2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸・石川県22〜能登金沢加賀

1 :列島縦断名無しさん:2020/01/13(月) 14:06:26.20 ID:VVf8PNxs.net
石川県の観光について語りましょう。

前スレ
北陸・石川県21〜能登金沢加賀
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1546686868/

過去スレ
北陸・石川県20〜能登金沢加賀
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1507793322/
北陸・石川県19〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1476172895/
北陸・石川県18〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1472366163/
北陸・石川県17〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1467487627/
北陸・石川県16〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1441952981/
北陸・石川県15〜能登金沢加賀
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/travel/1459530304/
北陸・石川県14〜能登金沢加賀
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1425462122/
北陸・石川県13〜能登金沢加賀
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/travel/1368179945/
北陸・石川県12〜能登金沢加賀
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/travel/1333795117/
石川県の観光情報 2
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/travel/1318717759/
石川県の観光情報
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/travel/1286757255/
北陸・石川県9〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1264052845/
北陸・石川県8〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1248583590/
北陸・石川県7〜能登金沢加賀
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1231395706/
金沢住民に頼む
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1187089721/
石川県観光案内スレ その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1192409973/
石川県観光案内スレ その4
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1163233776/
石川県観光案内スレ その3
http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/travel/1129780003/
石川県観光案内スレ その2
http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/travel/1034043793/
■■■■■■■■■石川■■■■■■■■■
http://ton.5ch.net/test/read.cgi/travel/1002086518/

257 :列島縦断名無しさん:2020/05/17(日) 03:39:51 ID:pagiGy4z.net
>>249
野党系の知事なんて北國新聞様が認めると思うか?

258 :列島縦断名無しさん:2020/05/20(水) 07:37:28 ID:5u+50FJM.net
>>256
やめといた方がいいよ

259 :列島縦断名無しさん:2020/05/20(水) 20:49:09 ID:ZiYfSb0m.net
>観光客に不便な状況
確かに県内の移動で近江町市場から禄剛崎に行くのは
現状では日帰りで公共交通利用でも
短時間で到達し運行頻度も高く大変便利ですが
どうすれば少し不便になるか考えれば良いですね。

260 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 00:49:45 ID:3dOTVy0H.net
https://youtu.be/gfFrnKITnk4

261 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 07:45:47 ID:+6jmWdAp.net
近江町市場は観光客は戻りそうですか?
今度の土日がどうか、ですね
外国人(特に中国人、韓国人)をシャットアウトすればコロナ感染もそう気にする事はないと思うんですけどね
9月にハイブリッド車が納車される予定なのでひさに金沢へ美味しいものを食べに行きたい
高速飛ばして4時間くらいかな

262 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 11:59:55 ID:7Z8nnYQO.net
>>261
日本人が来なくなったから外国人を誘致するしか無かったわけで、
頼みの綱の外国人をシャットアウトしたら死ぬだけでしょう

263 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:18:58 ID:+6jmWdAp.net
>>262
しばらくはインバウンド(中国人や韓国人観光客)が見込めないだろうから日本人観光客にたくさん来てもらうしかないですね
9月下旬頃のおすすめの海産物は何がありますか?

264 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:19:44 ID:nnJc4uPE.net
日本人が来なくなったから←まずこの時点で嘘だから

265 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:21:54 ID:+6jmWdAp.net
>>264
だよねぇ
金沢は日本人観光客も多かったと思う

266 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 12:51:19.49 ID:dLrTTomR.net
>>263
底引き網解禁してるだろうし地物ならもはやなんでもおすすめ

のどぐろも丁度いい時期

267 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 13:40:18 ID:+6jmWdAp.net
>>266
ありがとうございます
楽しみです

268 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 18:46:21 ID:Xr+ad1yC.net
Zeppができる話ってどうなった?

