2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【美濃】岐阜県観光情報5【飛騨】

1 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:02:50.34 ID:3BSlTjys.net
ぎふの旅ガイド
http://www.kankou-gifu.jp/

前スレ
【美濃】岐阜県観光情報4【飛騨】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1471601959/

463 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 07:48:08 ID:KiA4xiG+.net
どれぐらいの範囲を近くというのかにもよるが、
高山か南砺まで行けばやっすいビジホとかあるよ
それは遠すぎるというなら大人しく金払え

464 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 08:14:16 ID:W/DLjAId.net
>>463
ありがとう、飛騨高山調べてみる
近くって言うのは白川郷の雰囲気から離れすぎてないとこかな、微妙な言い方だが

465 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 10:46:20.44 ID:BBnzy2Ix.net
>>464
だったら白川郷じゃなくて五箇山泊まれば?
白川郷より相場が安くて1泊2食付で1万前後の合掌造りの宿あるよ
2食付1万でも高いというならもう諦めろw

466 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 15:49:59.37 ID:zMk6bR9x.net
>>465
ありがとうございます、ひぐらしのなく頃に、という作品の聖地巡礼の意味合いもある白川郷旅行、五箇山と言う場所も白川郷ゆかりなのかな?
ちょい調べてみます!情報ありがとうです

467 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 15:53:27.89 ID:Bag7bgCj.net
道の駅で車中泊
日帰り入浴なら白川郷の湯、しらみずの湯、くろば温泉あるし困らんぞ

468 :列島縦断名無しさん:2022/07/23(土) 16:35:02.45 ID:kMgJvoLy.net
>>466
ゆかりというか、白川郷と同じように合掌造りの建物がまとまって残ってる
一応 白川郷とグループで世界遺産登録されてるよ
俺が前に泊まったのは長ヨ門とかいうとこだったかな
1人客も受け付けてくれて1泊2食で10000ちょいだった気がする
飯は朝も夜も山の幸満載でおいしかったよ
ただ古風な合掌造りは見た目だけで、中はエアコンあり自動開閉式水洗トイレありでかなり近代的だったw

469 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 05:28:44 ID:INDhExr7.net
郡上八幡と下呂温泉
どっちがオススメ?

470 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 07:11:43 ID:OO/uy+uW.net
比較対象内容の全く異なる場所のどちらか一方を勧めようがないな
各地で何をしたいのか自分ではっきりさせて選べばいいよ

471 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 07:52:38 ID:2KK0kbHC.net
>>469
郡上八幡

472 :列島縦断名無しさん:2022/07/26(火) 20:53:16 ID:ZzJYDLEB.net
①飛騨高山・白川郷
②郡上八幡
③下呂温泉

473 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 17:25:29 ID:D+qG4/Bz.net
何で下呂温泉は評価低いの?
高山はダントツにいいのは分かるけど

474 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 17:40:13 ID:KFXjxUMo.net
名前が🤮だから

475 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 18:36:22 ID:V4u9xkTX.net
>>473
泉質

476 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 19:36:18 ID:piuF0AvB.net
>>473
472の考えは分からないが俺的にも湯量が少なくてほとんどの旅館で循環してるし、昭和の団体旅行の頃の旅館が多くて趣が少ないし下呂にはいいイメージはないかな
それよりは奥飛騨温泉郷がオススメ

むしろ下呂の魅力を教えてほしい

477 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 21:25:20 ID:6CWE+wGY.net
>>473
寂れているから
そういうのが好きな人もいるが

478 :列島縦断名無しさん:2022/08/07(日) 22:07:29 ID:D+qG4/Bz.net
あーでも昭和の旅館っぽいのはドライブで通りかかった時に思ったかも
渓流沿いの大きなホテルとか、何となく鬼怒川温泉に雰囲気が似てた

奥飛騨温泉郷はいいね。というか飛騨高山なら個人的にどこもいい

479 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高山って夏は暑いの?

480 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 18:38:52.22 ID:vOrtHy+f.net
90年代の東京ばりには暑いけど、一般の下界よりははマシ

481 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 19:59:14.36 ID:Q5kxg2Pq.net
高山は猛暑日にはなるけど熱帯夜にはならないイメージ

482 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 23:31:10.26 ID:Q1nSksbs.net
明日醒ヶ井行ってから岐阜エリア観光したいです。台風も気になるので昼過ぎまでに観光終わりそうなオススメ教えて下さい。

483 :列島縦断名無しさん:2022/08/12(金) 23:32:47.06 ID:Q1nSksbs.net
岐阜駅からそんなに離れてない観光オススメもあれば知りたい

