2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【美濃】岐阜県観光情報5【飛騨】

434 :列島縦断名無しさん:2022/04/14(木) 21:32:41.11 ID:0r9IB1pY.net
落合川駅→落合宿→馬籠宿→妻籠宿→南木曽駅

これ歩いた人いますか

435 :列島縦断名無しさん:2022/04/15(金) 01:34:19 ID:ePpjNeFY.net
>>434

大したことはない

436 :列島縦断名無しさん:2022/04/15(金) 18:45:12.76 ID:Ob0ZEHK5.net
GWに高山行くんだけど、人気居酒屋を予約しようとしたらもう一杯。。
樽平とあじ平なんだけどさ
高山でここぞって言うおすすめの居酒屋教えておくれよー
郷土料理は食べたいかな

437 :列島縦断名無しさん:2022/04/17(日) 06:58:27 ID:oYj4+lVH.net
昨日関西から土岐市南部〜瑞浪〜恵那〜白川〜帰路のドライブ
天光の湯でひとっ風呂、恵那の山間の茶店でランチ
ギスギスした毎日から解放されたよ
最高の小春日和だった

438 :列島縦断名無しさん:2022/04/24(日) 14:50:13.51 ID:193CEirL.net
白川郷の湯は経営者が火事で死んじゃったんだっけ?

439 :列島縦断名無しさん:2022/04/24(日) 16:02:23.72 ID:ZXEHwS+6.net
>>406
越前市の五箇な
福井県だからスレチだ
小さな旅でやってた気がする
https://uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/891

440 :列島縦断名無しさん:2022/04/24(日) 23:59:34.59 ID:XQB3SJ10.net
五箇山和紙と勘違いしとるのかも知れんやん、
と思ったけどあれもどのみち富山だった

441 :列島縦断名無しさん:2022/04/25(月) 05:38:10.11 ID:5BdNFfDn.net
そう五箇山も手漉き和紙の名産地なので非常に紛らわしい
白川郷にはなさそうだけど

442 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 13:15:09 ID:/bhiVkwW.net
よく賑わってる千代保稲荷神社(おちょぼさん)などの話がなかなか出ないから過疎る
ほぼ白川郷と高山の質問スレになっとる

443 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 15:08:26 ID:CiRWumZi.net
そりゃ遠路はるばる岐阜くんだりまで来ようという人は大抵 白川郷なり高山目的だからな
おちょぼなんか県内かよくても近隣県ぐらいからしか来ないだろ
そんな近所の人がわざわざ地方スレで聞きたいこともあるわけないし

444 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 15:18:31 ID:+64kWI0f.net
>>442
串カツ食べに行きたい

445 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 15:48:28 ID:h4dujvNG.net
>>443
てか、そういうの聞き出さんでどうする?
高山とか白川郷とかそれこそよそで聞いたほうがいいだろ

446 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 16:06:10 ID:CiRWumZi.net
それはお前が決めることじゃない
別に行きたいという質問者がいないんだから仕方ない
誰も行こうとしてないのに自分語りをしたいならご自由にどうぞ

447 :列島縦断名無しさん:2022/04/27(水) 17:40:44 ID:2JT2rQqE.net
>>446
それを知らないなら質問者が書かないのは当たり前
なぜそういったスポットの情報交換があまりに少ないのだ?

448 :列島縦断名無しさん:2022/04/29(金) 09:41:47.03 ID:QJdUT6yQ.net
質問が来たら語るって基本スタンスじゃどんどん過疎るわな

449 :列島縦断名無しさん:2022/05/23(月) 18:08:17 ID:DYhlPygT.net
>>439 >>440
五箇というと越前市東部の5か所の集落(不老、大滝、岩本、新在家、定友)の
総称で越前和紙の里だね。
当地に紙漉き技芸を伝えたとされる川上御前を祀った大瀧神社・岡太神社あり。

450 :列島縦断名無しさん:2022/05/23(月) 22:04:01.57 ID:pxvxp374.net
そら千代保稲荷は地元民が行くにはいいが、遠方から来るほどじゃねーもん。自重しろや海津市民。

451 :列島縦断名無しさん:2022/05/23(月) 23:32:00 ID:Pui+3Deq.net
海津にゃ他に有名なものないんだから仕方ねぇべ
ああ、輪中根性とかいう排他的な性格があったかw

452 :列島縦断名無しさん:2022/06/21(火) 21:27:16 ID:6swS7jJ+.net
飛騨高山にマイマイガが大量発生する時期って、いつぐらいからいつまでですか?
虫が嫌いなので教えていただけると助かります

453 :列島縦断名無しさん:2022/06/21(火) 22:17:17 ID:n3Ul80X+.net
幼虫はそろそろ終わりだっけ?
マイマイガは初めて経験した時泣きそうになったわ
道路幅ビッシリに幼虫が居て、それがしばらくずーっと続くんだよな…
踏み潰した幼虫がタイヤホイールから車の下からそれはもう…数百どころじゃない数踏んだ記憶…
泣きながら洗車した

454 :列島縦断名無しさん:2022/06/23(木) 01:15:23 ID:7jRGECTo.net
今下呂に宿泊中で、愛知県民だから、帰り際に岐阜市のクーポン使ってドーミーインでも寄ろうかと思って岐阜のクーポン待ってるけどなかなか出てこないね

455 :列島縦断名無しさん:2022/06/23(木) 12:09:12.52 ID:te1A3s3J.net
ちょっと何言ってるか分からないっす

456 :列島縦断名無しさん:2022/06/23(木) 12:40:59.74 ID:1pf5IPGr.net
岐阜駅前で入浴したい

457 :列島縦断名無しさん:2022/06/23(木) 16:15:56.18 ID:RzvvugDA.net
>>456
俺と一緒に入浴しないか?

458 :列島縦断名無しさん:2022/07/10(日) 10:28:55 ID:MihNiOWn.net
"朝もやに現れた森の巨人たち" 岐阜関市

https://youtu.be/5rCUVcnLJe0

459 :列島縦断名無しさん:2022/07/20(水) 22:04:38 ID:BICE0wzH.net
岐阜、一気に増えたのは郡上おどり?

460 :列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 07:52:03.85 ID:r3YVUpzc.net
あれくらいで感染爆発してるなら、国民のほとんどがすでに感染してるだろうな

461 :列島縦断名無しさん:2022/07/21(木) 11:58:44 ID:JYCJBtmv.net
さっさと緊急事態宣言出してまたガキどもの夏休み台無しにしてやれよ

462 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 06:58:13 ID:gL75Z8Zk.net
ひぐらしのなく頃にを今更見て白川郷行きたいんだけど白川郷の近くにお手頃な宿泊施設ってあるの?
白川郷の宿は高過ぎ

463 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 07:48:08 ID:KiA4xiG+.net
どれぐらいの範囲を近くというのかにもよるが、
高山か南砺まで行けばやっすいビジホとかあるよ
それは遠すぎるというなら大人しく金払え

464 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 08:14:16 ID:W/DLjAId.net
>>463
ありがとう、飛騨高山調べてみる
近くって言うのは白川郷の雰囲気から離れすぎてないとこかな、微妙な言い方だが

465 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 10:46:20.44 ID:BBnzy2Ix.net
>>464
だったら白川郷じゃなくて五箇山泊まれば?
白川郷より相場が安くて1泊2食付で1万前後の合掌造りの宿あるよ
2食付1万でも高いというならもう諦めろw

466 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 15:49:59.37 ID:zMk6bR9x.net
>>465
ありがとうございます、ひぐらしのなく頃に、という作品の聖地巡礼の意味合いもある白川郷旅行、五箇山と言う場所も白川郷ゆかりなのかな?
ちょい調べてみます!情報ありがとうです

467 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 15:53:27.89 ID:Bag7bgCj.net
道の駅で車中泊
日帰り入浴なら白川郷の湯、しらみずの湯、くろば温泉あるし困らんぞ

468 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 16:35:02.45 ID:kMgJvoLy.net
>>466
ゆかりというか、白川郷と同じように合掌造りの建物がまとまって残ってる
一応 白川郷とグループで世界遺産登録されてるよ
俺が前に泊まったのは長ヨ門とかいうとこだったかな
1人客も受け付けてくれて1泊2食で10000ちょいだった気がする
飯は朝も夜も山の幸満載でおいしかったよ
ただ古風な合掌造りは見た目だけで、中はエアコンあり自動開閉式水洗トイレありでかなり近代的だったw

469 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 05:28:44 ID:INDhExr7.net
郡上八幡と下呂温泉
どっちがオススメ?