269 :列島縦断名無しさん:2020/06/11(木) 14:00:50 ID:F9a6dgt5.net
助けてください。
転職したいけど転職したくないです。

今の仕事に対する不満は給料の少なさと勤務地です。
商社営業職ですが、大卒新卒入社後10年経ちましたが年収は残業代含めないで400万ちょい。ちなみに独身33歳で地方金沢営業所勤務です。
大学時代の同級生が年収500〜600万くらい貰っているので自分が1番少ない。大卒男子だと同年代の平均以下です。そして金沢からなかなか転勤できないこと。
しかし、転職を思いとどまらせる要素が、給料以外はホワイト企業という点です。
土日祝日休み完全週休2日制年間休日125日プラス有給使い放題
定時で帰れるが残業代稼ぎたい時は月に20〜30時間くらいは仕事するふりして無駄に残ってても文句言われません。
営業職ですが、ノルマがキツいわけでもなくインフラ系なので安定しています。
正直、日中昼休みは3時間くらい取って営業車で寝てるか友人とグループLINE通話で何時間も雑談して過ごしてます。
さすがに将来的に給料がドカーンと上がる見込みがあればこの会社に骨を埋めたいのですが、年齢層が偏っていて自分たちの年代が多いので出世できる可能性は低いです。
また、主任で年収400万くらい。係長で500万、課長600万、所長700万、部長800万、役員1000万くらいだと思います
退職金は課長で終われば1500万くらいしか貰え無さそうです。
転職サイトを覗くと200万くらいアップしそうな求人がゴロゴロありますね。自分は上場してるような大企業で働きたいです。
結婚したら今の会社でやっていく自信がありません。そして、地方の営業所で働くよりは首都圏で働きたいです。
理想は都心勤務で柏の葉キャンパスあたりにマンション買うか、守谷に一戸建て買ってつくばエクスプレスで通勤したいです。

転職して1番怖いのは、転職しなきゃよかったと後悔することです。もっと給料が欲しいのに、それ以外に強烈な不満がないというのが引っかかります。
自分はどうするべきだと思いますか?
アドバイス下さい。

270 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 07:49:03.84 ID:kBIUy9fT.net
もう旅行していい?

271 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 11:23:51 ID:J1n0Gnm3.net
19日までは県またぐのは自粛
罰則無いけど他県に行くことは世間的には冷ややかな目で見られるのを覚悟でどうぞ

272 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 13:21:59.24 ID:MkuQrOe4.net
>>271
そうなの?知らなかった。どこに書かれてるか教えて下さい。

273 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 13:57:47.84 ID:J1n0Gnm3.net
6/18までは観光は県内で徐々に
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/kansenkakudaibousitorikumi.html

274 :列島縦断名無しさん:2020/06/12(金) 18:16:42 ID:W/fB0951.net
というか今と19日とで何が変わるのか?
薬もなけりゃ弱毒化もしてない、何も解決してない状況は同じだろ

275 :列島縦断名無しさん:2020/06/13(土) 00:10:08 ID:ybr89T8R.net
県外からです
結局、金沢へ旅行出来るのは8月1日からってことですか?
近江町市場とかはまだ営業していない店も多いのですか?
6月19日からは県外からの観光客も受け入れてくれるのですか?

276 :列島縦断名無しさん:2020/06/13(土) 22:15:33 ID:QZ3DpfWH.net
>>274
6月19日解除ってのは石川県だけでなく全国的な話

277 :列島縦断名無しさん:2020/06/13(土) 22:47:40 ID:VTJfV3Ma.net
>>275
近江町市場は漁師さんや港のセリが活気にあふれてから賑わうところ
今はそれほど品揃えは良くもないかな。
ただの寂れた田舎だよ。

278 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 12:41:27 ID:WV/yXM4H.net
>>277
なにも知らないアホが語ってるわ

279 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 13:10:08 ID:U63G2GG9.net
もう既に県外への(からの)行き来なんて普通に解禁されてるだろ
律儀に19日まで自粛してる飲食店や観光業なんかもうないよ

280 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 13:23:38 ID:PH+S1ZMN.net
問題は、国や自治体が解禁したところで
人々がどう思っているか、だと思う

