2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小笠原をま〜たり語るスレ26

1 :列島縦断名無しさん:2019/06/11(火) 00:42:09.46 ID:JBcNEj1k.net
たてた

371 :列島縦断名無しさん:2020/02/06(Thu) 21:44:15 ID:HdjfWrpC.net
>>367
ウォッチングなら波の高さによる
とりあえずアネロンは必須だが4m位だとさっさとリバースして生まれ変わったほうが楽しめる

372 :列島縦断名無しさん:2020/02/07(金) 09:28:46 ID:55Jj4X7R.net
アネロンは徐放性カプセルだから、早めに飲んだ方がいい。
胃の中に留めてしまえば吐いたら無駄になるから、とっとと腸まで送り込んだ方がいい。

373 :列島縦断名無しさん:2020/02/10(月) 21:41:31 ID:hNGpXBmn.net
もうすぐ行く者です
晩御飯とか一人で入っても大丈夫そうな店って多いですか?
大村地区に泊まる予定です
おすすめあれば教えていただけるとありがたいです

374 :列島縦断名無しさん:2020/02/10(月) 22:34:24 ID:TBBTntyV.net
>>373
>晩御飯とか一人で入っても大丈夫そうな店って多いですか?
一人で食べてる人ばっかりだよん
お好きなところにどうぞ。

375 :列島縦断名無しさん:2020/02/10(月) 23:08:49 ID:hNGpXBmn.net
>>374
そういうものですか、ありがとうございます

376 :列島縦断名無しさん:2020/02/10(月) 23:56:36 ID:sIiKAHKQ.net
>>373
いつの便ですか?
私は2/18の便で1人旅です。
1人だと寂しいかなぁって思ってましたけど、一人旅の人結構いるのでしょうか?
友達できるといいな。

377 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 00:30:01 ID:NNakAI7V.net
コロナウイルスのニュースばかりで、船に乗るのが少し心配です。
熱は買ったりするみたいですが、もし少しでも熱があったり体調悪かったら、キャンセルした方がいいのでしょうか・・・?

378 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 07:26:01.30 ID:zjJCu7l1.net
体調が悪いままで遊びに行っても、楽しめないよ。
普通に自分で判断すればいい。

379 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 09:56:32 ID:apZHMyH1.net
>>378
そうなんですが、出発前日あるいは当日に少し具合が悪くても、6日間あるからその間に回復するかなぁって思ってました。
なかぬかまとまった休みも取れないから、今度はいつ行けるかも分からなくて・・・。

380 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 10:16:02 ID:zjJCu7l1.net
みんな「まとまった休みも取れなくって」っていうんだけど、なんのかんの言いつつ、
リピートしてくる人ばっかり。
来ない人は、休みが取れないことを言い訳にしているだけなんだと思う。

今の世の中、一航海の休みくらい普通に取れる。
無理することはねえ。

381 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 10:28:42 ID:vWt2RTVK.net
そんなの職業にもよるだろ

382 :列島縦断名無しさん:2020/02/11(火) 16:31:26.95 ID:7s1OrmuL.net
以前、小笠原の宿で一緒になった人は、電気系メーカーで機器の保守の仕事をしていて仕事で来たと言ってた。作業は1日だけで後は帰れないのでフリーだそうだ。
1週間拘束されるので他の人は行きたがらないけど、その人は好きだから喜んで手を挙げたと言ってたw
そういう仕事もあるよ。

383 :列島縦断名無しさん:2020/02/12(水) 00:37:12 ID:B+OIdlaH.net
>>376
明日からです
入れ違いですなw
お互い楽しみましょう

384 :列島縦断名無しさん:2020/02/12(水) 16:08:02.45 ID:cJdAnw8Q.net
みんな、最初は友達と一緒やサークルで来るんだけど、次かその次くらいから一人で来るようになる。
日程が合わなかったり、船旅を断られたり。
あるいは、ハワイや沖縄みたいな行き届いたサービスを提供するリゾートに行くようになったりする。

結果として、小笠原のリピーターは男女ともに独身のおひとりさまが多い。
そこで一人で行動してもよし、仲良くなってもお持ち帰りしてもよし、

385 :列島縦断名無しさん:2020/02/16(日) 14:13:35 ID:8JcHQByX.net
>>376
年齢性別がわからないが、老若男女一人旅の人いるから積極的に話しかけてみては?