470 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 07:11:43 ID:OO/uy+uW.net
比較対象内容の全く異なる場所のどちらか一方を勧めようがないな
各地で何をしたいのか自分ではっきりさせて選べばいいよ

471 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 07:52:38 ID:2KK0kbHC.net
>>469
郡上八幡

472 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 20:53:16 ID:ZzJYDLEB.net
①飛騨高山・白川郷
②郡上八幡
③下呂温泉

473 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 17:25:29 ID:D+qG4/Bz.net
何で下呂温泉は評価低いの?
高山はダントツにいいのは分かるけど

474 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 17:40:13 ID:KFXjxUMo.net
名前が🤮だから

475 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 18:36:22 ID:V4u9xkTX.net
>>473
泉質

476 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 19:36:18 ID:piuF0AvB.net
>>473
472の考えは分からないが俺的にも湯量が少なくてほとんどの旅館で循環してるし、昭和の団体旅行の頃の旅館が多くて趣が少ないし下呂にはいいイメージはないかな
それよりは奥飛騨温泉郷がオススメ

むしろ下呂の魅力を教えてほしい

477 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 21:25:20 ID:6CWE+wGY.net
>>473
寂れているから
そういうのが好きな人もいるが

478 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 22:07:29 ID:D+qG4/Bz.net
あーでも昭和の旅館っぽいのはドライブで通りかかった時に思ったかも
渓流沿いの大きなホテルとか、何となく鬼怒川温泉に雰囲気が似てた

奥飛騨温泉郷はいいね。というか飛騨高山なら個人的にどこもいい

479 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高山って夏は暑いの?

480 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 18:38:52.22 ID:vOrtHy+f.net
90年代の東京ばりには暑いけど、一般の下界よりははマシ

481 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 19:59:14.36 ID:Q5kxg2Pq.net
高山は猛暑日にはなるけど熱帯夜にはならないイメージ

482 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 23:31:10.26 ID:Q1nSksbs.net
明日醒ヶ井行ってから岐阜エリア観光したいです。台風も気になるので昼過ぎまでに観光終わりそうなオススメ教えて下さい。

483 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 23:32:47.06 ID:Q1nSksbs.net
岐阜駅からそんなに離れてない観光オススメもあれば知りたい

484 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 00:38:55.79 ID:VOU+ZnBm.net
先週下呂温泉に行ってきた
https://i.imgur.com/4HrN5Dt.jpg
https://i.imgur.com/DikdWK5.jpg

485 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 00:54:48.23 ID:Ns6dU4+s.net
>>484
ロードバイクスレとファッションスレと今度は旅行スレですかwww

486 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:07:45.43 ID:VOU+ZnBm.net
>>485
多趣味なんすよ

487 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:19:56.72 ID:AcySmh7J.net
飛騨古川って本当に歴史好きじゃないと渋すぎるな
高山みたいに街並みぶらついて飛騨牛握り食うために並ぶとかないもんな

488 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:23:08.51 ID:VOU+ZnBm.net
なんだよ下呂温泉って評判悪いのかよ

489 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:25:17.33 ID:AcySmh7J.net
雑誌るるぶの「~タウン」とかいうページで、しょっちゅうカフェカフェ言ってるけど、そんなに毎回カフェ行かないだろと思う
あ、スイーツな女性は行くのか

膀胱が爆裂するわ

490 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カフェでバエる写真とってSNSにあげるのが「旅行」って人たちもいるから

491 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奥飛騨温泉郷とかのほうが

492 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー郡上八幡行きたい
岐阜県やべぇ

493 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月頭に大阪から高山へ犬連れ旅行に車で行くんですけど
途中で犬連れでお昼休憩できる美味しいお店知りませんか?
5年くらい前に下呂温泉に行ったときは途中で下道に降りて徳兵衛茶屋、郡上八幡へ寄っていったんですが…

できれば店内かテラス席で犬オッケーがよいけど、美味しいもの買って外で食べるか車で食べるでも仕方ないと思ってます。
早朝に出発、昼頃休憩がてらごはんや少し観光又は散歩、3時ころに高山につけたらと思ってます。

494 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 20:06:37.10 ID:YSVvGcuz.net
てか最近また感染者が増えてるけど温泉なんか行って大丈夫なの?

495 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 21:58:23.57 ID:023TBqhO.net
職場で感染させられるぐらいなら遊びに行った先で移された方がまだ後悔が少ない

496 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 22:22:16.98 ID:YSVvGcuz.net
温泉って他人と空気と水を共有するでしょ
だから感染リスクが高まらない?

497 :列島縦断名無しさん:2022/08/24(水) 05:20:09.01 ID:AZidUqlM.net
感染なんて気にしなくていいよ
かかっても大したことないから
温泉に入れば温泉の成分で身体が健康になって病気なんて治るよ

498 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜旅行行きたいのに大阪人は割引対象じゃない..泣

499 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
割引がなきゃ来ないようなやつはそもそも客じゃないからおk

500 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
これが無職の思考か

501 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっ乞食が何か言ってるw
こういうのを排除できるから割引なんか無い方がいいんだよな~

502 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
岐阜好きが昂じて、とうとう来月から岐阜県民になることになったよ
元名古屋市内に住んでたけど、岐阜の魅力に負けた
古き良き日本の姿が、そのまま残っているって感じだね

503 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜はどこみたらいい?
特に岐阜市内

504 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ日本三名園と名高い金津園でしょう!

505 :列島縦断名無しさん:2022/09/03(土) 23:43:12.04 ID:Q9tCc78X.net
俺が岐阜で行ってみたいのは、
岐阜県図書館と養老天命反転地

506 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>503
岐阜駅前の黄金の織田信長像の前で写真を撮ってから、
岐阜シティ・タワー43 展望室→岐阜公園→ぎふ金華山ロープウェー→岐阜城→金華山展望台→ぎふ金華山ロープウェー→山麓駅のりばの売店で御城印購入→岐阜公園→岐阜大仏(正法寺)→川原町をそぞろ歩き
というルートがおすすめ

507 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
http://i.imgur.com/YIpPTk1.jpg

508 :列島縦断名無しさん:2022/09/09(金) 05:01:07.77 ID:Y4FIOQsu.net
>>507
意味わからんけど地元の人には分かるん?

509 :列島縦断名無しさん:2022/09/09(金) 08:42:45.94 ID:Y6s4lWPH.net
岐阜には魅力が無い

510 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
郡上八幡は5月に行くと川の青色と新緑が映えていて良いよな

511 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バンジー行ってくるわー

512 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさか紐なし…円安続きで経済苦しいからな…

513 :列島縦断名無しさん:2022/09/12(月) 13:14:28.37 ID:ECmzSggF.net
とりあえず関ケ原と大垣へ行こうかな

514 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
濃飛バスの新穂高線
なんか災害復旧工事で遅れが出るようですが
だいたい何分くらい遅れるかわかる方いますか

515 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わかりますん

516 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?マジで?
勘弁してよ

517 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/J8kCAoq.jpg
https://i.imgur.com/VRY4SRe.jpg
https://i.imgur.com/wrzgmVU.jpg
https://i.imgur.com/5axNwz3.jpg
https://i.imgur.com/9rd0e1m.jpg
https://i.imgur.com/Uys9DxU.jpg
https://i.imgur.com/v5aVwQV.jpg
https://i.imgur.com/KA9cdDD.jpg
https://i.imgur.com/KY7GHz0.jpg
https://i.imgur.com/tL2i4HC.jpg
https://i.imgur.com/h9W5cX9.jpg
https://i.imgur.com/hiqudhE.jpg

518 :列島縦断名無しさん:2022/09/22(木) 20:59:31.59 ID:2GDly9pL.net
冬のレンタカーは、スタッドレスついてますか?

519 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下呂の方行くんですがカメムシ湧いてんの?

520 :列島縦断名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:07.31 ID:mbc7xh94.net
もっとうえ

521 :列島縦断名無しさん:2022/09/27(火) 00:16:55.59 ID:VZH9v/NC.net
質ウエダ

522 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜駅の周りで飽きずに1日観光できそう?
年寄り連れて行くんだけど。

523 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車ないと何もできないよ。バスで岐阜城行けるけど、半日しか多分潰せない

524 :522:[ここ壊れてます] .net
車で行くんですけど運転が得意じゃないので、岐阜についたらすぐに駐車場に停めたいんです。
やっぱり車で周らないと色々と楽しめなさそうですね。

1箇所で1日楽しむなら他を探したほうが良さそうですね。

525 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
岐阜駅から岐阜城はほぼ道なりの直進だし、岐阜城まで行けば近くに岐阜大仏や河原町とかがあって一日過ごせると思うよ
車で15分かかるかどうかだし、頑張って運転してみて

526 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜には日本一高い高速道路の橋脚あるの知ってるか?

527 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ岐阜駅拠点に電車で周辺市へ行った方がいいのでは
高山本線で下呂 高山、長良川鉄道で郡上八幡とか

528 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:50:52.21 ID:eDdWZYmn.net
火曜日から高山に来てるが土曜日はさすがに人が多いな
平日はそこそこの人出だったから快適だった

529 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:53:52.28 ID:g0y7IWsu.net
>>528
去年の6月なんて人っ子一人いなくて最高の風情だったよ

530 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 19:02:44.09 ID:sL9D8pjm.net
今って紅葉で白川郷が1番混む時期?

