2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part23

1 :列島縦断名無しさん:2019/08/29(木) 12:48:42.31 ID:QyyInePb.net
※※質問される方へのお願い※※

可能な範囲内で結構ですので、旅行される日時(期間、季節、曜日etc)、移動手段、
人数、行きたい場所、趣味趣向、その他特殊な事情などが分かる形で質問していただけると、
回答する人が答えやすいです。

公共交通機関で松江・出雲の旅行を計画される方は、「縁結びパーフェクトチケット」
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
の利用をご検討ください。旅行内容によっては1日で元が取れます。

※※お願いここまで※※


前スレ
島根への旅!! Part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1538747420/

774 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 08:10:37.46 ID:MHZg1nA6.net
>>773
関係ないこと書き込むのやめろ、クズ

775 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 12:23:40 ID:MImG0lsp.net
電車で玉造温泉行ったけど、普通電車少なすぎる

特急やくも おき とか短距離で乗るには高すぎるだろ

776 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 14:48:38.07 ID:cdV0dQbB.net
玉造温泉のお湯が日本で一番好き

777 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:42.28 ID:L7XFQ4Te.net
>>775
地元民向けには310円から乗れる特急回数券がある。
観光客は申し訳ないが正規の特急料金払ってください。

778 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 17:57:20 ID:PIax7oru.net
八重垣神社や神魂神社すごい、ちゃんと神社してるね!
普段行く日光の二社一寺とか巨大な集金装置と化してるから心洗われるわ

779 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 18:23:15.91 ID:LfCuecII.net
>>778
その感覚はちょっと分かる。
二社一寺を維持するのにめちゃくちゃ金かかるだろうからしょうがない部分もあるだろうけれど。

780 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 18:25:46.46 ID:LfCuecII.net
そういえば韓竈神社って韓国となにか関係あるのかね?

781 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 20:37:11.75 ID:ZSBnP+tD.net
八重垣神社はちょっと観光地化してると思うけどなー(´・ω・`)
神魂神社は皆に知って参拝して欲しい気持ちと
知られないままひっそりとしたままでいて欲しい
この気持ちがある(´・ω・`)
神主さんと、その母上?も無礼な者は来なくていい。みたいな感じが好きw

782 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 20:49:53.48 ID:MHZg1nA6.net
>>777
普通逆だろカス島根

783 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 21:58:05.05 ID:5Z0ACbp5.net
>>780
朝鮮から釜が(鉄?船?)が流れ着いたとの社伝があるらしい

784 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 22:04:38.49 ID:ofGaCYtw.net
>>780
スサノオが韓国からお釜に乗ってやって来たところ

ちなみに韓国(からくに)は、現代の大韓民国とは何の関係もない

785 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 22:06:14.17 ID:MHZg1nA6.net
つまりお前らは朝鮮人の血統w
ネトウヨさまあw

786 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 22:07:49.18 ID:LfCuecII.net
>>783
>>784

そういう言い伝えがあるのか。
やっぱり名前って大事だね。

787 :列島縦断名無しさん:2020/08/01(土) 22:42:52 ID:5Z0ACbp5.net
>>785
マジレスすると当時の朝鮮南部は伽耶国で日本との関係も深かったが新羅に征服されて伽耶の人たちは日本に逃げてきた
この新羅の人達が元々はエベンキ族の系統かな?伽耶国の人たちとは人種が違う
逃げてきた伽耶国の人たちが住み着いたところの地名にアラカヤ等の名残が見える
今の在日韓国人は、朝鮮戦争の時に密航して日本に逃げてきた人たちが殆ど

788 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 00:31:10.56 ID:4IjKYWxT.net
>>787
おいおいマジレスすると新羅の王族のひとつ昔氏は島根の発祥を自称し、新羅の支配層は倭人だった伝わる
また中国の史書によると百済、高句麗、倭人は通訳なく話しが通じたとある

789 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 01:09:28 ID:rpHIx3cR.net
日本による歴史の捻じ曲げは現在も続いている。消え去った「韓国神社」の跡地に立った瞬間、そう感じたものだ。

