2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part23

1 :列島縦断名無しさん:2019/08/29(木) 12:48:42.31 ID:QyyInePb.net
※※質問される方へのお願い※※

可能な範囲内で結構ですので、旅行される日時(期間、季節、曜日etc)、移動手段、
人数、行きたい場所、趣味趣向、その他特殊な事情などが分かる形で質問していただけると、
回答する人が答えやすいです。

公共交通機関で松江・出雲の旅行を計画される方は、「縁結びパーフェクトチケット」
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
の利用をご検討ください。旅行内容によっては1日で元が取れます。

※※お願いここまで※※


前スレ
島根への旅!! Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1538747420/

277 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 18:38:25 ID:H65vYcVV.net
相手にするなよ

278 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 19:13:08.84 ID:CeYBI4Dv.net
>>276
もちろん島根県に旅行長期滞在する予定ですけど、なにか?

279 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 19:25:33.29 ID:28HJwR32.net
旅行で島根とかダサすぎ
コロナが怖くて逃げてきたってのまるわかり

280 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 19:48:22 ID:yaSuWZip.net
>>278
何かで言ってたな
今都会に行くのは自殺行為
都会から田舎に行くのは殺人行為
まあ、ただのクズ野郎だというのはわかるwww
どうせおまえも田舎もんのクズだろwww

281 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 19:56:23 ID:t42TtLDe.net
「コロナ疎開」に苦言、鳥取県知事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010003-chugoku-soci
『コロナが薄いから』という転居や観光は誤った考え方だ

これが鳥取、島根県民の総意だわ。

282 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:06:55 ID:CeYBI4Dv.net
その声が天皇陛下に届いてよかったですねw
島根県訪問中止www
植樹祭の中止は史上初www
島根県民のトンキン差別が原因でしょうか?

283 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:33:53 ID:yaSuWZip.net
>>282
すこし相手してやろう
長期旅行に来ると言ってるが何を求めて来るんだ?

284 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:39:45.42 ID:CeYBI4Dv.net
>>283
陛下が島根県訪問を中止しなかったら、やはりあなたは天皇陛下を殺人者あつかいしたのですか?
まったく不敬ですね!
天照大神の怒りがおそろしい・・・

285 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:53:15.36 ID:yaSuWZip.net
旅行に来るというのなら島根に魅力を感じてるんだろ
何か知りたいことがあるんなら教えてやるから聞きな
それともただのキチガイ荒らし?

286 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 20:53:39.48 ID:28HJwR32.net
>>283歓迎してる石川に行かないでわざわざ島根とか差別してくださいっていってるようなもんだよね

287 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:00:07.54 ID:TpYgBPOg.net
>>263 は俺じゃないよー

288 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:09:23.46 ID:Xh8S+9lY.net
そもそも非常事態宣言が出たら東京は今より安全になるんだぞ
感染リスクは一気に減る

289 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:22:20.11 ID:CeYBI4Dv.net
>>286
みずから島根県民が差別主義者だと認めるとはきよきよしいね
さすが天皇陛下すらも殺人者扱いする不敬県民
出雲大社も取り壊したら?

290 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:29:39.59 ID:yaSuWZip.net
>>289
じゃあ何で島根に来るの???

291 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:35:47.44 ID:CeYBI4Dv.net
長期滞在しての観光ですよ
なにが問題なのですか?

292 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:38:00.16 ID:CeYBI4Dv.net
>>290
そんなことより、あなたはまず陛下への不敬を謝罪し自らを断罪しなければなりません

293 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:40:28.16 ID:yaSuWZip.net
>>292
ここは旅行版だってww
島根の何に魅力を感じて長期旅行に来るの?

294 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:49:56 ID:CeYBI4Dv.net
>>293
あなたたちのような醜い心根の島根県民のために陛下は島根県訪問を中止することになったのですよ

295 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 21:50:24 ID:CeYBI4Dv.net
>>293
日本国民として恥ずかしくないのですか?

296 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 22:01:39 ID:yaSuWZip.net
>>295
お国へお帰りくださいw

297 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 22:35:14 ID:GuUT/Yb4.net
>>295
天皇陛下が来られないのは単純に植樹祭が延期になったからでは?
1年後に改めてですね

298 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 22:35:43 ID:NuIumhmE.net
チッソさん夫婦が外国でもない島根に来たいわけないでしょ

299 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 22:49:22 ID:CeYBI4Dv.net
>>297
いえ、島根県民の醜い被害者意識を思ってのことでしょう
あなたたちの自分勝手な理屈では「都会から田舎に行くのは殺人行為」なんでしょ?