531 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:12:53.37 ID:eDdWZYmn.net
>>530
昨日はまだ平日だったので混んではいなかったし紅葉ってほどではなかったかな

532 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:19:52.60 ID:sL9D8pjm.net
>>531
ありがとう、まだ混雑のピークじゃない感じか

533 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 21:26:46.06 ID:d3rX57i2.net
>>532
ただ来週以降の混雑はわかりません
夜は寒いので紅葉も一気にくるかも

534 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:16:20.15 ID:O1SMqgGI.net
高山は日本人客はだいぶ戻ってたが外国人客はまだまだだ

535 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:04.95 ID:Zd94MTE7.net
日本人客もいなかった去年の夏前とかメシ屋の店員めちゃくちゃ愛想よくて
今までの態度を知ってる身からすると草だった

536 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 22:42:58.61 ID:vszCgMCz.net
高山って中国人客がほとんどだったんじゃないの?

537 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 13:58:49.36 ID:cOljkDh0.net
白川や奥飛騨は今が紅葉のピークかも
でも外人はまだまだ少ないから混んでるとは思わなかったな
サービスエリアに記載あったけどリーマン直後とコロナ前の比較では
外人客10倍に増えたそうだ

538 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:40.61 ID:TpcL7/wi.net
今日高山から松本へ158号通ってきた、紅葉はピーク前だったが綺麗だったなあ。ただ工事の交互通行が多かった

539 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 01:03:46.02 ID:Tb9O+rgQ.net
高山は実は食い物が主要観光リソースなのかもしれないね
古い街並みって飲食店中心だ
建築物は白川郷にお任せで

540 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:37.42 ID:MNKQ4C59.net
基本観光地価格のボッタクリだからそりゃ儲かりまっせ

541 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 18:04:14.67 ID:O0OsbP1y.net
高山の古い町並みの飛騨牛の串焼き
既存の店のあの通りの端っこに新しい串焼き屋さんができてた、
ここは注文してから焼いてくれるスタイルで平日限定のつくね焼きが美味かったわ

542 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 19:08:37.32 ID:lCH2PEkr.net
俺は普通に観光客だけど、高山は昼は周辺ブラブラして夜は良い居酒屋が多いから食と酒を嗜み、店が全て閉まったひっそりとした古い街並を歩くのが最高
あの夜の風情は凄くいい

543 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 21:54:31.92 ID:m0o082YJ.net
高山に行ったら元祖ゆるキャラといわれる飛騨ぼぼをお土産に買って帰りたい

544 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 23:32:03.74 ID:tInC9gOl.net
飛騨ナンバーってなんかカッコいいな

545 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:59.55 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉って結局若いカップルとかもいるんだな

546 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:50.06 ID:EMruhaoC.net
古い街並みの店は軒並み繁盛しているけど豆腐の店は客入りイマイチだな
豆腐田楽などは岐阜市周辺が本場だからか
国八食堂のほうが面白いのも事実だし

547 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:29:15.25 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉の河川沿いの足湯、脛毛モジャモジャの俺も入っていいの?
女性がいたら嫌がられる?

548 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:44:57.56 ID:CwMSI+jO.net
水虫の俺も入ってるから安心しろ^^

549 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 23:21:56.56 ID:duAQwRxE.net
高山駅前の居酒屋(チェーン店らしい)で晩御飯食べたけどめっちゃ美味しかった、マグロ3種盛り1300円だけど大トロか中トロも入ってて良かった
https://i.imgur.com/61kFdI6.jpg
食べかけだけどとんかつも美味しかった550円
https://i.imgur.com/oQF64Wl.jpg

550 :列島縦断名無しさん:2022/10/27(木) 22:12:34.68 ID:H1DGYjnB.net
木村拓哉さんら出演「信長まつり」大規模通行規制 JR岐阜駅混雑、帰り客誘導
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/150657

551 :列島縦断名無しさん:2022/11/05(土) 21:12:04.72 ID:mvi3TmtK.net
「ぎふ信長まつり」開幕 あす木村拓哉さん信長役 安全対策強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/amp/k10013882041000.html

552 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 09:42:47.33 ID:snzTvmOo.net
【芸能】木村拓哉、あす6日に登場! 「ぎふ信長まつり」に向けて岐阜入り 観覧応募96万人超で… 倍率は約64倍! [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667662225/

553 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 11:43:48.49 ID:4tCWUpqb.net
『岐阜県』 この県って何か存在意義あるの?美味しい物とかあるのかな? [431767171]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667566446/

554 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:41.25 ID:aIHO5k71.net
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-BDJB) 2022/11/06(日) 13:12:50.12 ID:FLxUAkX1d
https://pbs.twimg.com/media/Fg2fcPEUoAAQrmi.jpg

555 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 17:40:02.01 ID:uDqrmDvl.net
【動画】キムタク信長見参、岐阜市に全国から注目 「生まれてこの方、こんな人集まったの見たことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667713785/

木村拓哉、「ぎふ信長まつり」武者行列が無事終了したことを“信長姿”で報告「皆さんに感謝!」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667723334/

556 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 18:57:36.70 ID:kXb1Ot8N.net
寒波を狙って白川郷行く人っている?俺は毎年2~3回行くけどあんまり人おらんのよね

557 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 19:05:58.98 ID:qWOm2pFA.net
冬に白川郷なんて大抵 雪見に行くんだから、いっそ寒波きてヤバいときに行くべきだよな

558 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 00:55:29.91 ID:zs2KQgxu.net
飛騨高山今週行くけど雪降ってる?
後良ければ泉質の良い日帰り温泉教えてほしい

559 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:39:31.62 ID:D4iL4wZZ.net
あまりに寒すぎて帯状疱疹出たわ

560 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:53:08.08 ID:rkd9iZfU.net
生キム見たよー\(^^)/

561 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:54:49.12 ID:+7juXQFG.net
雪はまだだと思う
飛騨高山からの温泉なら奥飛騨だよね?
思いつく感じだと

ひらゆの森 設備の充実ならここ。複数源泉で露天風呂が沢山ある。コスパ高いぶん客が多いのでそこが気にならない人向け
中崎山荘 奥飛騨で濃度が濃いところはここになるかな?湯の花が大量に沈んでいる
深山荘 景色と混浴が欲しければ

奥飛騨の泉質は色々あるけど、上記三つは硫黄泉

あとあまり有名でない穴場は荒城温泉かな。こちらは炭酸泉。いわゆる奥飛騨温泉とはちょっと場所が離れている

562 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:55:14.34 ID:rkd9iZfU.net
君の名は
飛騨古川駅に行ったよー\(^^)/

563 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 02:51:20.84 ID:k3VGhGpy.net
ありがとう!
鍾乳洞→ガッタンゴー→光ミュージアムだから結構予定キツキツになってしまった
時間空いてたらお風呂入ってみるよ!
翌日下呂なんでおすすめあればまた教えて欲しいです!
お店でもOK!

564 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 17:58:47.35 ID:XJcVNqmW.net
>>556
東海北陸道出来る前に行ったことがある
誰一人としていなかった

565 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 19:42:39.23 ID:6ggI+V0x.net
バスでなければ雪道運転しないと行けないからね
ハードルはそこそこ上がる

566 :列島縦断名無しさん:2022/11/10(木) 20:38:34.93 ID:krdbUdXf.net
今朝高山の朝市行ってきたけど外人旅行客増えたねー

567 :列島縦断名無しさん:2022/11/17(木) 06:27:45.02 ID:5AO4oAEl.net
18きっぷで岐阜を縦断する旅行を計画してる。
高山本線の本数の少なさに驚いた
愛知方面から下呂宿泊はまだいいんだが
下呂から北はかなりきつい
朝一で列車に乗らないと富山到達が困難になる
高山で観光するのは無理っぽいな

568 :列島縦断名無しさん:2022/11/17(木) 19:19:12.26 ID:Rcb/kTve.net
12月の白川は、おすすめ?

569 :列島縦断名無しさん:2022/11/19(土) 03:51:04.57 ID:T1T4AAD3.net
雪目当てなら下旬がよろしくてよ

570 :列島縦断名無しさん:2022/11/19(土) 11:38:13.97 ID:MDyoYpc4.net
>>567
そんな寂しいこと言うなよ 高山観光抜きの岐阜縦断旅行なんて価値半減だぞ
何とか事態を打開するんだ!

571 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 05:08:55.95 ID:Rpi7iqB8.net
今月末に高山で二泊するのですが高山を拠点に車で行ける範囲のオススメのスポットやごはん屋さんがあれば教えて下さい。
関西からなので往路復路のどちらかで下呂には寄ります。平湯温泉と白川郷には行きたいと考えています。

あと今のところ雨の予報が多いですが、タイヤはスタッドレスの方が良いでしょうか?

572 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 10:30:19.77 ID:lmPJOtbt.net
岐阜駅周辺で、
岐阜料理たべるお店ありますか?

