2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸・石川県22〜能登金沢加賀

405 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 00:04:03.22 ID:FQFHWd4V.net
>>404
今のうちにいっぱい走っといた方がいい
早ければ10年後ぐらいには走れなくなるかもしれんし

406 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 00:59:24 ID:AY6p5WsB.net
べたですが
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

407 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 09:34:24 ID:xW+SuDck.net
>>405
自分の車で走りたく無いからいつもレンタカー

408 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 09:39:29 ID:XveLdkWs.net
金沢から輪島、高速バスで2時間半。トイレ休憩とか含む。

409 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 09:40:23 ID:XveLdkWs.net
高速バスだと、空港寄り道とか、県庁・病院寄り道とかあるから、普通に自家用車で行けば2時間だと思う。

410 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 09:40:52 ID:PWoEraLk.net
レンタカー屋もめんどくさい客で大変だな
百均で人工芝買って足の裏や履物の砂落とし、お掃除ミトンで足の砂落とし、ウェットタオルで仕上げして
使ったものはファスナー付きのナイロンバッグに全部突っ込んでしまえばどうということもない

411 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 12:28:00 ID:FQFHWd4V.net
意味わからなかったか
千里浜は年々侵食が酷くなっていずれは通行できなくなるから今のうちに楽しんでおけって言ってるんだが

412 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 12:38:42 ID:qfLYrjZS.net
俺も自分の車では走りたくなかったので、
能登方面の出張が入ったときに会社のバンでよく走った。

413 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 13:43:58 ID:27IIrT2/.net
>>411
🐸わかんねーよ日本語で話せ

414 :列島縦断名無しさん:2020/08/12(水) 15:34:39 ID:feZaBBz2.net
>>413

https://i.imgur.com/O1TeB2q.jpg

415 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 16:44:04 ID:dC7ju/kq.net
>>408
都内だから普段運転しないのよね
北陸の運転マナーいいんだっけ

416 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 17:17:39 ID:cd9JyuEJ.net
いがら饅頭好きなんだけど
餅米が表裏にきっちり着いてるタイプのでおすすめの店とかどこになります?
金沢駅で売ってるやつは知ってるのでそれ以外の店で

417 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 21:53:11 ID:0DlZJrHn.net
>>415
都内かよ来るな

418 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 22:22:22 ID:8rfe/exg.net
県外からです
圓八のあんころ餅と伊勢の赤福はどっちがおいしいですか?

419 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 23:01:08 ID:qyyc1/0g.net
>>418
伊勢

このみやけど円八自分には少しくどい

420 :列島縦断名無しさん:2020/08/13(木) 23:02:08 ID:qyyc1/0g.net
>>418
すまん
円八がまずいわけではないよ

421 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 00:44:22 ID:3/JHDAKF.net
418です
圓八のあんころ餅は金沢駅のセブンでも売っていますか?

422 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 13:07:00 ID:fnQV2UIb.net
>>418
圓八

423 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 18:13:12 ID:2iu8zFoH.net
伊勢なんかおかげ横丁しかないけどな
歴史や文化がない

424 :列島縦断名無しさん:2020/08/14(金) 18:17:09 ID:qNw717cS.net
>>423
伊勢神宮は?
おかげ横丁とおはらい町をごっちゃにしてないか?
赤福氷もうまいぞ〜

425 :列島縦断名無しさん:2020/08/15(土) 14:42:34 ID:rZEexqMV.net
>>416
餅米が裏表に付いていないタイプのいがら饅頭なんてある?

426 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 03:15:30 ID:x1VVvGin.net
暇だし、思いたった勢いで金沢に日帰り旅行行ってみた
近江町市場でやたらのどぐろって魚推しだから適当な寿司屋で食べてみたけど
美味しいのは美味しいけど、値段程ではないな
まあ旬の時期を外してるから仕方ないのかもしれんけど北陸の魚介って期待してただけにやや物足りない
あとは金沢カレーって聞いてたので、チャンピオンカレーに行った。噂ほど黒くない
ハントンライスは普通にエビフライオムレツ。ただ店員さんは親切だから好印象
金沢おでんはクソ暑い夏だしパス

食はともかく工芸の街としては非常に魅力的だったね
金製品も良かったけど、九谷焼は素晴らしい
金があったら買いまくりだけど、そんな余裕ないので小さな小皿だけ買った
ここは金があれば再訪したいね

街並みは金沢は小京都と名乗るのも納得だったな
西茶屋街は宮川町みたいだし武家屋敷町は石塀小路やどっかその辺みたいだし、
梁のでた高い屋根の金沢駅は京都駅みたいだ

全然下調べせず駅でパンフ貰って適当に回ったんだけど、そんな感じだな

427 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 03:30:47 ID:x1VVvGin.net
あと21世紀美術館、なんであんなにチケット買うのに時間かかるんだよ
見てると一人一人、窓口で何か話し込んでて全然列が進まねえ。30分くらい待ったわ
俺はさっさと買ったけど他の連中はいったい何を話込んでるんだるんだか
何か確認するようなお得ポイントでもあったのか?どうなってるんだか訳が分からん

428 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 04:03:30 ID:Knj2HQE0.net
寿司カレーハントんて大食いだなあ

429 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 04:24:36 ID:YCYEmMUy.net
ドス黒いカレー食いたいならゴーゴーカレーへ
金沢じゃなくてもどこにでも出店してるよ

430 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 07:44:03 ID:HaxZe386.net
>>426
県外からです
私もそろそろ金沢へまた遊びに行きたいと思っています
コロナ禍のこの時期近江町市場は人は多かったですか?
ノドグロは美味しいですが高いですよね
金沢カレーって黒いんでしたっけ?
私はチャンピオンカレー?を食べた覚えがありますがデフォでキャベツがついていたような
黒さを求めるなら東洋軒(三重県津市)のブラックカレーとかあります
ハントンライスはよくテレビで紹介されますが一度食べてみたいものです
金沢へ6、7回は行ってますが一度も食べたことがありません
九谷焼とか金箔はたかいんでしょうね
酒呑みなので買うとしたらおちょこくらいかな
茶屋街とかも一度も行ったことがないので行ってみたいです
金沢は日帰りでも十分かと思いますが酒好きならば酒を飲んで泊まらないと面白くないのではないでしょうか

431 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 07:47:35 ID:HaxZe386.net
>>427
430です
私も21 世紀美術館へ行きました
歳のせいか私には良さがわかりませんでした
糸井重里などアートの世界、いわゆる現代美術館なるものだと思いますが、私は島根の足立美術館や徳島の大塚美術館の方が見応えがありました

432 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 08:01:07 ID:lII7zhFe.net
21美術館は新幹線で来た人達が他に行けるところが無いからいつも混んでるのじゃないのかな?

433 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 08:13:16 ID:TjOGry9H.net
>>430
426じゃないけど10日に行ってきたけど結構人いたよ
でも数年前の盆休みに行った時よりは空いてたかな
回転寿司や海鮮丼の店なんかはかなり並んでた

434 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 12:40:37.29 ID:HaxZe386.net
>>433
430です
金沢に賑わいが戻りつつあるようで何よりです
私は行くとしたら車で行くことになりますが、県外ナンバーの車も結構見られましたか?

435 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 16:35:48 ID:8UxtpI34.net
県外ナンバーは写真撮られたり怒られたりしてるよ
コンビニ駐車場でも店長がカミソリ出して「帰れ」言って事件になったりしてる

436 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 16:59:19.18 ID:g8kZlhd/.net
カミソリじゃなくカッターナイフな

437 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 17:06:58.69 ID:8UxtpI34.net
そうだったっけ
地元は県外からの観光客にピリピリしてるよ
実際、茨城から来た人が発端でクラスター発生してるし

438 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 17:08:52.03 ID:4A03VcWY.net
東京から来たって言わない方が良さそうだな

439 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 17:11:00.91 ID:8UxtpI34.net
言葉でわかるからな
標準語や関西弁を話してればわかるし、
それがマスクなしだったりすると、みんな怒ってるから

440 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 19:36:40 ID:/9eUS/v9.net
小松空港の周辺で、石川旅行最期の晩餐にオススメの飲食店ありますか?
空港でレンタカー返却して18:50の飛行機に乗る予定なので17時前からやっているお店が良いです。
寿司食いねえ!小松沖店 とかいいかなぁと思ってます。

441 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 19:45:24 ID:PFo0yiFu.net
所沢ナンバーだけど金沢と一文字違いだからセーフだよね?

442 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 19:51:56.98 ID:x1VVvGin.net
>>430
普段の様子が分からないので、
前との比較はできないけどボチボチな人出だね
店によっては行列もあったけど、さして混んでるって感じではない
けど閑散としてるわけでもない
そんな感じ
まあコロナ以前の大阪京都の観光地と比べたら圧倒的に空いてるので
テンポ良く歩けて観光には良い感じの人混みかな

443 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 20:29:06 ID:JSYZo/aM.net
>>438
消防署の方から来ました。

444 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 20:58:19.61 ID:YFTe5gLT.net
>>435
そりゃ一部の話
普通に県外ナンバー沢山いるし
居たからといって何もない

445 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 21:01:30 ID:GZVDWy9V.net
>>435
マジっすか?
金沢って恐ろしいところなのですね
◯◯地区とか多いのでしょうか?
新車が納車されたら行く予定でしたが傷をつけられるといけないので考え直します
バスなど公共交通機関も感染が怖いです
高齢の石川県知事は金沢へお越し下さいとか言ってませんでしたっけ?

446 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 21:07:10 ID:DhCIohKv.net
>>439
語尾にまっしをつければ良いまっし?

447 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 21:45:04 ID:WSZn2sOb.net
>>445
早飲みこみしてないですぐ上のレスくらい読もうや
「○○が効く!」と聞いたら確認もせずに買い占めに走りそうな危うさがあるな

448 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 21:48:07 ID:x1VVvGin.net
>>445
大丈夫。秘策がある
いっしょにカラオケでもいけば、
みんな一緒に仲良くなれるよ

449 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 22:11:27 ID:tlc5xOSz.net
お盆に行ったけどどこでも歓迎されたよ
近江町市場は普通の土日並みの混雑
東茶屋街は着物着た若者が結構いた

450 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 22:36:26 ID:9Bnld0lV.net
東尋坊行ってみたいが東京からだと遠いねぇ
金沢旅行のついでにと思ったら特急で移動してさらにバスなんだね

451 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 22:50:14 ID:Uja/5m9k.net
>>421
金沢駅のセブンでたくさん売ってるよ!

452 :列島縦断名無しさん:2020/08/17(月) 23:02:34 ID:Xbws9wlV.net
>>451
ありがとうございます
県外から金沢へ行くとカッターやナイフで脅されると聞いて怖くなりました
コロナが終息するまで我慢します

453 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 08:03:57 ID:7zM3QPg7.net
437の方の話しはわからなくもないのですが、435や436の話しは本当なの?と思い、「金沢 コンビニ」でググったら実際に出てきて本当に恐ろしくなってきました
実際に7月16日に起きた事件だぅたのですね

454 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 09:48:56 ID:TDTteKKZ.net
>>440
小松ならカラオケが熱いぜ

455 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 16:54:52 ID:ZxoSn1It.net
金沢人のツイート
県外ナンバー、単純な人口や車の登録台数もあるのにね

Fan @Fan43275154
Replying to @desutinokurae @YMotokazz
感染者の多い関東圏、名古屋、特に大阪、神戸のナンバーが多かったですね??
感染者の少ない長野、福井、新潟、などのナンバーはいなかった
住民の意識の差が出ていたように思います

456 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 19:11:49 ID:wJwgW5YE.net
しかし、カッターナイフでお客様を脅すコンビニ店主ってどうよ?
いくらで示談したか知らないけど・

457 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:00:22 ID:3sTR25jd.net
>>455
人口登録数は関係ないぞ

458 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:11:47 ID:BU59+CHv.net
>>454
そうなんですか?
東京でカラオケなんてコロナが怖くて出来ないけど、小松なら安全安心にカラオケ出来るしいいですねー。

459 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:13:40 ID:TDTteKKZ.net
>>458
小松のカラオケクラスターは感染者が今現在79名

460 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:20:55 ID:ss39/NJi.net
>>458
ねえ、自分で情報を確かめるって発想はないの?
そのスキルがないの?

461 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:32:51 ID:BU59+CHv.net
>>460
ねえ、ネタをネタと見抜けないの?
なんでわざわざ旅行先でカラオケすると思うの?
馬鹿なの?死ぬの?中2なの?

462 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:41:29 ID:3sTR25jd.net
滑ってるぞ

463 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:42:54 ID:ZxoSn1It.net
>>457
なんで?比率で考えないの?

コロナ人数も石川県は絶対数なら少ないけど、人口比だと都会並に多いけど

464 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:38 ID:3sTR25jd.net
比率で考える意味がない
はい、論破

465 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:47:43.96 ID:ZxoSn1It.net
変なの
人口あたりの寿司につかう金額で日本一!とか
人口あたり高等教育機関数は京都の次に高い! とか
そういうネタが大好きなくせにww

466 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:45.93 ID:3sTR25jd.net
好きなやつが多いからって何でも比率にすればいいわけではない
はい、論破

467 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 21:27:24 ID:ss39/NJi.net
>>461
え、だってそういうお約束だろ?

