:20:43.68 ID:YpXjBDzB.net
自転車は畳んで輪行袋に入れればただなんだろ?

119 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 15:30:18.54 ID:5lioo9i7.net
>>118
船会社による

120 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 15:35:28.82 ID:+EjNyAag.net
>>118
新日本海、有料だよね
昔は無料だったのに

121 :列島縦断名無しさん:2021/03/22(月) 21:39:49.53 ID:rZZZlsC8.net
Youtubeで知ったんだけど、松山観光港のバス、片方向は運休してるんだね。

122 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 09:17:58.74 ID:fpMKKmwp.net
>>120
自分の個室に入れておくの前提なのに
有料は酷いよな
相部屋客なら仕方ないが

123 :列島縦断名無しさん:2021/03/23(火) 18:57:04.36 ID:D8eeB3nT.net
>>122
よぉ乞食
恥を知れ

124 :列島縦断名無しさん:2021/03/27(土) 18:40:28.92 ID:XEAhPPlt.net
ゴールデンウィークはどうなるかね?

激混みか、それともガラガラか?

125 :列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 08:10:41.91 ID:v22sQr/9.net
>>124
去年のGW太平洋フェリーは恐ろしいほどにガラガラだった
苫小牧→仙台が80人ぐらいで仙台→名古屋が40人ぐらいかな
むしろこんなにガラガラなのに繁忙期料金で個室貸切料取られるのか?
と言う思考が一瞬よぎったが、ガラガラの快適料金だと思えばそれも納得いった
往路東京から八戸まで乗った東北新幹線と復路名古屋から東京まで乗った東海道新幹線は
1両に自分1人だけだったりまるで貸切状態でフェリーも鉄道も三密とは全く無縁でゆったりとした旅を楽しめたよ

126 :列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 08:44:38.98 ID:9NFIt3pA.net
去年のGWに東京発着の旅行をする度胸はなかったわ

127 :列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 10:12:47.43 ID:rUqqwaoL.net
今年はgoto県内再開ニュースもあるし、政府の意向次第で世間の気分も流されそう。
自粛疲れの反動で、旅したい人は、きっかけを待ってるんじゃないかな?

128 :列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 12:57:18.89 ID:Tj1xdk1Z.net
行ったら地獄見る?

【ぱちんこ業界】「マルハン苫小牧駅前店」オープン“駅前に集客すれど賑わいなし” [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616896558/

129 :列島縦断名無しさん:2021/03/28(日) 20:39:44.74 ID:WBk1TXFf.net
>>125
あのご時世に旅してるんじゃねーよクズ

130 :列島縦断名無しさん:2021/03/29(月) 06:04:47.48 ID:xTUmkTY0.net
>>129

おじいさん一生自粛しててくださねw

131 :列島縦断名無しさん:2021/03/29(月) 15:31:21.20 ID:ZE/mClkY.net
駅前に集客すれど賑わいなし

なんかはいくみたいだな

132 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 10:20:08.29 ID:qI34CbUy.net
ふなたび したい

133 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 15:57:35.53 ID:m63ls/mO.net
日本全国を巡って集める 船の御朱印 「御船印」|公式サイト
https://gosen-in.jp/
日本全国の船をめぐって集める「御船印(ごせんいん)」めぐりプロジェクト始動!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000075896.html

鉄印なんてのはもともと無かったものだけど三セク鉄道の鉄印帳は繁盛してるらしい。
御船印は昔からある由緒正しいものだから船もやればいいのにと思ってたら来ましたよ。
日本旅客船協会の公認事業だそうです。

御船印角判摺物 文化遺産オンライン
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/221817

134 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 16:48:43.74 ID:ZMMCICj9.net
太平洋フェリーのレストランから、とうとうステーキが消えたってマジ?

