2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小笠原をま〜たり語るスレ26

1 :列島縦断名無しさん:2019/06/11(火) 00:42:09.46 ID:JBcNEj1k.net
たてた

841 :列島縦断名無しさん:2020/05/18(月) 23:38:19.32 ID:onX0uaoG.net
>>840
っざけんなっ!!!
そんなこと絶対にさせない!!!
何の目的でそんなことを書く!?

842 :列島縦断名無しさん:2020/05/18(月) 23:45:50.76 ID:3VBN91M4.net
東京都のお荷物と化した小笠原は、最貧国沖縄県へ譲渡されシナ国の実験場と化す。


843 :列島縦断名無しさん:2020/05/18(月) 23:51:47.27 ID:onX0uaoG.net
>>842
絶対にそんなことにはならない。
小笠原に恨みでもあるのか!?
本当にブーゲンネタ書いていた人物と同一か???

目的は一体なんだ!?

844 :列島縦断名無しさん:2020/05/18(月) 23:56:19.57 ID:3VBN91M4.net
そして、武漢で開発されたウィルスは、場所を小笠原に変えシナ国により更なる強力な生物兵器に進化する。

845 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 00:10:10 ID:8+UlAWqb.net
>>844
ダメだこりゃ・・・皆さん、構うの止めましょう。

846 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 00:15:15 ID:01xPf9/H.net
>>841
させないって・・・本土から来るなと言っていた奴が感染側となった時には差別させないってどれだけ身勝手なんだよw

847 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 03:40:42 ID:p9B1dTme.net
26日便を狙ってたんだけど、駄目かぁ…

848 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 07:20:55 ID:t3/ZfZyF.net
>>838
こんなバカ、何人もいるわけねえだろがw

849 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 08:13:12 ID:8+UlAWqb.net
>>848
ブーゲンで相手にされなかった腹いせ?
いずれにせよ、相手にしないのが一番。
あまりに酷い時はそれ相応の鉄槌を。

850 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 11:31:31 ID:XQlSdssM.net
>>844
ワッフルワッフル

851 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 11:42:07 ID:N18tqIV4.net
可愛そうなくらいバカ
ウケるとでも思ったのかな
こういうのを低脳って言うんだな
つくづく実感した

852 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 12:30:14.74 ID:/yS4ONWL.net
>>850
ワッフルとは?
何かの隠語?

853 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 13:03:01 ID:6MJozV9g.net
ハテナ君いい加減うざい
馬鹿に触るなよ

854 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 19:04:28 ID:8+UlAWqb.net
>>853
自己解決。
やっぱり2ch用語だった。
ごめん、もう触れない。

855 :列島縦断名無しさん:2020/05/19(火) 23:37:10 ID:QkiuUhXJ.net
>>853
はてな君て呼ぶのやめろ。

856 :列島縦断名無しさん:2020/05/20(水) 22:43:03 ID:IrzMHEaY.net
緊急企画第三弾!「フードロス撲滅大作戦」

海外のお土産をおうちで楽しむ
「STAY HOME2★世界のお菓子5点セット」

https://www.04998.net/%E7%B7%8A%E6%80%A5%EF%BC%93-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B9%E6%92%B2%E6%BB%85%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6/

コアラマカデミアチップチョコレート 18粒入り  賞味期限2020年7月30日
キャラメルチョコレートポップコーン3袋セット 1袋56g 賞味期限2020年9月30日
アメリカチョコウエハース 1袋1個入り×18袋 賞味期限2020年7月28日
オーストラリアチーズ&ナッツ 1箱75g 賞味期限2020年9月30日
台湾パイナップルケーキ 1箱225g 1袋1個入り×9袋 賞味期限2020年9月25日

特別価格4,200円(税&送料込)

857 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 00:18:25 ID:j/fkqJzR.net
もはや小笠原でもなんでも無くなってるww

858 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:36:06 ID:/COIX1rW.net
https://www.facebook.com/ogasawara04998/photos/a.1638385879747896/2538377513082057/?type=3&theater
乗船客数は27名様です

