2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都内観光 その72

1 :列島縦断名無しさん:2023/06/09(金) 16:16:12.00 ID:As69jEVQ.net
東京都内(23区と多摩地区)の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。 都周辺地区の観光の話は、移動手段や推薦程度にしてください。
詳しい話は該当スレへ。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!

●●質問用テンプレ●●
【質問者の年齢・性別】
【誰と行動する?】
(性別・年齢・人数・関係)
【滞在期間】
(○月○日から何日間?)
【どこから来る?】
(都道府県・海外)
【どこに泊まる?】 
(宿や到着駅など旅の基点)
【質問内容】
 (旅の目的、聞きたい事、予算など)

※行き先相談の場合は、どのようなことに興味があるか、既に行ったことがあり避けたい場所等も 次スレは>>980が立ててください。 他の方は、次スレが立つまで書き込みを控えましょう。
東京都内(23区と多摩地区)の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。 都周辺地区の観光の話は、移動手段や推薦程度にしてください。
詳しい話は該当スレへ。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!

※行き先相談の場合は、どのようなことに興味があるか、既に行ったことがあり避けたい場所等も 次スレは>>980が立ててください。 他の方は、次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

前スレ
東京都内観光 その71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1670999351/

★当板の注意を再掲★
○国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
○専用の板を持つ話題は、それぞれの板でお願いします。
○地域同士の比較は格付け板へ。
○荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
・削除依頼は削除依頼(入口)へ。レスをつけると削除されにくくなります。  (無視しないと→削除されなくなります)
・荒らし報告は、あらし報告・規制議論板へ。
また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。 気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
Yahoo!天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/ 等を参考に。
(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉) どのような服装が良いかは自分で判断しましょう。

209 :列島縦断名無しさん:2023/06/27(火) 10:18:11.86 ID:NHsP2TMD.net
>>207
池袋ラブホは声筒抜けの所多いんだよなw

210 :列島縦断名無しさん:2023/06/27(火) 12:29:52.14 ID:smeHc35P.net
だったら新大久保だろ、

211 :列島縦断名無しさん:2023/06/27(火) 13:36:23.60 ID:i/KvBK1A.net
>>209
それが楽しいだろ

212 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 03:06:12.01 ID:BBE9cbox.net
ところで、電車やバスよりも車のほうが行きやすい観光スポットって東京にある?
奥多摩以外で

213 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 03:32:58.20 ID:Gc5pJD/O.net
>>212
東京ゲートブリッジ
中央防波堤

214 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 06:36:33.22 ID:BJIXZ/Ka.net
東京大仏

215 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 06:38:10.23 ID:BJIXZ/Ka.net
水元公園

216 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 10:15:24.97 ID:QrOQ7jZu.net
>>212
北島サブちゃん邸

217 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 10:15:58.46 ID:QrOQ7jZu.net
>>215
一時期ホットスポットだったな

218 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 16:25:53.89 ID:kUKXfj3x.net
>>217
だいたい北総線に近いところが、値高カッたな

219 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 22:33:22.57 ID:kUKXfj3x.net
奥多摩の基準が奥多摩町なのか西多摩ぐらいなんかわからないけど

塩船観音寺とか武蔵村山の果物狩りとかならそうじゃね

220 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 23:38:35.87 ID:BBE9cbox.net
>>213
中央防波堤って、都民向けの見学会以外ではほとんどの場所が一般人立ち入り禁止じゃなかったっけ?

221 :列島縦断名無しさん:2023/06/30(金) 23:59:43.22 ID:4rJ9JNhZ.net
滝山城址

222 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 05:27:32.08 ID:h/hMJWDi.net
>>220
なに言っているの?

223 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 15:28:33.67 ID:UCtcoqHN.net
【ショック死 注意】
今日から都内の銭湯料金が520円!って何かの間違いだろうが・・・
昭和40年代当時の大衆に聞かせたらマトモに信じる奴はいないはず

224 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 15:54:06.55 ID:MSorstMN.net
>>223
もはや銭湯なんて贅沢品。日本人はいい加減に没落していることを受け入れないと。

225 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 16:03:50.27 ID:h/hMJWDi.net
>>223
その人物には昭和一桁時代の価格を教えてやれ
お前馬鹿だろ

226 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 16:34:02.55 ID:Mu9Br2Z5.net
数百円足せばスーパー銭湯いける

227 :列島縦断名無しさん:2023/07/01(土) 16:59:57.40 ID:6iAHS6Ho.net
けちんぼ

228 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 13:01:49.41 ID:+mMPMmbG.net
最後に銭湯いったのいつた?