135 :正宗 以下省略:2021/04/01(木) 15:11:48.20 ID:qWOJnntr.net
GWに乗る与論島→沖永良部島→徳之島→奄美大島の3区間、合計して3670円
やっす

136 :列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 15:13:17.99 ID:kFbKCZ8N.net
💩そうすると思う

137 :正宗 以下省略:2021/04/01(木) 15:14:43.40 ID:qWOJnntr.net
太平洋フェリー、数年前に初めて乗った時に食った夕飯が肉ばっかだったんで、船酔いもあって2年前は食わんかった。
来週乗るときも食わなさそう

138 :列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:08:19.90 ID:Y4rtjIXh.net
>>134
ローストビーフに変わったよ

139 :列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 16:40:41.23 ID:aTC1402U.net
やはり三菱重工が逃げたから、フェリーも海外製になるか・・・

日本郵船 「飛鳥U」後継船を建造、25年にも就航
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ312680R30C21A3000000/

140 :列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 05:10:13.17 ID:yZmoanlY.net
横須賀〜新門司航路の就航開始日と運賃についてお知らせいたします。
〇就航開始日 2021年7月1日(木)
https://tqf.co.jp/2021/04/01/tqfinformation0401/

141 :列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 07:21:12.90 ID:pcL/x8rs.net
オーシャンの徳島東京と運賃ほとんど変わらんやんか。

のろいほうが5千円高だったら、東京九州フェリーに乗るわな。

142 :列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 08:04:17.05 ID:Ead5qufN.net
>>140
楽しみだ。
乗船予約はいつからかな。

143 :列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 22:04:43.57 ID:r+lyS2zz.net
>>141
しかも、レストランとかで旅気分も味わえそうだしね

144 :列島縦断名無しさん:2021/04/02(金) 23:35:03.39 ID:3Vyg7vja.net
「はまゆう」は4月28日までは新日本海フェリーの苫小牧東〜敦賀航路(直行便)でほぼ隔日で運用されているから、時間のある人で一足早く船内の雰囲気を味わいたい人はそちらもどうぞ…

145 :列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 10:43:12.40 ID:HjEKzRln.net
>>141
オーシャンはフェリーで関東〜四国を行ける唯一の存在だから
なんやかんやで旅客船事業は継続しそう
それにコミケの時期は超ドル箱で、旅客止めたら一部から凄い嘆きが聞こえる

146 :列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 12:50:24.84 ID:MtCstCkq.net
今gotoは使えないけど、もし再開されたらどうやって使えばいいんですか?
まず公式サイトで予約して予約番号をメモして、
STAYNAVIからクーポン手続きという流れですか?
あと、車の輸送費もgoto対象になりますか?

147 :列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 21:18:25.57 ID:e4cKr5hY.net
Go To トラベル事業は観光庁の仕切りだから、そっちに質問した方がいいんでね?

148 :列島縦断名無しさん:2021/04/04(日) 09:34:06.83 ID:OzSmfLU8.net
東京九州の横須賀側って昔のシャトルハイウェイと同じ久里浜港?
到着時間が遅れて久里浜の終電ギリギリだったことがあった
あの時はワンボックスで駅まで送ってくれたけどこの会社はどうかな?

149 :列島縦断名無しさん:2021/04/04(日) 09:47:04.73 ID:fkKwJepr.net
12000円で横須賀小倉か、新幹線の半額、高速バスと同程度で寝ながらつける利点はあるけどそれなら普通に新幹線か高速バス使うほうが・・・・・・

150 :列島縦断名無しさん:2021/04/04(日) 12:54:51.67 ID:BEZwkaaC.net
船の予約は2ヶ月前にGetしてたけど今日やっと復路のJRの新幹線予約が取れてGW旅行の予定が確定した。
昔の手作業で台帳で席番管理して手書きで発行とかの時代じゃないんだから
JRの1ヶ月前発売って今の世の中遅すぎるんじゃないかと思う今日このごろ。

>>148
地元の港湾荷役協同組合だかなんだかと泥沼の訴訟になっている横須賀港ですよ。
京急線の駅まで歩いてもすぐだそうです。

151 :列島縦断名無しさん:2021/04/04(日) 17:29:44.15 ID:LoiOYP10.net
>>150
不要不急の外出してんじゃねーよ、クズ

152 :列島縦断名無しさん:2021/04/05(月) 08:58:25.95 ID:f96tysj+.net
GWはいよいよ本格的ロックダウンでもかまされそうな勢いだけどな。

153 :列島縦断名無しさん:2021/04/05(月) 15:13:26.63 ID:rNVCBsB6.net
>>152
2Fさんがさせないでしょう

154 :列島縦断名無しさん:2021/04/05(月) 19:22:42.56 ID:ItgAwlZg.net
>>151
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

