2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【美濃】岐阜県観光情報5【飛騨】

1 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:02:50.34 ID:3BSlTjys.net
ぎふの旅ガイド
http://www.kankou-gifu.jp/

前スレ
【美濃】岐阜県観光情報4【飛騨】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1471601959/

509 :列島縦断名無しさん:2022/09/09(金) 08:42:45.94 ID:Y6s4lWPH.net
岐阜には魅力が無い

510 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
郡上八幡は5月に行くと川の青色と新緑が映えていて良いよな

511 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バンジー行ってくるわー

512 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさか紐なし…円安続きで経済苦しいからな…

513 :列島縦断名無しさん:2022/09/12(月) 13:14:28.37 ID:ECmzSggF.net
とりあえず関ケ原と大垣へ行こうかな

514 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
濃飛バスの新穂高線
なんか災害復旧工事で遅れが出るようですが
だいたい何分くらい遅れるかわかる方いますか

515 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わかりますん

516 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?マジで?
勘弁してよ

517 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/J8kCAoq.jpg
https://i.imgur.com/VRY4SRe.jpg
https://i.imgur.com/wrzgmVU.jpg
https://i.imgur.com/5axNwz3.jpg
https://i.imgur.com/9rd0e1m.jpg
https://i.imgur.com/Uys9DxU.jpg
https://i.imgur.com/v5aVwQV.jpg
https://i.imgur.com/KA9cdDD.jpg
https://i.imgur.com/KY7GHz0.jpg
https://i.imgur.com/tL2i4HC.jpg
https://i.imgur.com/h9W5cX9.jpg
https://i.imgur.com/hiqudhE.jpg

518 :列島縦断名無しさん:2022/09/22(木) 20:59:31.59 ID:2GDly9pL.net
冬のレンタカーは、スタッドレスついてますか?

519 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下呂の方行くんですがカメムシ湧いてんの?

520 :列島縦断名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:07.31 ID:mbc7xh94.net
もっとうえ

521 :列島縦断名無しさん:2022/09/27(火) 00:16:55.59 ID:VZH9v/NC.net
質ウエダ

522 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜駅の周りで飽きずに1日観光できそう?
年寄り連れて行くんだけど。

523 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車ないと何もできないよ。バスで岐阜城行けるけど、半日しか多分潰せない

524 :522:[ここ壊れてます] .net
車で行くんですけど運転が得意じゃないので、岐阜についたらすぐに駐車場に停めたいんです。
やっぱり車で周らないと色々と楽しめなさそうですね。

1箇所で1日楽しむなら他を探したほうが良さそうですね。

525 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
岐阜駅から岐阜城はほぼ道なりの直進だし、岐阜城まで行けば近くに岐阜大仏や河原町とかがあって一日過ごせると思うよ
車で15分かかるかどうかだし、頑張って運転してみて

526 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岐阜には日本一高い高速道路の橋脚あるの知ってるか?

527 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ岐阜駅拠点に電車で周辺市へ行った方がいいのでは
高山本線で下呂 高山、長良川鉄道で郡上八幡とか

528 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:50:52.21 ID:eDdWZYmn.net
火曜日から高山に来てるが土曜日はさすがに人が多いな
平日はそこそこの人出だったから快適だった

529 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 17:53:52.28 ID:g0y7IWsu.net
>>528
去年の6月なんて人っ子一人いなくて最高の風情だったよ

530 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 19:02:44.09 ID:sL9D8pjm.net
今って紅葉で白川郷が1番混む時期?