468 :列島縦断名無しさん:2020/08/18(火) 23:01:57 ID:XTPYKIv7.net
>>455
福井、新潟というか長岡ナンバーよく見るよ

469 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 07:33:02 ID:1B498p9t.net
金沢駅でレンタカー借りたら新潟ナンバーだったわ

470 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 12:36:14.94 ID:G3omBQoX.net
能登と金沢の格差ひどいね

471 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 13:32:30 ID:K0nBTDE4.net
一つの市と地域を比べるなよ
金沢の山間部は能登以下のクソ田舎だし

472 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 15:23:20 ID:ElgZ7En+.net
無意識に金沢の方が上だという刷り込みがあるからこういう書き込みになる
470は能登の方が金沢より遥かに上だというつもりで書いたのかも知れないのに

473 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 15:29:19 ID:K0nBTDE4.net
傍観者のくせに他人を見下すことが染み付いてるからこういう書き込みになるw

474 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 16:55:43 ID:HpgjqGtu.net
金沢のホテルで迷ってます
金沢駅に近いほうがいいのか、香林坊に近いほうがいいのか
王道のルートしか回らないんだけど、2泊です

475 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 17:40:32 ID:O5WadARl.net
両方泊まればいいじゃん(いいじゃん)

476 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 18:12:17 ID:dTeFVgG7.net
その発送は無かった!ありがとうございます

477 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 18:29:21.26 ID:YfqPEUpr.net
県民だけど観光で石川に来たって良いことないよ
見るところもないし、食べるものもない
何故こんな片田舎に来るのかわからん

478 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 18:47:28.62 ID:1V+ExXcW.net
>>476
宿泊日必着でホテルに荷物発送しとくと楽だよ

479 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 22:38:40 ID:YBM2P9Bz.net
>>456
さすがは加賀百万石
前田の殿様の時代より金沢には
尚武の気風強いからな

480 :列島縦断名無しさん:2020/08/19(水) 22:43:22 ID:BkT/Roe9.net
>>478
そこまでするかぁ〜
スキーじゃないんだからw

481 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 00:08:42 ID:xBjCd7br.net
>>474
おみちょとの絡みもあり三井ガーデンにしたよ

482 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 01:11:50 ID:T+IKcS/c.net
>>480
>>476

483 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 01:58:49.58 ID:Y1j4xGvt.net
>>482
は?そう

484 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 02:41:27 ID:RvtIdorr.net
>>481
新しいホテルが乱立してて迷います

485 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 03:02:06 ID:qYe3+1Pz.net
ホテルなんて高級ホテルでも古くなると汚らしいだけ
泊まるならとにかく新しいホテルに限る
ホテル日航とかANAクラウンプラザ泊まる奴はアホ
高いだけでコスパ最悪

486 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 07:36:53 ID:Vjfw+HJ2.net
アパホテルは狭いくせに高い
新幹線開通で金沢市内のホテルは全般に値上がりしているな

487 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 09:39:03.80 ID:joUd4mpX.net
>>485
貧乏人はそれでいいんじゃない
でもどんなに新しくてもコンフォートとかスーパーHなんて無理って人は多いんだよ

488 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:14 ID:Vjfw+HJ2.net
コンフォートはいいよね
アパはダメ

489 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 10:07:47 ID:T+IKcS/c.net
無理ってレスの直後にいいよねって

490 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 11:39:04 ID:xBjCd7br.net
主観がそれぞれ違うのはとても健全じゃないですか?

491 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 12:05:18 ID:T+IKcS/c.net
488が487へレスしてるのでなければ
いいよねって同意を求めてるのが他の住人であるなら

492 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 05:34:07.24 ID:uFYlTnmn.net
YouTubeみてたら東尋坊すごすぎない?
本当に柵とかなく、柱状の先まで行けるの?
金沢観光のついでに行けそうな距離かな

493 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 07:19:04 ID:ICuEMDlE.net
能登の方が楽しかったな
お土産も金沢駅もよかったけど道の駅のと千里浜のが欲しい物多かった
というか金沢駅でも売ってると思って買わなかったこと後悔してる

494 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 11:45:18 ID:OOixMMBB.net
>>492
最後は横にある雄島まで行けるよ

495 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 12:00:46 ID:sSVfDCX9.net
福井スレ逝け

496 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 13:38:13 ID:ijgoOo4L.net
ここって北陸と石川スレだよね

497 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 14:11:51 ID:uFYlTnmn.net
たまに能登、金沢、加賀は全部石川県って思ってる人がいるから

498 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 15:04:38 ID:TIcsSgTg.net
>>440
17時からで小松駅近くだけどやまきって鳥料理屋がおいしい

唐揚げとラーメン
>>496


北陸の石川県だと思ってた

499 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 15:05:11 ID:TIcsSgTg.net
>>497
すまん
日本語で

500 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 17:21:23 ID:QcQkQf+j.net
県外ナンバーは監視されるし、
県外からきた人がコンビニで刃物で脅された事件も金沢で起きてる
気をつけて

501 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 17:50:44.21 ID:L6eNKmOD.net
肉山行きてぇ〜

502 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 18:41:40 ID:uFYlTnmn.net
>>499
能登は富山で、加賀は福井県

503 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 18:57:30 ID:8Z/OWVYL.net
>>502
小学校からやり直したほうがいいよ。

504 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 19:12:53 ID:3zvo/YZ/.net
>>496
俺も北陸と石川のスレと思ってた

>>502
加賀国と能登国の一部が石川で無かった歴史でもあるかなと
調べたが全領域が石川県だったw

505 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 20:12:00.93 ID:G5+taiNj.net
北陸と石川県のスレで正解だよ
石川県を中心に北陸や飛騨を語るスレ
どうせそれらとセットで周る観光客がほとんどだし

506 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 21:05:08 ID:AbtXYvxP.net
毎回言うけど何で石川に観光に来るの?
マジなんもないよ?本当に

507 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 21:39:49 ID:uFYlTnmn.net
新高岡ってなにもなくない?

508 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 21:47:00 ID:AbtXYvxP.net
>>507
少なくとも石川は何もないから
来なくていいよ

509 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 22:46:21.89 ID:T69m7Oln.net
>>507
ガイジムーヴに富山を巻き込むな

510 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 22:49:33 ID:RXkqsxxL.net
傍観の新潟
まあさすがにフォッサマグナ越えてまで間違えない罠w

511 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 23:32:07 ID:Y2Zgwj52.net
新潟は一般的には東北だと思われているからなw

512 :列島縦断名無しさん:2020/08/21(金) 23:37:42 ID:2qo2xxAA.net
金沢と言うと存在感あるけど
石川って言うと平凡で全然存在感ないね
他所でも名古屋が愛知より有名とか、横浜は神奈川よりブランド感あるとか
そういうのあるけど、一番極端な差は金沢と石川だな

513 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 01:09:00 ID:oAyeDASB.net
>>512
金沢にそ、存在感???
ここ笑うとこですか?
石川に観光に来なくていいよ
もともと観光に力入れてないし
てか来るな

514 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 04:06:51.87 ID:+L6Gafov.net
>>512
石川県民からしたらそうかもしれんが他県民からしたら石川と金沢の差なんか目糞鼻糞だよ

515 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 06:20:34 ID:/7QQM7rm.net
>>512
都内からみると金沢は弘前や尾道くらいに旅情を感じる
なにけんだっけ、と一瞬考える

石川県って聞くとあー新潟の隣だっけ、となる

516 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 09:00:59 ID:uThudHkF.net
>>515
小学校からやり直しだな。

517 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 09:11:23 ID:/7QQM7rm.net
そうは言うけど、自分だって住んでない地域不案内だろ
四国や北東北の県と街、正確に把握できてる?

518 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:19:32 ID:uThudHkF.net
>>517
都道府県の県庁所在地と位置関係位は知ってるよ。

519 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:21:41 ID:1AtU98Zi.net
四国はわかるわ
群馬山梨あたりが怪しい

520 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:37:53.69 ID:/nQAoFsY.net
>>474
金沢繁華街周辺だけなら香林坊がいい。金沢駅からどこかに行くなら金沢駅周辺がいい

521 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:41:25.59 ID:/nQAoFsY.net
金沢拠点で9泊で行ったところ俺様用メモ
富山、和倉温泉能登島、輪島、白川郷五箇山、獅子吼高原、恐竜博物館東尋坊、敦賀

522 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:43:26 ID:/nQAoFsY.net
越前加賀能登越中越後

523 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:53:48 ID:OPm5LEM9.net
>>520
しかし、香林坊界隈の寂れっぷりはハンパないな
以前、youは何しに日本へという番組で高校時代かな?金沢に留学していた外国人女性が「香林坊は今は人が少なくなったよ、金沢駅あたりの方が人が多くなった」とか言っていたのを思い出した

524 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 11:59:44 ID:PN9TLR9z.net
>>521
和倉温泉はどうでした?
水族館と能登食祭市場にも行こうと思ってます

525 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 18:28:00 ID:/bfUxMwG.net
クロスゲート金沢凄い人だけど長く続かなさそう
びっくりするほど糞みたいな店しか入ってなかった

526 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 08:07:34 ID:fkypYB93.net
金沢
https://www.photolibrary.jp/mhd3/img99/450-2009010706481925178.jpg

527 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 09:45:38.63 ID:K9zD6h00.net
>>526
2009年1月7日の金沢がどうかした?

528 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 09:49:30 ID:qgIfcraf.net
>>527
密ですとか言って騙せると思ったんじゃね?
Twitterならすぐ騙されるバカは多かっただろうけど

529 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 10:44:53.22 ID:NaTIfEuF.net
マスクいないからすぐわかるな

530 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 11:40:21 ID:Ysc+VeGt.net
こんな石川県に繁華街あるの?コラじゃない

531 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 19:27:05 ID:sXZf1uaZ.net
新型コロナ死亡者数の人口比
石川県 0.0027%
東京都 0.0026%
富山県 0.0022%
北海道 0.0020%
大阪府 0.0015%
沖縄県 0.0012%
神奈川県 0.0012%
埼玉県 0.0012%
福井県 0.0011%
群馬県 0.0010%
千葉県 0.0010%
福岡県 0.0010%
★日本 0.0010%
兵庫県 0.0009%
京都府 0.0008%
愛知県 0.0007%
岐阜県 0.0005%
愛媛県 0.0004%
高知県 0.0004%
和歌山県 0.0004%
熊本県 0.0004%
茨城県 0.0004%
鹿児島県 0.0003%
滋賀県 0.0003%
徳島県 0.0003%
奈良県 0.0002%
長崎県 0.0002%
山梨県 0.0001%
三重県 0.0001%
広島県 0.0001%
香川県 0.0001%
山形県 0.0001%
宮崎県 0.0001%
宮城県 0.0001%
大分県 0.0001%
青森県 0.0001%
栃木県 0.0001%
静岡県 0.0000%
岩手県 死者無し
秋田県 死者無し
福島県 死者無し
新潟県 死者無し
長野県 死者無し
鳥取県 死者無し
島根県 死者無し
岡山県 死者無し
山口県 死者無し
佐賀県 死者無し

532 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 20:19:41.83 ID:9So5drv6.net
盆休みに金沢旅行したのよ、天気が曇り時々雨 で蒸し暑かったね、金沢城とか近江市場とか武家屋敷とか見たけどさ、雨宿りで喫茶店入ればよかったのに ホテルの近くに ホームランgogoなる涼をしのげる憩いの場を覗いたのよ!
観光客からボッていいと思ってるの?旅打ちに来たんじゃねぇっての

533 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 20:26:02 ID:5oRGO6Pg.net
財布が涼しくなったろ

534 :列島縦断名無しさん:2020/08/23(日) 21:49:42.30 ID:93I2wnZm.net
>>523
あれで寂れたの?
今年訪れて、北陸にも繁華街と呼べるような街があるじゃんって感心したのに

535 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 10:56:21 ID:avKrV8Fx.net
>>525
地元民には西口暫定駐車場のままのほうが断然良かったな
あの辺りで広くて使い易い平面駐車場は希少だったし、
西口のロータリーも使い難くなった

536 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 11:05:02 ID:541MTihA.net
昨日クロスゲート初めて行ったけど、人はまばら。もう一回行こうとは思わないな。やっぱり観光客向けだね。

537 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 16:27:02 ID:B9xjHSpb.net
無印って撤退した?

538 :列島縦断名無しさん:2020/08/24(月) 22:38:50 ID:VDqHDano.net
>>537
どこの?

539 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 01:55:22 ID:jIOdYzMK.net
金沢駅フォーラスの無印は8/2に閉店した
無印は金沢港アピタと野々市だけに
もう金沢中心部に無印はない
金沢の中心部の空洞化ヤバイ
駅も武蔵も香林坊と観光客頼みの店しかない上にコロナでヤバイ
地元民はイオン、コストコ、アウトレットしか行かない
イオンモール白山開業でトドメ刺される

540 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 02:15:00 ID:dqXH0m53.net
問題なし
福井も富山も新潟もショボイので金沢が北陸ナンバー1だ
だいたい無印なんかどうでもいい。金沢城があるし、兼六園もある。
21世紀美術館にはプールの底に入れるし、近江市場では北陸一の魚介が食べられる
つまり最強

541 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 04:02:09 ID:8LzZXm2N.net
北陸最大の商業の町は富山だよ

542 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 07:43:44 ID:Y8e7EB9+.net
県外からです
新潟は北陸じゃないよね?

543 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 07:47:34 ID:Y8e7EB9+.net
>>534
県外からです
30年くらい前から3年に一回?くらいのペースで金沢を訪れています
以前は香林坊、片町あたりは今よりもっとにぎやかでしたよ

544 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 08:08:26.14 ID:Jv6RNtJt.net
新潟は関東だよ、北陸扱いはプライドが許さない

545 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 08:10:40.47 ID:o37ByhZi.net
せやろか

546 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 08:10:55 ID:o37ByhZi.net
上信越か

547 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 09:28:22.60 ID:fNoy7KoT.net
>>542
新潟は北陸地方だ
北陸4県の1つ

東海地方が3県だったり、静岡入れて4県だったりするのと同じ

548 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 09:31:37.27 ID:zg+NNEZl.net
越前越中越後
何か問題が?