特に車だとナンバーで県外からってバレるし

281 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 17:15:59.78 ID:XD8WLaJw.net
県外に仕事以外で出掛けるのは勝手だけど、万一の事故や事件に巻き込まれると
常識の無い人間と判断されちゃう

まとな職場なら国や県の指針に従う様にお達し出てるからバレちゃって考課にも影響

282 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 17:16:35.23 ID:XD8WLaJw.net
×まとな→〇まともな でしたw

283 :列島縦断名無しさん:2020/06/16(火) 21:15:39 ID:gNmKPN+F.net
わりと県外ナンバーなんて普通にみかけるし
車持ってる学生とか教える先生なんかも県外ナンバーのままなんて普通だし

284 :列島縦断名無しさん:2020/06/18(木) 05:00:12 ID:BoKlnsEC.net
金沢みたいな閉鎖的なド田舎だと自粛警察に村八分にされそうだもんな
可哀想

285 :列島縦断名無しさん:2020/06/19(金) 13:57:29 ID:qSEenV1s.net
そういえば金沢で村八分は聞かなかったね
感染者たくさん出たし珍しくなかったからかな
富山じゃモロ村八分あったし知事までやめろと言わなきゃならん状況だった

286 :列島縦断名無しさん:2020/06/19(金) 14:35:14 ID:1618tNzn.net
>>284
金沢は閉鎖的と言うより、妙に自分は優れてるとか他人とは違うと思ってる勘違いが多い
市民は陰タカビーで湿だし、市議会議員はコロナ陽性の状態でパチンコ屋出入りするしw

287 :列島縦断名無しさん:2020/06/19(金) 15:59:57 ID:b5uSo/x4.net
金沢は都会か田舎かって言われたら都会みたいな?

288 :列島縦断名無しさん:2020/06/19(金) 19:55:40 ID:pB5DwS8b.net
相対的に都会

289 :列島縦断名無しさん:2020/06/19(金) 23:12:54 ID:hCdSReW4.net
大きい田舎

290 :列島縦断名無しさん:2020/06/20(土) 22:21:37.70 ID:dUogQl6/.net
マツコに言わせると新潟の方が断然都会らしい

291 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 06:58:04 ID:Qyo4gIiZ.net
おれは金沢は兼六園の廻り新潟は新潟駅の廻りしか行ったことないけど圧倒的に新潟の方が都会だったな

292 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 10:27:40 ID:lBo0VyZX.net
>>291
やっぱりな

293 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 12:43:27.96 ID:qbFRSlEO.net
都道府県間の移動制限が解除されたので念願のラーメンを食べに来れました!
感無量

https://i.imgur.com/B9kPlTm.jpg

294 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 13:07:03.39 ID:lBo0VyZX.net
>>293
まずそう

295 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 13:25:47.27 ID:7km/iB3z.net
写真の撮り方もダメだわ
俺が撮っても同じようにしかならんけど

296 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 13:27:21.44 ID:LXirBgk8.net
>>295
https://i.imgur.com/2Yxw5Et.jpg

297 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 14:16:01.78 ID:4dYLgBeV.net
あっさりし過ぎて食べた気がしないのでは?

298 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 18:04:31 ID:htBT4wSl.net
今日の11時BS3で心旅をやっていた
新潟だった
マツコの番組で金沢より新潟の方が断然都会とは聞いていたがあんなに都会だとは思わなかった
新潟と言えば、豪雪地、コシヒカリ、日本酒、シャケ、田中角栄くらいしか思いつかなかった

299 :列島縦断名無しさん:2020/06/21(日) 21:15:05 ID:z30ZLxw8.net
金沢港は昭和45年くらいの開港だし、
電力会社は富山だし、北陸の中心がなんでも金沢ではない

300 :列島縦断名無しさん:2020/06/22(月) 01:56:09.34 ID:EYeNgcmD.net
関東からの移動も可能になったことだし そうだ新潟という大都会にでかけよう