484 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 00:38:55.79 ID:VOU+ZnBm.net
先週下呂温泉に行ってきた
https://i.imgur.com/4HrN5Dt.jpg
https://i.imgur.com/DikdWK5.jpg

485 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 00:54:48.23 ID:Ns6dU4+s.net
>>484
ロードバイクスレとファッションスレと今度は旅行スレですかwww

486 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:07:45.43 ID:VOU+ZnBm.net
>>485
多趣味なんすよ

487 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:19:56.72 ID:AcySmh7J.net
飛騨古川って本当に歴史好きじゃないと渋すぎるな
高山みたいに街並みぶらついて飛騨牛握り食うために並ぶとかないもんな

488 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:23:08.51 ID:VOU+ZnBm.net
なんだよ下呂温泉って評判悪いのかよ

489 :列島縦断名無しさん:2022/08/13(土) 01:25:17.33 ID:AcySmh7J.net
雑誌るるぶの「~タウン」とかいうページで、しょっちゅうカフェカフェ言ってるけど、そんなに毎回カフェ行かないだろと思う
あ、スイーツな女性は行くのか

膀胱が爆裂するわ

490 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カフェでバエる写真とってSNSにあげるのが「旅行」って人たちもいるから

491 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奥飛騨温泉郷とかのほうが

492 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー郡上八幡行きたい
岐阜県やべぇ

493 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月頭に大阪から高山へ犬連れ旅行に車で行くんですけど
途中で犬連れでお昼休憩できる美味しいお店知りませんか?
5年くらい前に下呂温泉に行ったときは途中で下道に降りて徳兵衛茶屋、郡上八幡へ寄っていったんですが…

できれば店内かテラス席で犬オッケーがよいけど、美味しいもの買って外で食べるか車で食べるでも仕方ないと思ってます。
早朝に出発、昼頃休憩がてらごはんや少し観光又は散歩、3時ころに高山につけたらと思ってます。

494 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 20:06:37.10 ID:YSVvGcuz.net
てか最近また感染者が増えてるけど温泉なんか行って大丈夫なの?

495 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 21:58:23.57 ID:023TBqhO.net
職場で感染させられるぐらいなら遊びに行った先で移された方がまだ後悔が少ない

496 :列島縦断名無しさん:2022/08/23(火) 22:22:16.98 ID:YSVvGcuz.net
温泉って他人と空気と水を共有するでしょ
だから感染リスクが高まらない?

497 :列島縦断名無しさん:2022/08/24(水) 05:20:09.01 ID:AZidUqlM.net
感染なんて気にしなくていいよ
かかっても大したことないから
温泉に入れば温泉の成分で身体が健康になって病気なんて治るよ

498 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜旅行行きたいのに大阪人は割引対象じゃない..泣

499 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
割引がなきゃ来ないようなやつはそもそも客じゃないからおk

500 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
これが無職の思考か

501 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっ乞食が何か言ってるw
こういうのを排除できるから割引なんか無い方がいいんだよな~

502 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>499
岐阜好きが昂じて、とうとう来月から岐阜県民になることになったよ
元名古屋市内に住んでたけど、岐阜の魅力に負けた
古き良き日本の姿が、そのまま残っているって感じだね

503 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜はどこみたらいい?
特に岐阜市内

504 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ日本三名園と名高い金津園でしょう!

505 :列島縦断名無しさん:2022/09/03(土) 23:43:12.04 ID:Q9tCc78X.net
俺が岐阜で行ってみたいのは、
岐阜県図書館と養老天命反転地

506 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>503
岐阜駅前の黄金の織田信長像の前で写真を撮ってから、
岐阜シティ・タワー43 展望室→岐阜公園→ぎふ金華山ロープウェー→岐阜城→金華山展望台→ぎふ金華山ロープウェー→山麓駅のりばの売店で御城印購入→岐阜公園→岐阜大仏(正法寺)→川原町をそぞろ歩き
というルートがおすすめ

507 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
http://i.imgur.com/YIpPTk1.jpg

508 :列島縦断名無しさん:2022/09/09(金) 05:01:07.77 ID:Y4FIOQsu.net
>>507
意味わからんけど地元の人には分かるん?