549 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 09:41:33 ID:Mheo+kxh.net
新潟は東北並みに衰退し過ぎ
貧しさとか含めて北陸より東北がふさわしい
東大行く人数とかもヤバイくらい少ないよね
まあ北陸が優秀なのもあるけど 
上越新幹線はあれ完全に北陸新幹線の枝線だよ

550 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 09:48:31 ID:D/ohq2N6.net
>>539
マジでそうだね
この8月でフォーラスは9テナント撤退、片町きららは2テナント撤退
クロスゲートやRINTOの新店もどうなるやら

片町香林坊あたりの渋滞は以前に比べると半分くらい
駅周辺の駐車場も空き待ちの列は少なくなった
対して8号線や山側環状とか地元民が使う道路はいつも通り渋滞

551 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 09:51:19 ID:D/ohq2N6.net
>>549
新潟の古町界隈は悲惨だよな、新しいビル建ててもことごとく失敗
中心部は駅周辺〜万代に完全に移動してる感じ
新しい新潟駅の完成と周辺の開発でどうなるかはちょっと楽しみだけど

552 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 10:03:20.02 ID:3pOpzFg+.net
新潟は観光業が見込めないから致命的だよなぁ。
温暖化でスキーも微妙だし。
その点金沢はうまくやればギリなんとかなりそうだが。

553 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 10:05:41.81 ID:fNoy7KoT.net
北陸新幹線は高崎ー金沢間だけ
高崎ー大宮間は上越新幹線の線路を通って
大宮ー東京間は東北新幹線の線路を通る
完全に枝だな

ちなみに上越新幹線は予定では
大宮から東北新幹線と合流せずに新宿へ行く事になってる
東京駅がパンク寸前だから新幹線新宿駅を作るという話は

554 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 12:55:34 ID:Jv6RNtJt.net
成田新幹線に繋がるんだよな!

555 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 17:16:03 ID:WYEvSfE7.net
>>552
新潟と比較するのもおかしいぞ
金沢を比較するなら京都だろ

556 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 18:08:00 ID:D/ohq2N6.net
>>555
それいくら何でも京都に失礼だ
も少し謙虚じゃないとな

557 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 20:18:53 ID:q1BhTDqH.net
京都w思い上がりというより恥ずかしいからやめて

金沢ってせいぜい高崎以上、宇都宮未満かなぁ
秋田以上、弘前未満の方が分かりやすいか

558 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 22:50:31 ID:6FdNuhj8.net
皆の衆、久しぶりじゃ。
世直し主水でござる。
拙者は以前京都人の心の豊かさを実感したことがある。
今回は拙者の貴重な体験談を皆の衆にお伝えすると共に、京都人のもてなしの心というものを紹介したい。
それは京都の取引先のご自宅を訪問したときの事である。
お茶と和菓子を出され、会話もはずみ2時間ぐらい経過したときであろうか。
先方の奥方が 「そろそろお茶漬けでもいかがどすか?」 と聞いてきたのである。
丁度私も小腹がすいていたので、 「ほーけ、ちょっとお腹もすいてきたし、頂いていこうか。」 と答えた。
すると 「今から、ご飯炊きますすさかい、ちょっと待っといてくれやす。」 と言う事で、小一時間待っているとやっとお茶漬けが出てきた。
たかがお茶漬けと言うなかれ。
普通はお茶漬けといえば冷めたご飯のお茶をぶっかけたものを思い浮かぶが、 ここの奥方はお茶漬けを提供する為にわざわざ熱々のご飯を炊いてくれたのである。
そして熱々のご飯の上には梅干と塩鮭の切り身と天然おろしわさび、そしてすりごまがかけてあった。
拙者は真心のこもった京のお茶漬けを堪能しつつ訪問先を後にした。
石川には「能登はやさしや土までも」という格言があるが、 拙者は「京はやさしやお茶漬けまでも」と思わずつぶやいてしまった。
聞くところによると、京都には客人をお茶漬けでもてなす風習があるらしい。
金沢は観光都市として日本を代表せねばならぬが、まだまだ京都に学ぶところが多いと悟った京都出張であった。

559 :列島縦断名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:35.54 ID:u2owbVTt.net
大学時代の同級生に金箔屋の息子がいた
金箔屋ってめっちゃ儲かるらしいな
今は知らんけど

560 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 00:12:52 ID:h7j7K+do.net
>>557
関東の利、群馬を始め金沢はどこにも勝てないです
もちろん栃木にも
そんなの当たり前
釣りだろうけど恥ずかしいからやめて

561 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 00:15:51 ID:ylRzw28p.net
浜松より田舎?

562 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:11:56.98 ID:h7j7K+do.net
>>561
当たり前
金沢と肩並べられる
比較できるのは島根、鳥取、山形くらいかな
あとは全敗

563 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:14:24.45 ID:h7j7K+do.net
富山福井抜きでってことね

564 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:18:40.67 ID:oU8uvRBu.net
見下す対象を求めようとするあたりが金沢w

565 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:25:15.82 ID:h7j7K+do.net
>>564
見下してねーよw
なぜそう感じるw

566 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:27:41.31 ID:IeoUKcWT.net
来月金沢3泊予定
直行便が欠航になったから乗り換えで振り替えたらそれも欠航になりやがった
小松に着くのが1日目の18時とか、もはや1日目は無いようなものだけどお寿司が楽しみです

567 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:11.66 ID:ucNX3xl3.net
>>565
>>563

568 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:47 ID:oU8uvRBu.net
自覚がないあたりがこれまた金沢

569 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:47:09 ID:/fBwKJ11.net
寿司好きなら築地にでもいけ
何となく北陸の魚介は美味しいってイメージあるけど
そんな大したもんでない
まあ好きなネタが上手く旬に当たれば美味しいだろうけど、
そんなもん現代日本の流通網は鮮度維持したまま全国津々浦々行き渡る

570 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 01:58:13 ID:h7j7K+do.net
お前らただ金沢叩きたいだけやろw
お前ら誤解し過ぎなんだよw

571 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 02:03:10 ID:ucNX3xl3.net
>>570
金沢じゃなくてお前を叩いてる

>>569
築地ってまだやってんの?
築地でも豊洲でもいいけど値段はどうなん?

572 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 02:41:25 ID:2o3Q+B2i.net
>>557
金沢では、小京都と言われると怒る人がいるけど
それは言う方としては褒め言葉で言ってるから、怒られてびっくりするんだよな

573 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 03:45:26.16 ID:qOZobGLY.net
そういう感じは正に小さな京都。

574 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 04:26:54 ID:h7j7K+do.net
>>573
京都に失礼w

575 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 06:07:14.54 ID:UkLhJgfm.net
小京都って日本中にあるからなぁ

576 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 06:34:26.77 ID:ylRzw28p.net
>>572
裏日本よりはマシだろ

577 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 17:30:55.81 ID:YSNwFQJi.net
北陸のヒエラルキー
金沢
新潟
越えられない壁
富山
越えられない壁
恐竜、能登

578 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 18:02:26 ID:doiTmoEy.net
新潟は北陸じゃないと何度言えば

579 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 18:27:30 ID:YVNysRbw.net
だな
新潟は東北だろ

580 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:01:12 ID:xJYNjb4n.net
北信越っていうくらいだからな。
北陸は福井、富山、石川の3軒。
中部という括りなら、新潟と同じブロックになれるよ。

581 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:12:34 ID:gE2zzb5U.net
律令時代の北陸道は新潟含めた4県の範囲と一致するし、当初の越の国もほぼ同じ範囲

582 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:15:07 ID:gE2zzb5U.net
>>575
金沢は小京都から脱退したし、江戸時代に作られた城下町なんだなら小江戸がふさわしいと何度もいってる

583 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:20:10 ID:gE2zzb5U.net
伝統的には福井の方が権威があるな
石川出自の天下人は思いつかないが福井には、継体天皇がいる
時代時代で福井は中央権力に影響を与えた
石川は一揆だったり武勇と関係なく領地が広い人がいたけどあまり中央に絡まなかったり、孤立している印象

富山には森元、新潟には今太閤がいたな

584 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:26:03 ID:VcSMcKXS.net
京都の人間に言わせると金沢は京都の子分扱いだから小京都なのはある意味真理

585 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:28:43 ID:2o3Q+B2i.net
京都からしたら、小京都になって名前を売ったかと思いきや
次は小京都会議から脱退してそのことでまた名前を売る
いつも京都の周りをちまちま動き回ってる小賢しい田舎

586 :列島縦断名無しさん:2020/08/26(水) 20:30:29 ID:UkLhJgfm.net
>>582
小京都から小江戸になると一気にこじんまりしてくるな
握り寿司とちらし寿司みたい

587 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 07:17:52.26 ID:uYq6sBQj.net
金沢はござる
京都はおじゃる
何かわかるよな

588 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 07:42:28 ID:JyPtmG39.net
おまる

589 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:47 ID:jMos+4Wo.net
>>548
字面だけで実態を理解していない
北陸三県は保守王国だけど新潟は左翼も強い
同じ食材があっても調理方法が違う
新潟は東北風

590 :列島縦断名無しさん:2020/08/27(木) 23:24:46 ID:swvT7jFa.net
三浦春馬の番組で紹介してた能登野鍛冶のイカサキ包丁ええな
明日見に行こうかな

591 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 07:59:38 ID:yghvAi3+.net
まさかなくなるとはな

592 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 09:52:18 ID:F+4PzF96.net
全国ネットのテレビで、スポーツ新聞一面にアイドルの熱愛発覚
これはこれはと思って買おうと見たら一面が阪神タイガース、なんじゃこりゃ〜
新幹線が出来て5年にもなるのに、いまだに関西のネタ
いつになったら東京に近づくのか?
令和になっても北陸って裏日本から脱却できてないわ

593 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 14:07:46 ID:m12blbuX.net
>>592
北陸で東京と同じ記事は報知だけであとは大阪本社管轄(中日は名古屋)
新幹線ができたからって、スポーツ新聞運ぶわけじゃないしな
だいたい深夜動いてない

594 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 14:09:43 ID:m12blbuX.net
>>592
×  裏日本
〇  西日本
新潟は東京本社の管轄で記事が東京と同じ

595 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 15:34:09 ID:/psZsIPl.net
>>593
中日は北陸中日新聞の金沢にある本社
だから名古屋のより京田推し

596 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:12 ID:7oRgrRH+.net
浜松本社東京本社(東京新聞)北陸本社(北陸中日新聞)と名乗ってるてるが分社化してるわけでもなく
すべて株式会社中日新聞社(名古屋)の支社扱い

597 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 20:22:26 ID:/psZsIPl.net
>>596
それが何?
全部が同じ記事を書いてると思ってんの
地域毎に紙面の造りかえてるの知らないのかwww

あとな3社連合の中日新聞、西日本新聞、北海道新聞は
記事を共有してるから、同じ記事が新聞に載るけどな

598 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 20:27:27 ID:uoJEet5R.net
望月衣塑子がいる新聞社か

599 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 21:16:22.90 ID:7oRgrRH+.net
>>597
名古屋本社の一つの法人だと指摘しだけなのになんで記事の話を持ち出して勝手に罵倒しだすの?

600 :列島縦断名無しさん:2020/08/28(金) 23:25:27 ID:F+4PzF96.net
>>593
最終面でも全面ならまだましな方
よほどの大物では無い限り、報知でも一面も最終面も無い事があるぞ

601 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 02:43:44.22 ID:fGvab2Uz.net
名古屋は金沢のライバルだからね、
新聞も地元紙が圧倒してる中、北陸中日が割り込んでるが
江戸時代にさかのぼれば名古屋より重要な主要都市だったのが金沢
そろそろホテル客室数でも名古屋を抜きそうだったが、どうなるかな

602 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 02:49:26.15 ID:nC0E9VwJ.net
>>601
もうそんないい加減なこと言うのやめてくれ

603 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 04:09:28 ID:ouXfq4hC.net
読売(報知)と中日は北陸支社があるから北陸で印刷してて特別なんよ
ここの2つだけコンビニで早く並ぶ
あとはやる気いまいちで、関西のテレビ欄を差し替えしないところすらある

604 :列島縦断名無しさん:2020/08/29(土) 10:15:33 ID:+D3xtJrY.net
>>603
報知でいしかわとやま版が入っているのはそのせいなのか?

関西色が強いスポーツ紙の北陸テレビ欄はいらないから、その枠で熱愛記事などを大きくしてほしいわ

605 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 05:07:43.47 ID:Dtp/g4J4.net
愛知県から前田利家が石川の支配者としてやってきて以降
金沢は名古屋の影響下にあるの

606 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 07:25:43.01 ID:sB25GQNy.net
そういやなんで名鉄百貨店系列が金沢にあるの?(エムザ)

607 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 09:38:16 ID:fDo69aoZ.net
>>605
東京と大阪もそうだね

608 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 09:43:04 ID:beV8EOQ1.net
>>606
県外からです
私も初めて金沢へ行った時、なんでエムザ?名鉄?と思った

609 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 10:47:17 ID:+NTENwLD.net
高速道路的に名古屋が一番近いから名古屋の会社が入ってきやすいんだろう。

610 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 11:32:17 ID:X9kS2QnB.net
>>606
バス電車の北陸鉄道が昔危ない時期があって、大手の何社かが支援しようとした中で、
名鉄に決まり北陸に進出するきっかけになったみたい。
百貨店だけでなくホテル・タクシーの石川交通も名鉄グループで、役員も送り込まれるなどしている
余談だが、以前東口にあった都ホテルや石川近鉄タクシーも近鉄グループなんだけど、
県外の人は何で金沢に近鉄って思う人が多いと思うよ
大手にしたらグループ内に取り込むことにより、グループの売り上げを伸ばすことを地方に求めたんじゃないの?