300 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 22:55:41 ID:CeYBI4Dv.net
>>296
まあ、こんな掲示板であなたたちが差別意識をむき出しにしても、私たち家族はしばらく島根で過ごしますよ。
もし、現実に差別待遇があれば人権擁護委員会に相談もするつもりですし、場合によっては民事訴訟も検討します

ちなみにコロナには感染していませんので、ヒステリーはほどほどにしなさいね。田舎の愚民ども

301 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 23:17:05 ID:XSMCNG9g.net
このスレってほんと嵐に弱いな。
基地外なんか相手しなきゃいいのに。

302 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 23:38:36.50 ID:28HJwR32.net
差別されても文句は言えないね、陛下ですら中止してるのに旅行だなんて非国民きわまりない
自粛もできない愚か者
感染0と思い込んだ馬鹿な家族は無症状なだけの島根で感染するんだろうな笑

303 :列島縦断名無しさん:2020/04/06(月) 23:51:33 ID:28HJwR32.net
5Gに免疫侵された東京の愚かな家族は泣きながら我らが島根にすがりついたわけだ
京産にビクともしなかった優秀な島根県民の免疫と一緒にして後で後悔しないでね

304 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 11:16:40 ID:g576sjab.net
>>265
とんでもありません。全県に、都民の労働対価を泥棒して作られた最先端の国立医療センターが完備しています。
呼吸器も揃っている
都民は毎年16兆円も稼いだ金を地方に泥棒されています。
遠慮せずに都民の金で運営されている医療センターを利用して下さい
呼吸器も揃っている

鳥取県 2カ所 鳥取、米子
島根県 2カ所 松江、浜田
岩手県 4カ所 盛岡、花巻、岩手、釜石

305 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 11:36:30.72 ID:kAwdOz3m.net
東京ゾンビに備えろ

306 :列島縦断名無しさん:2020/04/07(火) 12:20:04 ID:9P91Fe6f.net
スレが伸びてると思ったらアホばっかり。

307 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 04:18:04 ID:um5NCPeu.net
https://i.imgur.com/C4R70sd.jpg

308 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 08:32:03.84 ID:aSnPi6qT.net
高齢少子化で児童生徒も減って学校を維持することすら困難で
対策として県外から児童生徒を島根県内の学校に「留学」として集めておいて
いざ、学校が始まるので県外から戻ってきたら「感染の危険性があるから、おまえら隔離な」で生徒を閉じ込める島根県民

本当に田舎のクソ県民だと思いました

309 :列島縦断名無しさん:2020/04/08(水) 08:35:04.36 ID:aSnPi6qT.net
お前らも県境を越えて山口や広島にいったら自主隔離しとけ
それか、一切島根県から出るな

310 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 20:54:40 ID:C1dimk0f.net
コロナついに出たぞ

311 :列島縦断名無しさん:2020/04/09(木) 21:03:30 ID:DkPC66xA.net
バカがもこみちしやがったか

312 :列島縦断名無しさん:2020/04/10(金) 08:10:07.03 ID:SgidWPvC.net
島根根性

313 :列島縦断名無しさん:2020/04/10(金) 19:16:09.64 ID:Qnvr+kyJ.net
鳥取ついに出たぞ!

314 :列島縦断名無しさん:2020/04/10(金) 23:47:56 ID:njVDJc3p.net
コロナが出たと同時に嵐も消えたな。

315 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 07:41:05 ID:oBhpIyAN.net
島根県の隠蔽工作のせいで一挙にクラスター発生してるなw
ほか都道府県民をコロナ差別した報いをお前たちはこれから受けるんだよ

医療崩壊しても県境を封鎖して自分らだけで解決しろ

316 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 07:41:31 ID:oBhpIyAN.net
あ、県外に疎開してこないでね

317 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 14:26:44 ID:czZEGfOV.net
女子高生をガールズバーで働かせて良いのか、島根県は(笑)

318 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 15:11:30 ID:m6DM/DGS.net
それよりコロナ用の病床がもう残り20ほどしかないw
どうすんのこれ?