386 :列島縦断名無しさん:2020/02/19(水) 01:00:31 ID:uOZcTHxw.net
メガフロート(人工浮島)による空港建設の話どうなった?

387 :列島縦断名無しさん:2020/02/21(金) 21:13:42.96 ID:02BJbRgS.net
コロナで騒がれてる今、小笠原へ逃げたい

388 :列島縦断名無しさん:2020/02/21(金) 21:19:17.59 ID:RhB5W0hh.net
コロナよりも花粉だわ

389 :列島縦断名無しさん:2020/02/28(金) 10:14:29.39 ID:eHmfnAQM.net
https://camelia.co.jp/user_images/magazine/album/201709041543260.jpg
新型コロネ

390 :列島縦断名無しさん:2020/02/28(金) 11:24:37 ID:e4pFyWeR.net
見よ!この勇姿!!
https://angriyacruises.com/
https://youtu.be/Kc28tNuBkmA

ちょっと泣きそうである。

391 :列島縦断名無しさん:2020/03/03(火) 21:14:24 ID:+8+sXSuh.net
おが丸もっと安くならないかな

392 :列島縦断名無しさん:2020/03/03(火) 23:08:10 ID:+DaP0Ej7.net
小笠原諸島のどっかの島に、
大勢の難民または重大な伝染病患者を隔離する施設を作れば良いのに

393 :列島縦断名無しさん:2020/03/04(水) 00:25:44 ID:MZNIQiJl.net
気持ちはわかるが、そんなの瀬戸内海あたりで十分

394 :列島縦断名無しさん:2020/03/13(金) 22:59:14.01 ID:+jXjv8et.net
今、100mルールってないの?
https://www.instagram.com/stories/fuminobunaito/

395 :列島縦断名無しさん:2020/03/13(金) 23:18:42.93 ID:UVgOvA9F.net
>>394
どの船も近い時は数m〜十数mくらいでウォッチングしているね。
やっぱ迫力があるからね。

396 :列島縦断名無しさん:2020/03/14(土) 00:59:21 ID:drPF16ud.net
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
https://trip.pref.kanagawa.jp/ja

397 :列島縦断名無しさん:2020/03/14(土) 14:38:06 ID:ON8iyByP.net
建前上、クジラのほうから近付いて来た場合はOKということになっている。

398 :列島縦断名無しさん:2020/03/14(土) 20:07:52.94 ID:fkNB8ctj.net
>>397
特に子供のクジラがいると、船に興味持って近付いてくるみたいですよ!!!今年はクジラが多かったみたいです!!!

399 :列島縦断名無しさん:2020/03/14(土) 23:16:05.03 ID:EbL/h1yO.net
>>394
あるよ
あの父島の嫌われ者ピンドルは守ってないかもしれんがねw
でも、小くじらは容赦なく近づいてくるし、大人のクジラも船の下普通に通り過ぎるからな
船の横5mくらいでジャンプされたときには腰抜かしそうになったわw

400 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 11:32:56 ID:5j81ZQ2f.net
>>399
ピンドルって嫌われているのですか?利用したことないから分からないけど、観光客にはあまりオススメできないですか?