島根県には、新羅だけでなく、渤海、高麗との活発な交流の歴史を裏付ける痕跡が散在している。
古代韓半島を意味する「韓」の字の入った神社だけでも、韓島神社、韓紙新羅神社、韓国伊太氏神社など11社にのぼる。
しかし、古代日本の源流が韓半島であることを物語っていた韓国神社は、金氏が目撃した通り、本寺から末寺に転落し、
その後、末寺としての形跡も跡形もなく消えてしまった。
このような経緯を案じた在日同胞の金好秀(キム・ホス)氏が1996年に近くの境内に復元したという名前だけの神社は、
あまりにも小さくみすぼらしい余り、「韓国神社」と漢字で書かれた額字さえはっきり見えなかった。
この頃、日本で行われている歴史の捻じ曲げは別に目新しいことではない。
消え去った「韓国神社」もやはり持続的に行われてきた日本の歴史歪曲の一例に過ぎない。
神社関係者の率直な証言さえ、いつまで聞けるか分からないのだ。

790 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 01:15:57 ID:4IjKYWxT.net
ネトウヨが埼玉の高麗神社いったら吐血して死ぬのか

791 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 05:41:41 ID:skx/JRb0.net
>>779 781
あれで観光地化って日光行ったら卒倒するぜ

東照宮だけで1300円、セット券2100円は廃止
案内説明員という名の販促員が付きっきり、あらゆる出口にお土産コーナー
お守り 鈴、数珠、金の破魔矢

最近は金色のネズミが登場!まるで等身大ピカチュウ

792 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:13 ID:AxzEWwGv.net
猪目海岸って車止められない?道路狭くて見通し悪いく運転難しい
あの県道23って東に抜けられるの?

793 :列島縦断名無しさん:2020/08/02(日) 21:01:57 ID:0Q1mUDRI.net
>>791
すごいよねえ。
ついつい金の破魔矢買っちゃったよw

794 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 08:58:20 ID:XlgLRDVS.net
1980年代に朝鮮半島の南部に14基の前方後円墳が発見されました
https://i.imgur.com/tDggg9V.jpg
前方後円墳は日本に固有のものと考えられていましたから
韓国の学者は韓国が発祥の地だと大喜びました。

ところが、調べると造営年代は日本のほうが古く、韓国のぬか喜び、から騒ぎに終わりました。
その後、韓国は前方後円墳を削って円墳にしてしてしまったのですw
自国有利のためには歴史的遺物の破壊、改ざん、でっち上げなど、何でもアリの民族性なのです。

795 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 08:59:36 ID:XlgLRDVS.net
>>785
じゃあ日韓併合は正しかったということだなw
残念だったなバカパヨクw

796 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 10:44:34.81 ID:IAZjEMPT.net
日本はネトウヨに歴史教育をするべき。韓日併合ではなく、武力による日本の大韓帝国侵略と占領。
歴史をねつ造する民族に未来はない。

797 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 11:10:51.71 ID:K4U/lK/w.net
スレ違いなんだよなぁ

798 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 11:19:25.66 ID:IAZjEMPT.net
>>797
島根の文化、観光資源は韓半島由来だと認めなさい!ネトウヨ

799 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 15:56:20 ID:8ocZXAkD.net
竹島占拠するチョンは来るな。

800 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 17:37:13 ID:IAZjEMPT.net
独島はもともと韓国固有の領土です。隠岐も韓国に返還せよ!

801 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 18:04:06.55 ID:Btutxq/N.net
島根への旅の際は
竹島資料室は是非おすすめしないといかんな。

竹島を島根県と認めない馬鹿は非国民だし、島根県民じゃねーわ。

802 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:47.36 ID:K4U/lK/w.net
北の将軍様のウンコの犬の犬は言うことがちげーわ

803 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 18:20:36.46 ID:jilLpjCW.net
不快なのでチョンの話題はやめませんか?

804 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 08:07:15 ID:g069jdOw.net
東京から神魂神社行ってきた
こんなに素晴らしいのに、ガイドブック載ってないのおかしくない?