573 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 14:51:36.38 ID:qgJvS9se.net
岐阜料理ってなにさ?

574 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:22:30.04 ID:lmPJOtbt.net
>>573
岐阜料理はないんですか?
地元の料理楽しみにしてます

575 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:42:47.25 ID:8r5v84CZ.net
岐阜料理といえば鶏ちゃんと岐阜タンメンだな

576 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:42:47.42 ID:N9ZAO+Bd.net
岐阜駅周辺で岐阜料理と言えば丸デブしかないだろ

577 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:45:53.01 ID:lmPJOtbt.net
鶏ちゃんとか
漬物ステーキは
美味しいですか?

578 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:47:56.56 ID:eD/RwFHJ.net
丸デブから逃げるな

579 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 16:52:51.69 ID:8r5v84CZ.net
本当の岐阜料理は八百津まで行かないと食べられないな

580 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 18:36:39.36 ID:lmPJOtbt.net
鶏ちゃん焼きは
名古屋駅で食べれますか?

581 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 12:27:02.88 ID:vNv2E7e+.net
まるでぶ以外のラーメンは?

582 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 22:07:27.21 ID:ox3FHjEJ.net
岐阜駅で何を食べたら美味しいですか?

583 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 22:48:04.13 ID:lzSEH8On.net
岐阜駅の見どころはありますか?

584 :列島縦断名無しさん:2022/12/10(土) 15:19:42.09 ID:oKzaG8Y6.net
駅裏ソープ

585 :列島縦断名無しさん:2022/12/10(土) 19:01:34.42 ID:KjBmNExO.net
通学時間の明智鉄道はいいぞ

586 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 05:33:01.58 ID:WwKPwGkM.net
高山本線を乗り鉄してたんだけど、飛騨川きれいだな
ずっと続くあの白い岩はなんなんだろう?
タモリが見たら「これは◯◯岩ですね」って言うやつなんだろうけど
俺にはなんだか分からなかった

587 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 06:15:17.73 ID:2KEcXTCn.net
岐阜の旅行支援アプリ必須?

588 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 09:36:21.94 ID:4t8JFYXw.net
白い石ならとりあえず花崗岩て言っとけ

589 :列島縦断名無しさん:2022/12/13(火) 06:33:22.47 ID:zuG3+e8l.net
>>587
ホテル代だけなら不要、現地で使えるクーポン使うなら必要かと

590 :列島縦断名無しさん:2022/12/13(火) 06:37:47.47 ID:1+ALwhqE.net
岐阜は他の都道府県と違って、紙のクーポンはもらえないらしい。
アプリは必須。さすがに3000円放棄はもったいない
アプリだと1000円単位じゃないので、端数も使えるのがちょっとしたメリットだと思った

591 :列島縦断名無しさん:2022/12/18(日) 12:29:18.24 ID:sjQJ/t4t.net
関ヶ原と岐阜城は
どっちが楽しめますか?

592 :列島縦断名無しさん:2022/12/21(水) 07:50:37.15 ID:ld/mnX78.net
下呂温泉と奥飛騨で泊まろうと思ってます
おすすめのホテルorお宿はありますか?

593 :列島縦断名無しさん:2022/12/21(水) 19:42:23.58 ID:USbHs5Dk.net
関ヶ原いってみたいけど、
遠いから悩み中
ドウデス?

594 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 02:51:20.38 ID:b0SM35iA.net
年末岐阜旅行しようと思うんだけど雪かなり積もってる?

595 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 04:21:28.74 ID:2WuKnbwN.net
白川郷まで
明日、車で岐阜からいけますか?

596 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 04:41:31.29 ID:kwmrF7If.net
白川郷なら国道沿いだし除雪されてるしスタッドレスなら大丈夫だろ

東海北陸道現在通行止めだけど朝になったら解除するんじゃねえかな

597 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 11:23:06.39 ID:qdg0hhEp.net
岐阜城雪かなあ?

598 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 11:32:40.71 ID:NHaqg7fC.net
>>596
解除されてないどころか通行止め区間広がってんだがw

599 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 19:39:27.62 ID:zCJj7Ufs.net
結局終日通行止めで草

600 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 22:04:37.26 ID:IwgPj2Oa.net
こんなクソショボ寒波でこんなにも通行止めするかよ

601 :列島縦断名無しさん:2022/12/25(日) 06:44:17.16 ID:G50PYuUc.net
すぐ行政や管理者のせいにしたがるクソが多すぎるからしゃーない

602 :列島縦断名無しさん:2022/12/25(日) 22:07:02.28 ID:JotdVhBP.net
美濃の高速
渋滞しすぎて
二度と岐阜にはいきたくなくなった。
雪はなんもないし
凍ってないのに。
仕事さぼりすぎ。

603 :列島縦断名無しさん:2022/12/26(月) 08:53:40.13 ID:kl2SVUav.net
誰が仕事をさぼってるん笑

お前が渋滞の要因だろ笑

604 :列島縦断名無しさん:2023/01/02(月) 17:03:29.65 ID:J5K1taOX.net
>>584
オヌヌ〆はなに?

605 :列島縦断名無しさん:2023/01/04(水) 02:31:03.64 ID:Wb5FiLHN.net
入船がいいよ

606 :列島縦断名無しさん:2023/01/08(日) 16:08:46.13 ID:sTVRCGAl.net
そんなに雪積もってないんだな高山

607 :列島縦断名無しさん:2023/01/09(月) 23:52:45.04 ID:xm/yPNN6.net
今シーズンは飛騨より奥美濃のほうが雪多いと思う
までも次の寒波に期待かな。

それはそうと氷点下の森行ったけど綺麗だった。軽い気持ちで寄ったけど思ってた以上だったよ

608 :列島縦断名無しさん:2023/01/13(金) 07:56:47.79 ID:dOXhASxk.net
平湯いいよな 新宿から4時間30分やし

609 :列島縦断名無しさん:2023/01/18(水) 07:19:06.68 ID:Lo8Ccap9.net
24-26は良さそうだな
雪を見たいなら突っ込もう

610 :列島縦断名無しさん:2023/01/19(木) 12:54:59.33 ID:Lzoh0OGA.net
この時期の国道518は、いつ雪崩がおきてもおかしくないスリルを味わえる

611 :列島縦断名無しさん:2023/01/19(木) 20:49:54.00 ID:q3CzKhg6.net
158号線福井県境あたりはさすが

612 :列島縦断名無しさん:2023/01/23(月) 22:21:32.38 ID:eKnT/lui.net
安房トンネル出来る前って、沢渡あたりで冬季閉鎖じゃなかったっけ?

613 :列島縦断名無しさん:2023/01/26(木) 13:28:57.45 ID:uSxPFPCx.net
雪どう?

614 :列島縦断名無しさん:2023/01/26(木) 16:29:15.22 ID:ktLqDcEK.net
>>610
そんな路線番号 岐阜どころか日本に存在しないんだけど…怖…

615 :列島縦断名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:49.15 ID:wnOo74Xu.net
長良川温泉ってどうですか?
食事が美味しいところがあれば教えて下さい

616 :列島縦断名無しさん:2023/02/19(日) 13:56:19.17 ID:7XjhKEXz.net
気温高すぎワロタ
白川郷に来たみなさまどんまい

617 :列島縦断名無しさん:2023/03/01(水) 10:54:38.08 ID:puNnjOMx.net
淡墨桜というのを一度は見てみたいです
開花から散るまでの期間は桜によって結構違うけど長いのかな
短いと週末のタイミングが合わないかも
関東から今年見にいく計画だけど近隣や道中でおすすめの場所ありますか?