611 :列島縦断名無しさん:2020/08/30(日) 13:08:56 ID:lZSV6t82.net
北鉄は名鉄グループだし百貨店あってもあまり違和感なかったわ

612 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 10:26:59 ID:2Ej+DTZl.net
そういや金沢から名古屋まで鉄路で結ぶと言う壮大な妄想で、金名線と名付けたんだよな

613 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 11:58:59 ID:1t4qSib4.net
>>612
岐阜が邪魔だよな

614 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 14:57:52 ID:gBpLhWUs.net
北陸新幹線も米原ルートなら名古屋と金沢ももっと近づけたのにね
石川県議会も「中京圏との結びつきが弱くなる」って理由で米原ルートの価値を認めてた

615 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 18:48:37 ID:7JHxA1+V.net
JRを変なところで分割した結果

616 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 19:07:10 ID:rXx39Z4o.net
>>614
米原は遠回りなんだが

617 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 19:14:43.83 ID:6qHJaBcI.net
>>612
金沢方向がのぼりになるんだろうな、その名前からすると

618 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 20:46:01 ID:1tYWJ7oV.net
>>611
せめて浅野川線が武蔵が辻まで来ていたら、プチ都会並みに駅直結のホテル百貨店になっていただろうに、
あの距離を伸ばせないって、市長や社長は先見の明が無かったって言えるんじゃないかな?

619 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 23:52:01 ID:Seo1ys4E.net
金沢でとくに重要でない軟弱地盤地帯を走る浅電が武蔵まで伸びても街に変化は無かっただろうな

620 :列島縦断名無しさん:2020/08/31(月) 23:55:03 ID:Vj/zAeYC.net
そもそも新幹線ルートから外れたわけでもないのに、何を不平鳴らしてるのやら

621 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 09:05:37 ID:7l3cAxiX.net
>>620
なんのことを言ってるのやら

622 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 16:15:57 ID:thkYMlhY.net
名古屋が北陸新幹線ルートから外されたってことだろ
小浜ルートになって、北陸から分断されるのが決定したが、今から米原ルートにはならんよ
負け組味噌

623 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 18:13:18 ID:thkYMlhY.net
味噌の悔し泣き

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★278
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598794048/

624 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:41.31 ID:XVvbBvo9.net
小浜ルートは京都が反対するから
結局は全線開通は幻に終わるけどな

625 :列島縦断名無しさん:2020/09/01(火) 21:55:40 ID:WzZ4mp8+.net
名神も米原経由なんだよね
白山から南下した方が早い

626 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 03:13:03 ID:YiNMOM3d.net
石川県って能登牛以外にブランド牛ないの?

627 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 05:28:23 ID:pNij6QyF.net
サンダーバードとしらさぎの本数見比べたら、
中京より関西の方が結びつき強いじゃん

628 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 17:33:05 ID:Mdzgav8X.net
もともと、金沢は京都や大阪の人らにとっての奥座敷だったしな
北陸新幹線金沢開業では、長年の恋人だった金沢を東京に取られたようだと、大阪財界で悲しまれた

629 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 18:04:33 ID:4+buVslX.net
まだそれやるのかしつこいな

630 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 18:13:10 ID:nHLwcy3k.net
>>628
何か勘違いしてるこの人
関西の奥座敷は加賀温泉郷
ちなみに金沢の奥座敷と言われてるのは湯涌温泉

631 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 21:05:42 ID:dKAS1wlb.net
粟津温泉はハロウィンが楽しかった
今年はコロナで中止かな

632 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:40 ID:qNX/bnwr.net
社内旅行は片山津温泉とか粟原温泉だった
ベンツやマイクロバスで送迎してくれた
若いいいこいるよ〜っと
顔は好みがありますと
三段腹のおばあだったw

633 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:14 ID:qNX/bnwr.net
北川景子みたいな女が出てくると思いきや上沼恵美子みたいなオバヤンでした

634 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:51 ID:qNX/bnwr.net
そら立つもんも立たんでぇ〜w

635 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 22:10:08 ID:qNX/bnwr.net
いっこうに立たないのでズブっと入れられてほじくりまわされた
痛かった

636 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:40 ID:qNX/bnwr.net
ズブっと入れられた指を舐めさせられた

637 :列島縦断名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:57 ID:LT2/2+Jn.net
粟津は若いええこいてまっせ

638 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:59 ID:+DTqLBpU.net
若い子と親娘丼どうです?ってオバサンのキャッチについてったら、
そのオバサンが娘の方だったコピペ思い出した

639 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 13:38:26.88 ID:GRXjhDMS.net
>>638
マジかw
中居さんがヤってるホテルもあるよな
朝食の時、中居さんに「お世話になりました」と言って周りの笑いを買っていたw

640 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 15:22:57 ID:9ZhW33bq.net
昭和のノリ?意味がわからん

641 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 15:38:53.28 ID:LTnjYIRL.net
>>640
加賀温泉郷と書かれただけで、こんなアホな反応する爺どもには呆れるよな
反面教師にして生きていこう

642 :列島縦断名無しさん:2020/09/04(金) 20:39:51 ID:12ZLgbRM.net
>>630
関西の奥座敷は有馬温泉だな

643 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 05:34:13 ID:cQ0t+V0p.net
びゅうのgotoトラベル、福井や金沢が全然ないんだよね

644 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 10:10:03.60 ID:uSM9wrub.net
昔加賀にあったストリップ劇場へ、旅館の仲居さんに連れいていってもらった
白人女性の演技後インスタント写真1000円を、15人ものスケベ客が誰も欲しがらない
スルー状態が続き可愛そうになったので、会社の後輩に無理やり買わせた
あの踊り子さん今頃何をしているのかな?

645 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 11:46:34 ID:hwTbhJzr.net
またこの流れ?ずっとやってる奴ら何なの?

646 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 11:48:22 ID:3M8PSYbI.net
県外からです
昨夜のNHK72時間でなぎさドライブウェイを観た
一度走ってみたい

647 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 12:23:50 ID:UqvPxJ2z.net
>>646
だんだん陸が狭くなってきてるから思ってるより楽しくないよ
それに羽咋なんて糞ド田舎だぞ
とてもオススメ出来ない

648 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 12:43:34.47 ID:TAxwNCgG.net
>>643
宿はじゃらんで新幹線はお先に得だね

649 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 12:59:07 ID:3M8PSYbI.net
>>647
そうなの?
4WDじゃなくても全然走れるんだよね?

650 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 13:04:45 ID:y3WSaQOP.net
田舎のスミソニアン博物館コスモアイルおすすめ

651 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 13:45:37 ID:hwTbhJzr.net
>>649
半世紀前と比べれば、そりゃ砂浜は痩せてるだろうけどね
走るには充分だよ

652 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 14:36:26 ID:BjyAnkLN.net
少し足を伸ばして千里浜から桜貝の海岸に行ったりしたな
砂地で作るスイカってのが美味しかった

653 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:49 ID:ZmS0zJD6.net
>>647
石川県は田舎それも能登のほうが面白いと思う
復元物ばかりで偽物臭しかしない金沢なんて1日観光すれば2度と行く気になれない
それに対して能登はクソ田舎だけど本物が多いからじわじわと良さを感じる様になる

654 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:52 ID:fV2Vc5da.net
田舎の人が考える都会っぽさだよね、金沢
都会風のゾーンと京都風のゾーンがある

そういえば、中国でも京都風の町並みを観光資源として作るって計画があったけど
あれどうなったんだろうな

655 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 21:53:46 ID:qI/Mi4ch.net
千枚田って稲刈り後はがっかり?金沢から足伸ばしてみたい

656 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 22:20:41 ID:yPbeYWwm.net
一番は田植え前にに水が張ってある時
二番は稲が植わってる時

657 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 22:42:03 ID:Uxa6z4hU.net
九分九厘ナンマイダやぞ
期待裏切らんぞ

658 :列島縦断名無しさん:2020/09/07(月) 23:21:19 ID:tR6wI8Db.net
>>655
沢山収穫できた嬉しさと、ひと仕事終えた空っぽのそこはかとない寂しさを楽しめ

659 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 01:11:30 ID:mFeXbemw.net
>>655
初冬から春まではライトアップしとるはずだが今シーズンはコロナのせいでやるかどうかわからん

660 :列島縦断名無しさん:2020/09/08(火) 01:37:22 ID:+gE9FUsK.net
ライトアップにロウソク並べるの大変そう

661 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 06:29:31 ID:L2pIydcZ.net
災害はほとんどないから住むのにはいいよ、能登

662 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 06:48:11.90 ID:Y2YlNz7p.net
千枚田のライブカメラない?借りとりあとなら来年で

663 :列島縦断名無しさん:2020/09/09(水) 09:48:28.58 ID:CTwROdSr.net
>>661
1993年と2007年に大地震あっただろ
2007年の時に壊れた総持寺祖院はまだ修理してる
あと1983年の日本海中部地震で津波も来たし

664 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 10:41:55 ID:ih9fgU/Q.net
千里浜なぎさドライブウエイの砂浜減少なんとかしろよ

665 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 12:11:02 ID:zvr35KSr.net
>>664
有料道路にして保全資金にすれば良いのに

666 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 14:44:47.15 ID:lw7MOzK7.net
石川県はほんとになんもないぞ?
いやマジで
他県行け他県

667 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 15:14:33 ID:Fbg9mdN6.net
歴史や文化が京都よりもあるし、京都は食べ物まずいけど金沢は海の幸も山の幸も恵まれてるし料理人にも恵まれてる
何より金沢人が謙虚で民度が高い

668 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 16:05:02 ID:lw7MOzK7.net
>>667
京料理パクってんのが金沢なんだがなに言ってんのあんた

669 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 17:25:06 ID:iTSBnsdr.net
和菓子も

670 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 17:38:55 ID:lw7MOzK7.net
>>669
やっぱ金沢は中田屋やわいね
って言えば喜んで歓喜しますw

671 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 18:55:51.08 ID:/4Jzk79H.net
>>667
でかい釣り針やな

672 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:16.76 ID:TfSTSe2n.net
小松で上生菓子作る所って行松くらいしか残ってないよね、あそこは応援してるけど
松葉屋の栗蒸し羊羹も5等分するとお茶菓子に最適になる

673 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 19:17:08 ID:bj1pS4ii.net
>>671
金沢のアンチってなぜ素直に文句言わずに
自演かましてくるんだろね

674 :列島縦断名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:30 ID:0CcBe0tS.net
>>670
頭痛は痛いですか

675 :列島縦断名無しさん:2020/09/11(金) 21:23:42.34 ID:QiQtkwpJ.net
>>667
一般的な金沢中高年のマネ?
よそを小馬鹿にしながら「金沢すごい」って地元の中高年は本当にやってるからな

676 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 14:37:14.24 ID:C1BhtxcK.net
毎年北陸行ってるけど金沢はスルーするわ
和倉温泉、加賀温泉郷、あわら温泉泊まって

瑞龍寺と勝興寺、気多大社と妙成寺、那谷寺、
永平寺と丸岡城を何度となく見に行く

金沢は一度で十分

677 :列島縦断名無しさん:2020/09/12(土) 17:49:22.74 ID:DiEoBIHV.net
富山もスルーしてください!><;

678 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 17:15:06.25 ID:zFCsZZfy.net
千枚田、どうせ行くなら日の入りの時が良いかな?
来月行く予定。

679 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:31.90 ID:yHCQY6jC.net
>>678
そんなもん見てなにがおもろいねんw

680 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 19:53:42.23 ID:iIwdvEjW.net
>>678
夕日に染まるのがベストなのかね、やっぱり

681 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 22:27:36.77 ID:8M6WavSd.net
金沢は単なる前田奨励文化なので、
歴史の舞台でもなく薄っぺらい

682 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 22:35:47.24 ID:BVX2BGiy.net
あ、自虐風自慢はもういいです

683 :列島縦断名無しさん:2020/09/13(日) 23:11:33.62 ID:j7yEWyk2.net
鼻毛の大将文化だぞw

684 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 00:11:46.12 ID:woOwpuuF.net
歴史なら加賀の一向一揆の方が有名だから、
鳥越村の一向一揆歴史館だな

685 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 12:01:11.61 ID:mqgcvNkW.net
戦国時代から武装農民の間に伝わっていた武術は前田家が農民の武術を禁止したことで、加賀獅子舞での獅子を倒す技の舞いとして継承されてきた
棒振りの持つ武器は薙刀鎖鎌大太刀土方流、半兵衛流など
https://youtu.be/Qe2HFhCy-YY

686 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 12:05:36.49 ID:oQx1KIXc.net
>>679
性欲の処理しか快楽見いだせないサルは黙っとけ

687 :列島縦断名無しさん:2020/09/14(月) 19:21:41.96 ID:FcKMYlyJ.net
貧しい人と、
文化や芸術に造詣の浅い人は、金沢に来ても楽しめない。
金沢はそういう都市

688 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 19:05:27.32 ID:PdTcKGU5.net
御経塚イオン潰して白山に立てるってよ
意図はなに?
なに考えてんの?

689 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 21:48:45.75 ID:9SYoeAak.net
新幹線駅横に立てるんかな

690 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 23:00:59.46 ID:EiJlTHoY.net
駅?
白山の新幹線駅計画はとっくの昔に流れた話だけど?