155 :列島縦断名無しさん:2021/04/05(月) 21:29:42.17 ID:RZGqeBuJ.net
今時vipper草生える

156 :列島縦断名無しさん:2021/04/06(火) 21:43:07.13 ID:aMcgEEQW.net
>>154
そのコピペ前にも見たな

157 :列島縦断名無しさん:2021/04/06(火) 22:37:04.58 ID:SysAL2kq.net
>>154
www

158 :列島縦断名無しさん:2021/04/11(日) 10:21:17.62 ID:gMXgJAyg.net
また、去年と同じループで逆に快適に乗れる?

159 :列島縦断名無しさん:2021/04/11(日) 17:10:40.68 ID:RsGA9sKf.net
>>106
このスレ・・・
存在価値あるの?(苦笑)

160 :列島縦断名無しさん:2021/04/11(日) 18:48:30.29 ID:2bpRye6K.net
goto再開されたらフェリー乗って旅行したいんだけど、
車込みだったら高額になるから地域共通クーポンじゃんじゃん
貰えるんだよね?
もしフェリーが夜着だったらクーポン使いきれるかな?
みんなどうやって使ってるの?

161 :列島縦断名無しさん:2021/04/11(日) 22:13:06.37 ID:95xF/Exe.net
深夜のジャンボフェリー、ずっとマスクして寝るの苦痛。

162 :列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 01:40:59.97 ID:AdrCY+TG.net
自由民主党のおかげでリアルに息苦しい社会になったよね・・・・・・

これはもう自由民主党による人災なのかなって・・・・・・・

163 :列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 17:36:50.48 ID:TAqNt118.net
>>138
「牛脂注入肉」より旨そうだな

164 :列島縦断名無しさん:2021/04/13(火) 20:33:16.93 ID:3QhPJ6d1.net
>>163
旨そうじゃなくて実際にローストビーフの方が旨いと感じた。

165 :列島縦断名無しさん:2021/04/15(木) 11:55:27.48 ID:uFhH+Mpp.net
>>162
おまえフェリースレにもいたのか

166 :列島縦断名無しさん:2021/04/16(金) 00:34:16.03 ID:C+/PJQAq.net
【船】片道21時間 北九州と横須賀結ぶ航路開設へ 乗客268人、トラック約150台、乗用車30台を乗せれます ※露天風呂・スポーツジム等有り [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618395778/

167 :列島縦断名無しさん:2021/04/16(金) 22:14:26.93 ID:jAx8ex2I.net
コロナ禍で、スポーツジムとかやらないんでしょ?

168 :列島縦断名無しさん:2021/04/17(土) 06:01:57.96 ID:KwVmBSMK.net
いまの時代雑魚寝ってどうなってんの?
両隣空いてる?

169 :列島縦断名無しさん:2021/04/21(水) 19:13:06.27 ID:B9m2NTdJ.net
「東京五輪はホテルシップでレガシー化!」→船会社撤退で頓挫 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618979664/

170 :列島縦断名無しさん:2021/04/23(金) 14:37:40.99 ID:ntJHN/Rj.net
今日、明日の太平洋を航行するフェリーはよく揺れるぞ!

171 :列島縦断名無しさん:2021/04/24(土) 15:58:23.14 ID:4N+xS3HR.net
これから乗れば貸し切り状態で快適に乗れる?

172 :列島縦断名無しさん:2021/04/25(日) 01:15:13.86 ID:65SSRmxA.net
意外とキャンセルしない人多いんじゃないかな どうなってるんだろね宿とかフェリーとか

173 :列島縦断名無しさん:2021/04/30(金) 12:33:38.05 ID:W3+waNNS.net
>>171
部屋とか二等のベッドの埋まり具合が判る
名門大洋の予約ページ見てみたけど
1~2便とも最上等級と一等個室が埋まってる位だな
後雑魚寝部屋が少ない2便の雑魚寝が埋まってた
ここはヤバいかも

174 :列島縦断名無しさん:2021/04/30(金) 13:44:20.19 ID:pkYdqT7o.net
>>173
雑魚寝部屋は両隣二人分空けることになってるからむしろ快適かも
これから乗るけど新門司発はキャンセル続発だった
緊急事態宣言出た途端、やはり大阪行きは取りやめるね