401 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 12:19:54 ID:ULXWTkH4.net
>>400
昔聞いた話では、自主ルールに参加せずにクジラがいたらガンガン近づいて行くと聞いたことがある
なので観光客受けはいいみたいだが地元では嫌われてるんじゃないかね

402 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 13:21:41 ID:5j81ZQ2f.net
>>401
そういえば以前は観光協会のHPに小笠原ホエールウォッチング協会加盟の記載がありましたよね。
今もOWAのHPはあったけど有名無実化しているということなのでしょうか?

そういえば以前利用した時に、ドルフィンスイムや南島上陸の方法などでやたらと他業者の悪口を乗客に伝えてくる船に乗ったことがありました。

単純に同業者としての愚痴やマウンティングなのか、そういう業者を利用するなという忠告なのかは分かりませんでしたが、2度とそこの業者は利用しないことにしました。

もちろん乗客側のモラルがあることが大前提だとは思いますが、上記のように利用して不快になる業者さんも時々遭遇します。

まぁ、段々とそういう業者さんは淘汰されていくのかな???

403 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 14:01:06 ID:cHHsxhXS.net
地元の人に
大きいボートは船酔いしにくいからって
ピンドル勧められたことあるけどね
嫌われてはないだろ
知らんけど

404 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 14:24:38 ID:/HsEIRqk.net
>>402
小笠原ホエールウオッチング協会のアドレスは小笠原自然文化研究所にリダイレクトされるね。

405 :列島縦断名無しさん:2020/03/15(日) 15:50:41.82 ID:cVRzYqoIE
餌付けしたりやり放題さ

406 :列島縦断名無しさん:2020/03/18(水) 15:37:05 ID:A35Qbcbl.net
ところで、パパヤはどうなったの?

407 :列島縦断名無しさん:2020/03/18(水) 15:52:18 ID:SGSm4ZpM.net
来年からおが丸のドックが6月頃に変更になる、という真偽不明の情報がある。
6月って、観光客が来やすいかどうかは別にして小笠原のベストシーズンなのになー
都知事時代の石原慎太郎もこの時期に来てたと思う。

408 :列島縦断名無しさん:2020/03/18(水) 18:51:42 ID:IZa4z+jd.net
>>407
三代目さるびあ丸がドック代船として就航するから無問題

409 :列島縦断名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:01:42 ID:vfD2ec34.net
節子5〜6月に変更は確定事項や
ただ5月一杯か6月も跨ぐかは知らん

410 :列島縦断名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:33:32 ID:Kk+4vEbj.net
6月って海に入るのにはまだ寒くないの?
ウェットスーツ無しで水着だけを想定して。

411 :列島縦断名無しさん:2020/03/21(土) 18:57:45.58 ID:SjHPon/e.net
小笠原が梅雨の頃に変更なのかね

412 :列島縦断名無しさん:2020/03/21(土) 19:29:42.32 ID:rGWIXhea.net
小笠原の梅雨は5月

413 :列島縦断名無しさん:2020/03/22(日) 19:39:23 ID:jv2fzveK.net
5月に変更になるなら梅雨に合わせてかもね

414 :列島縦断名無しさん:2020/03/25(水) 01:03:31.43 ID:BtKJB+10.net
GWに行きたいけど船が混みそうだから船内感染が不安
1人旅でおが丸のスイートとか個室を取れるのかな?

415 :列島縦断名無しさん:2020/03/25(水) 07:11:30 ID:XdqIMI6s.net
>>414
取れるけど差額パネェよ
ってか客乗せて航行すんのかね?

416 :列島縦断名無しさん:2020/03/25(水) 17:42:36.07 ID:0Lbast1w.net
>>414
行って良いのか?
病院が無い離島にコロナを持ち込んだら島民が絶滅するかもよ?