509 :列島縦断名無しさん:2022/09/09(金) 08:42:45.94 ID:Y6s4lWPH.net
岐阜には魅力が無い

510 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
郡上八幡は5月に行くと川の青色と新緑が映えていて良いよな

511 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バンジー行ってくるわー

512 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさか紐なし…円安続きで経済苦しいからな…

513 :列島縦断名無しさん:2022/09/12(月) 13:14:28.37 ID:ECmzSggF.net
とりあえず関ケ原と大垣へ行こうかな

514 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
濃飛バスの新穂高線
なんか災害復旧工事で遅れが出るようですが
だいたい何分くらい遅れるかわかる方いますか

515 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わかりますん

516 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?マジで?
勘弁してよ

517 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/J8kCAoq.jpg
https://i.imgur.com/VRY4SRe.jpg
https://i.imgur.com/wrzgmVU.jpg
https://i.imgur.com/5axNwz3.jpg
https://i.imgur.com/9rd0e1m.jpg
https://i.imgur.com/Uys9DxU.jpg
https://i.imgur.com/v5aVwQV.jpg
https://i.imgur.com/KA9cdDD.jpg
https://i.imgur.com/KY7GHz0.jpg
https://i.imgur.com/tL2i4HC.jpg
https://i.imgur.com/h9W5cX9.jpg
https://i.imgur.com/hiqudhE.jpg

518 :列島縦断名無しさん:2022/09/22(木) 20:59:31.59 ID:2GDly9pL.net
冬のレンタカーは、スタッドレスついてますか?

519 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下呂の方行くんですがカメムシ湧いてんの?

520 :列島縦断名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:07.31 ID:mbc7xh94.net
もっとうえ

521 :列島縦断名無しさん:2022/09/27(火) 00:16:55.59 ID:VZH9v/NC.net
質ウエダ

522 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜駅の周りで飽きずに1日観光できそう?
年寄り連れて行くんだけど。

523 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車ないと何もできないよ。バスで岐阜城行けるけど、半日しか多分潰せない

524 :522:[ここ壊れてます] .net
車で行くんですけど運転が得意じゃないので、岐阜についたらすぐに駐車場に停めたいんです。
やっぱり車で周らないと色々と楽しめなさそうですね。

1箇所で1日楽しむなら他を探したほうが良さそうですね。

525 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
岐阜駅から岐阜城はほぼ道なりの直進だし、岐阜城まで行けば近くに岐阜大仏や河原町とかがあって一日過ごせると思うよ
車で15分かかるかどうかだし、頑張って運転してみて

526 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜には日本一高い高速道路の橋脚あるの知ってるか?

527 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ岐阜駅拠点に電車で周辺市へ行った方がいいのでは
高山本線で下呂 高山、長良川鉄道で郡上八幡とか

528 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:50:52.21 ID:eDdWZYmn.net
火曜日から高山に来てるが土曜日はさすがに人が多いな
平日はそこそこの人出だったから快適だった

529 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:53:52.28 ID:g0y7IWsu.net
>>528
去年の6月なんて人っ子一人いなくて最高の風情だったよ

530 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 19:02:44.09 ID:sL9D8pjm.net
今って紅葉で白川郷が1番混む時期?

531 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:12:53.37 ID:eDdWZYmn.net
>>530
昨日はまだ平日だったので混んではいなかったし紅葉ってほどではなかったかな

532 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:19:52.60 ID:sL9D8pjm.net
>>531
ありがとう、まだ混雑のピークじゃない感じか

533 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 21:26:46.06 ID:d3rX57i2.net
>>532
ただ来週以降の混雑はわかりません
夜は寒いので紅葉も一気にくるかも

534 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:16:20.15 ID:O1SMqgGI.net
高山は日本人客はだいぶ戻ってたが外国人客はまだまだだ

535 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:04.95 ID:Zd94MTE7.net
日本人客もいなかった去年の夏前とかメシ屋の店員めちゃくちゃ愛想よくて
今までの態度を知ってる身からすると草だった

536 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 22:42:58.61 ID:vszCgMCz.net
高山って中国人客がほとんどだったんじゃないの?

537 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 13:58:49.36 ID:cOljkDh0.net
白川や奥飛騨は今が紅葉のピークかも
でも外人はまだまだ少ないから混んでるとは思わなかったな
サービスエリアに記載あったけどリーマン直後とコロナ前の比較では
外人客10倍に増えたそうだ

538 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:40.61 ID:TpcL7/wi.net
今日高山から松本へ158号通ってきた、紅葉はピーク前だったが綺麗だったなあ。ただ工事の交互通行が多かった

539 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 01:03:46.02 ID:Tb9O+rgQ.net
高山は実は食い物が主要観光リソースなのかもしれないね
古い街並みって飲食店中心だ
建築物は白川郷にお任せで

540 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:37.42 ID:MNKQ4C59.net
基本観光地価格のボッタクリだからそりゃ儲かりまっせ

541 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 18:04:14.67 ID:O0OsbP1y.net
高山の古い町並みの飛騨牛の串焼き
既存の店のあの通りの端っこに新しい串焼き屋さんができてた、
ここは注文してから焼いてくれるスタイルで平日限定のつくね焼きが美味かったわ