175 :列島縦断名無しさん:2021/04/30(金) 17:39:38.50 ID:/MPnGQJd.net
【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ … [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619771526/

176 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 00:15:20.66 ID:oi6Og9mD.net
連休明けたら3連休の予定で
久しぶりに太平洋フェリーいしかりに乗ろうかと思ってるんだけど、
3日目苫小牧11時着で、新千歳20時発で帰るんだけど、
この微妙な時間でオススメありますか?
一人旅で公共交通利用です。
支笏湖は行ったことあるのでパスで。

177 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 00:25:43.47 ID:b5NqNBA7.net
登別クマ牧場

ソープランド

小樽

178 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 00:42:29.55 ID:0l/9dLnY.net
>>175

https://jp.reuters.com/article/asuka-cruise-idJPKBN2CH13K
2021年4月30日6:46 午後
客船「飛鳥II」で乗客1人がコロナ感染、航海を中止=郵船クルーズ

179 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 03:58:50.09 ID:AHwM0EuB.net
1人とかマジで恨まれそう
つーかクルーズ船はやってんのか

180 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 07:41:48.00 ID:PsNdv8bX.net
1週間前に陰性だったとしても1週間後なんてわかんないですしね、晋型アベウイルスで自民地獄ですお

181 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 08:46:40.45 ID:OMMNVyzF.net
しかし現状でクルーズを主催しようとする度胸、すごいな。客はバカだから仕方ないが採算なんて取れるわけないだろ。

182 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 09:20:07.92 ID:5JesY8zy.net
>>176
興味があればウポポイ

183 :列島縦断名無しさん:2021/05/01(土) 12:19:01.56 ID:c41+BQ9M.net
「きそ」乗船中だけど船上でもすごく揺れた!
これは緊急出港するかも・・・?

仙台は震度5強か・・・いま、船長から強い地震が発生して情報収集中で緊急出港もありうるとの事。
乗組員は緊急出港の備えるようにとの放送あり。

いま、もう一度放送があり津波の心配はなく緊急出港は無くなったとの事。
一時下船の人たちが置き去りにならなくてよかった。

184 ::2021/05/01(土) 13:16:11.12 ID:BwB/Vint.net
>>183は無断転載

185 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 11:46:42.96 ID:L0E+WjZu.net
意味不明な公明党後援者の老害達の政治批判

186 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 12:35:10.31 ID:uB1kDhOC.net
>>176
ウポポイくらい

187 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 13:20:50.35 ID:mCkGsLJd.net
ゴールデンカムイの影響で人気出てる?

188 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 13:43:14.92 ID:RagejUti.net
空港だけで1日すごせるんちゃう
今は無理か

189 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 16:56:21.01 ID:8SW4QFBS.net
フェリー下船後の過ごし方アドバイスありがとうございました。
クマ牧場か空港のスーパー銭湯+鮭の水族館に行こうかと思います。
Calbeeの工場見学も候補だったんですが、コロナでダメでした。

190 :列島縦断名無しさん:2021/05/02(日) 18:44:10.01 ID:vMEj8Cmd.net
横浜港に引き返しへ 航行中のクルーズ船「にっぽん丸」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619948180/

191 :列島縦断名無しさん:2021/05/03(月) 06:32:50.02 ID:VpWbAF0o.net
>>189
2月に鮭の水族館+スーパー銭湯したけど楽しかった
良い選択だと思う

192 :列島縦断名無しさん:2021/05/03(月) 18:12:15.67 ID:w0+nAyY7.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105030000549.html
にっぽん丸、感染なしも横浜市の中止要請受け帰港 他船で感染1人判明
[2021年5月3日17時44分]

日本一周をしていたクルーズ船「にっぽん丸」が運航を中止し、3日、横浜港に帰港した。
商船三井客船によると、乗客乗員約480人に感染は確認されていないが、
クルーズ船「飛鳥2」で乗客1人の感染が判明した後の1日に横浜市から中止の要請があり、
大分県の佐伯港から引き返した。