417 :列島縦断名無しさん:2020/03/25(水) 22:44:43.43 ID:BU7RQBrU.net
ってか今でも竹芝乗船前に第二待合室に長机置いて座らせて
非接触型の体温計でひとりひとり検温やってんだが

418 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:16:12 ID:jI2h6GX8.net
コロナ禍でOYH40周年パーティーも秋に延期になったのね

419 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(木) 08:45:38.33 ID:yIujAzXk.net
おが丸止めたら、小笠原の物流が止まるしなあ。
一般乗客なし、とするのも必要な人の行き来まで止まるから、外国みたいに行政が乗船許可を出すとかしないと無理だろうから難しいよな。

420 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(Thu) 12:05:57 ID:g6CtTVcg.net
実験的に小笠原を試しに兵量責めにしてみたい

421 :列島縦断名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:28:57 ID:jI2h6GX8.net
>>420
実験どころじゃなく実戦で75年前に米軍がやってる

422 :列島縦断名無しさん:2020/03/27(金) 01:22:11 ID:uG8vwHLF.net
>>414
1等ならまだ手が届く
ただ、シャワーとトイレは共同だからそれも嫌なら特等以上だね

423 :列島縦断名無しさん:2020/03/27(金) 17:29:51 ID:Ll7/s7gz.net
>>420
2航海すると、ちょっとした気分が味わえるよ。
おが丸いない時は新聞、雑誌はない、店から日に日に生鮮食品が無くなっていく。町には観光客がいなくてガランとしてる。
船が入ってくると、島民が一斉に買い出しにやってくるは、観光客も大勢やってきて町が一気に明るくなって、その明暗が面白かった。

424 :列島縦断名無しさん:2020/03/27(金) 18:52:10 ID:p2uZloIX.net
>>423
いつか共勝丸とおが丸でやりたいね

425 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 13:00:53 ID:g/r6zWFC.net
昨日入港のおが丸の乗船客が入港直後に緊急搬送されたらしい
新型コロナではない事を願う

426 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 13:46:01 ID:bFojvho3.net
自衛隊のヘリ出たの?

427 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 16:07:59.09 ID:/5nU/hLE.net
入港ってどっちよ?

428 :列島縦断名無しさん:2020/03/28(土) 16:28:16 ID:i9N6p+7+.net
当方母島なので詳細は不明ですが
聞いた話だとそうらしいです

429 :列島縦断名無しさん:2020/03/29(日) 13:16:14 ID:isgEFOOB.net
>>428
そういう真偽不明の書き込みがデマになる。

430 :列島縦断名無しさん:2020/03/29(日) 17:24:05 ID:jWP7gQmU.net
>>429
マジでこれ
5chやtwitterで、確認していない情報は書き込んではいけない。

431 :列島縦断名無しさん:2020/03/30(月) 02:09:33 ID:2qfEdGcW.net
伝説の呂布

432 :列島縦断名無しさん:2020/04/01(水) 10:37:39 ID:VK7w7b8C.net
小笠原初めてなんですがベストシーズンって梅雨入り前ですか?
それとも梅雨明け後ですか?

433 :列島縦断名無しさん:2020/04/01(水) 10:49:32 ID:EmkUTSYx.net
それは内地の?
6月から7月にかけての梅雨シーズンは、小笠原ではベストシーズンの一つ。
海水温が上がって透明度が増し、夜はウミガメの産卵でガラパゴス状態。
逆にGWは年にもよるが、天気が悪い日が多い。

434 :列島縦断名無しさん:2020/04/01(水) 13:01:28 ID:VK7w7b8C.net
>>433
小笠原です。
そうしましたら6月に予約してみたいと思います。

435 :列島縦断名無しさん:2020/04/01(水) 13:06:16 ID:7wJZdRPi.net
六月頃は小笠原も地獄絵図ななってるよ

436 :列島縦断名無しさん:2020/04/01(水) 20:03:03 ID:XY377j3u.net
小笠原ユースホステル 4月5日より(29日まで)当施設を休館といたします。

ゴールデンウィーク以降(4月30日より)については営業する予定ですが、再検討をする場合があります。
http://ogasawara-youthhostel.blogspot.com/2020/03/blog-post_31.html

