2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

佐賀県観光案内

1 :列島縦断名無しさん:2019/08/28(水) 21:14:28.56 ID:ygxq860I.net
佐賀県観光の見所や穴場をマターリ語りましょう。
地元の方からのマイナー情報なども大歓迎です。
これから佐賀県に来られる方や検討中の方の質問はご遠慮なくどうぞ!!

あそぼーさが(佐賀県観光連盟)
http://www.asobo-saga.jp/
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
http://www.sibf.jp/index.php
佐賀県酒造組合
http://www.sagasake.or.jp/main/
自動車ルート検索
http://www.navitime.co.jp/drive/

前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/travel/1391014612/l50

2 :列島縦断名無しさん:2019/08/28(水) 21:18:57.62 ID:ygxq860I.net
【6】つけるの忘れた 【6】です

3 :列島縦断名無しさん:2019/09/06(金) 21:46:28.19 ID:7vemnMft.net
>>1
ゾンビランド乙なんじゃい

4 :列島縦断名無しさん:2019/09/21(土) 19:43:27.53 ID:GCFDM3lf.net
https://jasaga.or.jp/recipe/archives/tag/サツマイモ

さつまいもの季節です

5 :列島縦断名無しさん:2019/09/22(日) 23:36:34.69 ID:ALNQdIph.net
前スレ消化するのに5年半以上かかったのか

6 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:31:42.11 ID:dj7XugGT.net
9月の上旬に武雄温泉の朝市に行ったがあまり店がなかった。少し雨降ってたからなのか台風と豪雨のちょっと後だったからなのか。

7 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 23:36:11.07 ID:YAhEQB+g.net
なんでもいいから佐賀でおすすめの店ってどこ?

8 :列島縦断名無しさん:2019/10/24(木) 18:25:03 ID:R3AtRmvw.net
虹の松原は昔は観光名所だったけど今は大したことないな
来ても別にすることないし

9 :列島縦断名無しさん:2019/10/25(金) 09:19:19 ID:AlI0VwuU.net
球磨モン

10 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 22:26:34 ID:XYIBL0KW.net
今日は仕事で佐賀市に行きました。
天神−佐賀間の高速バスわかくす号は片道1,050円!
天神から飯塚行くより安いじゃないか
小倉や鳥栖から福岡市に通勤する人も大勢いるのに、
佐賀市も完全に福岡都市圏通勤圏内じゃないか
となると当然住宅開発で移住者人口増加が狙える
より福岡市に近い三瀬村や東背振村もいいかも。
何も無かったJR原田駅周辺も今やショッピングセンターまであるし。

ひさびさに来た佐賀駅前は更地が目立つな
ひところよりは活気があるけど。

さて某社佐賀営業所に到着。みんな佐賀出身とのことだが、
荒くれ者の多い福岡に比べみんな優しくておだやかな人が多い印象だ。
佐賀市内を一日中巡回。けっこう新興住宅やマンションも増えてるな
デイケア施設もずいぶん増えたが。まあ地域の雇用の受け皿ではある。

九州管内の県庁所在地でも田んぼや用水路がこんなにあるの佐賀市くらいだろう。
その分、子育てにはいい環境と言える。地震や水害など災害も少ないし。
地元金融機関融資増ためにも、福岡の現役世代に庭付き一戸建て移住政策はいかがか?

11 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 23:08:50.41 ID:PuhtOymE.net
おしんがやっと佐賀から解放されたようです

12 :列島縦断名無しさん:2019/10/30(水) 12:56:06 ID:6jFiUMzW.net
子供の発言、ツッコミ待ちとしか思えない件… 7選
2019/10/26
https://curazy.com/archives/273231

湖西晶@単行本発売中
@akikonishi
6歳娘「ママ、外国ってアメリカのこと?」
私「アメリカにかぎらず、日本以外の国は全部外国だよ」
娘「イタリアもドイツも…」
私「そう」
娘「佐賀も」
私「佐賀は違う」

11,497
20:33 - 2015年11月8日
https://mobile.twitter.com/akikonishi/status/663318511075201024
(deleted an unsolicited ad)

13 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 19:49:32 ID:ZgruEROC.net
http://takeshita-seika.jp

祝!!ブラックモンブラン50周年!!
とは公式ホームページのどこにも書いてないが、
鳥栖スタジアムでキャンペーンやってた
焼きマシュマロも人気らしい

現在では東京でも売ってるそうだが、
森永さんや江崎さんとともに竹下さんも全国制覇してほしいものです。
お歳暮お中元にもぜひどうぞ もらって嬉しくない人はいないだろう

14 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 20:25:12.39 ID:ZgruEROC.net
さて今日はサガン鳥栖と横浜マリノスの試合のために、
駅前不動産鳥栖スタジアムに来ました!