618 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 00:46:30.74 ID:0Mo39e8g.net
>>617
大垣から樽見鉄道の単線電車でのんびりがおススメ
そして大垣駅前で大垣名物水まんじゅうを食う

619 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 22:54:24.29 ID:33shJzFg.net
車で行こうと思ってるけど大垣に車止めてでも電車で行ったほうが良いのかな
気になるのは時間で、その日のうちに長野に戻って宿泊して、翌朝は早朝から山梨入り
長野に行く途中で下呂市の八坂湖畔桜というのも見てみたい
他に桜の名所があれば見てみたいし、更にその途中で郡上市のやなか水のこみちも見てみたい
モネの池というのも見てみたい

620 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:16:48.57 ID:qd3us3wq.net
それぜんぶGoogleマップに打ち込んで所要時間計算してみろよ
たぶんノンビリ観光してるヒマなんてねーぞ

621 :列島縦断名無しさん:2023/03/03(金) 23:26:29.30 ID:33shJzFg.net
やっぱり電車は厳しいな
車を置いて大垣から乗ったら大垣までまた戻ってこないといけない
郡上八幡は以前に越前大野に行く途中に郡上八幡城は立ち寄ったけど町までは観れなかった
後で凄く綺麗な街だと知ってずっと行きたかった

622 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 11:02:48.97 ID:Dty3UWCK.net
言うほどきれいな街でもないから気にするな

623 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 14:25:20.15 ID:Jf9Y+oxd.net
日本最大の徳山ダムがオススメ

624 :列島縦断名無しさん:2023/03/05(日) 22:58:36.24 ID:bm8efgjE.net
ダムは嫌いじゃないけどちょっと遠いかな
淡墨桜を見た後は長野方面にいかないといけないので
Google mapを何気なく見てたら、大谷スカイライン野村山展望台というのを見つけた
ここも少し遠回りになるけどちょっと行ってみたい

625 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 01:02:27.80 ID:yB2QKeG3.net
>>623
ダム湖遊覧はいいぞ

626 :列島縦断名無しさん:2023/03/06(月) 01:21:32.51 ID:HXqLpqn4.net
ダム穴が怖い

627 :列島縦断名無しさん:2023/03/09(木) 02:00:31.83 ID:fFMea68l.net
淡墨桜周辺でグルメ情報探してるけど結構厳しいな・・・
まだ時間あるから気長に探すけど

628 :列島縦断名無しさん:2023/03/10(金) 00:10:41.48 ID:jd6hL3hs.net
グルメ検索すると飛騨高山に偏ってる気がする
他はB級グルメぽいのが多い
黒い唐揚げは食べてみたいと思っし、たじみそ焼きそば、中津川とりトマ丼も食べてみたいと思ったけど・・・
あと他に県央から東で中央道の近くでなにかおすすめってありますか?

629 :列島縦断名無しさん:2023/03/13(月) 02:16:10.00 ID:75q0gNvO.net
早朝に淡墨桜に到着して午前に写真を撮って、
移動1時間→昼前に岐阜城到着2時間滞在
移動1時間→午後2時頃霞間ヶ渓に到着2時間滞在
移動1時間→夕方に淡墨桜に到着してライトアップ撮影
ざっくりこんな感じ、食事はまだ決めてない、鮎料理が良いかなと

630 :列島縦断名無しさん:2023/03/15(水) 14:08:41.90 ID:3apdJrOW.net
岐阜県のソウルフード五平餅は外せない

631 :列島縦断名無しさん:2023/03/15(水) 22:26:47.72 ID:He+waTne.net
更科の冷やしたぬき

632 :列島縦断名無しさん:2023/03/15(水) 22:40:18.91 ID:0nBYbnH7.net
>>628
中津川まで行くなら馬籠宿。長野になっちゃうけど、20分くらいで日本四大古い町並みの妻籠宿も行ける。

633 :列島縦断名無しさん:2023/03/16(木) 00:56:19.85 ID:o1+Db+od.net
>>632
良さげですね
阿智村までは行ったことあります、源平桃が綺麗な所です
もうちょっと足を伸ばせば行けたんですね
今回は時間的に厳しいかな、淡墨桜→山梨に移動するのは夜のうちなので
でも桜の時期でなくても良いので別の日程で行ってみたいですね
今回は淡墨桜優先です、早朝か昼間、あとライトアップを撮影して、それ以外で観光

634 :列島縦断名無しさん:2023/03/20(月) 01:51:55.21 ID:oKI/bfza.net
淡墨桜の開花予想早まったピンチ
日程なんとか捻出しないと
それでも行ける日は天気悪そうだ・・・
楽しみにしてるのに・・・

635 :列島縦断名無しさん:2023/03/22(水) 23:24:43.85 ID:S/Y/zRCg.net
いい加減ブログかTwitterでやってくんねーかな

636 :列島縦断名無しさん:2023/03/23(木) 03:31:40.01 ID:RyYoI8s8.net
岐阜は閉鎖的なんよ

637 :列島縦断名無しさん:2023/03/25(土) 06:53:00.35 ID:05htA2o9.net
29日に愛知から下呂旅行で苗代桜見に行こうと思ってるんだけど
開花状況どんな感じか分かる人いたら教えてください

638 :列島縦断名無しさん:2023/03/25(土) 14:24:41.82 ID:Q0pw33CR.net
愛知からクマ牧場、金華山リス園、アクアトト、白川郷と行きたいんだけどどの辺にホテル取ったらいいか分からん

639 :列島縦断名無しさん:2023/03/25(土) 15:31:45.66 ID:x02zwVMo.net
ルート的にクマ牧場がちょっと離れてて面倒だから、初日に金華山とクマ牧場いって平湯温泉泊
2日目 白川郷いって帰りに川島ハイウェイオアシスからアクアトトかな、俺ならね
川島以下略からアクアトトなら高速降りなくても直通で行けるし

640 :列島縦断名無しさん:2023/03/25(土) 16:28:13.67 ID:aRsFoPyq.net
一泊か?
それなら詰め込みすぎやろ。
愛知からならアクアトトと金華山なんていつでも日帰りで行けるやろで他の日に除外。

クマと白川郷って高山挟んで正反対。
平湯高山白川郷、行く順番次第でその中から適当に好きなところに泊まりゃいい。

641 :列島縦断名無しさん:2023/03/25(土) 16:40:30.24 ID:aRsFoPyq.net
>>637
適当にyahoo天気の開花情報でも見やがれって言おうと思ったが、
yahoo開花情報やめたのか?ミアタラン

ウェザーニュースかtenki.jp、下呂市HP辺りで案内しとるから好きなのみなはれ。
ウェザーニュースは開花予想日3月31日って出してる。

642 :列島縦断名無しさん:2023/03/26(日) 18:30:57.85 ID:ZJPnZhnk.net
飛騨地方って交流からいえば越中のほうがむかしから強かったから、
本来富山県に編入されるべきだったんだろうな

643 :列島縦断名無しさん:2023/03/26(日) 22:12:52.88 ID:MNqUJhrW.net
>>641
レスありがとう
色々覗いてきたけどまだまだ咲いてないみたいだね
29日には間に合わないみたいで残念
代わりに脱出ゲームを楽しんでくる

644 :列島縦断名無しさん:2023/03/31(金) 10:33:23.06 ID:pWzGVlpB.net
>>642
飛越境の地形は険しいから難しかったろうね。
越中が強いっていうより高山の南が遠すぎるって感じでしょう。

645 :列島縦断名無しさん:2023/04/02(日) 23:19:23.10 ID:EcdBYeRb.net
高山既に5分~8分咲、下手すりゃ満開。
桜、祭りまで持たん感じだな、こりゃ。
2~3年前は祭直前に雪降ったりした時もあったのに。

646 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 02:11:55.59 ID:HD7dxCfs.net
GWに飛騨に行くんだけど夜はまだ寒いかな

647 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 07:27:11.20 ID:HyYqEEDR.net
ただ飛騨って言われても、高山の町中と奥飛騨でも全然違うし、
いま一般論言われても、急に夏日が来たり冷え込んだりどうなるかわからんよ。
訪問直前にヤフー天気とかの時間ごとの温度予想してるところ見るのが堅い。

648 :列島縦断名無しさん:2023/04/21(金) 13:02:47.15 ID:emcGja3b.net
白川郷ってまだ雪残ってる?

649 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 10:33:20.13 ID:8moncea1.net
ねえよあるわけねえだろ

650 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 10:53:16.39 ID:MKigJFmc.net
白川村という自治体規模の視点で見れば白山や人形山も含まれるのでワンチャンある

651 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 17:53:33.61 ID:vj3+lsQi.net
高山と白川郷、8割方外国人でした
下呂温泉は半々かな

652 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 22:05:50.32 ID:5dJPSo+4.net
東京から白川郷に行くには北陸新幹線で富山まで行ってバスで白川郷行きに乗るのが一番早いかな?

653 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 22:26:19.32 ID:vj3+lsQi.net
飛行機で富山行くほうが早いよ

654 :列島縦断名無しさん:2023/04/23(日) 22:58:16.12 ID:5dJPSo+4.net
富山空港から行けるバスもあるんだ
それで行ってみるわ

655 :列島縦断名無しさん:2023/04/25(火) 03:53:06.35 ID:D96oMNdT.net
白川郷はやっぱり雪が積もっていて天気がいいときが最高だよ!
雪で歩きにくいとは思うけど。

656 :列島縦断名無しさん:2023/04/26(水) 21:11:07.11 ID:esfT/UAn.net
岐阜の定番のお土産て何?