531 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:12:53.37 ID:eDdWZYmn.net
>>530
昨日はまだ平日だったので混んではいなかったし紅葉ってほどではなかったかな

532 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 20:19:52.60 ID:sL9D8pjm.net
>>531
ありがとう、まだ混雑のピークじゃない感じか

533 :列島縦断名無しさん:2022/10/22(土) 21:26:46.06 ID:d3rX57i2.net
>>532
ただ来週以降の混雑はわかりません
夜は寒いので紅葉も一気にくるかも

534 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:16:20.15 ID:O1SMqgGI.net
高山は日本人客はだいぶ戻ってたが外国人客はまだまだだ

535 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 11:34:04.95 ID:Zd94MTE7.net
日本人客もいなかった去年の夏前とかメシ屋の店員めちゃくちゃ愛想よくて
今までの態度を知ってる身からすると草だった

536 :列島縦断名無しさん:2022/10/23(日) 22:42:58.61 ID:vszCgMCz.net
高山って中国人客がほとんどだったんじゃないの?

537 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 13:58:49.36 ID:cOljkDh0.net
白川や奥飛騨は今が紅葉のピークかも
でも外人はまだまだ少ないから混んでるとは思わなかったな
サービスエリアに記載あったけどリーマン直後とコロナ前の比較では
外人客10倍に増えたそうだ

538 :列島縦断名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:40.61 ID:TpcL7/wi.net
今日高山から松本へ158号通ってきた、紅葉はピーク前だったが綺麗だったなあ。ただ工事の交互通行が多かった

539 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 01:03:46.02 ID:Tb9O+rgQ.net
高山は実は食い物が主要観光リソースなのかもしれないね
古い街並みって飲食店中心だ
建築物は白川郷にお任せで

540 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 11:58:37.42 ID:MNKQ4C59.net
基本観光地価格のボッタクリだからそりゃ儲かりまっせ

541 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 18:04:14.67 ID:O0OsbP1y.net
高山の古い町並みの飛騨牛の串焼き
既存の店のあの通りの端っこに新しい串焼き屋さんができてた、
ここは注文してから焼いてくれるスタイルで平日限定のつくね焼きが美味かったわ

542 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 19:08:37.32 ID:lCH2PEkr.net
俺は普通に観光客だけど、高山は昼は周辺ブラブラして夜は良い居酒屋が多いから食と酒を嗜み、店が全て閉まったひっそりとした古い街並を歩くのが最高
あの夜の風情は凄くいい

543 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 21:54:31.92 ID:m0o082YJ.net
高山に行ったら元祖ゆるキャラといわれる飛騨ぼぼをお土産に買って帰りたい

544 :列島縦断名無しさん:2022/10/25(火) 23:32:03.74 ID:tInC9gOl.net
飛騨ナンバーってなんかカッコいいな

545 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 00:14:59.55 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉って結局若いカップルとかもいるんだな

546 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 02:37:50.06 ID:EMruhaoC.net
古い街並みの店は軒並み繁盛しているけど豆腐の店は客入りイマイチだな
豆腐田楽などは岐阜市周辺が本場だからか
国八食堂のほうが面白いのも事実だし

547 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:29:15.25 ID:TSaChy7i.net
下呂温泉の河川沿いの足湯、脛毛モジャモジャの俺も入っていいの?
女性がいたら嫌がられる?

548 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 17:44:57.56 ID:CwMSI+jO.net
水虫の俺も入ってるから安心しろ^^

549 :列島縦断名無しさん:2022/10/26(水) 23:21:56.56 ID:duAQwRxE.net
高山駅前の居酒屋(チェーン店らしい)で晩御飯食べたけどめっちゃ美味しかった、マグロ3種盛り1300円だけど大トロか中トロも入ってて良かった
https://i.imgur.com/61kFdI6.jpg
食べかけだけどとんかつも美味しかった550円
https://i.imgur.com/oQF64Wl.jpg

550 :列島縦断名無しさん:2022/10/27(木) 22:12:34.68 ID:H1DGYjnB.net
木村拓哉さんら出演「信長まつり」大規模通行規制 JR岐阜駅混雑、帰り客誘導
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/150657