437 :列島縦断名無しさん:2020/04/04(土) 17:22:10 ID:stHUkOOQ.net
月曜から夜ふかしで小笠原特集やるよ

小笠原旅行人気出ると困るな

438 :列島縦断名無しさん:2020/04/04(土) 17:26:25 ID:7hnywIz1.net
>>437
>小笠原旅行人気出ると困るな
心が狭いな
世界遺産に登録されたり、今までも人気が出るタイミングは何度もあった。
新規来島者を増やして、その中からリピーターを増やしていかないと小笠原の将来はないよ。

今BS1で小笠原のアホウドリやってるから、そっちも見な。

439 :列島縦断名無しさん:2020/04/04(土) 19:43:11 ID:rqgF3CXo.net
いや、今は困るってことだろ

440 :列島縦断名無しさん:2020/04/04(土) 23:33:04 ID:CIPA8O7Z.net
竹芝で検査してるんかな?

441 :列島縦断名無しさん:2020/04/05(日) 11:18:45 ID:bV0J6p6T.net
乗る前に全員熱を測ってるよ

442 :列島縦断名無しさん:2020/04/05(日) 19:00:08 ID:BIkU03N5.net
月曜から夜ふかし【小笠原諸島の個人的ニュース/全国ご当地問題】

小笠原諸島で聞いた個人的ニュース!
日本一遠い島とも言われる小笠原へ…

どういう人たちが本州から行くのか?
どんな人たちが住んでいるのか?
喜ばれるお土産とは?
自称、小笠原イチのワルとは?

443 :列島縦断名無しさん:2020/04/05(日) 21:27:48 ID:BoO2QtXr.net
島で陽性でたらどーすんだ?
ヘリ搬送出来るんか?
自衛隊のお兄さんに感染さすちゃうジャン

444 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 11:35:33.64 ID:hGsTtehs.net
GWは自粛?

445 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 12:22:25 ID:NFXQwOTm.net
来島自粛要請が出た

https://www.ogasawaramura.com/3028/?fbclid=IwAR06b6KhNhUqMxsg2UJYmYEmkB8wDLrlr302FjuaLKg8JMW1VBxf-J79MLI

446 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 12:23:25 ID:NFXQwOTm.net
ごめん、リンクはこっち推奨
https://www.ogasawaramura.com/3028/

447 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 17:23:50 ID:HZseenkd.net
速報 村長が村内放送で観光客へ来島を自粛
    島民へ治療以外での不要不急の上京を控えるようお願いすると流れました

448 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 17:34:23 ID:lPLeqxOe.net
おが丸止めればいいよ

449 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:30:44 ID:dNhD0tfw.net
>>447
ttps://youtu.be/NLdhSV7zTPQ

450 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 21:07:46 ID:fCW1WolR.net
>>442
マツコ番組なんでちょっと期待したが、薄っぺらペラペラな民放番組の典型で
アーカイブする気にならない20分間だった。

451 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 22:04:50 ID:OgIsjwAg.net
なんだよ小笠原イチのワルってw
小学生向け番組?

452 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 22:28:34 ID:jOriormF.net
オレは昔、川浜イチの悪だったよ

453 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 23:30:12 ID:9W9nQvg9.net
>>451
小笠原イチのワルってどなたですか?
観光客でも知ってるような有名な人?

454 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 23:52:40.40 ID:4QT51cxh.net
この放送見てないんだけど、小笠原高校の廊下をバイクで走ったという人と島で飲んだことがある。
生物の某有名なY先生が俯いて泣いてたのを見てさすがに反省したって言ってたな。

455 :451:2020/04/08(水) 00:09:36.91 ID:TV7KecqL.net
youtubeのあんまり合法とは言えない動画を見た。
あんな話聞いたことないわ

456 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 02:13:53 ID:jE2kNvMN.net
>>452
アッー!