319 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 19:16:13 ID:cLV9N+Sd.net
>>317
ガールズバーなんてもんじゃない。
実質キャバクラ

320 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 20:20:27.25 ID:Pz4XNrjz.net
定時制ってことは年齢がそれなり?
どっちにしろ大阪行ったのがまずかったことにかわりはない。

321 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 21:45:20.05 ID:yDZD2yYq.net
留年してるから19かな

322 :列島縦断名無しさん:2020/04/11(土) 21:58:36.02 ID:cLV9N+Sd.net
松江工業の定時制は4年課程。
入学の時点で中卒現役とは限らない。ってかその方が稀。
現在、女子の在籍は9名。
そのうちバレる

323 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 10:54:38 ID:H8ctKWFx.net
コロナの話題は他所でやってくれ。

324 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 11:11:01 ID:MFRaiMrI.net
出雲市駅前のヤマノオロチの銅像
あれ、よく壊されないな
角なんか細くて簡単に折れそうなのに
夜に通ったら誰もいない場所

この手のオブジェはどこまでが許されるのだろうか
触ってOK?
前に、人形をオロチの前に置いたり酒樽?中に立たせて撮影してる人がいたけど

325 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 11:18:07 ID:++Hvk6ii.net
リュウソウジャーのグリーンだった小原唯和(おばらゆいと)が島根の観光大使になってほしい。

326 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 11:22:38 ID:H8ctKWFx.net
>>324
水木しげるロードはコロナ感染のリスクを考慮してお触りNGになったらしい。
そういうのがなければ触るのは基本的に問題ないはず。

327 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 12:13:21 ID:AmOI9XPX.net
触れないでください
と書いてなければ、

壊さない、汚さない、オブジェの上に乗ったりと危険なことをしないなら、たいていのことはOKでは?

見る触るも文化
名所に人形やフィギュアを置いて撮影する人は世界中にいる

328 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 12:49:11 ID:RNEfesuM.net
>>326
おまえがコロナの話題の中心になりたいだけかwww>>323

さすが、田舎県民

329 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 13:14:58 ID:ZIsU2nFV.net
>>324
あの角は危なっかしいから触らぬ神に祟りなし
像本体の破損・汚損や侮蔑差別を助長するような看板と一緒に撮影するとかしなきゃ基本自由じゃね?

330 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 16:06:27 ID:+eUoi5Mj.net
>>327
最近は歯止めが利かない人が多いのよ

331 :列島縦断名無しさん:2020/04/12(日) 16:12:05 ID:m2Rribvu.net
>>324
思い出した。あれ1回壊されてる。
その後、以前より折れにくいように修復されている。

332 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 16:53:27.05 ID:uqzdVW6v.net
332

333 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 10:46:37 ID:iTbYQik+.net
ついに出雲もか。判ってはいたけど

334 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 14:27:57 ID:Il3P9TNF.net
出雲の神様どーしたぁ?

335 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 16:08:30.94 ID:/dBZnZGD.net
米子に行かないのが謎。

336 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 17:01:11 ID:m2pxPRab.net
今のところは全部クラスターがらみだな。

337 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 20:49:39 ID:iTbYQik+.net
ま、今回のは線が繋がったのだが、7000人が自宅待機となると後で出てくるのが0.1%としても7人。
けっこうキツい数

338 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 21:15:40 ID:EeXwBJr0.net
7000人全員が3日間の自宅待機
うち接触のあった60人は2週間の自宅待機
だってさ

339 :列島縦断名無しさん:2020/04/14(火) 21:18:59 ID:ZQZXbv/r.net
クラスター追えるのはいいが労力はとんでもないな
今三密はないし、消毒もこまめにやってるつもりだけど乗り切れる気がしないぞ

340 :列島縦断名無しさん:2020/04/17(金) 12:30:00 ID:DFqhPlON.net
村田のブラ公が市内の至る所に散らばってベチャクチャしゃべっとる

341 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 01:04:27 ID:VLXEaCX3.net
出雲大社も今人がいないらしいね(´・ω・`)行きたいなー

342 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 13:31:33 ID:Y2tjHZH+.net
>>341
この時期周りの店はもちろん閉まってるだろうし、
神社自体も御祈祷やってくれるかどうかだな。