691 :列島縦断名無しさん:2020/09/15(火) 23:13:29.44 ID:PdTcKGU5.net
ここ近年野々市のゴリ押しが目立つな

692 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 02:40:03.02 ID:EhipcdMs.net
今仕事の関係で金沢にいるんだけど、美味い飯屋おしえてくれい

693 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 03:43:52.77 ID:PSOSKYMa.net
金沢 食べログ

694 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 06:07:56.81 ID:L3GQEeDY.net
カレーがいいよ

695 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 06:47:09.28 ID:o1XiM3DR.net
宇宙軒

696 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 07:09:57.25 ID:Kr4L1+aJ.net
>>692
チューにしとけ
それ以上はない

697 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 12:55:13.68 ID:rv7msHal.net
>>685
ミンメイ書房?

698 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 13:30:48.30 ID:qFqKsmJ5.net
棒振りが1人〜集団で獅子殺しの形をするのが加賀獅子舞の特徴で、獅子舞自体は鎌倉時代から続いてたとあるし
前田家入城で披露した時にはもう形になってたわけだから、状況証拠的にはあってんじゃね

699 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 13:55:22.24 ID:+FMWTA0D.net
くら寿司、かっぱ寿司みたいな全国チェーンが安全
接客の研修もちゃんとやってる

700 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 14:17:49.27 ID:rv7msHal.net
ほくりくの魚介類美味しいってイメージだからね

701 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 16:41:11.23 ID:6X3duBe0.net
>>700
今日にしかねのランチで刺身定食食べたが900円で豪華だった

702 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 18:44:35.43 ID:9oOWU53j.net
四連休県外から行ってもいいですよね?
排除する動きとかありますか?
コンビニ店主が県外ナンバーの車にナイフで脅したのが気になります

703 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 18:58:33.24 ID:6X3duBe0.net
>>702
暴言はかれてもスルーすれば問題ないし
録画出来れば警察行けば大丈夫!

704 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 18:59:53.92 ID:LKvJQxHv.net
石川県はステージ3
沖縄に次ぐ2番手、東京より悪い状態で
GOTOを外されてもおかしくない
他府県の事をとやかく言える訳がない
だから安心して行って来い

705 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 21:20:28.31 ID:erKn1JyW.net
>>701
中央市場んとこにもある店だよな?
そこは能登の網元の店だから確か

706 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:01:47.14 ID:QooGsb0/.net
4連休で大阪から山代温泉山下家に泊まるんですが初日行きがけに恐竜博物館、中2日間の天気のいい方で東尋坊、最終日は帰宅と決まってますが
あと中1日の予定がまだ決まってません。
温泉街ぶらぶらでもいいかとも思いますがどこかオススメの場所はありませんか?
自然散策や神社仏閣散策、トレッキングが好きで一眼で色々撮影したいです。遊園地水族館や人の多いイベントは好きではありません。
永平寺とか那谷寺とかはどうでしょう?
どちらが見応えありますか?

707 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:05:15.07 ID:6X3duBe0.net
>>705
そこでは無いわ

ここだけどランチがちょっと高めだけどボリュームが凄いよ

今日は刺身定食でした
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002151/top_amp/

708 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:09:08.82 ID:K/+CpTJh.net
トレッキングがお好きなら深田久弥山の文化館も比較的近いですよ
http://www2.kagacable.ne.jp/~yamabun/

709 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:14:03.98 ID:7I1XLoQr.net
>>706
建物の見応えは永平寺、庭の見応えは那谷寺
広さとか門前町を加味したら、総合的には永平寺の方が見応えあるかな
ただ那谷寺のすぐそばに日本自動車博物館というのがあって、
セットで回ったら車好きならたぶん博物館で1日潰れるぐらい見るもの多い

福井の恐竜博にいくなら、そこそこ近くに白山平泉寺というワビサビ感の強いお寺と、
清大寺(越前大仏)というむせ返るほどにB級スポット感の強いお寺があるよw

710 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:18:27.26 ID:++LdvRQe.net
>>706
個人的に自然でお勧めなのは平泉寺。
永平寺とセットで行き、雰囲気の違いを見るのも楽しいですよ。

711 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 23:02:08.65 ID:QooGsb0/.net
>>708
深田久弥!日本百名山読みました!
こんなとこにあるんですね!
最終日帰る前に絶対寄ります!
>>709
>>710
有難うございます!
早速お二方が書かれた平泉寺調べてみました。
無茶苦茶好みです。
永平寺、平泉寺にします!
時間に余裕があれば越前大仏も見たいと思います。
那谷寺、自動車博物館方面は次の機会にします。
ここで聞いて良かったです。
有難うございました!

712 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 23:14:13.36 ID:7I1XLoQr.net
>>711
そうか、東尋坊いくなら尚更 白山平泉寺が良いかもね
『東尋坊』の地名の由来って、東尋坊という名前の悪徳坊主を
その崖から海に叩き落として討伐したって伝説から来てるんだけど、
その『東尋坊』がいたのが白山平泉寺って言われてんのよ

713 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 23:27:47.90 ID:7I1XLoQr.net
そうそう、それと少し調べれば出てくると思うけど、
永平寺も東尋坊も車で行くと土産物屋の駐車場の客引きが激しいから気をつけてね
その店で買い物するつもりがあって停めるなら良いけど、
そうじゃなけりゃ東尋坊は『東尋坊市営駐車場』に、
永平寺は『永平寺駐車場』に停めるのが一番ストレス無い

714 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 02:46:10.34 ID:lT0pJHnm.net
先月行った者ですが、永平寺は井の上ってお土産物屋のところに止めたけど、特に土産物の強い勧誘は無かったな。駐車料払う時に、お土産買ったら返金しますからって一言言われたくらい。
東尋坊は市営の方に停めたから実際のところはよく分からないけど、市営の隣にある夕なぎって土産物屋の方に停めている人のが多かった。
若干距離近いからかな。
まぁほぼ料金変わらなかったと思うので公営の方に停めたほうが確実っちゃあ確実だわね。

越前大仏はB級だけど是非観てほしい。
あれは凄いよ。写真じゃ伝わらない圧倒感がある。
もっとアピールすればいいのにね。

715 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 09:41:49.03 ID:ONrag6/H.net
>>678
漫画家や土屋太鳳ちゃんなどの有名人の田んぼがあるよ

716 :列島縦断名無しさん:2020/09/17(木) 11:20:25.72 ID:dXkeRR7W.net
>>714
多田清建築(と俺が勝手に呼んでる)の素晴らしさを分かってくれる人がいて嬉しいよw
但馬大仏もいったけど、越前大仏の方が規模の大きさと人の少なさは上だね
うさんくささ全開だけど、人間 成せば成るもんやなぁって感じがして好きなんだよね

717 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 02:40:43.64 ID:AhhGaf8P.net
東尋坊は石川県でしたっけ?
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

718 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 05:23:13.98 ID:gJ5y3KFa.net
>>717
金沢でしょ

719 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 18:16:24.85 ID:D4I314sb.net
人口あたりのコロナ死亡率オーストラリア上回ってる石川怖すぎ

720 :列島縦断名無しさん:2020/09/18(金) 19:12:05.66 ID:rg1aH+ZQ.net
シナチョンが再び押し寄せる前に連休に兼六園に行きます
ホテルは予約済み

721 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:01:23.21 ID:KJ61UUeO.net
三国港や東尋坊のあたり、レンタサイクルで回ろうかなと思ってますが
高低差とかどうですか?
普段自転車は通勤で利用する程度の素人でも登れる程度でしょうか…

722 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:05:53.45 ID:M9EEytQb.net
福井県のスレで聞いてくれ

723 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:16:16.55 ID:qUiJyD5C.net
輪島で夕飯に郷土料理を食べるならどこですか?
今のところ調べてみたら、マリンタウンにある割烹料理店かのどくろ総本店かな?
と思ってますが・・・

724 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:16:33.81 ID:shmk6iXW.net
スレタイに「北陸」って入ってるからややこしいんだよな。
しかも福井行くにも小松空港だし。

725 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:17:16.39 ID:qUiJyD5C.net
すみません。
のどぐろ総本店でした。

726 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 21:28:38.53 ID:KJ61UUeO.net
>>722
福井スレが別にあったんですね…
北陸で探してました。行ってみます

727 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 22:01:33.87 ID:4KbRARCr.net
兼六園はニュースとかでも木に何か細工して雪が積もった映像を見るけど
やはり見ごろは冬なのかな

728 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 22:17:25.32 ID:LY/94nkd.net
福井より先に北陸で探すってすごいな

729 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 22:30:13.69 ID:KJ61UUeO.net
>>728
石川なども行く予定でしたので…

730 :列島縦断名無しさん:2020/09/20(日) 23:35:13.42 ID:EQts96Y3.net
気持ちはわかる

731 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 19:50:40.62 ID:XoMpWNoy.net
金沢のAPA駅前にいます
金沢いいね 今度は人のすくない時期にきたぃなぁ

732 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 20:17:08.64 ID:rLnBCsW2.net
https://i.imgur.com/FXR8QiM.jpg

733 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:19.87 ID:1ge2xeeo.net
兼六園の新たな出し物かな?

734 :列島縦断名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:10.47 ID:E2MB4H+z.net
火事大丈夫?

735 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 09:16:44.62 ID:tveJLbWj.net
>>731
アパ狭くね?

736 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 09:52:19.76 ID:KDzwUzUs.net
アパお風呂気になる、どうなのかな?

737 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 14:00:52.58 ID:XEy/uSta.net
白米千枚田ってもう稲刈りしちゃった?
借りとり前がベストシーズン打よね

738 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 21:42:39.11 ID:z7LyLQkp.net
のとじま水族館15時くらい渋滞酷すぎて入口でUターンしたわ

739 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 21:50:29.47 ID:XEy/uSta.net
>>738
こんな地の果てみたいなとこでも渋滞してたの?

740 :列島縦断名無しさん:2020/09/22(火) 22:07:17.63 ID:UU8hAKkv.net
田舎の方がキャパ小さくて渋滞激しいよ
キャンプ場のトイレ待ちとかテレビでやってるでしょ

741 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 08:15:30.98 ID:ktvbfrC5.net
>>736
県外からです
屋上露天風呂のこと?
大したことないよ
あの風呂だけでも入れたはず
アパじゃないホテルに泊まってあの温泉だけ入りに行ったことがあります
クーポンかなんかで1000円以下で入れたはず
今は知らないけど

742 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 08:19:06.37 ID:ktvbfrC5.net
アパは部屋が狭いから嫌
閉塞感があって刑務所みたいw

743 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 08:24:33.29 ID:x9EmZea5.net
朝食バイキング充実してるから出張ならありだが、休暇で泊まるのは狭すぎる
10平米在るのかね

744 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 08:26:24.57 ID:ktvbfrC5.net
そう
なんかみじめな気持ちになる
最低でも東横インの広さは欲しい

745 :列島縦断名無しさん:2020/09/23(水) 12:26:15.12 ID:tyytMqwI.net
>>721
かなりキツイよ

746 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 06:22:55.14 ID:1ZWrKQr9.net
金沢から輪島に行く高速道路って無料なの?
9時半に金沢駅でレンタカー借りて輪島、千枚だ、能登金剛、ベンチ見て17時すぎに戻ってくるの可能ですか
あと渋滞しやすい?週末の計画です

747 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 07:09:21.50 ID:cEgwA2tm.net
>>746
無料だよ
時間は金沢市内の渋滞次第だけど富山からの方が時間的に早いかも

748 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 07:55:18.43 ID:1ZWrKQr9.net
>>747
え、富山からの方がアクセスいいのか

749 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 08:46:41.62 ID:SKtKgELd.net
>>748
一番近いのは高岡
氷見から七尾まで30km足らず

750 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 09:20:42.97 ID:BaQpCf36.net
>>749
新幹線高岡で降りてレンタカー、戻りは金沢でいいか
かがやき止まるの?

751 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 11:54:07.56 ID:hlJ/juP3.net
やめてください
富山に来ないでください

752 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 13:09:28.04 ID:BaQpCf36.net
>>751
お金使うので大丈夫ですよ、ブラックラーメン楽しみ

753 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 13:12:19.52 ID:hlJ/juP3.net
お金使わなくていいので富山に来ないでくださいお願いします富山が汚れます

754 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 13:50:32.46 ID:Ony3bbTw.net
>>752
クソ安いラーメンなんかでなくブランドガニやシロエビ食って沢山金落としてってくれ

>>753
感染に関する知見はかなり出揃ってきたのに、まだそんなこと言ってんのかw
一生ステイホームでヒキニートしてなよ

755 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 14:08:02.91 ID:hlJ/juP3.net
>>754
僕は看護師です
ニートではありません

756 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 14:11:41.25 ID:QgMc0lgR.net
>>750
止まらないので富山で乗り換えだ

757 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 14:13:58.32 ID:hlJ/juP3.net
>>756
わざわざそこまでするなら金沢直通のほうがよくない?

758 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 15:14:06.42 ID:Z9PpBWxW.net
高岡と七尾近いけど、
バスが1日2本だけだぜ確か
コロナ前はもっと多かった

759 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 16:25:52.39 ID:xrkfIRbI.net
>>758
いいぞもっと富山を下げるんだ

760 :列島縦断名無しさん:2020/09/29(火) 23:00:16.48 ID:cAm1bE1D.net
富山は糞!石川サイコー!😍💓💓

761 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 06:24:51.63 ID:xSWfCixZ.net
金沢や輪島って天気わるい日が多くない?
シベリアの看板見に行きたいんだが

762 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 11:13:14.75 ID:S8IFBO2e.net
来月10日頃行く予定だけど服装はどんな感じがいい?
もう寒い?半袖と長袖ジャケット程度でいいかな

763 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 11:25:44.58 ID:Qq/MOpPl.net
日陰は寒い、日中の日向は暑いって感じです
ウインドブレーカー的なフレキシブルな対応できるやつが欲しい感じ

764 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 17:19:38.23 ID:C4RhL4tM.net
金沢駅から東尋坊へ行くのは列車とレンタカーどっちが便利ですか
フリー切符みたいなのないですよね

765 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 18:06:04.47 ID:w04kNwYO.net
>>764
東尋坊って近くに駅あったっけ?