657 :列島縦断名無しさん:2023/04/26(水) 23:22:06.38 ID:sUYTKJm3.net
「白川郷へ行ってきました」のクソみてぇなクッキー

658 :列島縦断名無しさん:2023/04/27(木) 09:15:32.09 ID:QBGFp7VZ.net
下呂で売ってる温泉の元。
飛騨の奥地のどっかの石を粉にしただけのもので下呂関係あらへん。

659 :列島縦断名無しさん:2023/04/27(木) 11:03:22.64 ID:sLr/fRKG.net
今日の高山はアジア系のツアーだらけだわ
古い町並みで歩きタバコしてるし

660 :列島縦断名無しさん:2023/04/27(木) 11:59:41.31 ID:gfg54nl0.net
今日?というか毎日な
白人の老夫婦集団もいるぞ
酒造が人気

661 :列島縦断名無しさん:2023/04/27(木) 12:00:06.02 ID:4Oh5wFue.net
>>658
奥飛騨に湯の花(石灰華)が膨大に固まってる鉱山みたいなのがあるからな
岐阜県内はおろか、中部地方圏で見ても製造者が明記されてない「湯の花」は
だいたいここで掘り出されたものなんじゃないかと思う

662 :列島縦断名無しさん:2023/04/28(金) 03:18:33.60 ID:nWue3PY3.net
下呂の隠れた銘菓「下呂の香り」

663 :列島縦断名無しさん:2023/04/28(金) 13:11:00.41 ID:QKDNdr42.net
白川郷でササラ売ってて懐かしい(幼少の頃親戚の家に転がってた)と白川郷のものだったのかと買って帰って、後から五箇山のものだと知った時の騙された感よ。
まぁ、白川郷も五箇山も似たようなもんだが。

664 :列島縦断名無しさん:2023/04/29(土) 12:47:32.51 ID:w6s4b6Eb.net
岐阜って人口のほとんどが名古屋付近に住んでるのに観光は飛騨高山白川に任せっきり
県が二分されてる

665 :列島縦断名無しさん:2023/04/29(土) 13:38:49.40 ID:QGamabFo.net
何をいう 金津園という名所があろう

666 :列島縦断名無しさん:2023/04/29(土) 15:55:46.05 ID:+R/FhTWa.net
>>657
昔あった、軽井沢へ行ってきましたクッキーと同じかw

667 :列島縦断名無しさん:2023/04/29(土) 15:59:09.71 ID:+R/FhTWa.net
>>651
ああ、もう行きたくないな

668 :列島縦断名無しさん:2023/04/29(土) 21:43:15.57 ID:oHwgp7yz.net
>>665
日本三大名園の一つに数え上げられるぐらいだからな

669 :列島縦断名無しさん:2023/04/30(日) 15:37:00.76 ID:++r4MSsh.net
日本三大名園は金沢兼六園、東京六義園、水戸偕楽園だろ

670 :列島縦断名無しさん:2023/04/30(日) 22:06:47.40 ID:E3n3d6be.net
岡山の後楽園は?

671 :列島縦断名無しさん:2023/05/01(月) 07:47:16.99 ID:9jviYvlv.net
男の三大名園

672 :列島縦断名無しさん:2023/05/01(月) 23:03:39.08 ID:VX5NPfPi.net
郡上八幡行ってきたけどGWなのに観光客全然いなかった
城や古い街並みがあるから外国人に人気出てもいいのにな

673 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 08:47:57.41 ID:Y0F324au.net
場所が悪い

674 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 14:21:33.40 ID:MZHYdPJr.net
白川郷にも行ってきたけど、アクセスが岐阜で最悪にもかかわらず外国人観光客で大混雑してたから郡上八幡はもっとやれる

675 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 16:05:16.69 ID:YxUGpz96.net
>>674
そこいらから高速バス出てるのでアクセス悪いことない。
最悪なんて適当書くなよ。

676 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 20:13:18.40 ID:7XVDQLBZ.net
>>672
今日馬籠宿行ってきたけど人多かったぞ
外国人もチラホラ
中国人はなんであんなに声が大きいのか?

677 :列島縦断名無しさん:2023/05/02(火) 22:46:52.51 ID:zfQGxf5L.net
>>675
まずはそこいらから高速バスが出るようになるまで観光地として努力せな行きようがないな

678 :列島縦断名無しさん:2023/05/03(水) 06:45:04.80 ID:+CHtHhkB.net
>>676 大声で話さないと何言ってるか識別できない言語だからって、大学の先生がいってた

679 :列島縦断名無しさん:2023/05/03(水) 19:03:20.43 ID:x24Tf1nY.net
白川郷でアクセス最悪とか言ってたら他に県内で行けるとこねぇよなw

680 :列島縦断名無しさん:2023/05/05(金) 10:35:29.14 ID:TrRSxo0m.net
>>676
こそこそしゃべってると悪口言ってるって密告されるからだそうだ
電話も常にスピーカーフォン
岐阜の単線しかない静かな山中でもギャアギャア
○国語と関西弁

681 :列島縦断名無しさん:2023/05/08(月) 18:23:51.26 ID:pMroPFHo.net
真の最悪は(旧)河合村あたりか?
岐阜県民でも行ったことないやつ多いだろ。

682 :列島縦断名無しさん:2023/05/14(日) 16:24:40.66 ID:vZuCmxaF.net
平湯なんて新宿と直結したから、秘湯感が完全に失せた

683 :列島縦断名無しさん:2023/05/14(日) 23:09:01.62 ID:Ea2tel1i.net
元々 秘湯なんて名乗ってたっけ?
上高地 乗鞍へのターミナルでバリバリの観光地だったと思ってたけど

684 :列島縦断名無しさん:2023/05/15(月) 06:24:13.08 ID:9jVeoqST.net
安房トンネル出来る前じゃね

685 :列島縦断名無しさん:2023/05/17(水) 16:19:26.14 ID:BmX88QY9.net
平湯トンネル出来る前かも

686 :列島縦断名無しさん:2023/05/18(木) 08:03:57.13 ID:pTm7t4Xv.net
東海北陸道できてから、白川郷も秘境感なくなったしな

687 :列島縦断名無しさん:2023/05/18(木) 11:02:31.66 ID:3sSlFh+8.net
外国人は前から多かったけど、いよいよ欧米人にすら愛想尽かされ始めて
今や東南アジア人向けの「日本風テーマパーク」やからなあそこw

688 :列島縦断名無しさん:2023/05/18(木) 12:32:40.42 ID:JjbPhY9B.net
中国の麗江古城と大して変わらんよ。

689 :列島縦断名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:35.04 ID:5+W6Qjxq.net
ほんとに麗江やったら行きたいわ

690 :列島縦断名無しさん:2023/05/24(水) 19:35:45.27 ID:F+y99g4z.net
白川郷いくくらいなら、五箇山のほうが寂れてて趣あるわ

691 :列島縦断名無しさん:2023/05/25(木) 04:50:59.60 ID:JSeHdoEZ.net
アイスクリームが売ってる世界遺産ていうのもがっかりするなぁ
倉敷の美観地区もあれはひどい あっ、あそこは世界遺産じゃないか…

692 :列島縦断名無しさん:2023/05/25(木) 05:36:37.51 ID:IefuAoiL.net
白川郷での食べ歩き好きだけどなあ、五箇山は20分ぐらいで観て回れてしまう

693 :列島縦断名無しさん:2023/05/25(木) 11:46:09.23 ID:Dunc8cXC.net
観光と言えば食べ歩き、っていかにも中年が好きそうだな

694 :列島縦断名無しさん:2023/05/25(木) 12:01:47.28 ID:JSeHdoEZ.net
五箇山は雪が積もっている1月、2月頃に行くのがいいと思う。
天気は晴れていた方がいいな。

695 :列島縦断名無しさん:2023/05/26(金) 07:14:23.61 ID:e0n670BG.net
世界遺産に指定されると劣化する法則

696 :列島縦断名無しさん:2023/05/26(金) 08:47:02.74 ID:HNxs+Afo.net
外国人が日本の昔のあばら家見て何が楽しいんだろ?とは思う。

697 :列島縦断名無しさん:2023/05/26(金) 08:48:09.13 ID:DcuV4zAc.net
イエローモンキーは「世界遺産」を観光の泊付け、
モンドセレクション程度にしか思ってないから仕方ない
お猿に文化保護という考え方は早すぎるんだよ

698 :列島縦断名無しさん:2023/05/26(金) 19:16:31.97 ID:+4jDWy35.net
おまえつまらん人生送ってそうだな

699 :列島縦断名無しさん:2023/05/27(土) 01:50:14.31 ID:aMEJmd2J.net
カンボジアのアンコールワットは内側の壁を観光客が触りまくってきたため今はツルツルになっている。
戻そうにも時すでに遅し。
合掌造りも似ているところはあると思うよ。

700 :列島縦断名無しさん:2023/05/27(土) 09:03:40.72 ID:h1cyh7U0.net
外国人に白川郷って日本の火薬庫だったってやばい歴史宣伝したりしてないんだろ。

701 :列島縦断名無しさん:2023/05/27(土) 10:55:09.38 ID:NFtUdSiU.net
別にヤバくねえだろそんなの
被差別部落だったっていうならまだしも

702 :列島縦断名無しさん:2023/06/03(土) 23:34:12.00 ID:2np74+H7.net
何今更言ってるのやら
当時の加賀藩の火薬製造だったなんて
ちゃんと解説が書いてあるじゃん

リアルタイムな火薬庫って
大陸の某 中.ロ.朝の国ですな

703 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 10:39:12.74 ID:lYpgH1ID.net
白川郷以外で車で行ける雪深いところないですか?