博多から鳥栖まで快速で30分540円。近いな。
駅前の幽霊ビルとうとう更地になったのね。新しいビルが目立っていい。
Jリーグも初めてなら鳥栖駅で降りるのも初めてだが、
歩道橋渡る時にすれ違った鳥栖市民は秋晴れのせいかみんな明るい笑顔だった。

スタジアム前の広場は屋台がいっぱい出てる。吉野屋って移動販売車もあったんだ。
鳥栖唐揚げを食べて見たかったが諸事情により今回は無念のパス。
スタジアムの中入るとトイレがきれいでいっぱいある。一部ウォシュ付きでたいへんよろしい。

さて試合始まるとサポーターの応援がすごい!!
Jリーグ発足時、「近隣の騒音にならないようにラッパ等は禁止」されたようだが、
肉声であれだけ体を張って応援するのか ホークス応援団よりすごい。
それにしてもあんなに大声で跳んだり跳ねたり手を振ったり疲れないのだろうか?

「疲れません!!楽しいから!!
 楽しいこといくらやっても疲れないんです!!
 これが楽しくて横浜から来ました!!」とのこと。

確かに端のほうの人はだんだん動きが鈍くなってくるが、
真ん中へんの人は最後までピョンピョン跳び跳ねていた。
太鼓たたく人もよく二時間近く持つなあ。

とは言っても一般人にはやっぱり無理。野球みたいに
応援バットやオリジナルグッズもっと売れそうに思うんだが。

試合は横浜の勝利。野球みたいなセレモニーも特にないのね。
しばらく残ってたら、このあたりでは夕暮れになるとお寺の鐘が鳴るんだ。
やがて戦い済んで日がくれて、鳥栖駅で中央軒の肥前路弁当をお土産に帰路につきました。

15 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 21:05:14.00 ID:ZgruEROC.net
夕焼け小焼けで日がくれて、
山のお寺の鐘が鳴る


子どもの頃から何万回も聞いた歌で、
現在でもチャイムで時々聞くが、
本当に夕焼け小焼けで寺の鐘聞いたの生まれて初めて。
なんか感動した 鳥栖っていい町だね。

16 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 09:28:40 ID:xkB5PHlU.net
さて一晩明けて目が覚めたら、あの喧騒が忘れられない!
もう一度あの興奮を味わいたい!やばい中毒になりそう。
一緒に跳び跳ねてみたい!5分でダウンするだろうけど。

17 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 09:29:43 ID:S6vjqJYn.net
佐賀にも観光やイベントに燃える日もあるんだ

18 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 09:35:26 ID:xkB5PHlU.net
つまりJリーグは熱心なサポーターは熱狂的に応援するけど、
そこまでできない一般人向けの応援グッズを売り出すべきかと。

19 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 10:37:59 ID:xkB5PHlU.net
>>17
http://www.sibf.jp

バルーンフェスタにぜひ来てね!!

20 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 10:41:33 ID:xkB5PHlU.net
https://www.pref.saga.lg.jp/airport/kiji00371187/index.html

佐賀から西安まで格安六千円で行けます!!ほんまかいな。

21 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 18:04:26 ID:OZlWqs/0.net
年中反日の半島よりは良いんでないかい
大陸が反日している時は当然避けますが

22 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 18:23:08 ID:mhWmFxtq.net
中国奥地の観光客を佐賀空港に誘致したほうがいいな

23 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 18:39:32.59 ID:mhWmFxtq.net
スポーツイベントというのはやって来た客が、
景気よく飲み食いしてくれてオリジナルグッズ爆買いしてくれないと意味がない。
この点、ラグビーW杯は外人たちがビール樽買いしてくれてよかったが、
鳥栖の場合、「帰りに佐賀名物で打ち上げ」と思っても駅前更地だし、
どうせなら博多まで帰ったほうがいい店いっぱいあるし。
いっそ佐賀市にスタジアムがあったなら全国からの宿泊客も増えたかもしれないけど。

それで、「佐賀に来たらこれ食っとけ!」みたいなの無い?
丸ぼうろとか小城羊羮とか甘いのは割りと充実してるけど、
「佐賀に行ってまでも食べてみたいもの」って何か無い?
酒のつまみに蟹漬け出す?他県人は「佐賀と言えば有明海」だけど、
むつごろうの蒲焼きはあってもとびはぜは食えないの?