766 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 18:44:28.09 ID:aa91QJWe.net
>>764
つい一昨日行ったときは、芦原温泉駅まで特急で行ってバスで行きましたよ
特急30分バス40分とかだったと思う

767 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 19:33:22.41 ID:a2WEUuMJ.net
>>765
えちぜん鉄道三国港駅から
バス10分歩いて40分くらい

768 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 19:44:14.21 ID:T5LZWTs3.net
家は一生の買い物です、「山越建設」に頼んではいけません!
yamakoshi-kensetsu.com/

一家入魂 山越建設 些細なことに因縁をつけて金品を脅し取る。
山越建設は私がたけのこを取るために路駐した車が邪魔だと因縁をつけて
警察に通報し、私の勤め先や取引先まで嫌がらせを繰り返して
清酒「菊姫」を一升瓶で受け取った。ただで手に入れた菊姫は美味かっただろうな!!

散々嫌がらせを繰り返して物を受け取るのは恐喝です。

家は一生の買い物です、「山越建設」に頼んではいけません!

会社名 有限会社 山越建設
代表 代表取締役 山越一郎
所在地 〒929-1105 石川県かほく市横山タ13-12
連絡先 Tel 076-285-2268
建設業登録 石川県知事許可 第(般)20-14035号
建築士事務所登録 第23897号
バリアフリー住宅改修事業者登録 第1-110号

769 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 19:54:22.59 ID:xSWfCixZ.net
芦原温泉ってけっこう離れてるんだね
金沢から在来線で15分と思ってたわ、バス40分もくそだりぃ

レンタカーだと駐車住王代取られそうだし

写真撮影って午後の方がいいの?

770 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 20:06:52.05 ID:VhIGS0H5.net
好きにしろ

771 :列島縦断名無しさん:2020/09/30(水) 20:32:34.85 ID:xSWfCixZ.net
いやいや北陸スレ的に盛り上がる話題でしょ、かモォん

772 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 23:08:11.83 ID:2yPeEgkh.net
10月入ったからうまそうなところからgoto eatしようと思う

773 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 12:33:15.57 ID:a3SNjarh.net
能登牛ってどこで食べるのがおすすめ?

774 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 12:52:10.96 ID:qpKkX8hI.net
てらおか風舎

775 :列島縦断名無しさん:2020/10/04(日) 20:52:48.71 ID:KpVrNQxz.net
こんな岬しってる?
https://youtu.be/qokkCJRxWy0

776 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 14:32:48.15 ID:Ds2DZpRu.net
今週末九州から行く予定だけど台風来てるな…
楽しみにしてたのだが…

777 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 17:38:04.54 ID:yf6Ba4sP.net
>>776
くるな

778 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 17:47:53.85 ID:vfxoBD5R.net
湯涌温泉で地域共通クーポンほとんど使えねえ!
旅館が加盟してなきゃ、酒や別注料理に使えねえ
お土産にも使えねえ
旅館3軒、土産屋1軒はやる気なさすぎだろ

779 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 19:23:04.19 ID:2IDUCVjG.net
知らんがな(´・ω・`)

780 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 21:03:16.75 ID:Ds2DZpRu.net
>>777
石川民って性格悪いの多いのかな

781 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 21:16:46.92 ID:2IDUCVjG.net
このご時世にわざわざ旅行宣言するようなやつのほうが性格悪いわ
さらに悔し紛れの糞煽りとか典型的なクズ

782 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 21:31:46.83 ID:hFkRtkvU.net
>>781

このご時世ってどのご時世だ。あほか。
世界中で経済優先にかじをきってんだよ。

くそひきこもりは黙ってロムってろw

783 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 21:36:09.01 ID:me0a8q60.net
ヒエッ…

春夏秋冬…京都へ その百九十
512 :列島縦断名無しさん[]:2020/10/05(月) 11:30:36.07 ID:hFkRtkvU
>>502

数百年以上という歴史ある庭園がそこらにあるのに
外資のホテルのなんちゃって庭園に価値なんてねえよwww
春夏秋冬…京都へ その百九十
517 :列島縦断名無しさん[]:2020/10/05(月) 17:07:59.37 ID:hFkRtkvU
>>513

やっぱりアホだった。
以前の庭園の写真を検索してみろw
つうかそもそもずっと寺が管理していた京都の本当の庭園じゃねえよ。
由来の歴史が長いだけで。

784 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 02:17:19.65 ID:Yo2c9UN1.net
なにが気になるのかわからん

785 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 08:18:07.14 ID:X7fC7MXK.net
近江町市場は人は戻りましたか?

786 :列島縦断名無しさん:2020/10/06(火) 12:49:40.97 ID:X7fC7MXK.net
県外からです
こないだの四連休は観光客でにぎわきましたか?
兼六園近くの飲食店の火災の影響はありましたか?

787 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 20:49:24.82 ID:/EfCamm5.net
1番美味い回転寿司教えて頂戴

788 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 21:00:55.48 ID:koJ0+bo3.net
いちばん列を作って並んでるのは、くら寿司

789 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 21:03:35.49 ID:gdN75QR/.net
ありがとうございます!

790 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 21:39:01.03 ID:5d9I5loC.net
八番ラーメン食べたい。

791 :列島縦断名無しさん:2020/10/09(金) 04:59:29.68 ID:GddFCBr2.net
>>780
知らんの?裏日本で一番悪いやろな

792 :列島縦断名無しさん:2020/10/09(金) 05:46:31.33 ID:9Iswqc1U.net
>>791
お前中国人か韓国人だろ
『日本全国』
同じです

793 :列島縦断名無しさん:2020/10/09(金) 11:21:35.59 ID:DkqK/R56.net
>>791
トンキンがダントツやでっ!

794 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 00:27:14.33 ID:6JEA1kg2.net
明日からよろしくお願いします!
台風逸れて良かった!

795 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 18:42:18.55 ID:v4S02a3z.net
是非石川を楽しんでください!
近隣県には立ち入らないよう

796 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 20:08:07.87 ID:30TlEWqY.net
福井まで来ちゃったよ

797 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 20:09:54.37 ID:7lGjMXna.net
>>796
スレチ

798 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:27.77 ID:GyIOkyag.net
>>790
8番ラーメン、食ったときは美味いとは思ったけど、
札幌のラーメン横丁で食ったラーメンと比べると全然ダメだわ。
まぁ値段が違うが

799 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 21:32:47.72 ID:4+4b/pen.net
>>798
当たり前やろ!

800 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:21.35 ID:ZsdH3SuZ.net
8番はチェーン店やぞwww

801 :列島縦断名無しさん:2020/10/11(日) 21:51:15.42 ID:vhWNldSB.net
集スト県

802 ::2020/10/11(日) 22:25:04.83 ID:CBPm0xy1.net
金沢駅ー近江市場ー香林坊周辺公園群ー片町
と歩いたけど、たぶんこのルートが金沢の繁華街のはずだけど、街の規模に比べてチェーン店が少ないのな。
ファストフードやファミレス、居酒屋などのチェーン店が少ない。ええことや。

803 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 01:27:44.08 ID:fan5kWFv.net
金沢って全国チェーンの店が浸透しない街だぞ
来てもすぐ撤退するし

804 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 18:24:48.84 ID:qq1aGMcq.net
>>798
腹が減って金が無い時に食うのが一番美味い

805 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 19:10:34.35 ID:n/+zLQn+.net
>>798

バカか!
八番ラーメンの味わい方をわかってない!

806 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 21:40:57.82 ID:tRtwHVdi.net
>>803
金沢は東京、名古屋、大阪、京都から特別に目かけてもらっても
ことごとく恩を仇で返すよな

807 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 21:43:20.19 ID:Q24WS2Sy.net
京都を除けば、もともと金沢のほうが都会だからな
名古屋なんか特に、人が多いだけの巨大な田舎で文化の厚みもない

808 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 21:52:36.43 ID:/IY807l4.net
金沢は駅前のたたずまいがただ者ではない雰囲気だよね
やかんのオブジェとか

809 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 21:56:42.59 ID:Q24WS2Sy.net
芸術、文学、アートといえば金沢
これは今始まったことではなく江戸時代から、文化といえば金沢
和菓子や日本酒や海鮮だけではない。

810 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 22:12:54.77 ID:u8sADV5n.net
県外からです
21世紀美術館はわけわからんかった
私は島根の足立美術館や徳島の大塚博物館の方がずっといい

811 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 23:40:51.40 ID:+2BomtJc.net
そうですか二度と来ないでください

812 :列島縦断名無しさん:2020/10/12(月) 23:48:35.39 ID:tRtwHVdi.net
>>809
福政宗なんて誰も知らんやろ
それと嘘ばかり言うな

813 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 01:13:17.02 ID:0JFtNGx6.net
福正宗なら知っとるけど福政宗なんて知らんわ

814 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 03:21:30.82 ID:QOJ8Hf+f.net
名古屋はまだしも金沢が江戸や大阪より大きな街だった時代はないな
いや戦時中、各都市が焼け野原なった瞬間ぐらいは勝ってたかも

815 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 03:39:43.29 ID:SDxQqAL4.net
まー食に関しては断然金沢かな…

816 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 05:40:29.17 ID:+O1oQ8JJ.net
ダラんことばっか言うとんなまいや。

817 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 06:39:47.26 ID:kGXXlvjf.net
福なんとかって日本酒?

818 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 08:56:54.08 ID:lzzvTXKt.net
兼六園と近江町市場だけだもんな
一回行けば飽きる

819 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 09:04:40.31 ID:27KbSG33.net
料亭も観光客にはとってもいいものですよ(笑)

820 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 16:51:32.33 ID:gnWL1V6O.net
福正宗て何なん?
大福丸なら分かるが

821 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 20:10:59.12 ID:vU6dL7k+.net
金沢は寿司やおでんなどの食があるから宿泊拠点なんだよな
能登や飛騨、富山、福井に行く時も金沢で宿泊が多いし
金沢自体は近江町市場、東山茶屋街、21世紀美術館、兼六園しかなく1回行けば飽きる

822 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 20:51:31.74 ID:Q0GSdDHX.net
東京発着
1人参加1名1室
1泊2日
和倉温泉宿泊
禄剛崎に行く
この条件でツアーか定期観光バス無いでしょうか。

823 ::2020/10/13(火) 21:39:05.01 ID:GuUbqWmH.net
21世紀は、がっかりだったわ。
「なし」だわって言われたいのか?

824 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 21:51:15.67 ID:733HmKZz.net
盗撮県

825 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 21:51:35.52 ID:0ON22z2/.net
21美は確かに期待外れだった
金沢で訪れるべき場所ランキングの上位にいるのは、
他に誇れる場所がないからなんだな

826 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 23:13:45.02 ID:gnWL1V6O.net
>>821
金沢で泊まるなら加賀温泉郷や和倉温泉、あわら温泉に泊まった方がいい
金沢市内なら湯涌温泉だな
金沢は街もホテルもしょぼい

827 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 00:37:21.54 ID:u7To74Pk.net
>>824
kwsk!

828 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 08:47:07.57 ID:Hw+FhbbQ.net
歴史の舞台の京都と違って、
前田利家の指示で作らせたものばっかりだもの金沢は
あそこは海の幸とセットでそれが苦手な人ならかなり魅力落ちる

829 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 10:07:43.65 ID:qIyBVcUu.net
>>823
21世紀美術館は開館2年目くらいまで展示が素晴らしく今はその勢いが無くなった

830 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 10:15:26.95 ID:4U9A2fW2.net
アンチ乙だな(笑)
今日は妻と九谷焼でも見て回る予定

831 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 10:22:04.73 ID:BmRF5VgH.net
>>830
ジジイ?

832 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 10:56:15.42 ID:b9v5BE0I.net
歴史の舞台なら、
白山市鳥越の一向一揆歴史館
地味な上にアクセスが悪い通好みのところだけど

833 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 11:13:07.79 ID:i68KwaF5.net
21世紀美術館なんて行かないで
松井秀喜ベースボールミュージアム行ってこいよ
お勧めだよ

834 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 11:17:45.62 ID:Ul7KLwll.net
ニワカかよ
普通コスモアイル羽咋いくよね

835 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 15:25:21.37 ID:QombH0fB.net
観光客も狩る

836 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 18:44:24.41 ID:QVVhKQUI.net
金沢で風俗行くならどの辺り?

837 :列島縦断名無しさん:2020/10/14(水) 18:53:23.59 ID:vb+8a3Ok.net
金津園
ちな童貞

838 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 07:34:36.98 ID:bwLkR5mw.net
来週月曜からバイクで初、金沢入りします。
よろしくお願いします。

839 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 09:36:05.07 ID:5wjbmCY1.net
バイクなら金沢なんかより能登に行く方が1億倍幸せになれる

840 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 17:53:30.44 ID:kCwG1reo.net
金沢も街がくねくねしてて細いから、
あながちバイクは間違ってない気がする

841 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 18:02:11.73 ID:62gk8sTu.net
バイクでそんな曲がりくねった街中走って何が楽しいんよ
上で出てた能登とか、白山とか行った方がよっぽどマシや
つかまずは千里浜なぎさドライブウェイやろ、
帰ったら即座にチェーンメンテナンスしないと秒で錆びるけどな

842 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 19:12:55.69 ID:VL0nal9/.net
>>838
途中で降りないように

843 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 19:29:47.43 ID:kCwG1reo.net
>>841
楽しいんじゃなくて、機能的という意味だよ
馬鹿でかい車で路地回るのは不向きだし
冬は天気悪いので、違う意味でバイクはダメだな

844 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 19:37:22.51 ID:cO9FSY/u.net
金沢はバイクより歩きだな

845 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 21:19:06.35 ID:vn47TlRH.net
歩きにしては微妙に広いんだよな
かといって公共交通機関もバスくらいだろうし

846 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 21:52:22.27 ID:y7mrdV3L.net
先日行った時はまちのりっていうレンタサイクル利用したよ
便利で良かった

847 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 22:30:22.14 ID:y5aGO07e.net
来月加賀温泉に初めて行きます。
1月に鳥取に蟹を食べに行くので今回は蟹以外のものをと思っていたら、ハタ鍋というのを目にしました。
調べても見つからなかったのですが、石川では有名なんでしょうか?
ノドグロ塩焼きと香箱蟹の甲羅盛りは別注で付けるつもりなのですが、初の加賀温泉でハタ鍋をメインに食べるというのはどうなんでしょう?