343 :列島縦断名無しさん:2020/05/01(金) 15:01:35 ID:SaPt1mBF.net
>>342
御祈祷はムリでもあの空気が好き(´・ω・`)
稲佐の浜とか日御碕とか夕暮れ最高
あの辺の浜辺の家に住みたい
高いんかな…買い物が不便そうだけど

344 :列島縦断名無しさん:2020/05/02(土) 21:19:09 ID:e1sjhsJQ.net
稲佐の浜も、接近御法度になってるよ仕方ない

345 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 12:38:29 ID:A0uPZ/59.net
>>344
なにそれ
どこからか入れなくなってるの?

346 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 13:04:47 ID:vmxd+6oW.net
駐車場封鎖されてるだけだから、歩いて行けるよ

347 :列島縦断名無しさん:2020/05/08(金) 17:38:52 ID:A0uPZ/59.net
やっぱり温泉も今は閉まってるんですかねぇ
温泉行きたい・・・

348 :列島縦断名無しさん:2020/05/11(月) 00:18:54 ID:y/oXTUq7.net
自粛中にYouTuber始めるとか頭おかしくないか?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1589025762/42

349 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 15:42:35 ID:sFPF558w.net
NHK小さな旅でやってたホーランエンヤいいな。生で見たい。次は10年後とは……

350 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 17:21:18 ID:y2v6AByI.net
>>349
9年後です。
当日は早朝から場所取りするか、有料観覧席の利用をおすすめします。
遠方からだと難しいですが、練習からチェックするとテンションがあがります。

351 :列島縦断名無しさん:2020/05/27(水) 18:46:28 ID:sRcIvFpd.net
これまで4度観たけど、前回と去年を較べると参加する船の数が凄く減っている。
普段から年を追うごとに、港に係留される船の数が減っているとは思っていたが、まさかあそこまで減っているとは思いもしなかった。
人口減少真っ只中で櫂伝馬船に人手を集めたために、供船に乗る男手がいないのも原因かも知れない。
ホーランエンヤが大迫力で見られるのも次回ぐらいまでかもだな。

352 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 09:07:44 ID:aVkvM+vz.net
出雲観光って1日で可能ですか
来月サンライズで10時頃ついて、出雲大社、歴史博物館、日御碕、鷺浦を見て駅前で温泉入って夜のサンライズで東京に帰る予定です、移動は一畑バスを予定、高いですね

353 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:45.31 ID:u0QhGPIw.net
レンタカーなら余裕。

バスだと日御岬、鷺浦行くバスが極少なので時間に厳格にしないと厳しい。
昼過ぎまでに出雲大社、記念館を回って
出雲大社13時半発のバスで鷺浦にでて滞在30分で折り返し便で戻り、15時発の日御岬灯台行きでで日御岬灯台に行って、日御岬まで散策、
16時50分発の便(灯台は行かない)で大社、出雲市駅に戻るのが現実的なルートかな。

この場合、温泉はらんぷの湯になるか。

354 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 11:00:45 ID:aVkvM+vz.net
>>353
ありがとう、時間見て鷺浦か日御碕片方にします
駅前のらんぷの湯、良さそうですね

355 :列島縦断名無しさん:2020/05/30(土) 11:42:43 ID:VG7wfFVW.net
らんぷの湯いいよね。何回か行った。
松江駅前にもほしいくらい。

356 :列島縦断名無しさん:2020/05/31(日) 14:39:08 ID:q3RmPqUL.net
出雲と松江とベタ踏み坂って結構離れてるんだね
足立美術館や石見銀山はさらに離れる
全部回ろうとすると一泊二日でも駆け足っぽい

357 :列島縦断名無しさん:2020/05/31(日) 16:24:58 ID:Y8dvsPtu.net
>>356
石見銀山と出雲大社と松江城と足立美術館とべた踏み坂をまわって1泊2日はレンタカーでもおすすめしません。
べた踏み坂まで行くなら由志園や水木しげるロードにも行きたくなるし。

358 :列島縦断名無しさん:2020/05/31(日) 18:57:48 ID:WESXOar/.net
石見と出雲両方回るのは車でもかなりきついぞ。
ベタ踏み坂はどっちかというと境港の観光地だし。

一泊2日なら大人しく出雲だけにしとけ。

359 :列島縦断名無しさん:2020/05/31(日) 22:27:11.52 ID:XTDjj+c7.net
石見銀山なら、有福温泉でも泊まってのんびり行かないと。

360 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 06:03:52.23 ID:92cZsLxL.net
サンライズ出雲で日帰りが一番ですね!