704 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 10:47:41.24 ID:rZvftm95.net
>>703
世界一の豪雪地帯滋賀県隣接の伊吹山はどう?

705 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 11:51:42.02 ID:VI5hNvey.net
県内なら奥飛騨温泉かなあ

706 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 12:45:14.72 ID:qMO1O6Xw.net
奥襞母情

707 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 16:35:37.16 ID:K54i9LiB.net
山之村牧場付近

708 :列島縦断名無しさん:2023/07/10(月) 15:35:26.24 ID:1ap38daM.net
鈴蘭高原
濁河温泉
経験がなければやめた方がいい

709 :列島縦断名無しさん:2023/07/11(火) 23:33:33.41 ID:AMkrSWvk.net
『除雪』されてたら大抵は2WDスタッドレスでもいける...
が今年3月南岸低気圧来たときR361から濁河温泉向かったら除雪されて無くてチャオの前でUターンしたわ...チェーン巻いたらもっと進めれたかもしれん

710 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 13:33:20.97 ID:kgANSxy6.net
ηρλ

711 :列島縦断名無しさん:2023/07/19(水) 20:59:01.00 ID:eS2hB7j9.net
2泊するんだけど高山市内で予算3000円くらいで美味しい夕飯食べられるお店ある?
土地物食べたい

712 :列島縦断名無しさん:2023/08/01(火) 11:27:28.77 ID:nl6r5K7Q.net
>>711
地元のスーパーの食材を
買い物に来てるおばちゃんから訪ねて購入する

713 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 13:26:39.83 ID:q+QnqPwH.net
信長の見た景色🏯 岐阜城の夜空を焦がす「第1回ぎふ長良川花火大会」開催🎇 [551743856]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691813811/

714 :列島縦断名無しさん:2023/08/20(日) 21:01:27.38 ID:SAfjmKv/.net
別の船の船頭「あの風は無理」鵜飼観覧船が流され3人ケガした事故 急激に風雨強まり操船できなくなったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e11556d86c0f9817a72c860bf2bce58f7c7f765

715 :列島縦断名無しさん:2023/08/22(火) 10:07:23.07 ID:BGW8jFpl.net
9月下旬か10月上旬に一泊二日するのですがオススメスポット・プランを教えてください。
古い町並み周辺と白川郷には2度ほど行ったことがあります。


決定事項として高山市で宿泊、関市でうなぎを食べます。

岐阜へは往路・復路とも高速の深夜割引の時間帯を考えています。
和歌山から車でいきます。

716 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 14:23:05.41 ID:4TH5mE3X.net
郡上八幡 モネの池

717 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 18:50:35.29 ID:hwItj9Bf.net
光ミュージアム

718 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 21:04:10.64 ID:nifdw093.net
ガッタンゴー

719 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 22:08:50.36 ID:rZ3nJocb.net
丹生川の飛騨大鍾乳洞
飛騨小坂の巌立峡

720 :列島縦断名無しさん:2023/08/25(金) 22:49:52.96 ID:kOk2qysx.net
>>715
どこの鰻屋?

721 :列島縦断名無しさん:2023/08/26(土) 12:09:00.05 ID:P5JY78ld.net
>>716-719
ありがとうございます。
プラン作成の参考にさせて頂きます。

ガッタンゴー?は流れ星☆が乗ってて気になってたのを思い出しました。
残暑の場合は鍾乳洞とか良いですね。


>>720
ふるさと納税のクーポン使うので「辻屋」「しげ吉」「孫六」「角丸」の4店舗から選ぶことになります。

ちなみに高山市への宿泊もふるさと納税のクーポンを使いますので、おすすめのうなぎ屋、宿泊施設が有れば教えてほしいです。
https://www.ikyu.com/ap/srch/CouponUsableAccommodation.aspx?cmid=143475
https://travel.yahoo.co.jp/coupons/143475

722 :列島縦断名無しさん:2023/08/28(月) 15:26:21.92 ID:JRQx0YbS.net
υνο

723 :列島縦断名無しさん:2023/09/01(金) 23:02:39.55 ID:ZOVbzTNo.net
暑い 暑い 暑い 熱中症で死人が出るぞ

724 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 14:36:27.80 ID:PfvCxWRP.net
料金払わない観光客増加、白川郷ライトアップ、予約チケット制に変更 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694150045/

725 :列島縦断名無しさん:2023/09/22(金) 19:50:05.71 ID:rSjL3J3S.net
χτη

726 :列島縦断名無しさん:2023/09/28(木) 21:21:54.77 ID:ogoPOEvW.net
馬籠~妻籠を歩きたいんだけど、車で行くと馬籠最寄り駐車場に駐車、妻籠からは馬籠行きのバスで戻るのが定石?

727 :列島縦断名無しさん:2023/09/29(金) 10:34:17.50 ID:pXVkRST6.net
>>726
車置いていくならバスしかないね
体力気力があれば往復歩き

728 :列島縦断名無しさん:2023/09/29(金) 11:54:36.05 ID:2249Ogv+.net
バスの待ち時間が長いからって歩きで戻ろうとすると、
途中でそのバスに抜かれるのは様式美

729 :列島縦断名無しさん:2023/10/13(金) 16:20:49.84 ID:R5RGrN9q.net
高島屋岐阜店、営業終了へ 来年7月末、設備老朽化
https://nordot.app/1085456863062557386

730 :列島縦断名無しさん:2023/10/13(金) 17:04:36.32 ID:O8u8I6I8.net
旅行者からすると商店街歩いてたら突如高島屋のでかい店舗が出現してびびったわ

731 :列島縦断名無しさん:2023/10/13(金) 20:31:54.92 ID:OroEO1Wf.net
数年前から陶芸作家さんの展示で岐阜高島屋に行っていたから、非常に残念です。
柳ヶ瀬商店街で迷子になって適当な飲食店に入るのが楽しかったけど、それもなくなりそうで悲しい。

732 :列島縦断名無しさん:2023/10/13(金) 21:49:18.08 ID:CNW5a389.net
Ghost of Kanazuってゲーム作ってもらおや

733 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 03:15:31.21 ID:LK8+JVbW.net
岐阜と三重と滋賀って格付けするとどういう順位?

734 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 05:40:19.66 ID:RImf7V3Q.net
三重>滋賀>岐阜

735 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 08:07:09.34 ID:LK8+JVbW.net
滋賀に負ける要素ってなんだろう

736 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 08:22:35.40 ID:4KoPGD67.net
つ雄琴

737 :列島縦断名無しさん:2024/01/05(金) 22:31:17.83 ID:8eNfexW+.net
新穂高ロープウェイって冬なら晴天か降雪時のどっちがオススメ?

738 :列島縦断名無しさん:2024/01/10(水) 09:34:25.15 ID:XTiytFd8.net
晴れ 稜線がくっきりみえる

739 :列島縦断名無しさん:2024/01/10(水) 11:57:39.13 ID:p9ALWh6D.net
雪山登山とかやるなら別だけど、ただの観光で行くには値段ほどの価値なしってのが個人的な感想だったな
>新穂高ロープウェイ
ロープウェイで上がってみても即樹林帯で、木曽駒ロープウェイや北八ヶ岳ロープウェイみたいに
気軽なハイキングができるような展望のいいエリアもないし
稜線見るだけなら来たアルプス大橋あたりからでも十分だし

740 :列島縦断名無しさん:2024/01/10(水) 12:18:45.84 ID:n+CZzqBE.net
>>737
晴れたら絶景

741 :列島縦断名無しさん:2024/01/10(水) 18:46:32.76 ID:KjBpjf0/.net
エアプは知らないだろうが、立派な展望台あるしな 

742 :列島縦断名無しさん:2024/01/15(月) 08:06:44.11 ID:O1zl19Np.net
高山行って来た、まあ中国語と韓国語だらけたまに日本語が聞こえるとホットする
街外れの観光地じゃない喫茶店にまでいた韓国人
地元民はうんざりしないのか

743 :列島縦断名無しさん:2024/01/15(月) 08:09:12.28 ID:ujqnM1oI.net
ホノルルの人も同じ事いってた

744 :列島縦断名無しさん:2024/01/15(月) 09:57:49.86 ID:6d95gRPf.net
コロナ真っ只中に行ってくれば良かったのに
人っ子ひとりいない古い街並みの情緒ある風景は最高だったぞ
お店の人も普段の殿様商売からは想像もつかないぐらい愛想良かったしなw

745 :列島縦断名無しさん:2024/01/16(火) 22:21:41.14 ID:uBbYXNyj.net
なんならスーパーやユニクロにもいるぞw

746 :列島縦断名無しさん:2024/01/17(水) 03:57:09.89 ID:0fdGnkSU.net
あゝ飛騨が見える

747 :列島縦断名無しさん:2024/01/17(水) 03:57:15.97 ID:0fdGnkSU.net
あゝ飛騨が見える

748 :列島縦断名無しさん:2024/01/17(水) 03:57:23.04 ID:0fdGnkSU.net
あゝ飛騨が見える

749 :列島縦断名無しさん:2024/01/18(木) 13:15:46.39 ID:VY+38pUd.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/d/6/3/5/d635e477d442cd43554461f67b04f55d_3.jpg