848 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 23:32:26.64 ID:AHnRbMWV.net
>>844
そうだね、近江町市場〜ひがし茶屋街〜兼六園〜片町のエリアなら歩きで十分だわ
この五日間、1万2、3千歩歩いてスッキリ

849 :列島縦断名無しさん:2020/10/15(木) 23:55:28.55 ID:tJ8+g+7L.net
>>847
吉祥やまなかに泊まるん?

ハタは高級魚
養殖でも高いが、天然物は幻とも言われる高級魚
吉祥やまなかのは能登産の天然物みたい
石川で有名なら他の宿にもハタ鍋のプランがあると思う

石川なら能登ふぐの方が有名
石川はふぐの漁獲量が日本一
でもハタもおいしいよね

850 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 00:45:37.98 ID:DRgA6nVB.net
>>849
ありがとうございます。
そうです、白鷲湯たわらやか悩んで吉祥やまなかに泊まろうかなと考えております。
本当はフグと能登牛とアワビのプランが良かったのですが空きがなくなってしまったので、食べたことないハタ鍋にしてみようと思います!
フグも食べたいので翌日帰京前までにチャンスがあればと思うのですが、おすすめのお店はありますでしょうか?

851 :838:2020/10/16(金) 06:15:26.92 ID:FRHY9ywJ.net
皆さんおすすめの能登半島まで行くことにしました。
能登半島のあと、未定なので
金沢駅付近の宿にも泊まってバイクを置き、
市内散策を検討します。

852 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 07:00:32.02 ID:1BYEPQOY.net
金沢駅か近江町市場付近でおすすめの回転寿司屋は有りますか?

853 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 07:32:59.38 ID:G7HbZogl.net
ggrks

854 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 07:54:10.45 ID:5ZQuMCrH.net
ググれば分かりそうなことを聞くのは寂しがり屋さんかなー
誰かかまってあげてよ

855 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 08:19:38.17 ID:tfQlmD36.net
おお、3つも出てくるじゃないか

856 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 10:25:10.75 ID:oB7V/1xi.net
後出しで申し訳ないけど、もうググって何店舗か出てきたんだけど決めきれなかったんだ。

857 ::2020/10/16(金) 10:34:06.41 ID:+Ca44TkV.net
ここで数人に聞くよりも、
口コミサイトの何百人の総意のほうが信憑性は高いよ。
市場の寿司屋は4つくらい食べたけど、どこもそれなりに美味しい。有名店は値段が高い。その高さは店の内装に使われてる気がする。
駅も市場も観光客向けだから高い。
Googleマップで調べて、金沢市の郊外の店を探すのが本当に美味しくて安い寿司屋に辿り着ける。
車か自転車が必要。

858 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 12:30:00.61 ID:nX+D/fym.net
寿司なら七尾まで行けば最高だけどな

859 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 12:32:37.19 ID:k2GbA7fn.net
>>858
ぐたいてきに

860 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 12:52:48.01 ID:RqhGZuh3.net
ぶっちゃけどこも変わらずうまいよ

861 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 18:40:03.78 ID:r07Qyo3K.net
まいもん、もりもり、すし食いねえが3大回転寿司だけど、金沢でしか食べれないのはすし食いねえだね
まいもんももりもりも東京や大阪や名古屋に進出してチェーン店化してるからな

862 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 19:08:27.69 ID:QrFmKUbt.net
金沢といえばチャンカレやろ

863 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 20:40:25.83 ID:Ym7aQM0f.net
今七尾の話だろ!

864 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 20:45:18.13 ID:MQe57Bv6.net
金沢は魚美味いっていうけど
具体的に どの魚が美味いか知ってるの?
回転寿司にならぶサーモン食べて
ウマイって言ってない?

865 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 21:14:50.05 ID:tHHvCWKQ.net
なめらふくらぎきんぱち

866 :列島縦断名無しさん:2020/10/17(土) 22:17:11.33 ID:grLlvUQb.net
金沢で一番美味いのはアジフライ
というか伊勢でも青森でも山口でもアジフライが一番美味い
間違いない

867 ::2020/10/17(土) 23:45:28.40 ID:esRjMu/5.net
>>864
東京の寿司屋にならんでない魚は、きっと地元漁港のものだと思って、意識的に注文してる。
美味しかったのは、
のどぐろ、真鯵、ポテトもち、ふくらぎ、ふぐ、ほうぼう、ぶり、かがみだい、いもだんご。

868 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 01:09:34.42 ID:c5LqWg2U.net
ガサエビ シマエビ
ターバンカレー
へしこ くちこ
岩牡蠣

869 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 01:56:38.57 ID:xOGvcCwG.net
>>868
ヘシコは福井名物
石川はこんかいわし

870 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 03:51:52.31 ID:nVClpMqr.net
ばいがい

871 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 17:32:24.06 ID:qo50bZkN.net
いしるラーメン食べたい

872 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 18:33:16.61 ID:YcjgTwcX.net
>>871
県外からです
いしるって臭くね?
いしるを買った
嫁がフタをきちんときちんとしめず半年くらい冷蔵庫に入れていた
久しぶりに使ったらめっちゃ臭かった
ほんとイカ臭い
女のアソコの臭いがしたw

873 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 19:15:51.91 ID:nVClpMqr.net
魚醤はすべからくそうだろう。
ナムプラーだって同じだ

874 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 21:27:16.23 ID:07Qqh649.net
>>872
奥さんのアソコの臭いということ?

875 :列島縦断名無しさん:2020/10/18(日) 21:32:27.95 ID:oInvtwdc.net
>>874
そう
最高に臭かった
チンカスや臭い球より臭いと思う

876 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 01:50:12.07 ID:3J7jjB5L.net
金沢は買い物するには車が必需品であり、公共交通機関では満足に移動できないところに不満があります。
レジャー施設が乏しいので、休日になっても家でゴロゴロするか近所に買い物するしかないのでとても困ってしまいます

877 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 06:19:24.19 ID:aiJJwKHm.net
まつやのとり野菜みそ使ったとり野菜
あれ一晩おくとうまいのにな
地元民しかわからないだろうな・

878 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 07:54:52.41 ID:9+HPHiwL.net
工芸館が金沢に移転するから、
輪島の漆芸美術館と合わせて観に行くかな
漆芸美術館は好きで、能登に行くたびに寄っている

879 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 10:45:41.01 ID:huZ4jE/a.net
能登で寿司食うなら回転寿司じゃなくて個人店にはいるべき
七尾より上は最近まで回転寿司じたい存在してなかったんじゃないか?

880 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 13:32:10.99 ID:aiJJwKHm.net
>>879
ヒント 八幡のすしべん

881 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 13:55:10.10 ID:hWZWp7aC.net
>>879
もりもり寿しの創業者が宇出津出身なので、総本店を宇出津に建てたね

>>880
すしべんの北限は穴水店、すしべん系列の回転寿司まぐろやも穴水が北限

882 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 16:01:08.69 ID:U6yU6lmk.net
オウム県

883 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 18:45:43.31 ID:Jj+7HqHT.net
クマショーック!

884 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 18:56:48.05 ID:9Fnqt+0H.net
話題のクマは、加賀熊? 金澤熊?
特別、高級な熊なんだろうね

885 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 19:26:13.17 ID:ne9yED5E.net
あのへんジビエの店とかねぇの?
今なら産地直送で熊肉手に入るじゃん

886 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 06:01:46.18 ID:4VCBt4n3.net
昨日、道の駅すず塩田村によってきた。
観光バス一台きたけど、6人だってさorz

あのバス40人乗りだったよな。。。
業界やバス

887 :列島縦断名無しさん:2020/10/21(水) 18:40:44.12 ID:NX8uUU4c.net
NAVITIMEのプレスリリースを見ると
加賀屋に負んぶに抱っこの石川県だな

888 :列島縦断名無しさん:2020/10/24(土) 15:29:58.04 ID:HL2POF8i.net
21世紀美術館
マスク無しで大声でしゃべる関西弁家族死ね

889 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 01:09:34.79 ID:GxWT/mcm.net
その場で言え

890 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 20:18:46.08 ID:vEx00PPJ.net
輪島の朝市で「能登にゃんこ日和 肉球まんじゅう」を買ってみた。
HPに記載ないのね。

ググってもメルカリで売り切れになっている画像しかヒットしないでやんの。
能登半島の北部限定販売でまさにご当地でしか手に入らないね

891 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 20:22:17.27 ID:1EAfUPRh.net
カニ漁解禁日は11月6日
店頭に並ぶのは11月7日土曜日

892 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 21:04:07.54 ID:LZ8Twasu.net
0時に解禁だから漁港の近くなら昼には食べられる

893 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 21:33:09.39 ID:LwBxltHQ.net
地元の人も香箱とか食べる?

894 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 22:08:54.19 ID:5KkKqefe.net
食べる

895 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 22:44:12.12 ID:JfvOKFwl.net
むしろ香箱おいしくない?

896 :列島縦断名無しさん:2020/10/25(日) 23:04:24.71 ID:2H9yFjwd.net
香箱って地元以外で食べる?

897 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 12:12:27.56 ID:FiqsPSJP.net
>>896
食べる

898 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 14:18:10.23 ID:WqVTdgV1.net
>>896
よーおつゆにするわ

899 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 16:05:27.99 ID:QvUfKnY+.net
>>892
漁港から市場に行くから漁師とその関係者以外無理だよ

900 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 18:27:06.59 ID:lyub8/gP.net
>>899
昨年は解禁日に実際にタグ付食べてる
その朝に市場に出す事に価値があるから

901 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 18:43:20.25 ID:j3mrgabt.net
>>899
俺もう6日のランチ予約してるよ
水揚げ有るかどうかは知らんがw

902 :列島縦断名無しさん:2020/10/26(月) 19:47:37.55 ID:4PAS447/.net
>>898
面倒だから?

903 :列島縦断名無しさん:2020/10/27(火) 11:35:24.70 ID:4VynrD9p.net
北陸新幹線に乗って「かにを食べに北陸へ。」 - JR東日本
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200925_ho03.pdf

会いたい北陸のかにキャンペーン - JR東日本
https://www.jreast.co.jp/hokuriku-5star/kani/
https://www.youtube.com/watch?v=1ltGp1AFIJw
https://i.imgur.com/EUA3pmx.jpg
https://i.imgur.com/LFP9Esa.jpg
https://i.imgur.com/X8mQrUh.jpg
https://i.imgur.com/sHOLTbp.jpg
https://i.imgur.com/9UTd6KB.jpg
https://i.imgur.com/LF2XqNU.jpg

【北陸新幹線開業5周年】北陸旅行・北陸ツアー | びゅうトラベル(JR東日本)
https://www.jre-travel.com/hokuriku/
https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/site/page/hokuriku/images/hokuriku_mv_sp.png
https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/site/page/lp/goto/images/ttl_goto_sp.jpg
北陸旅行・北陸ツアー
北陸新幹線に乗って富山・石川・福井に行こう!
日本海の新鮮で美味しい魚介類や宇奈月、和倉、加賀など人気の温泉。さらに古都金沢をはじめとした観光地など、金沢・富山・福井エリアの温泉とグルメを存分に満喫しましょう!
キャンペーン期間:2021年1月31日 (日) まで ※一部設定期間が異なるコースもございます。

904 :列島縦断名無しさん:2020/10/27(火) 11:38:05.04 ID:4VynrD9p.net
>富山・石川・福井へ行こう
と言いながら、エリアでは金沢・富山・福井の順
動画CMでも金沢から
北陸も言いつつ金沢が主体の様です

905 :列島縦断名無しさん:2020/10/27(火) 21:36:49.33 ID:RL98hH2Q.net
コロナ大丈夫?

906 :列島縦断名無しさん:2020/10/28(水) 12:48:09.28 ID:xE08iRXQ.net
大丈夫

907 :列島縦断名無しさん:2020/10/28(水) 21:05:25.91 ID:y2wAoojN.net
https://streamable.com/9wh6zo
急な車線変更をしたと言いがかりをつけ、車間を詰めてアクセルの空ぶかしを繰り返しあおり運転で追い回し、車を降りて迫ってきて人の車のドアノブをガチャガチャ勝手に開けようとする、ドアを開けるように強要、スマートフォンでの無断撮影、からの取っ組み合いのケンカ

犯人がこれだけやっても、私が被害を訴えても警察は事件として扱いませんでした。

他県なら、あおり運転で逮捕されテレビのニュースになってもいい事件です。

908 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 01:49:11.49 ID:3K53sFQK.net
金沢の人運転荒いよね

909 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 03:57:13.82 ID:yH4tOy3u.net
京都よりはまし
京都は交差点内で車線変更してくるからな

910 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 06:25:41.39 ID:+h+RE2Sl.net
交差点内で車線変更して何か問題でも?

911 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 08:02:00.09 ID:40XES6gl.net
>>908
あれだけ歩行者優先してるのに?
自分のことは棚に上げる人かな?