301 :列島縦断名無しさん:2020/06/22(月) 16:18:19 ID:Cey3zYR0.net
北陸から新潟行くくらいなら大阪名古屋東京行くわ
魚や酒を推してるのもかぶるし

302 :列島縦断名無しさん:2020/06/22(月) 19:17:32 ID:B34zQV+P.net
特急北越復活してほしい

https://i.imgur.com/pmWecUi.jpg

303 :列島縦断名無しさん:2020/06/22(月) 20:59:52 ID:rJi3Ve4I.net
石川県でもチャイナウイルスでたしこれからも仕事減るから嬉しくて仕方がない

304 :列島縦断名無しさん:2020/06/23(火) 06:36:26.48 ID:Lm7qwXgf.net
新潟は廃れる一方で金沢に勝ち目ないだろ
無駄に挑むなよw

305 :列島縦断名無しさん:2020/06/23(火) 07:10:42.76 ID:fIoDtwbi.net
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、白髪、
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りのお客様への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛を短く切って、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。

306 :列島縦断名無しさん:2020/06/23(火) 07:11:27.31 ID:fIoDtwbi.net
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。

307 :列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 13:26:20 ID:snbz09GG.net
>>301
だな
ただ、あっちはたんなる田園風景だが、
こっちは文化や伝統、伝統芸能、漆器、料亭、武家文化、兼六園などもあるから。

308 :列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 13:59:47.22 ID:8cWY7CPV.net
石川県は金沢市内の限られた極一部にだけ江戸時代の観光遺産が残ってるだけで
商業工業農業すべての産業と経済力で新潟が上だよ

309 :列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 16:24:18 ID:dhW+HGZb.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20200601-00181282/
転出超過自治体(2019年)

▲2,887人の長崎市(全国ワースト3位)
▲1,989人の岡山市(全国ワースト10位)※
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位)※
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)

310 :列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 19:42:27 ID:U/sLywr1.net
>>307
その田園風景が恐ろしく単調
金沢なら田んぼもあるがさつまいも蓮根麦大根果樹園バラエティがあるのに
あっちは田んぼだけ
あっちは田んぼしかないので驚くよ

311 :列島縦断名無しさん:2020/06/28(日) 08:36:14.49 ID:6TzgjVJy.net
>>308
新潟は当然として富山にすら負けてるからな
百万石と言いながらその半分以上が富山のものだし
その富山に独立を許した今では地場産業も最低賃金も富山の方が上

312 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 10:38:59.40 ID:aHd3Koue.net
>>310
新潟のほんの一部しか見てないだろ、新潟は米だけでなく野菜や園芸品目でも北陸3県を圧倒してるよ
https://www.maff.go.jp/hokuriku/seisan/kanari-e/sanchi_menu.html

313 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 13:04:39 ID:4uLDwRsK.net
なんか『どんぐりの背比べ』の用例として辞書にのってもおかしくないレベルのくだらない言い争いだな
裏日本の辺境同士 仲良くしなよ

314 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 13:30:23 ID:f3/tiXOh.net
新潟は観光地じゃないけど普通にやってる感じというか
関東から見ると文化圏的にそんなに違わないから観光に行こうとは思わないんだよな
石川県は文化的にかなり違うから観光に行きたい気にさせられる

315 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 13:31:30 ID:aHd3Koue.net
>>313
お前らはこっち見るな&来るな
とにかくコロナ終息させろ

316 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 19:12:04 ID:tmjZatOb.net
温泉の泉質は新潟が上だと思う

317 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 20:35:17 ID:WVZ7rA4/.net
>>312
どの辺に行けば他の作物の畑が見られるの?