805 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 12:26:14 ID:qc7FmP6z.net
>>804
スィーツ系が興味持てないのでしょう

806 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 21:06:05.25 ID:SBFhIW3f.net
>>804
荒らされるだけ(´・ω・`)
ちゃんと調べた人にだけ出会える神社のままでいいよ

スィーツは隣の神社までしか行かない
熊野にも参拝しない(´・ω・`)

807 :列島縦断名無しさん:2020/08/04(火) 21:48:39 ID:Oe+UbWgy.net
>>804
最古の大社造りで国宝の本殿だが、このひっそり感がいいんだよ
賑やかしいのは八重垣に任せとけ

808 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 05:59:19 ID:rdLVm69N.net
八重垣神社から結構近いので驚いた

鷺浦も良かった、次は秋に行ってみたい
他にもおすすめスポットない?

809 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 06:53:08 ID:8zbTBje8.net
>>807
30年ほど前は八重垣なんて人居なかったのにな

810 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 07:42:14 ID:QHelp6FO.net
日御碕から東海を眺めるのが好きです。
この海を渡って先祖が日本に文明をもたらしたのだと思うと誇らしい。

811 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 09:08:17 ID:9d9V+Vtt.net
>>808
観光じゃなく神社に興味があればなら熊野大社、歴史的には出雲大社より格上

812 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 09:14:12 ID:LsjiJ/ET.net
車があれば出雲郷の先に黄泉比良坂もあるぞ。ほぼなんもないけど

813 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 10:23:19.87 ID:XQMKtMww.net
黄泉比良坂って本当にあるの?
熊野大社は松江か、けっこう遠そう

814 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 10:37:22.78 ID:LsjiJ/ET.net
黄泉比良坂は行ってみるとここが?ってなる、神話好きならいいけど。Googleマップでみれたきがする

815 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 11:21:42 ID:em/MMB4s.net
高3の時に、大学合格祈願でクラスごと八重垣に祈祷してもらいに行ったわ。懐かしす。

816 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 11:39:49 ID:ftodMRhA.net
東出雲の黄泉平坂より、黄泉の穴と呼ばれる猪目洞窟の方がいい

817 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 13:45:03 ID:l+canC84.net
黄泉平坂はたまに話題にはなるな。

「黄泉比良坂まで0.4km」...渡っていいのか不安になる、島根県のすごい踏切
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/230153.html?p=all

818 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 13:45:46 ID:l+canC84.net
黄泉比良坂だった。
すまぬ。

819 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 13:58:46.37 ID:AfhoEXnp.net
島根県にモンサンミシェルがあると聞いたんですが、行く価値ありますか?

820 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:20.42 ID:wW8pDV8+.net
ひがいも中だからよもつは通学路だったわ

821 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 15:49:21 ID:0eARnw+b.net
数時間の豪雨で一畑電鉄はストップしてしまうから、
Twitterアカウントはフォローしておくといいですよ。
私は29日にやられました。止まっている間はパーフェクトチケットで
空港行きバスを使い移動、復旧後は電鉄も使いました。

822 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 17:12:19 ID:XQMKtMww.net
>>819
あれをプチモン・サン・ミッシェルって言うのは抵抗ある、登れないし

鷺浦周辺は日本のチンケテッレ名乗っても言いと思う

823 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:09:27 ID:rdLVm69N.net
黄泉比良坂や踏切周辺って車止められますか
積尸気冥界波を叫びたい

824 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 22:29:28 ID:/iq2UHck.net
田舎だから大丈夫
迷惑にならないように配慮すれば

825 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 23:47:07 ID:l88QmpRw.net
>>810
日御碕から名古屋の方が見えるんか?
すごかね〜

826 :列島縦断名無しさん:2020/08/06(木) 10:19:54 ID:Hz58fco8.net
>>825
灯台の展望台が高すぎて名古屋を見通せるのだろう
私が行ったときは出雲大社すら見えなかったけど

827 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 12:24:24 ID:dahw1bmT.net
土産に買ってきた若草食べたけどなにこれ
抹茶風味の焼き菓子、ラスク的なの想像してたら全然違った
道理で試食どこにもないわけだ