859 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 08:54:41 ID:w0fz0bJR.net
かわいいウミガメさんを捕まえて食べてしまうのは、対外的に負のイメージがあると思うの
エコツーリズムを標榜しにくいと思うしそのへんどうなんだろう
島の中でもいちおう意見の対立あるのかな?
それともなにも考えていないのかな?
なにも考えてなさそうなほうに1000ルピア

860 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 09:17:23 ID:kKTeDB+c.net
>>859
「小笠原 ウミガメ漁」でggrks

861 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:04:50 ID:wn85L7/K.net
さーて、二ヶ月半にも及ぶ小笠原コロナ疎開もオシマイかなー。
夜飯取り消したから今晩は海亀食いに行くわ。
可愛いし美味いし最高の生物だわ
けど、海亀と犬は全然違うからチョンは許せねー!

862 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:33:12 ID:S/aX9z8p.net
>>859
ここに書き込んでいるのと同じ道具でちょっと調べればウミガメ漁の規制とか
海洋センターの保護活動とか閲覧できるのに、
そんな簡単なことすらせずにポエム調の情緒論を書くからハテナ君なんて呼ばれるんだよ
挙げ句の果てに何も考えてないだの賭けの対象にしたりとか開いた口塞がらんわ

とりあえず馬鹿にした小笠原のウミガメ保護に携わる全ての人々とウミガメ漁師に謝れ

863 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:00:21 ID:j/fkqJzR.net
刺身はうまいけど煮付けはだめだわ

864 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:16:47 ID:lYAz9o78.net
ウミガメは不味いと思う

865 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:46:30 ID:xz5BzdK0.net
某宿から6月もだめポの敗北宣言が来たのだが

866 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:57:40 ID:OoDgueVe.net
>>862
申し訳ないがソイツはおまえさんが言うはてな君とは全くの別人だ。
854さんに謝ってあげてくれ。

867 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:15:25 ID:eIxhnadF.net
>>864
一度だけ刺身食べたけど、可もなく不可もなくというか・・・一度食べたらいいかなって感じだった。
ただ魚と比べると歯応えがある。

牛とか豚は冷凍になってしまうから、小笠原の人達にとっては新鮮な肉を食べるという意味合いが強いんかな。

868 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:19:23 ID:hI0QElKs.net
ウミガメも半冷凍だと思うけどな。
煮込みはクセがあるので好みがわかれる、ってか、普通は食えんよアレ

869 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:35:40 ID:eIxhnadF.net
煮込みも一回だけ食べたけど、正直美味しくなかった。

ウミガメを美味しく食べるには、慣れも必要なんかな。

本当に美味しければ、もっと広がるはずだもんな。

870 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(木) 20:56:46.71 ID:eGy4MNpF.net
>>866
ご指摘痛み入ります

ということで>>859さん、ハテナ君呼ばわりは取り下げますm(__)m

871 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(木) 22:39:31.49 ID:OoDgueVe.net
>>865
マジシャン!?
もうすぐ自粛要請終わるんじゃなかったっけ!?
どこの宿か分からないけど、7月のおが丸と宿予約はできたよ。
一応仮予約ってことでメールしたら了承してもらえた。
7月大丈夫なら6月も良いはずだけどな。

宿によって方針が違うというか、今も観光客受け入れている宿もあるんだもんね。
予約してくれる宿を探すしかないのかな。

872 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:18:42 ID:hI0QElKs.net
おがさわら丸の運賃表見てみろ。
7月8月の運賃がすごいことになってるぞ。

873 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 00:22:13 ID:+gaqcGxM.net
激安で燃料仕入れられた?と考えたい

874 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 06:03:33 ID:7392llVI.net
>>871
ウイルスを持ち込むような行為はつつしめ

875 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 09:15:47 ID:iXrMLC7e.net
でも、それならロングバケーションプランとかサイトに出すなよな・・・
4,5,6月じゃん

876 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 10:34:58 ID:vRVWB0+l.net
夏のことはまだ誰もわからないし決まってもいないんだから、行くにしても行かないにしても
どっちの立場でも互いにあんまり揚げ足取るなよ。
Web情報も放置されているところが多いんだし。

877 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 10:50:07.62 ID:rQ7Q8zYT.net
>>872
普段よりも激安ってこと?
沢山来てほしいから大盤振る舞いしたのかな?