24 :列島縦断名無しさん:2019/11/06(水) 19:38:21 ID:lE2fDuNv.net
佐賀で売り物にならないわけありみかんもらったきた
でもこっちのほうが福岡で売ってるみかんよりはるかに甘くて美味いんだよな

25 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 01:57:31 ID:bIOZE6/b.net
佐賀空港を初めて利用します
空港付近で場所でも食べ物でもおすすめスポットなどありますか?
宿泊先は福岡なので動けても佐賀駅くらいまでです

26 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 06:55:31 ID:6NzxeIDs.net
>>25
空港付近は全く何もないですが、
すぐ横のよか公園で干潟やむつごろうやしちめんそうが見れます
佐賀市は佐賀城本丸御殿と鍋島神社が観光地です
食べ物では井手ちゃんぽんがおすすめです

27 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 11:27:41 ID:ASl20VzH.net
車がないとそれら空港周辺には行きづらいかな?

28 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 12:46:13 ID:durIL88W.net
佐賀城はバスでもいいけどよか公園と井出ちゃんぽんは車があったほうがいいですよ

29 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 12:48:47 ID:durIL88W.net
佐賀空港からバスで佐賀駅に行くのでしょうか?
となると佐賀駅周辺は特に名所なくて、
駅ビル周辺の飲食店くらいしか行けないと思います。
はっきり言えば早く福岡に行ったほうがいいかと。

30 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 13:56:41 ID:rY2rU/eh.net
佐賀駅から電車で福岡に向かって吉野ヶ里公園駅で降りてみたら?

31 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 17:16:04 ID:Tlu0mikQ.net
高速神埼で降りて九年庵

32 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 18:09:04 ID:durIL88W.net
足がない人みたいよ
空港からバスで佐賀駅に行ってJRで福岡行くらしい
佐賀駅周辺でおすすめの店とかない?

33 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 19:19:48.35 ID:ja/C4tyC.net
佐賀駅前にいっぱいある更地を全部牡蠣小屋にしたらいいかも
この前佐賀市や鳥栖市に行ったときも「せっかくだから佐賀名物で一杯」と思ったが、
駅前更地ばかりで店も大手チェーン店が多く結局駅弁買って帰った。
そもそも佐賀名物って何?「佐賀来たらこれ食え!」みたいなの無い?
甘味は割りと充実してるけど辛党がわざわざ食べに来たくなるものない?

34 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 20:18:04 ID:Xvr6TPg0.net
>>25です
>>29さんの予想通り、佐賀駅までバスで出てそこからJRで福岡に向かいます
空港付近ではあまり期待できなさそうですね…
わざわざ向かうほどの余裕はないので、
残念ですが確かにさっさと福岡行った方がいいのかもしれません
色々提案くださってありがとうございました
佐賀の人が優しいということだけはわかりました!

35 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 20:49:46.77 ID:ja/C4tyC.net
>>34
とりあえず九州をお楽しみください!
ゆっくりしていってね!

お土産だけでも、丸ぼうろ小城羊羮佐賀錦をどうぞ!

36 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:04:36.80 ID:DcRx8S3z.net
>>34
福岡空港なら博多駅まで地下鉄で6分なのに、わざわざ佐賀空港使う理由があるの?

37 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:20:23 ID:maefzdg+.net
福岡便が満席とか以外なら佐賀観光しないと意味ないよな
福岡行けとかかわいそうすぎる

38 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:34:59 ID:ms+BlJdN.net
そりゃそうよ
>>29こいつは福岡日記じじいっていうあらしで、別に佐賀のやつでもなんでもない
佐賀スレに常駐がいないからこのスレを日記帳代りしてるクズだから情報もないから福岡に行けといってるだけ

39 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:44:09 ID:UdbN9O+Q.net
>>34
リムジンタクシーっての使えばそれほど高くないし佐賀駅以外にも簡単に出れるけどね
とくに距離的には佐賀空港は柳川がちかいから柳川観光にいってみたらどうか