318 :列島縦断名無しさん:2020/06/29(月) 22:59:07 ID:eF9CuF1p.net
つーか、なんで新潟が石川県の旅行スレでアツくなってるの?
関係無いんだから出てけよ
アピりたかったら自県のスレかお国自慢行けや

319 :列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 04:37:27 ID:p9X3DMjm.net
まあまあ同じ北陸同士仲良くしようや

320 :列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 09:20:35 ID:VyR1APc8.net
だよね
目糞が鼻糞に喧嘩して耳糞が仲裁してる感じだし

321 :列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 10:27:19.47 ID:wK3T1ZI5.net
>>318
人口も観光客数もダブルスコアつけられてるからな
そりゃ妬むよ

322 :列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 19:33:52 ID:k9cg5eAn.net
https://youtu.be/uYEpnuFHMsA

323 :列島縦断名無しさん:2020/06/30(火) 20:10:55 ID:qldK4ho3.net
>>319
北陸は三県だと思っているよ
この辺ではね

324 :列島縦断名無しさん:2020/07/01(水) 21:16:13 ID:/A56U1rA.net
>>323
じゃあ新潟はどこなんだよ!東北か?まさか甲信越とか言わないよな?しばくぞ!

325 :列島縦断名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:16.13 ID:5pvQL6bC.net
中国に広大な土地を売国しようとした前科があるから中国地方でいいよ

326 :列島縦断名無しさん:2020/07/01(水) 22:52:14 ID:Hrhw0nJh.net
ここは石川県の旅行スレッドだ
気持ち悪い新潟の話はお国自慢でやれや
出てけよ

327 :列島縦断名無しさん:2020/07/06(月) 19:01:12 ID:l9gE36P8.net
>>324
甲信越は甲斐の山梨、信州の長野、越後の新潟なんだけど
なんでそんな喧嘩腰なのこわい

328 :列島縦断名無しさん:2020/07/06(月) 21:46:20 ID:L9GUUE+W.net
東京経由のディズニーやめて金沢に行こうと思って見に来た新潟県民なんだけど何かごめん

329 :列島縦断名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:53.72 ID:XedWtRcy.net
>>328
金沢へ行ったら金沢の悪口(普通だと言うのもダメだよ)さえ言わなければ大丈夫
ちょっと高慢な感じだけどそれなりに親切にしてくれるよ

330 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 16:53:56.28 ID:qKt1JVip.net
金沢で最も有名な山と言える、医王山をグーグルで検索すると、よく分からないイノシンみたいなキャラクターのサムネが出てくるんだけど。
金沢にこんなゆるキャラいたっけ?

331 :列島縦断名無しさん:2020/07/13(月) 09:25:36.05 ID:awRGgVIL.net
よく学校のスキー遠足で医王山スキー場に行ったことがある。
医王山スキー場という名前だけど、実際に所在するのはキゴ山。
なんでこんなまぎらわしい名にするんだろう。
もっとも、オレが子供のころは、キゴ山スキー場って呼んでいたような気がするが。

332 :列島縦断名無しさん:2020/07/16(木) 12:55:15 ID:CEfSHxI2.net
近江町市場はガラガラらしいですね
GOTOキャンペーンで今度の四連休で東京あたりから観光客がどれだけ戻ってくるか、ですね
クラスター感染が心配ではありますが・

333 :列島縦断名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:40 ID:vDyPecB3.net
>>330
それって、医王山じゃなくて、
猪王山だろ。
なんとかっていう劇場アニメに出てたヤツ。
なんか悪意あるやつが貼り付けた感じだな。

334 :列島縦断名無しさん:2020/07/19(日) 21:35:32 ID:CfKUzoPz.net
サッカサイ サッカサイ イヤサカサー

335 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 01:39:12.36 ID:cKYeNjku.net
>>330
え 有名な山って卯辰山じゃないのか

336 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 08:18:38 ID:L//aUSyy.net
県外からです
この土日は近江町市場はどんなでしたか?
客足は戻りましたか?
海産物などなど生鮮食品が多いので売れないと心配ですね
石川県、金沢市は何か思い切った対策を打つべきでしょう
石川県はあの高齢者の知事では頼りないですね
北海道知事や大阪府知事、三重県知事のような若手のやり手はいないのですか?