750 :列島縦断名無しさん:2024/02/05(月) 03:47:09.70 ID:/zmC5Xko.net
>>615

日曜ビッグバラエティ 2024年2月4日(日)放送
『日本全国本当に行ってよかった温泉地ランキング ベスト100』
https://www.tv-tokyo.co.jp/sun/smp/backnumber/

1位 箱根温泉(神奈川)
2位 草津温泉(群馬)
3位 奥飛騨温泉郷(岐阜)
【紹介された旅館・ホテル】
ひらゆの森 穂高荘

4位 皆生温泉(鳥取)
5位 登別温泉(北海道)
6位 洞爺湖温泉(北海道)
7位 赤湯温泉(山形)
8位 由布院温泉(大分)
9位 ニセコ温泉郷(北海道)
10位 伊香保温泉(群馬)

21位 飛騨高山温泉(岐阜)
【紹介された旅館・ホテル】
ホテルアソシア高山リゾート
22位 城崎温泉(兵庫)
23位 奥入瀬渓流温泉(青森)
24位 霧島温泉郷(鹿児島)
25位 下呂温泉(岐阜)
26位 銀山温泉(山形)
27位 道後温泉(愛媛)
40位 武雄温泉(佐賀)
49位 蔵王温泉(山形)
50位 熱海温泉(静岡)

99位 河口湖温泉
100位 湯原温泉

https://kurumefan.com/onsen-ranking-best100

751 :列島縦断名無しさん:2024/02/05(月) 11:52:09.48 ID:He7EJ8jh.net
奥飛騨温泉郷3位てすげーな
今年の秋には星野リゾートの界ができるから行ってみたい

752 :列島縦断名無しさん:2024/02/05(月) 16:20:42.17 ID:3kXyqFVK.net
長良川温泉(ながらがわおんせん)は、岐阜県岐阜市(旧国美濃国)にある温泉。

岐阜市は、1999年(平成11年)頃より新たな泉源を探し始め旅館街から車で5分程の同市中川原地区で泉脈を発見した。そこで、温泉を旅館街に供給するとともに温泉スタンドを建設して掘削を始めた。しかし、湯の湧出を確認する前に近隣住宅の基礎や土台などにひび割れ等の被害が出ていることが判明し、被害交渉をしたが解決せず、やむなく事業を中止し幻の計画となった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89

753 :列島縦断名無しさん:2024/02/06(火) 13:41:07.07 ID:d+ZZJrVY.net
.

. 幻 の 計 画 と な っ た
               
ハハハ                    イキデキネーヨ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄
イキデキネーヨ

754 :列島縦断名無しさん:2024/02/06(火) 13:41:30.54 ID:d+ZZJrVY.net
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■□■□■■■□□□□
□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□■□□□■■□□□
■■□□□□■□□□□□□□■□□□□■■□□□□■□□□□■□□□
□■■□□■■□□□□□□□■□□□□■□□□□■■□□□□■■□□
□□■■□■□□□□□□□□■□□□■■□□□□■□□□□□□■□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□□■□□■□□□□□□□■□□□■□□□■■□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□□□□□□■□□□■□□■■□□□□□□□■□□□
□□■□□□□■□□□□□■■□□□□■■■□□□□□□■■■□□□
□■■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□
■■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■■■■□□■□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□□□□□□□■■■■■■■■■□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■■■■□□■□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□□■□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■■■■□□■□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

755 :列島縦断名無しさん:2024/02/11(日) 00:46:16.63 ID:/OpllPib.net
春節休みの人気旅行先 東京・大阪・北海道・京都に次いで岐阜が第5位 岐阜には一体なにがある? [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1707515399/

756 :列島縦断名無しさん:2024/02/25(日) 16:55:23.26 ID:9PP5k7Cg.net
白い雪舞う白川郷で白タク行為を行う白いハイエース、地元から白い目 [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708693483/

757 :列島縦断名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:00.39 ID:yaaAm3R4.net
GWに中学生と小学生の子ども連れて日帰りで東濃に遊びに行こうと思っているけど
どこかいいところないですか?

東濃に行くメインの目的は博石館なんだけどその後どこに行ったものかとGoogleマップ見ながら悩んでいるところ
苗木城とか中山道の宿場とか、自分は行きたいところが結構あるけど子ども連れてとなるとなかなか難しいね

758 :列島縦断名無しさん:2024/04/04(木) 23:23:05.11 ID:E6vaihFj.net
恵那峡ランドおすすめ

759 :列島縦断名無しさん:2024/04/27(土) 10:39:19.93 ID:A9x/viT0.net
奥飛騨行きのバス外国人しかいなくて草もはえない。みんなこんなとこまでよう来るわ。

760 :列島縦断名無しさん:2024/04/27(土) 11:00:47.72 ID:aAb2hTQ+.net
いで湯のネオン花を見に来たざます

761 :列島縦断名無しさん:2024/05/27(月) 20:26:57.54 ID:0RGpUf44.net
下呂より北、高山あたりまでで有名な道の駅(産直市場)だと、ななもり清見が有名?

762 :列島縦断名無しさん:2024/05/29(水) 16:26:00.22 ID:kz5ylMJq.net
高山の千光寺に行ったら
ポツポツと若い観光客がいた
呪術廻戦の効果かもしれないな

763 :列島縦断名無しさん:2024/05/29(水) 16:44:52.69 ID:A47aaCCn.net
飛騨古川 君の縄で町おこししようとしてるがガラガラでワロタ

764 :列島縦断名無しさん:2024/05/29(水) 17:16:23.64 ID:VaAMiyIY.net
NHkの連ドラ「さくら」のファンだった嫁が古川のろうそく屋に連れて行けと言ってきた

765 :列島縦断名無しさん:2024/05/29(水) 17:30:45.63 ID:S/GfB8o2.net
4、5年前だったか古川の土産屋兼食堂みたいなとこに入ったとき、
店のオヤジに「あんたも"君の名"で来たの?」って聞かれて
いや俺らは"ああ野麦峠"の八ツ三館を見に、って言ったら偉く態度が変わって
撮影当時の俳優の写真とか持ってきて色々話してくれたっけな
あの辺の古い人にしてみりゃやっぱ"野麦峠"のが思い入れがあるんだろうな

766 :列島縦断名無しさん:2024/05/30(木) 07:29:29.66 ID:gmyV+VOw.net
高山は観光公害で、しばらく近づきたくないしな

767 :列島縦断名無しさん:2024/05/30(木) 08:02:13.48 ID:gmyV+VOw.net
2月に高速バスで平湯いったけど、
夜に吹雪のR158通って、なかなかスリルあった
げんに過去、雪崩でバスが何台か被害受けてる

768 :列島縦断名無しさん:2024/05/30(木) 14:53:29.69 ID:rbg+9PUS.net
滋賀で道の駅も含めて産直野菜市場といえばどこ?

769 :列島縦断名無しさん:2024/05/30(木) 14:53:49.06 ID:rbg+9PUS.net
滋賀→岐阜

770 ::2024/06/11(火) 17:24:42.76 ID:hbVHt5Jz.net
ステーキ屋の駐車場なんてレンタカーしか止まってないもんな
こんな店で食うのは嫌だ

771 :列島縦断名無しさん:2024/06/11(火) 23:04:46.65 ID:Nk+OFb3K.net
飛騨は僻地が多いからか
食文化が各地で差があるね
高山と白川郷と郡上で意外に違う

772 :列島縦断名無しさん:2024/06/18(火) 02:01:43.73 ID:v3lqKfOv.net
どこ行っても鶏ちゃん、漬物ステーキ、飛騨牛ぐらいしかないと思うが

773 :列島縦断名無しさん:2024/06/18(火) 07:25:02.86 ID:ybiESgkh.net
養殖キャビアとかあるよ 食ったことないけど

774 :列島縦断名無しさん:2024/06/18(火) 17:34:04.71 ID:Ro5r8CvB.net
観光化されていないものや途絶えつつあるものも含めれば飛騨独自の食文化はいろいろある

有名どころでは、あんな山のなかの飛騨なのに大みそかにはブリを食べるとか歴史的経緯を含めて興味深い

775 :列島縦断名無しさん:2024/06/19(水) 06:47:17.26 ID:2lEzcHgC.net
飛騨高山はあじあげとぎせ焼き
こも豆腐は高山周辺がルーツらしいが周辺地域にも広がっている
逆に朴葉寿司は中濃から飛騨に普及してるかな?スーパーに置いてある
田楽豆腐は例外あるけど基本岐阜南部だね

しかし豆腐ばかりだな
菓子関係は弱い

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200