828 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 13:34:06 ID:y52r++eQ.net
>>827
求肥に粉まぶしたヤツな
江戸時代からの銘菓らしいが、嫌い

829 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 13:38:52 ID:dahw1bmT.net
朝汐うめぇ、これお茶飲みながら何個でも食べられるやつだ

大手まんじゅうそっくりだが

830 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 13:59:14 ID:h9udY++p.net
和菓子といえば向月庵が閉店してしまったようで悲しい
自分にとって松江土産といえばここのお菓子以外になかった

831 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 14:23:28 ID:i5UaIn+C.net
地元民だが若草食べたことないな板ワカメやフグみりん干しは旨い

832 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 15:41:16 ID:dahw1bmT.net
朝汐美味しい、これもッと買ってくればよかった

833 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:00 ID:x8rgEwh+.net
おすすめの和菓子屋さんを教えてください。
風流堂や、彩雲堂は有名どころですが、地元民が愛するようなお店ってありますか?
向月庵のみたらしや、瑞雲が食べてみたいと思いましたが、閉店されていて残念。

834 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 18:56:35 ID:UkTK8lxT.net
セブンイレブンかな?

835 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:08:02.90 ID:jUZcfYbV.net
ウエダのワッフル

836 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:09:10.41 ID:jUZcfYbV.net
和菓子じゃなかった。ごめん。

837 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:22:54 ID:UkTK8lxT.net
ローソン

838 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:32:00 ID:dahw1bmT.net
スーパー行っても地元のお菓子とか食品みたいのほとんどないんだね
流石に東京とは全然異なる山陰とは言わないが、中国地方のものがいっぱいと思ってたのに

839 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 19:33:46 ID:dahw1bmT.net
あ、白ばらコーヒー牛乳はすごく美味しかった
レモン牛乳にがっかりしてたから新鮮な驚き

840 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 20:24:52 ID:UkTK8lxT.net
>>838
緑茶を買って帰ればよかったのに

841 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 20:59:50.10 ID:ELhseIqB.net
>>838
どこのスーパー行ったんだ?
地域密着系以外はたいてい地元名産品コーナーがあるはずだが。

あと白バラ牛乳は鳥取のソウルフードで、島根にも流れてきてるけど、
気に入ったら直営店へGO。白バラフルーツもおすすめ。

島根の牛乳だと木次パスチャライズ牛乳とか。
県外だと350円から400円と高くて数もないけど(賞味期限も短いし)、
県内だとスーパーで250円ぐらいで山積みされてたりする。

島根東部の温泉とかに置かれてる牛乳自販機は
白バラ牛乳か木次牛乳かのどっちか。

842 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 21:05:12.51 ID:UkTK8lxT.net
大山牛乳もあるのにねw

843 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 22:07:01 ID:dahw1bmT.net
たぶんグッディー上成店だと思う

844 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 22:07:02 ID:+m3rWo6u.net
妖菓目玉(正式名称失念)

美味しかったし喜ばれたよー(‘ω‘ *)

845 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 22:51:54 ID:+SlFQ3Jy.net
>>843
なんでそこへw

846 :列島縦断名無しさん:2020/08/08(土) 22:59:37.71 ID:h9udY++p.net
>>840
おすすめのお茶は?
島根でよく飲まれてる番茶とかもあるなら教えてほしいです

847 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 03:04:56 ID:hzaZqBHB.net
>>843
なぜそこをチョイスw

ラピタとかイズミならいろいろあっただろうに

848 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 04:59:25 ID:/Af6JCXE.net
レンタカー返すのに迷ってたら偶然発見

聞いたことない名前だしいかにも地元向けっぽいちょっとくたびれた外観に駐車場

ダメなやつ?グッディー

849 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 07:50:41 ID:RaVFNTM1.net
>>848
ジモティー向けのスーパーに土産になるような菓子とか置いてるわけないよ。
地元専用のスナック菓子とかないし。