337 :列島縦断名無しさん:2020/07/20(月) 22:46:41.84 ID:Z/MYOVka.net
観光っていうよく基準がわからないものは、
やり手の知事じゃないほうが良い気がする

338 :列島縦断名無しさん:2020/07/23(木) 09:21:52.50 ID:3fHMJOKu.net
金沢大学で感染者が出たらしいな
金沢、オワタ

339 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 11:56:46 ID:PpW52ZQD.net
富山での感染者は東京から来た風俗嬢らしいとか
石川で働いてる風俗嬢も県外者がいるようだから、お前ら注意しろよ

340 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 14:24:39 ID:yPj+PROh.net
しかし、30代女性で金沢大学生ってどういうこと?
入り直したの?

341 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 17:35:09 ID:W/GspoHA.net
>>340
典型的日本人て感じがして好感もてる

342 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:09:18 ID:J35Rk706.net
もともと人口あたり感染者数では東京よりも多いのに、
なぜかコロナは県外から来るものと思ってるの不思議だな

343 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:11:38 ID:lp7d08VE.net
>>340
50代だけど美大に行こうか迷っている

344 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:21:36 ID:aQOa69ff.net
>>343
マジっすか
よっぽどお金あるんやね
大学時代、金箔屋の息子がいた
めっちゃ儲かるらしいな

345 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:22:06 ID:J35Rk706.net
18歳人口は減っていく一方だからな
地方の大学は地元の大人を取り込んでいかないと
そろそろ途上国から留学生も来なくなるぞ

346 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:27:46 ID:aQOa69ff.net
たしかに北陸新幹線が開通した影響は大きいと思う
金沢市内のホテルは値上げラッシュだ
アパホテルなど以前は素泊まりで5000円だったのに1万円以上になった
私はこれからはお金も人も東京へ出て行くと思う
また、コロナ禍で近江町市場はガラガラと聞く
ロートル石川県知事はのんきなことを言っている場合じゃない
金沢大ではコロナ感染者が出た
金沢市長は真剣に考えなければならない

347 :列島縦断名無しさん:2020/07/24(金) 20:36:01 ID:qHX2m47z.net
県外からです
金沢大受験する人は私立はどこを受けるのですか?
早慶ですか?
現実的には関関同立ですよね
金沢地区から関関同立へ進学する人も多いと思う
実際、私の周りには福井や石川出身者が結構いた
同級生の金箔屋の息子は行きまっしとか言っていたなw
新幹線が開通した今、大学勢力図も変わるのではないか
東京へ通う人も出てくるのではないかと思っている
2027年には東京〜名古屋はリニアが開通する
誤解を恐れずに言えば、名古屋の私学も全滅するのではないかとも思う

348 :列島縦断名無しさん:2020/07/25(土) 13:03:06 ID:rt1yx0YX.net
>>347
通うわけではないからな

349 :列島縦断名無しさん:2020/07/27(月) 18:14:18 ID:CdOiGEyo.net
>>342
それは思う
今の所、観光客が持ち込んだコロナなんてのはなくて、
地元民が東京に行ってもらってきたコロナしかないのに

350 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 07:19:19 ID:+aMGDb2A.net
来週観光に行く予定だけど今の金沢は人戻ってきてる?

351 :列島縦断名無しさん:2020/08/03(月) 07:37:33 ID:dzhUj6YP.net
私も近江町市場とか気になります

352 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 17:18:10 ID:imW6lSGt.net
クロスゲート金沢、すごくおしゃれでオススメ

353 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 19:55:23 ID:jy1uTEXk.net
金沢の回転寿司は何処がオススメですか?
もりもり寿司がいいかな

354 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:01:40 ID:imW6lSGt.net
かっぱ寿司もくら寿司もイケるよ
都会とはネタが違えんて

355 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:43:27 ID:yAUvssZD.net
アホか
チェーン店だからどこも一緒でしょ
三重県松阪市の吉野家は松阪牛の牛丼が出るってか
出るわけねーだろw

356 :列島縦断名無しさん:2020/08/05(水) 20:49:27 ID:aud/M6oj.net
寿司食いねぇ!

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200