361 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 09:17:12 ID:x8+c4O62.net
東京からならサンライズよりも飛行機日帰り+レンタカーが一番時間を有効に使えるよ。
サンライズが翌朝山陰にくるより、朝一の飛行機のほうが先に着いてしまううえに安いし。
まあ夜行列車はプライスレスな部分もあるので、そこは判断のしどころだけど。

米子空港からベタ踏み坂まで車で5分、
そこから由志園、松江城、出雲大社、日御岬と回って出雲空港から飛行機で帰るのが日帰りの鉄板ルート

362 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 09:26:29 ID:92cZsLxL.net
新幹線と競争してないから飛行機は往復5、6万しなかった?

363 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 12:19:48 ID:FhBXqFPu.net
ランプの湯って火事になった所??
復活したのならよかった

島根は何回も行ってるけど出雲、稲佐の浜、日御碕、多伎町のタラソと美保神社神魂神社、玉造
ここばっか巡ってた


https://www.kankou-shimane.com/mag/11526.html

これ見たら新しい島根旅行行きたくなったー(´・ω・`)

364 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 12:46:14 ID:x8+c4O62.net
>>362
先割とかだと片道1万2000ぐらいからある。
日が決まらない場合は今コロナで暴落中の株優を買えば片道2万はかからない。

サンライズはのびのびだと1万5000ぐらいでいけるけど、寝台だと2万を確実に超える。
あと意外と運休、遅延しがちというのも。

>>363
らんぷの湯は復活しましたよ。

365 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 14:53:31 ID:ZPV5GWug.net
サンライズの個室はとにかく予約が取れなかったが、最近は取れるの?
みどりの窓口並んで、予約開始2分でもう取れなかった思い出が。

366 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 18:13:57 ID:qszFSXed.net
>>365
混雑だけで言えば東京金曜発でなければそれほど難しくない。

ただサンライズも今年4月からネット予約可能になって事前予約も可能になったから、
コロナの影響がなくなったらもしかしたら難易度が上がってくるかも。

367 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 21:20:16 ID:PrKoPXGB.net
コンナコト言っちゃあ申し訳ないが、ベタ踏み坂なんてガッカリで言えばファイブスターだよ。
単なる経由地ぐらいに考えればいい。

368 :列島縦断名無しさん:2020/06/01(月) 21:26:46 ID:rVPhL4IX.net
コロナの影響はなくならないぞ

369 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 09:43:39 ID:x+jQ7Kvz.net
GAIJINが流入してこない限り、メジャー観光地から埋まるだろうから山陰なんて、またガラガラになるんじゃね?

370 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 12:18:04 ID:8bO3K3xq.net
シナカンいるとガッカリする(´・ω・`)
一時期ここどこに来たんだろ…くらいシナカンいたよね

371 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 12:53:56.52 ID:BlJB8yFc.net
出雲大社貸切状態だね、サンライズも一人1車両くらいガラガラ

372 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 14:13:47 ID:8bO3K3xq.net
>>371
なんかもったいないね(´・ω・`)運休すればいいのに

373 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 17:55:16 ID:Cj2H7TKA.net
>>370
日本どこでも、てか世界どこでもそんな感じ。
10年前はそんなことなかったんだが。

374 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 01:10:12 ID:V5zZQngW.net
安倍がウェルカムしたからだよ

375 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 10:09:49 ID:MzTA3Xiw.net
リニューアルした古代歴史博物館、中国地方のひと限定って

376 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 13:45:50 ID:+PsuO/Pp.net
そりゃ県の方針で6/15までは中国地方以外の移動自粛要請してるしな。

https://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/bousai/kikikanri/shingata_taisaku/new_coronavirus_portal.html


お隣の鳥取県はさらに細かくて島根県との間はまあオーブンになったが、
他の中国5県は徐々に増やすという表現。
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/

だから鳥取県の観光施設は鳥取、島根県民のみ可という表現に。
水木しげる館
http://mizuki.sakaiminato.net/topics/p228/

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200