40 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:45:01 ID:UdbN9O+Q.net
はりわすれた
http://www.pref.saga.lg.jp/airport/kiji00312831/index.html

41 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 21:57:53 ID:ja/C4tyC.net
>>36
ググれ。
それぐらい知っとけ。

で、「レンタカー割引サービス」まである佐賀空港に来て、
なぜ「バスで佐賀駅に行くのか?」それが一番便利だからだ。

「観光サービス業」とは「お客様の要求に応える仕事」だ。
あらゆるニーズに少しでも応えないと田舎などすぐに限界集落になる。

まあお前らがもっといいプランを考えてくれるなら話は別だが。
そもそもお前らが佐賀人でもないくせにさ。

42 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 22:03:37 ID:ja/C4tyC.net
>>36
>福岡空港なら博多駅まで地下鉄で6分なのに、わざわざ佐賀空港使う理由があるの?

もう一度言う。それぐらいググれ。
その理由がわからないやつは佐賀人どころか九州人ですらない。
よそ者が上から目線で妄想言い出して、反論されたら逆恨みかよ。

43 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 22:14:20 ID:gtmfwQZb.net
キチガイあらしの連投開始

44 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 22:19:47 ID:vBL43BsS.net
>>40
これで久留米や柳川でるのわりといいな
へたすると佐賀駅にバスででるより福岡市内いくのに値段も速さも上回りそうじゃないか
日記のセンスない紹介よりいいぞオタク

45 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 22:27:25 ID:LwMC0SQC.net
>>41
こいつ何言ってるかまったくわからん
レンタカー割引サービスがあるから福岡空港でなく佐賀空港を選んでレンタカーを借りることにしたというならわかるが質問者はわざわざ福岡空港を使わず佐賀空港を選んだ上にJRを利用している
なら最初から福岡空港を選ぶほうがずっとましだろうに
質問者の意図は福岡便が高いもしくは満席で佐賀空港がましだから選んだ
もしくはたまに佐賀空港に降りて周辺を散策したかった以外の意図が見えないんだが

46 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 23:43:52 ID:ja/C4tyC.net
うん、久留米も柳川も福岡県だね。
とりあえず君の意見としては「佐賀より福岡に行け」であることに、
自分で気づいてないの?

それならそれで久留米柳川のおすすめでも書いてみたら?

47 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 23:56:00 ID:ja/C4tyC.net
>>45
>わざわざ福岡空港を使わず佐賀空港を選んだ上にJRを利用している
>なら最初から福岡空港を選ぶほうがずっとましだろうに

あーあ、言っちゃった。もう知らねーっと。

だからこそ俺が必死に地方創成に励んでいたのに、
なぜそんなことになるのかも知らないよそ者ドシロオトが言いやがったよ。
もう知らない 後はあんたの自己責任でやってね。逆恨みしないでね。

48 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 23:59:36 ID:2q5J3LwY.net
日記くその役にたたないひとり言かよ
結局、こいつなんの意味もないカスじゃん

49 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 05:02:24.46 ID:Ru/H7JiU.net
>>26
元佐賀県民だけど鍋島神社ってどこ?
佐賀神社の間違いかな?

50 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 08:01:47.83 ID:E5zzp7sJ.net
すまん佐賀神社でした

51 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 08:32:58 ID:Iitxz6mB.net
いつも間違ったら謝れよ

52 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 09:31:17 ID:YayoYiBv.net
>>51
まるで違う人を自演呼ばわりしたやつこそ謝れよ
とにかく地元のことが全くわかってない九州人ですらないやつは来るな

せめてなぜ田舎にダムや道路や空港がやたらできたのか、
なぜ国鉄も日航も道路公団も破綻したのかくらい知っててからタメ口きけ

53 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 10:36:59 ID:N1Fixpzz.net
キチガイが佐賀スレをあらしはじめました

54 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 13:01:00.41 ID:YayoYiBv.net
>>53
間違ったら素直に謝れよ

55 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 13:56:25.10 ID:+S+qQIIN.net
自演キチガイが今日もスレ汚しを繰り返します

56 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 20:41:36.14 ID:pA/aIQ9A.net
田所君(仮)の無念だけは決して忘れない
https://www.youtube.com/watch?v=KLFk2e2a7Pg

201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200