551 :列島縦断名無しさん:2022/11/05(土) 21:12:04.72 ID:mvi3TmtK.net
「ぎふ信長まつり」開幕 あす木村拓哉さん信長役 安全対策強化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221105/amp/k10013882041000.html

552 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 09:42:47.33 ID:snzTvmOo.net
【芸能】木村拓哉、あす6日に登場! 「ぎふ信長まつり」に向けて岐阜入り 観覧応募96万人超で… 倍率は約64倍! [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667662225/

553 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 11:43:48.49 ID:4tCWUpqb.net
『岐阜県』 この県って何か存在意義あるの?美味しい物とかあるのかな? [431767171]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667566446/

554 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 13:19:41.25 ID:aIHO5k71.net
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-BDJB) 2022/11/06(日) 13:12:50.12 ID:FLxUAkX1d
https://pbs.twimg.com/media/Fg2fcPEUoAAQrmi.jpg

555 :列島縦断名無しさん:2022/11/06(日) 17:40:02.01 ID:uDqrmDvl.net
【動画】キムタク信長見参、岐阜市に全国から注目 「生まれてこの方、こんな人集まったの見たことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667713785/

木村拓哉、「ぎふ信長まつり」武者行列が無事終了したことを“信長姿”で報告「皆さんに感謝!」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667723334/

556 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 18:57:36.70 ID:kXb1Ot8N.net
寒波を狙って白川郷行く人っている?俺は毎年2~3回行くけどあんまり人おらんのよね

557 :列島縦断名無しさん:2022/11/07(月) 19:05:58.98 ID:qWOm2pFA.net
冬に白川郷なんて大抵 雪見に行くんだから、いっそ寒波きてヤバいときに行くべきだよな

558 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 00:55:29.91 ID:zs2KQgxu.net
飛騨高山今週行くけど雪降ってる?
後良ければ泉質の良い日帰り温泉教えてほしい

559 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:39:31.62 ID:D4iL4wZZ.net
あまりに寒すぎて帯状疱疹出たわ

560 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:53:08.08 ID:rkd9iZfU.net
生キム見たよー\(^^)/

561 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:54:49.12 ID:+7juXQFG.net
雪はまだだと思う
飛騨高山からの温泉なら奥飛騨だよね?
思いつく感じだと

ひらゆの森 設備の充実ならここ。複数源泉で露天風呂が沢山ある。コスパ高いぶん客が多いのでそこが気にならない人向け
中崎山荘 奥飛騨で濃度が濃いところはここになるかな?湯の花が大量に沈んでいる
深山荘 景色と混浴が欲しければ

奥飛騨の泉質は色々あるけど、上記三つは硫黄泉

あとあまり有名でない穴場は荒城温泉かな。こちらは炭酸泉。いわゆる奥飛騨温泉とはちょっと場所が離れている

562 :列島縦断名無しさん:2022/11/08(火) 22:55:14.34 ID:rkd9iZfU.net
君の名は
飛騨古川駅に行ったよー\(^^)/

563 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 02:51:20.84 ID:k3VGhGpy.net
ありがとう!
鍾乳洞→ガッタンゴー→光ミュージアムだから結構予定キツキツになってしまった
時間空いてたらお風呂入ってみるよ!
翌日下呂なんでおすすめあればまた教えて欲しいです!
お店でもOK!

564 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 17:58:47.35 ID:XJcVNqmW.net
>>556
東海北陸道出来る前に行ったことがある
誰一人としていなかった

565 :列島縦断名無しさん:2022/11/09(水) 19:42:39.23 ID:6ggI+V0x.net
バスでなければ雪道運転しないと行けないからね
ハードルはそこそこ上がる

566 :列島縦断名無しさん:2022/11/10(木) 20:38:34.93 ID:krdbUdXf.net
今朝高山の朝市行ってきたけど外人旅行客増えたねー

567 :列島縦断名無しさん:2022/11/17(木) 06:27:45.02 ID:5AO4oAEl.net
18きっぷで岐阜を縦断する旅行を計画してる。
高山本線の本数の少なさに驚いた
愛知方面から下呂宿泊はまだいいんだが
下呂から北はかなりきつい
朝一で列車に乗らないと富山到達が困難になる
高山で観光するのは無理っぽいな

568 :列島縦断名無しさん:2022/11/17(木) 19:19:12.26 ID:Rcb/kTve.net
12月の白川は、おすすめ?