878 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 12:36:08 ID:LcsZxNl9.net
どんだけ安くなったのかと思ったら一割引き程度じゃねえか
高くなるよりマシだけどさ
先月だったか、原油価格が史上最低レベルで下がったからその影響が出たのかな

879 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 13:11:18 ID:opLp1EJa.net
>>876
でもさすがに>>875のプランは消した方がいいな
出発が4〜6学月なんだし
渡航自粛のお知らせは更新できてるんだしさ

880 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 14:46:23 ID:V5kS5PCr.net
【重要なお知らせ】6月末まで、不要不急の来島・上京の自粛をお願いいたします

https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/panel-top_urgentnotice/covid_selfrestraint.html/20713/

881 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 18:17:59 ID:pKC6gQiM.net
6月はダメだな...
離島なら納得だわ
解除しても7月以降は400人前後の来島制限って感じか
チケットの倍率凄い事になりそう

882 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 18:19:43 ID:T0Y+8n21.net
小笠原村の敗北主義にはガッカリだよ

883 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 19:10:00 ID:xJXSjUsT.net
>>880
今見たら、404だけどな。
もう少し様子見るのか???
7月になったら、

884 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 19:38:13 ID:vRVWB0+l.net
こっちが新しい

新型コロナウイルス感染症に係る今後の村内生活・経済活動の対応について
2020年5月22日(金)
https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/panel-top_urgentnotice/covid_futurelife.html/20763/

885 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 19:59:29 ID:rQ7Q8zYT.net
>>884
おが丸、二等和室は7割減か。
二等寝台や特に特二等も予約状況によってはかなり減るね。
それで運賃も安くなるんじゃ、小笠原海運も大幅減収だね。
まぁ、行く方は船が快適になってありがたいかな。

今までが多過ぎたんかな。

886 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 21:33:26 ID:jQ+47qBx.net
【7/15〜8/22(折り返し運航期間) 一部運休と席数制限のお知らせ】
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=9427

運休
東京発
7/18、24、31、8/7、14、21
父島発
7/16、22、29、8/5、12、19

席数の制限
【特2等寝台】〜対面するペア席を利用する場合、原則1名様のみ
【2等寝台】〜1名のご予約については、二段ベッドの上下段どちらかのみご利用
【2等和室】〜3席程度空けてご利用頂くよう調整
        マスクを着用されないお客様については、船室の変更等をお願いする場合あり

『レストランChichi-jima』については、夜間閉鎖
『展望ラウンジHaha-jima』については、当面の間、営業中止

一斉発売日について
発売日当日(5/28・6/9)は、当社本社への『来店予約』は承りません

887 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:49 ID:xJXSjUsT.net
>>886
ちちじま、夜間閉鎖痛いな。
夜間は人のいないちちじまで本読んだり映画観るのに最適だったのに。

888 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 22:23:30 ID:AWcarBHA.net
前に相談させてもらったものですが6月が自粛継続ということなので、7/2は海亀の産卵とか綺麗な夜空みれますかね?

889 :列島縦断名無しさん:2020/05/22(金) 23:05:22.66 ID:xJXSjUsT.net
>>888
雲がなければ星が見えるけど、3日に父島着で5日が満月だからスターウォッチングには不向きな日程。
7月なら22日着の便かな。
でも天気が良ければ月夜も綺麗だよ。

海亀の産卵は産んだな、じゃなくて運だな。
ま、星空は運がなけりゃ、じゃなくて雲がなけりゃ見れるよ。

890 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 09:34:36 ID:25nInU6A.net
>>882
勝手なことを言うなバカモノ

891 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 09:44:52 ID:OvrC2Ly/.net
村は条例を制定して規制しないのだろうか
おが丸に「お願い」で来島制限なんて責任も危機感なさ過ぎじゃね?