457 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 02:52:19 ID:um5NCPeu.net
https://i.imgur.com/QeU7z9O.jpg

458 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 09:39:14 ID:l3EheZb8.net
>>454
その人、若かりしI長にボコボコにぶん殴られた人?

459 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 12:39:48 ID:Gdtv4j+R.net
高校あるの?

460 :451:2020/04/08(水) 13:25:11 ID:TV7KecqL.net
>>458
昔のことなんで詳しいこと、忘れてしまった。
店で万引きしたら、翌日島民全員が知ってたとか言ってたな

461 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 17:52:23.25 ID:l3EheZb8.net
>>458
どこだったか、建物の中をバイクで走ってた奴がI長にボコボコにぶん殴られてたというのは聞いたことがあるw
高校だったかは定かではないけど、そんな事するやつほとんどいないよなw

462 :451:2020/04/08(水) 19:47:39 ID:q6drcQ5w.net
たぶん同一人物だ
島では悪いことできねーなw

463 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 06:12:10.93 ID:QOad7lK2.net
あーその話は今の整備工場前の旧高校のところだな
その人だけじゃなくて当事の島の高校生は(今の感覚では)ろくでもなかったそーな

464 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(Thu) 13:20:37 ID:TjFH7G9l.net
コロナはどんな?
おがさわら丸に何週間も閉じ込められるなんてゾッとするな
48時間だって勘弁だったのに

465 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 18:57:43.07 ID:tc1at+2B.net
>>464
イミフ

466 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 19:21:13.01 ID:PB4JH9E1.net
>>465
おが丸乗船者の中に新型コロナ陽性の人がいることが判明して、竹芝に戻ってきても下船できないような状況になったらってことじゃないかな?
今のところ、陽性者は出ていない。
ただおが丸の中で咳き込んでいる人や、発熱していたけど薬で解熱させて乗船したという人は少し前にいた。
おが丸に持ち込まれないことを願っている。

467 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 20:12:27.22 ID:70mmeaYz.net
>>464
理解力ないんだなw

468 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 20:34:27.35 ID:70mmeaYz.net
しかし…
おが丸に閉じ込められるのも怖いが
小笠原でコロナが蔓延したらそれこそ詰みだな
医療はないも同然だし、補給が滞ったら餓えるだろう
本土が凄まじい緊急事態だったら、小笠原の救済にまでは手が回らなそう

469 :列島縦断名無しさん:2020/04/10(金) 19:00:58.94 ID:rJtOT5fG.net
>>466
>おが丸乗船者の中に新型コロナ陽性の人がいることが判明して、

まずこれがあり得ない。PCR検査は検体を持ち込んでから約6時間かかるようなんで、
父島に検査施設ないから上り便で乗船中に判明することはないから、乗客に感染者
が出たとしても判明するのは下船後の話。濃厚接触者の追跡と船内消毒で済むから、
客乗せたまんま漂流するようなことにはならないでしょう。

可能性があるのは内地で検査受けたことを隠して乗船し、船内に結果がもたらされた
場合くらいしか思いつかないけど、そんなテロ行為には海運から千万単位の賠償が
請求されるだろうよ。

470 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 07:39:17 ID:DA4bgoR2.net
>>469
陽性者じゃなくても旅行に来ていたグループが島滞在中に実は濃厚接触者であったことが判明して、自宅待機を命じられた。
本人達は予定していた便に乗り込む。
既に複数名に味覚障害などの症状が出ていたため、新型コロナ感染の可能性を考えておが丸船員にその旨を伝える。

なんていうケースもあるかもしれない。
実際に検査を受けたわけではなくとも、限りなく陽性に近いというようなケースは起こり得るのでは?

そうならないことを願ってはいるが・・・。

471 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 11:49:17 ID:KxXeEDh0.net
よーは、おが丸と共勝丸に乗務員以外は乗せなければいいだけじゃんか

簡単だよ島嶼部は

総レス数 1006
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200