生鮮品とか赤てんとかあご野焼きとか買うんだったら別だけど。

850 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 08:02:40.47 ID:Fc6s7lG1.net
>>846
銘柄にこだわらず、原材料に注目すると良いですよ。
原材料に、アミノ酸とか調味料と記載されていますから。

特に玉露とか謳った高級茶に多いです。これは東京では手に入りません。

851 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 09:04:10 ID:7tE/r73a.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

852 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 09:05:08 ID:7tE/r73a.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
スポーツ刈りにしましょう。
前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。

853 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 09:05:42 ID:7tE/r73a.net
20代30代へ
コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。

854 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 14:45:43.80 ID:H41l08I2.net
>>848
確かに出雲の地元スーパーチェーンだが、その中でも上成店は最小規模だな

855 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 14:50:49.69 ID:67O5ZhQ2.net
レンタカー使ってるんだったら
イオン松江以外のスーパーは駐車場代無料だから、レンタカーで行けばよかったのに。
イオン松江も2時間まで無料だから余裕。

856 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 15:38:52 ID:/Af6JCXE.net
都会にあるスーパーより聞いたことない店の方がいいって思うじゃん

イオンや嫁とか、全国一緒かと

857 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 15:41:27 ID:/Af6JCXE.net
結局和菓子フェア(島根の以外)やってたからもみじ饅頭と、水とキットカット(微妙に高い)かって出た
ビミョー

858 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 16:29:44 ID:jG0ey+nx.net
もみじ饅頭って……
若草もそうだけど、全国どこでも買えるもんをわざわざ島根で買わんでも

859 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:33 ID:/Af6JCXE.net
毎回サンライズ日帰りだから現地滞在9時間くらい、24時間くらい列車のなかなんだよなぁ

ランプの湯に入りたいから17時には出雲市駅に着いておきたいし
二泊三日でレンタカー代いれて5万の豪遊

松江や安来の駅前にも温泉施設あればいいのに

860 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:55 ID:Fc6s7lG1.net
もみじ饅頭も島根で買ったほうがおいしいよ
島根の道の駅でかった海産物珍味も広島産だったけど広島で買うより島根のほうが絶対美味しい

861 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:58 ID:/Af6JCXE.net
グッディーとか行かずに出雲市駅のお土産コーナやセブンが一番かな

862 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 20:51:44.62 ID:RaVFNTM1.net
出雲市ならイオンモール出雲のだんだん横丁がおすすめ。
特に地酒など島根のアルコール系の品揃えは恐らく県でナンバーワン。

863 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:02.48 ID:Fc6s7lG1.net
島根いきなり90人越えクラスターキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

864 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:17:42.53 ID:jG0ey+nx.net
やばいやばい
どうかお気をつけて

865 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:04.90 ID:Fc6s7lG1.net
島根が安全だと思って連休に押し寄せたトンキンざまあああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwww

866 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:40.00 ID:/Af6JCXE.net
松江で91人ってどうゆうこと?人口50万人くらいだっけ、確率すごいぞ

867 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:28:11 ID:Q6WQTruI.net
アベどーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:28:59 ID:Fc6s7lG1.net
>>866
つまり県民の10人一人が感染
こないだの連休に島根に来た観光客は間違いなくコロナお持ち帰り

869 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:52:56.18 ID:d2SuHjQV.net
畑電にも山陰線に高校生くらいのガキンチョおったけどみんなノーマスクやったな

870 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 22:55:03.56 ID:/Af6JCXE.net
駅前で暇そうに駄弁ってる若者もノーマスクいた、完全に油断でしょ

871 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 23:02:54 ID:hMKJPbGA.net
なんでそんな調べられるんだよ

872 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:50 ID:PUI4evMF.net
ど田舎と東京や大阪みたいな大都市では住民の危機意識が全く違うんだよな。
ど田舎も感染者が出ればそうも言っていられなくなるが、その時はもう遅い。

873 :列島縦断名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:45 ID:RaVFNTM1.net
>>871
島根は濃厚でなくても接触者全員検査が基本だから。
出雲で出たときは大学生だからその大学の学生のほとんどが検査に。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200