892 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 09:51:05 ID:Xa+y0D2S.net
小笠原はおが丸という入り口さえ抑えればどうとでもなる。
それに来島者のマナーが悪くない。
比較するのは申し訳ないが、沖縄とはそこが違う。

893 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 10:11:15 ID:XLtjXzLU.net
>>891
おが丸の二等を7割減らせば、それだけで来島制限はかなりの効果だね。定員の殆どは二等だし、他に島に行く手段ないし。
ただでさえ夏なんか、なかなかチケット取れないのに今年は行くの殆ど無理じゃね。

894 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 11:04:48 ID:y2MJ2vYC.net
>>889
ありがとうございます。7/22で調整していきたいと思います

895 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 11:26:55 ID:PJ4eFX29.net
>>893
夏、お盆じゃなければ乗船券も宿もどこかしらは取れるぞ。
お盆やGW、年末年始以外で取れなかったことなんて一度もない。
(勿論、人気宿なんかは取れないことあるが)

ただ今年の夏は最大で1便400人程度にするようなので、例年並みに申し込みがあるとすると取れない可能性はある。

それでも発売と同時に売り切れってことはないだろうから、早めに計画して予約取れば大丈夫じゃないかな。

896 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 13:01:46 ID:0bU7dl7s.net
3名分開く2等だとメチャ快適かもしれんw

897 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 13:02:10 ID:fOgpZa1j.net
夏に行ける人数が減る分
秋に行く人が増えるんだろうな…

去年9月に行ったら空いてて良かったので
今年も9月の連休に行くつもりだったのに

898 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 14:30:30 ID:rOhcuG7w.net
>>896
たしかに二等寝台よりも安いのに開放感はあるかも。
今年の7月、8月はおが丸の中で制約はあるにせよ、かなり快適になるかも。

あとはしまぽ通貨や他の観光支援策が実施されれば、意外とお得度は高いかも。

899 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 15:43:21 ID:f7+Zh2WQ.net
明日、約3カ月のコロナ疎開を終えて都内に帰ろうか否か悩んでる。
ま神奈川がヤバイし、もう少し島に金を落としてからにしようか…

900 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 18:20:56 ID:y2MJ2vYC.net
>>899
宿って自粛中でもかりられるんですか?
島民からつまはじきにされないですか?

901 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 18:57:08 ID:PJ4eFX29.net
>>900
小笠原の人達は自粛要請前からいる観光客に対して、つまはじきにするようなことはしないよ。
というか、自粛要請中に来た人に対しても意地悪なことや変な態度取ったりはしないよ。
はてな君が島民を質問攻めにしても、ggrksなんて言ったりしないよ。

902 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 19:13:04 ID:f7+Zh2WQ.net
>>901
半分、大嘘

都知事の宣言以降に来た宿泊客は、島民からリトマス試験紙のように試された。
ビジネスで来た客でも、気に入らない客は嫌味や嫌がらせを島民皆から受けていた。

ただし、観光客の中で大金を落とす人間は、俺を含めVIP待遇だった。
オレと中国人が証人。

903 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 19:18:27 ID:rOhcuG7w.net
>>902
本当に!?
島民がそんなことするかね!?
例えば個人が特定されない範囲で、具体的にどんなエピソードがあったとか書ける?
もし事実なら、それは許されざること。
もちろん、来島者に何らかの落ち度があったりするのであれば別だけど。

904 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 21:39:24 ID:0bU7dl7s.net
>>902
寂しいのはわかるけど嘘はつくなよ
2月の時点で中国人が船に乗っていると言うだけで噂が広まるレベルだったから
あと、珊瑚の件で中国人はめちゃくちゃ嫌われてる
てか、おまえ島にいないだろw
重度の精神障害者か何かか?

905 :列島縦断名無しさん:2020/05/23(土) 22:11:51 ID:spuPFOf+.net
>観光客の中で大金を落とす人間は、俺
といっているあたり、妄想癖あり

906 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 00:20:20 ID:j+p6QAq6.net
▼JA直営おお店 小笠原産直市場
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ogasawara-market/

日本全国どこでも送料無料でお届けしますってすごいね。
父島→南大東村も無料ってことですよね

907 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 01:15:09 ID:Qg+njQZW.net
>>906
条件により送料が異なるって書いてあるから、島場所によってはプラスα掛かるところもあるのかも。