569 :列島縦断名無しさん:2022/11/19(土) 03:51:04.57 ID:T1T4AAD3.net
雪目当てなら下旬がよろしくてよ

570 :列島縦断名無しさん:2022/11/19(土) 11:38:13.97 ID:MDyoYpc4.net
>>567
そんな寂しいこと言うなよ 高山観光抜きの岐阜縦断旅行なんて価値半減だぞ
何とか事態を打開するんだ!

571 :列島縦断名無しさん:2022/11/20(日) 05:08:55.95 ID:Rpi7iqB8.net
今月末に高山で二泊するのですが高山を拠点に車で行ける範囲のオススメのスポットやごはん屋さんがあれば教えて下さい。
関西からなので往路復路のどちらかで下呂には寄ります。平湯温泉と白川郷には行きたいと考えています。

あと今のところ雨の予報が多いですが、タイヤはスタッドレスの方が良いでしょうか?

572 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 10:30:19.77 ID:lmPJOtbt.net
岐阜駅周辺で、
岐阜料理たべるお店ありますか?

573 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 14:51:36.38 ID:qgJvS9se.net
岐阜料理ってなにさ?

574 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:22:30.04 ID:lmPJOtbt.net
>>573
岐阜料理はないんですか?
地元の料理楽しみにしてます

575 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:42:47.25 ID:8r5v84CZ.net
岐阜料理といえば鶏ちゃんと岐阜タンメンだな

576 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:42:47.42 ID:N9ZAO+Bd.net
岐阜駅周辺で岐阜料理と言えば丸デブしかないだろ

577 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:45:53.01 ID:lmPJOtbt.net
鶏ちゃんとか
漬物ステーキは
美味しいですか?

578 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 15:47:56.56 ID:eD/RwFHJ.net
丸デブから逃げるな

579 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 16:52:51.69 ID:8r5v84CZ.net
本当の岐阜料理は八百津まで行かないと食べられないな

580 :列島縦断名無しさん:2022/12/04(日) 18:36:39.36 ID:lmPJOtbt.net
鶏ちゃん焼きは
名古屋駅で食べれますか?

581 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 12:27:02.88 ID:vNv2E7e+.net
まるでぶ以外のラーメンは?

582 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 22:07:27.21 ID:ox3FHjEJ.net
岐阜駅で何を食べたら美味しいですか?

583 :列島縦断名無しさん:2022/12/05(月) 22:48:04.13 ID:lzSEH8On.net
岐阜駅の見どころはありますか?

584 :列島縦断名無しさん:2022/12/10(土) 15:19:42.09 ID:oKzaG8Y6.net
駅裏ソープ

585 :列島縦断名無しさん:2022/12/10(土) 19:01:34.42 ID:KjBmNExO.net
通学時間の明智鉄道はいいぞ

586 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 05:33:01.58 ID:WwKPwGkM.net
高山本線を乗り鉄してたんだけど、飛騨川きれいだな
ずっと続くあの白い岩はなんなんだろう?
タモリが見たら「これは◯◯岩ですね」って言うやつなんだろうけど
俺にはなんだか分からなかった

587 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 06:15:17.73 ID:2KEcXTCn.net
岐阜の旅行支援アプリ必須?

