2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湯布院】大分への旅15【別府】

634 :列島縦断名無しさん:2020/09/16(水) 22:29:56.27 ID:VuuE6FZO.net
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html

竹瓦温泉のこと?

外観見ればわかる通り、明治時代創建だよ?
そんな古いものが21世紀令和の時代まで現存してるのが「スゴい」んだよ。

明治時代、シャワーなんて日本中に無かっただろう。
世界的にもシャワーなんて欧米列強の王侯貴族大富豪の家にしか無かっただろう。

その時代、当時最新鋭の建築技術の粋を尽くした、当時最高級の竹瓦温泉。
21世紀の現代人からすれば「狭い湯船だけ」に見えるだろうが、
明治時代としてはあれでも夢のように広いユートピアだったんだよ。

現に、明治三十八年を舞台にした夏目漱石の「坊っちゃん」では
松山道後温泉で、あまりの広さに感動した主人公が湯船で泳いだりする。
21世紀の現代、道後温泉に行ってみるがいい。
「こんな狭いところで泳げるのかな?」と誰もが思うだろう。
だが、創建当時の人々にとっては画期的なエンターテインメント空間だったんだよ。

砂湯だってあんなにたくさんの砂湯がある施設が地球上に他に二つとあるか?

と言われて、若僧のキミには理解できんだろうな。私にも理解できなかったから。

私の若い頃はもっと過激に「こんな田舎臭い古臭いもの全部つぶしてカジノでもつくれ!!」と言ってたもんだ。

でも歳取ったら、「こんな素晴らしいものを創ってくれた祖先の思いを永劫に伝えねば!」と思う。

がんばれ若僧。たとえ弾丸旅行でも「あちこち行きたい!」 その好奇心や良し。
若い頃から勉強していれば、いずれ歳取った時、周囲から必要とされるだろう。

総レス数 1002
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★