南大東村だと、もしかしたら送料少し掛かるかも。

それでも全国無料っていうのは、今は来島自粛をお願いしているから地元の産業のために頑張ってやっていることなのかも。

908 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 03:46:05 ID:NzHX/K94.net
>>904
897の基地外が島にいないことは、リピーターだったら誰にでもわかる。
こいつはすでにトロ板から追放されている。
変な奴がスレに住み着いちゃったのは残念だが、コロナのせいでやることがない現場労働者だろう。

909 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:51 ID:6uM+aIl8.net
>>908
でもその割には、小笠原のことを色々知っていた気がする。
少なくとも、小笠原に複数回行ったことはある気がする。
つまり、小笠原のことが好きなリピーターであることは間違いない気がする。

910 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 11:42:24 ID:WuqqSfyP.net
的外れな事しか言ってなかった気がするが

911 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 11:55:07 ID:dY2uGAa2.net
自分にも的外れなことしか言ってないか、ネットにある情報しか知らないように見える。
島に長期間居れば、ブーゲンの噂なんか簡単に耳に入ってくるから、わざわざここで探る必要なんかない。

自分は、島にいるとネットなんか本当にどうでも良くなる。
メールをチェックするのも苦痛になる。

912 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 13:12:04 ID:Qg+njQZW.net
>>911
メールチェックが苦痛?
さすがにそこまではならないな。
自然と忘れるというか、メールチェックしなくはなるけど、苦痛というほどではない。

913 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 14:48:01 ID:rPh2u/Ag.net
>>912
仕事のメールを読むのが苦痛ってことでは?

914 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:22 ID:Qg+njQZW.net
>>913
いや、メールをチェックすることが苦痛らしい。
仕事のメールは苦痛なら読まなければ済むことだし。

915 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 15:22:43.58 ID:dY2uGAa2.net
いちいち言葉尻を捉えて面倒な人たちだなw
カメラは使うからスマホは持っていくけど、仕事のメールもプライベートなメールも
内容読まないで一括既読にしちゃう。

916 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:43.45 ID:6uM+aIl8.net
>>915
それは止めた方が良い。
どうせならチェックしなければ良い。
内容読まないで既読にしちゃうと、重要なことが書かれていた時に見落とすことになる。
だったら帰りのおが丸の中でチェックするなど、やりようはある。

917 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 21:15:34 ID:ioYasKLm.net
親1人子1人
子は小学校低学年
岸から泳いでシュノーケリングと
ガイドつけた森歩き希望
父島は1回行ったことある
境浦と製氷海岸楽しかった
 
母島にも行ってみたいのだが
この条件で次は母島は有り?
もう1度父島の方が良さそう?

918 :912:2020/05/24(日) 21:19:22 ID:ioYasKLm.net
↑車運転できません

919 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 21:51:12.46 ID:6uM+aIl8.net
>>917
母島でシュノーケリングと森歩きってことですか?
お子さんが小さいみたいなので、石門や乳房山はちょっと大変かも。
母島の小富士なら、父島から日帰りトレッキングも可能です。
ただ母島は人も少ないので、親子2人でのシュノーケリングはおすすめしません。
万が一のことを考えると、父島でガイドさんと一緒が安心安全かな。
父島でガイド付きの半日トレッキングコースなどもあるので、次で2回目の旅行だとすると、私なら父島再訪おすすめです。

920 :912:2020/05/24(日) 22:12:38 ID:ioYasKLm.net
>>919
レス?です

じゃあ母島はもうしばらくお預けにして
父島おかわりします

921 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 22:28:25 ID:dY2uGAa2.net
政府のGo toキャンペーンって、「7月20日頃以降に旅行代理店経由で予約した場合に、
旅行代金の50%(最大2万円)をキャッシュバックする」という時点で、今年の夏には
使い物にならんことが判明した。

922 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 23:23:48 ID:Qg+njQZW.net
娘さんとの女2人旅を母島でっていうのもロマンティックだけどね。

923 :列島縦断名無しさん:2020/05/24(日) 23:59:39.42 ID:6uM+aIl8.net
>>921
小笠原の場合、

924 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 00:02:17 ID:JF51o+MX.net
宿や乗船券にもよるけど、賛助割引+しまぽ通貨使えると2万円以上割引になりそう。そういえば今年もしまぽ通貨やるのかしら???使える宿やガイドがもう少し増えると良いんだけどなぁ。