542 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 19:08:37.32 ID:lCH2PEkr.net
俺は普通に観光客だけど、高山は昼は周辺ブラブラして夜は良い居酒屋が多いから食と酒を嗜み、店が全て閉まったひっそりとした古い街並を歩くのが最高
あの夜の風情は凄くいい

543 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 21:54:31.92 ID:m0o082YJ.net
高山に行ったら元祖ゆるキャラといわれる飛騨ぼぼをお土産に買って帰りたい

544 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 23:32:03.74 ID:tInC9gOl.net
飛騨ナンバーってなんかカッコいいな

545 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:59.55 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉って結局若いカップルとかもいるんだな

546 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:50.06 ID:EMruhaoC.net
古い街並みの店は軒並み繁盛しているけど豆腐の店は客入りイマイチだな
豆腐田楽などは岐阜市周辺が本場だからか
国八食堂のほうが面白いのも事実だし

547 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:29:15.25 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉の河川沿いの足湯、脛毛モジャモジャの俺も入っていいの?
女性がいたら嫌がられる?

548 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:44:57.56 ID:CwMSI+jO.net
水虫の俺も入ってるから安心しろ^^

549 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 23:21:56.56 ID:duAQwRxE.net
高山駅前の居酒屋(チェーン店らしい)で晩御飯食べたけどめっちゃ美味しかった、マグロ3種盛り1300円だけど大トロか中トロも入ってて良かった
https://i.imgur.com/61kFdI6.jpg
食べかけだけどとんかつも美味しかった550円
https://i.imgur.com/oQF64Wl.jpg

550 :列島縦断名無しさん:2022/10/27(木) 22:12:34.68 ID:H1DGYjnB.net
木村拓哉さんら出演「信長まつり」大規模通行規制 JR岐阜駅混雑、帰り客誘導
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/150657

551 :列島縦断名無しさん:2022/11/05(土) 21:12:04.72 ID:mvi3TmtK.net
「ぎふ信長まつり」開幕 あす木村拓哉さん信長役 安全対策強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/amp/k10013882041000.html

552 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 09:42:47.33 ID:snzTvmOo.net
【芸能】木村拓哉、あす6日に登場! 「ぎふ信長まつり」に向けて岐阜入り 観覧応募96万人超で… 倍率は約64倍! [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667662225/

553 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 11:43:48.49 ID:4tCWUpqb.net
『岐阜県』 この県って何か存在意義あるの?美味しい物とかあるのかな? [431767171]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667566446/

554 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:41.25 ID:aIHO5k71.net
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-BDJB) 2022/11/06(日) 13:12:50.12 ID:FLxUAkX1d
https://pbs.twimg.com/media/Fg2fcPEUoAAQrmi.jpg

555 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 17:40:02.01 ID:uDqrmDvl.net
【動画】キムタク信長見参、岐阜市に全国から注目 「生まれてこの方、こんな人集まったの見たことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667713785/

木村拓哉、「ぎふ信長まつり」武者行列が無事終了したことを“信長姿”で報告「皆さんに感謝!」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667723334/

556 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 18:57:36.70 ID:kXb1Ot8N.net
寒波を狙って白川郷行く人っている?俺は毎年2~3回行くけどあんまり人おらんのよね

557 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 19:05:58.98 ID:qWOm2pFA.net
冬に白川郷なんて大抵 雪見に行くんだから、いっそ寒波きてヤバいときに行くべきだよな

558 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 00:55:29.91 ID:zs2KQgxu.net
飛騨高山今週行くけど雪降ってる?
後良ければ泉質の良い日帰り温泉教えてほしい

559 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:39:31.62 ID:D4iL4wZZ.net
あまりに寒すぎて帯状疱疹出たわ

560 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:53:08.08 ID:rkd9iZfU.net
生キム見たよー\(^^)/

561 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:54:49.12 ID:+7juXQFG.net
雪はまだだと思う
飛騨高山からの温泉なら奥飛騨だよね?
思いつく感じだと

ひらゆの森 設備の充実ならここ。複数源泉で露天風呂が沢山ある。コスパ高いぶん客が多いのでそこが気にならない人向け
中崎山荘 奥飛騨で濃度が濃いところはここになるかな?湯の花が大量に沈んでいる
深山荘 景色と混浴が欲しければ

奥飛騨の泉質は色々あるけど、上記三つは硫黄泉

あとあまり有名でない穴場は荒城温泉かな。こちらは炭酸泉。いわゆる奥飛騨温泉とはちょっと場所が離れている

562 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:55:14.34 ID:rkd9iZfU.net
君の名は
飛騨古川駅に行ったよー\(^^)/

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200