912 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 09:20:18.36 ID:MNbWLchX.net
>>910
明らかに違反です

913 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 09:33:54.57 ID:cSUmplUH.net
>>910
警察見てる前でやってこい

914 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 12:30:09.04 ID:DKNf6TZu.net
>>912
何の違反?

915 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 14:32:49.86 ID:uzIlSGvj.net
>>908
それはない

916 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 22:24:03.89 ID:xK8lQprY.net
盗撮怖いね

917 :列島縦断名無しさん:2020/10/29(木) 22:53:51.87 ID:Ug02vDi6.net
何があったのですか?

918 :列島縦断名無しさん:2020/11/04(水) 07:52:04.83 ID:5DQ6ZrPk.net
11/20に米原方面から加賀に車で行くんだけど、スタッドレスじゃなくても大丈夫かな

919 :列島縦断名無しさん:2020/11/04(水) 09:46:56.75 ID:CHuKrKtn.net
〉〉903
カニを食べに北陸への動画で、石川県のカニを加納ガニとしているJR東日本
東京ではタラバガニが主流だからな!

920 :列島縦断名無しさん:2020/11/04(水) 14:06:40.69 ID:UNC5mecE.net
>>919
タラバは蟹でなくヤドカリな

921 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 06:06:17.02 ID:9oaBiiDk.net
>>918
その日の天気次第じゃね?

922 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 07:23:37.39 ID:FnAWhEDH.net
そもそも関ケ原米原や敦賀の前後の方が危ないからな

923 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:26.89 ID:DR7QoY1z.net
蟹解禁はいつですか?

924 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:03.12 ID:j5jLPPf0.net
今でしょ

925 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:26.10 ID:MiH+TE6A.net
何日なん?

926 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:20.02 ID:zbuOosfF.net
明日やないがか?

927 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 08:55:00.80 ID:MiH+TE6A.net
>>926
ありがとう
でもコロナが怖いのでしばらくは控えます
石川も結構出てますよね
蟹のシーズンは一月いっぱいですか?
二月に入ると味は落ちますよね

928 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:47.67 ID:U6es/g1U.net
あれ?蟹って12月までじゃなかった?
種類によるのかな?

929 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 10:02:55.76 ID:kzdYhr4K.net
>>928
マジ?
そんなに短いの?

930 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 10:34:35.87 ID:MXluDAiM.net
カニ食べ行こう はにかんで行こう

931 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 10:38:06.42 ID:E5tcRMJU.net
同情するならカニをくれ

932 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 10:42:08.14 ID:9SJpb5sH.net
カニは天下の周りもの

933 :列島縦断名無しさん:2020/11/05(木) 13:01:05.64 ID:ykCWPC8v.net
>>921,>>922
ありがと、不安だから行く前に替えて行くわ

934 :926:2020/11/05(木) 20:03:02.13 ID:zbuOosfF.net
>>927
気持ち的には年内がいいと思うね
今年3月に兵庫県の柴山で食べたけど気分は今一やったわ

935 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 00:31:32.84 ID:gDnCWKIl.net
>>934
味はどうなん?
落ちる?

936 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 12:20:26.63 ID:Xsdktgq3.net
>>928
それ香箱蟹

937 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 17:30:08.79 ID:G8e1MFWJ.net
>>936
香箱が年内か!

938 :列島縦断名無しさん:2020/11/06(金) 18:32:03.58 ID:/Y29Sjml.net
>>937
ありがとうございます!

939 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 02:46:17.04 ID:qAmrx1i0.net
明日から能登予定
蟹が好物というわけではないが、
チャンスがあれば香箱くらいは食べようかな

940 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 08:58:39.95 ID:5CAsfK2R.net
今だから言えるが、セブンイレブンの香り箱寿司を香箱蟹と勘違いしてたよ

941 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 09:22:46.96 ID:0paq4p3M.net
盗撮辛いよ

942 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 19:54:48.60 ID:9+z3YGtI.net
あのセブンイレブンのことじゃないの?
香箱って。

943 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 19:56:00.58 ID:9+z3YGtI.net
身をむいて、甲羅に並べたカニのことを香箱と言うのか。

944 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 22:28:31.41 ID:Tb1HMtwR.net
香箱ってカニカマじゃなかった?

945 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 22:55:27.16 ID:oAiYzv1q.net
>>944
マジで?
たしかに「ほぼカニ」混ぜられても県外の人ならわからないと思う

946 :列島縦断名無しさん:2020/11/07(土) 23:33:46.12 ID:qAmrx1i0.net
>>943
ズワイガニの雌

947 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:30:31.28 ID:tx2w3j+r.net
石川ジモティーがまずは
石川旅行をアドバイスするぞ

カニはスーパーで足折れが
安く買えるから高い金はらって
旅館で食べるのはオススメしないし
カニ付きプランは足元を見てボッタ食ってる

冬なら鰤しゃぶ付いてるプラン
オススメ

んで泊まるのは金沢とかじゃなくて
山中温泉の旅館じゃないとマトモな旅館じゃないので注意な!

金沢で海鮮丼なんて食べるのは論外やぞ
芝寿司の弁当のが100倍ウマイ
近江町市場なんて行くだけ時間の無駄
もりもり寿司やまいもん寿司も行くな
コスパ悪い 野々市にある
きときと寿しか芝寿司の笹で包んだ寿司を昼に食え

オススメの宿とか他に聞きたいことある?

948 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:34:16.63 ID:RgwubDrV.net
輪島最高ー
お酒弱いのに4合飲んで、居酒屋,寿司屋と梯子してしまった
ちょっとヘベレケ

949 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:19.49 ID:RgwubDrV.net
とりあえず香箱も食べた

950 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:41.80 ID:RgwubDrV.net
もう寝ます

951 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:36:42.37 ID:RgwubDrV.net
もう寝ます

952 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:43:18.32 ID:tx2w3j+r.net
>>948
正しい石川旅行

953 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:44:57.27 ID:GCgmgIpK.net
>>948
ホテルでも飲むんでしょ

954 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:48:01.71 ID:RgwubDrV.net
>>953
一升買ってあるけどさすがにき

955 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:50:08.45 ID:RgwubDrV.net
>>952
明日は山のの

956 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:55:14.62 ID:GCgmgIpK.net
>>954
大沢?

957 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:56:11.57 ID:RgwubDrV.net
>>956
今回は大沢じゃないです

958 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 20:58:55.99 ID:GCgmgIpK.net
>>957
どこ?

959 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 21:49:09.92 ID:tQgqUw7E.net
湯涌温泉の料理旅館は飯旨いよ

960 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 22:40:38.90 ID:FDVicOIG.net
湯涌温泉は旅館高い
湯涌の百楽荘なんかgoto始まって10万も値上げした

961 :列島縦断名無しさん:2020/11/08(日) 22:43:01.14 ID:odaqeYaC.net
あわら温泉楽しかった(^-^)v
https://youtu.be/ZnjSA9h8JWw

962 :列島縦断名無しさん:2020/11/09(月) 16:57:38.78 ID:3TQbI3ZO.net
>>928
資源保護の観点から雌は漁期が短く設定されている

963 :列島縦断名無しさん:2020/11/09(月) 17:27:26.81 ID:uOV33s3K.net
すわいのメスが、特別に美味しいの?

964 :列島縦断名無しさん:2020/11/09(月) 19:02:22.00 ID:M4+UPeXM.net
ズワイガニの雌=香箱ガニは超美味い
「こ」(内子?卵?)の部分がめちゃくちゃ美味い
ただし小さいので全体的に剥きにくく香箱ガニは剥くのが面倒だから嫌いという人もいる
ズワイガニは大きくて身がたくさん入ってて剥きやすいからね

965 :列島縦断名無しさん:2020/11/09(月) 19:58:35.76 ID:+WMvOqOX.net
>>964
オレンジの所だよね
鮨屋、宿で2日連続食べたが、
前者の方が断然美味しかった

966 :列島縦断名無しさん:2020/11/09(月) 20:26:09.33 ID:M4+UPeXM.net
>>965
オレンジの部分も美味いし、その周辺についてるカニ味噌も美味い。
腹のあたりについてるめんたいこみたいな卵巣の部分もまた美味い

967 :列島縦断名無しさん:2020/11/25(水) 09:06:52.44 ID:PDYPaGXy.net
こないだの三連休、近江町市場は観光客でにぎわいましたか?
人出は戻りましたか?
コロナの影響はありませんか?

968 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 10:58:41.18 ID:OsRiCG14.net
>>967
月曜日金沢駅用事で行ったが、めちゃくちゃ人がいた
GOTO政策がらみなんだろうきっと

969 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 12:03:50.74 ID:cVTCS8+e.net
>>968
コロナ大丈夫でした?

970 :列島縦断名無しさん:2020/11/28(土) 17:54:36.82 ID:IWSYfSfB.net
みーんな冬の味覚
目当て&コロナ都市避けて 金沢来る

ほんと迷惑 地元旅館利用できない

971 :列島縦断名無しさん:2020/11/29(日) 01:59:57.00 ID:88YQP3CK.net
>>1
盗撮県

972 :列島縦断名無しさん:2020/12/04(金) 22:05:36.24 ID:gioZZLjb.net
金沢美味クーポンって5000円で買って5000円相当のコース食えるってだけ?
ホテルについてるんだけどコースみても5000円じゃ高そうなのしかなくて微妙

973 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 01:03:19.46 ID:EML9SeQW.net
そうです。
5000円券1枚でなく、1000円券3枚と2000円券1枚とかに分かれてると喫茶店とかバリエーション豊富に使えるけど、それはホテルがどの種類の券を用意してるか次第だね。

ちなみに5000円の店は予約しないとほとんど入れない。

974 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 03:06:27.99 ID:T4ZLj99t.net
買っても100円くらいしかお得じゃなくない?
5000円券が5000円なの?

975 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 03:40:09.43 ID:T4ZLj99t.net
朝食付き6,127円(別)なのに
金沢美味クーポン5,000円がついて
五感にごちそう金沢適用済みの同じ部屋が9,090円(別)ってなんかおかしくね
五感にごちそう金沢が1万円以上は5000円引きだから適用前価格14090円ってことでしょ・・
3000円謎の値上がりしとる

976 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 08:50:16.99 ID:BJTVxdvg.net
>>975
値上げしてたら意味ないよな
やり方が汚い、卑怯だ

977 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 09:04:49.80 ID:ukbDhDX4.net
ホテル側がお得するクーポン?

978 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 21:33:47.11 ID:BJTVxdvg.net
皆さん、コロナが収束してから金沢へ来てください

979 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 07:31:24.39 ID:eIuD1w/X.net
金沢美味クーポンほとんどランチだし串焼き8本+αで3000円とか高いわ

980 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 07:39:08.69 ID:ApFEKG8i.net
>>979
ボッタクリやん

981 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 12:59:55.83 ID:K5rYG5LS.net
金沢でコロナなっても検査うけさせてもらえず孤独死するしかないぞ

金沢大准教授「39度の熱と倦怠感がすごいからPCR検査させて」県「駄目(笑)」→死亡、死後に陽性
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1607171698/

982 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 14:39:19.86 ID:rxUtGyQD.net
>>981
コロナ検査させてもらえなかったらホテルで大気だ

983 :列島縦断名無しさん:2020/12/06(日) 15:13:43.28 ID:JGbjG1cF.net
金に汚い

984 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 18:13:54.57 ID:N6Ndcwre.net
>>964
メスで商売しようと思うのは石川県人だけ
セコい性格表れてて嫌だね

985 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 18:27:06.62 ID:J+WrivvS.net
新幹線開通以降、香箱めっちゃ高くなった

986 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 19:07:36.99 ID:BiCByuvG.net
>>984
オス高いし、あんなに沢山食べれない

987 :列島縦断名無しさん:2020/12/09(水) 22:50:48.15 ID:Z/TV7luu.net
海水温上昇で、北陸ではとれなくなっていくんだろうな

988 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 23:43:02.85 ID:n7nMBuVU.net
カニってむしろ熱い場所に生息してるから

989 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 00:15:50.30 ID:80aQyGwo.net
寿司屋の大将が、魚貝の季節感がはっきりしなくなってきたと言っていたな
北海道で鯛が獲れたり

990 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 03:09:37.14 ID:OjOJ3tZT.net
カニは季節で採れるとかの話じゃないし 禁漁してるだけで

991 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 16:55:06.23 ID:QqdAR656.net
今年 蟹高いね

992 :列島縦断名無しさん:2020/12/11(金) 23:23:58.10 ID:z5PLyJ2L.net
蟹食べてると生ゴミの匂いがする

993 :列島縦断名無しさん:2020/12/12(土) 00:08:24.71 ID:icVQl9o9.net
はぁ?
生臭いってか

994 :列島縦断名無しさん:2020/12/12(土) 01:03:47.59 ID:M+nhcK72.net
盗撮県

995 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 21:19:54.53 ID:19j//PJp.net
県外からです
近江町市場などこの土日の人出はどうでしたか?

996 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 22:40:24.11 ID:BI01F7lD.net
来週から寒くなるようだな
出歩くのが辛い

997 :列島縦断名無しさん:2020/12/13(日) 23:35:47.15 ID:lJdmI70s.net
観光客から強奪

998 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 04:31:56.54 ID:Xy0fma34.net
>>995
地元民は
そこでは魚 あんまり買わない
観光客施設

999 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 07:39:12.21 ID:GQOJNZg9.net
先月近江町の一番安い魚屋で立ち食い
牡蠣、ボタンエビ、うに、ホタテ各600円
2400円これなら寿司か海鮮丼食べたほうが
満足度高かったな

1000 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 07:45:44.09 ID:uKzN24UR.net
>>999
だと思う
きちんとした店舗で食べた方が衛生的だし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200