588 :列島縦断名無しさん:2022/12/12(月) 09:36:21.94 ID:4t8JFYXw.net
白い石ならとりあえず花崗岩て言っとけ

589 :列島縦断名無しさん:2022/12/13(火) 06:33:22.47 ID:zuG3+e8l.net
>>587
ホテル代だけなら不要、現地で使えるクーポン使うなら必要かと

590 :列島縦断名無しさん:2022/12/13(火) 06:37:47.47 ID:1+ALwhqE.net
岐阜は他の都道府県と違って、紙のクーポンはもらえないらしい。
アプリは必須。さすがに3000円放棄はもったいない
アプリだと1000円単位じゃないので、端数も使えるのがちょっとしたメリットだと思った

591 :列島縦断名無しさん:2022/12/18(日) 12:29:18.24 ID:sjQJ/t4t.net
関ヶ原と岐阜城は
どっちが楽しめますか?

592 :列島縦断名無しさん:2022/12/21(水) 07:50:37.15 ID:ld/mnX78.net
下呂温泉と奥飛騨で泊まろうと思ってます
おすすめのホテルorお宿はありますか?

593 :列島縦断名無しさん:2022/12/21(水) 19:42:23.58 ID:USbHs5Dk.net
関ヶ原いってみたいけど、
遠いから悩み中
ドウデス?

594 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 02:51:20.38 ID:b0SM35iA.net
年末岐阜旅行しようと思うんだけど雪かなり積もってる?

595 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 04:21:28.74 ID:2WuKnbwN.net
白川郷まで
明日、車で岐阜からいけますか?

596 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 04:41:31.29 ID:kwmrF7If.net
白川郷なら国道沿いだし除雪されてるしスタッドレスなら大丈夫だろ

東海北陸道現在通行止めだけど朝になったら解除するんじゃねえかな

597 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 11:23:06.39 ID:qdg0hhEp.net
岐阜城雪かなあ?

598 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 11:32:40.71 ID:NHaqg7fC.net
>>596
解除されてないどころか通行止め区間広がってんだがw

599 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 19:39:27.62 ID:zCJj7Ufs.net
結局終日通行止めで草

600 :列島縦断名無しさん:2022/12/24(土) 22:04:37.26 ID:IwgPj2Oa.net
こんなクソショボ寒波でこんなにも通行止めするかよ

601 :列島縦断名無しさん:2022/12/25(日) 06:44:17.16 ID:G50PYuUc.net
すぐ行政や管理者のせいにしたがるクソが多すぎるからしゃーない

602 :列島縦断名無しさん:2022/12/25(日) 22:07:02.28 ID:JotdVhBP.net
美濃の高速
渋滞しすぎて
二度と岐阜にはいきたくなくなった。
雪はなんもないし
凍ってないのに。
仕事さぼりすぎ。

603 :列島縦断名無しさん:2022/12/26(月) 08:53:40.13 ID:kl2SVUav.net
誰が仕事をさぼってるん笑

お前が渋滞の要因だろ笑

604 :列島縦断名無しさん:2023/01/02(月) 17:03:29.65 ID:J5K1taOX.net
>>584
オヌヌ〆はなに?

605 :列島縦断名無しさん:2023/01/04(水) 02:31:03.64 ID:Wb5FiLHN.net
入船がいいよ

606 :列島縦断名無しさん:2023/01/08(日) 16:08:46.13 ID:sTVRCGAl.net
そんなに雪積もってないんだな高山

607 :列島縦断名無しさん:2023/01/09(月) 23:52:45.04 ID:xm/yPNN6.net
今シーズンは飛騨より奥美濃のほうが雪多いと思う
までも次の寒波に期待かな。

それはそうと氷点下の森行ったけど綺麗だった。軽い気持ちで寄ったけど思ってた以上だったよ

608 :列島縦断名無しさん:2023/01/13(金) 07:56:47.79 ID:dOXhASxk.net
平湯いいよな 新宿から4時間30分やし

609 :列島縦断名無しさん:2023/01/18(水) 07:19:06.68 ID:Lo8Ccap9.net
24-26は良さそうだな
雪を見たいなら突っ込もう

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200