同クルーズは4月29日に横浜を出発した「ゴールデンウイーク日本一周クルーズ」で、
九州、北海道などをめぐり8日に帰港予定だった。出発前に加え、
出港後にも検査を行い、いずれも全員に感染の疑いはなかったという。

193 :列島縦断名無しさん:2021/05/03(月) 18:30:53.69 ID:pXI6wtaD.net
【テレビ】杉村太蔵 「まだクルーズ船やってるんだ」、「にっぽん丸」運行中止に [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620026892/

194 :列島縦断名無しさん:2021/05/04(火) 11:57:46.43 ID:nBmROz4L.net
【横須賀】フェリー就航、業者に影響 市「補償の約束は…」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620082216/

195 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 16:57:49.51 ID:b6XUC49g.net
1月の名古屋→苫小牧以来の「きそ」乗船でしたが往復4泊5日なんて
あっという間ですね。体感では片道ぐらいにしか感じませんでした。
前回と変わった点といえばレストランが食券制に変わったところと
御船印がスタートしたところですね。

今回の乗船では何より震度5強の地震に驚きました。
最初は音と衝撃で車両甲板で何か爆発でもあったのかと思いましたよ。

https://f.easyuploader.app/20210504054012_6c323939.jpg
https://f.easyuploader.app/20210504054012_35574e35.jpg
https://f.easyuploader.app/20210504054012_62747661.jpg
https://f.easyuploader.app/20210504054408_58756e4a.jpg
https://f.easyuploader.app/20210504054408_58756e4a.jpg

196 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 18:22:51.21 ID:gYrDuCn0.net
【ものづくり終了】三菱重工業、「飛鳥U」後継船建造の受注逃す、独企業が受注…“造船王国・日本”の没落 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620436119/

197 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 18:28:50.19 ID:yQSr+2gP.net
三菱重工が大型客船の建造から撤退のニュース、5年くらい前に見た気がするけど、それとは別の話?

198 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 19:44:48.00 ID:CuIuCE3y.net
フェリーとしま2の年1回のレントゲン船が17日鹿児島港を出航。24日にはワクチン船も出る様だ。

199 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 20:15:01.63 ID:+eh7nPgk.net
>>176
サッポロビール園で飲み放題だろ

200 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 20:17:07.92 ID:+eh7nPgk.net
太平洋フェリーはレストランに缶ビールチューハイ持ち込んで飲んでていても何も言われないね

201 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 17:56:31.42 ID:5Fr32MBH.net
>>199
コロナ蔓延で、どこも酒の飲み放題なんかやってないだろがw

202 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 07:27:42.24 ID:nOOy/YLZ.net
>>199
>>176
苫小牧市内に「苫小牧ビール園」という店があって、ジンギスカンがおいしかった。

203 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 14:18:56.39 ID:kwfMvMVH.net
死ぬ前に両親を太平洋フェリーのスイートに乗せてやりたい。ラウンジショーも見せてやりたい。

204 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 18:48:20.94 ID:lEs/EDzR.net
今ラウンジショーやってんの?

205 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 19:59:02.62 ID:t9absIv1.net
GWはやってなかった

206 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 22:14:29.22 ID:qLPeA9/1.net
7月に就航する横須賀新門司のフェリー、2ヶ月前から予約開始かと思ったら初便は20日木曜日から受付開始。

207 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:47.06 ID:8Lk/i13s.net
初便は処女厨が群がるから遠慮したい

208 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:39:31.49 ID:aq77HaZx.net
日本海で使っちゃったのはどっちだっけ?

209 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 08:11:02.52 ID:46Ej8Ljc.net
【はまゆう】横須賀〜北九州の新フェリー「東京九州フェリー」予約開始へ 7月1日就航 露天風呂やサウナ完備 1万2千円〜 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620974095/

210 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 12:33:28.43 ID:icBBaI3M.net
1万2千円って東九より安いな
大部屋なのかな

211 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 12:41:58.54 ID:icBBaI3M.net
簡易個室みたいなやつじゃん
しかも21時間で着くって早いな

212 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 13:09:30.32 ID:vbFIeAki.net
>>210
大部屋は無いよ
この¥12,000の寝台は最近の船によくある階段式のカプセルホテルっぽいタイプ

総レス数 487
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200