925 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 00:15:50 ID:JF51o+MX.net
>>924
失礼。GO TO キャンペーンは1泊最大2万円!?
これなら旅行会社経由の方がお得になるケースもあるか。
乗船券は賛助割引、宿泊は旅行会社経由でGO TO キャンペーンとかってできるのかな???しまぽ通貨が去年と同じ内容なら併用は無理そうだな。

926 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 12:09:40 ID:tOV1sCbj.net
最大で1人1泊2万円補助か。ナショナルランドのツアーがキャンペーンの適応になるなら、場合によっては半額くらいでいけることになるのか?とりあえず様子見。

927 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 12:35:48 ID:7jK342w+.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。

928 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 12:38:50 ID:7jK342w+.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

929 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 18:47:56 ID:JF51o+MX.net
父島は電子マネーはどの程度使えますか?
Suica、PayPay、メルカリペイあたりは使える店多い?
基本的には現金の方が良いでしょうか?

930 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 18:51:22 ID:AXkIfGur.net
本日のきちがい
ID:3VBN91M4

931 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 19:19:20 ID:K2eNOkOx.net
>>930
このスレ???いなくね???IDって人によって表示が違うの???

932 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 20:54:42 ID:/DZG4kA1.net
都会のキャッシュレス生活が離島でも
そのまま使えると思っている人が離島に行こうと思う人がいるんだなぁ

933 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 21:55:35 ID:JF51o+MX.net
>>932
電子マネー、ほとんど使えない?
クレカはいけますか?

934 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 22:21:58 ID:hk3dmAyv.net
おが丸のレストランとか売店はスイカ使えるけどね

935 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 23:03:40 ID:K2eNOkOx.net
来島自粛期間で、キャッシュレス決済も進めてるんじゃね???これからは感染対策の一つとして、離島とか関係なく必要じゃね???

936 :列島縦断名無しさん:2020/05/26(火) 07:09:51 ID:JCx6gdc6.net
クレジットカードを都会と同じように使えると思ってはいけないが、キャッシュレス化は
一気に進行すると思う。

937 :列島縦断名無しさん:2020/05/26(火) 07:40:02 ID:frkqHZCo.net
ウイルスを持ち込まないよう、観光客に来島自粛をお願いしてここまでのところは功を奏している。

今度は持ち込まれても感染を拡大させないための対策が重要。

おが丸のソーシャルディスタンスしかり、キャッシュレス決済導入しかり。

レンタル器材やボートの定員など、課題は多いが観光客の安心安全も考えてほしい。

938 :列島縦断名無しさん:2020/05/26(火) 07:53:06 ID:cGw2CpnK.net
距離は遠いが浜松町や竹芝直結だからな
電子マネーの普及位は進んでもおかしくない
手数料というハードルはあるかもしれんが現金が不足しそうな離島だし、
電子マネーの導入はメリット大きそう

939 :列島縦断名無しさん:2020/05/26(火) 10:48:43 ID:frkqHZCo.net
宿の食事も部屋食の導入や、大皿・ビュッフェ料理の撤廃なども今後求められてくるだろう。今までよりもコストは掛かるが、その分価格に反映されてもそれは仕方がないかなと思う。

いずれかは父島母島にも新型コロナウイルスは持ち込まれる。その時までに、いかに感染を拡大させないための対策が講じられるかだな。

新型コロナ対策が不十分な観光地は、今後も観光者数の回復は見込めない(鈍い)んじゃないかと思う。いかに費用を投入して、観光客が安心して訪れることができる観光地になってほしい。

新型コロナを想定すると、今までの小笠原だと色々とアレがアレな部分が多い。今後、どこまで各業者や宿が対策を講じられるか。ここからが本当の戦い。

940 :列島縦断名無しさん:2020/05/26(火) 11:43:04.72 ID:JCx6gdc6.net
そんなこと言ったって、都内には新規感染者が数名しかいないからなあ。
もちろん顕在化していない感染者もいるだろうけど、
「交通事故で死ぬかもしれないから島内では自動車禁止な」ってのと
あんまり差がないような気がする。

総レス数 1006
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200