229 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 13:03:49.75 ID:qtPEh5K2.net
中野サンプラザ無くなるってね
日本ってどんどん衰退してくな

230 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 13:29:16.28 ID:aiLUbHzL.net
衰退じゃなくて再開発だから

231 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 15:21:00.02 ID:2D0x3yzr.net
いま俺は23区内の風呂なしアパートに住んで10年ちょっと経つよ
それまでは普通の1Kコーポだったけど家賃節約のためグレードダウンと、人それぞれよ

232 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 20:04:35.11 ID:bdR5XuMd.net
ABABも消えた
ひょうたん島も消えた

233 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 20:11:04.13 ID:gAnTgygE.net
4年くらい行ってないけどそろそろまとまった休みを取って行きたい
コロナ前は年1回は5日間くらい東京に行ってて毎日違う町に泊まって旅というか滞在していた
やることはだいたいライブハウス、映画館、ギャラリーに行くのが中心
チェックインしたら駅前をぶらついて
小さな映画館に入って本来なら観ようとも思わない映画を観たり
ライブハウスに入って知らない人たちのライブを見たり
あとは適当な飲食店
チェックアウト後はギャラリーがあれば行って知らない人の個展を見たりする
時間があれば適当な町に行って駅前の感じを楽しんで夕方その日泊まる町へ行きチェックイン
誰にも理解されない旅かも知れないけどこれが好きだった
住んでる田舎にはこういうのを楽しめる場所が全く無いんだよ

234 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 20:24:01.51 ID:pfjH9DCs.net
>>229
死んだんじゃないのか

235 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 21:08:04.45 ID:8U/IMfdi.net
>>233
すごく素敵な過ごし方だと思う。
俺も見習わないと。

236 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 22:14:32.33 ID:eIIsdbTy.net
>>228
西小山の東京浴場行きたくなって来た

237 :列島縦断名無しさん:2023/07/02(日) 22:16:37.35 ID:eIIsdbTy.net
>>233
俺はインスタに載せるグルメ、カフェ巡りだな

238 :列島縦断名無しさん:2023/07/03(月) 06:48:39.76 ID:ayWTS+bN.net
>>233
一人旅は孤独を克服したら得られるものも大きい。
その点、石垣島の女性は世話好きで良かった。
人情も旅情も楽しめる。
離島船がしょっちゅう止まるから、一人旅の扱いに慣れているのだろう。
それと男子が友情と酒を優先するから、女性がしっかりしてパワフル。

239 :列島縦断名無しさん:2023/07/03(月) 08:11:22.41 ID:vnAx7apd.net
銀座でギャラリーとアンテナショップふらつくのは楽しいな

240 :列島縦断名無しさん:2023/07/04(火) 23:03:14.07 ID:0IPz5Orj.net
あさがお市

241 :列島縦断名無しさん:2023/07/05(水) 13:11:23.92 ID:j6JGAcLV.net
銀座はオシャレな人が多いのでぶらぶら歩いて道ゆく人の服装を眺めるだけでも楽しい
上野あたりとは清潔感が違う

242 :列島縦断名無しさん:2023/07/05(水) 15:26:34.56 ID:BB+qvnx6.net
>>241
東横線沿線とかも人種が違うね
モデル級のお姉さん多い

243 :列島縦断名無しさん:2023/07/06(木) 00:24:41.01 ID:f6Y/ZG77.net
東横や田都はいつも混んでて嫌になるな

244 :列島縦断名無しさん:2023/07/06(木) 00:27:04.63 ID:f6Y/ZG77.net
渋谷駅を歩いている連中は何しにきているんだろうか

245 :列島縦断名無しさん:2023/07/06(木) 12:48:10.92 ID:wf2+zEae.net
渋谷駅で声掛けて聞いてみればいいじゃない

246 :列島縦断名無しさん:2023/07/06(木) 16:58:24.79 ID:YKJtifkH.net
サイコーですか?

247 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 13:13:26.00 ID:OETZzB2e.net
渋谷の地下の電車の乗り換えがもう意味わかんねぇ
地下鉄なのに全然地下じゃないし

248 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 16:53:54.03 ID:mSqRSuML.net
谷なんだから地下からでてきちゃうでしょ
そりゃ

249 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 17:00:29.79 ID:Jo09Xw++.net
四谷とかもそうだしな

250 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 17:05:00.18 ID:mSqRSuML.net
Vを書いてヨコっぱらに一の字で横断するように線をひいてください

その線が銀座線や丸ノ内線ですよ

251 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 18:43:08.93 ID:ViXUSJIN.net
渋谷駅は地下6階くらいってブラタモリかなんかでやってたような

252 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 22:26:46.89 ID:/IORR2ab.net
渋谷駅は通勤乗り換えするが、変なイベント時には仮装した奴らが平気で電車に乗ってくる

ハロウィーンの時は妖怪電車に乗ってる感じ

253 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 22:45:59.90 ID:KaIu7MPY.net
>>252
妖怪からみたらあなたの方が妖怪です

254 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 22:47:38.95 ID:ViXUSJIN.net
コスプレは池袋の日常過ぎて
渋谷のドンキクオリティが小汚く見える

255 :列島縦断名無しさん:2023/07/07(金) 22:52:00.19 ID:xthSHHO9.net
コスプレは池袋の下位互換渋谷

256 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 03:31:51.36 ID:dCdtAYxo.net
池袋って今そんななのか
秋葉原みたいになってるのか

257 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 06:23:30.03 ID:uH2YPlU0.net
アニメイト本店がオープンしたからな。東口はカオス。
そんなのを横目にみながら、美久仁小路のふくろで一杯。

258 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 06:31:40.10 ID:eXHxxTO5.net
コスプレ率が高い時はサンシャインでイベントをやってるらしい
イベントなくてもコスプレの人はそれなりにいる

259 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 09:01:46.45 ID:EmXQVFNn.net
電車に乗ってて乗降が多い駅で一旦降りずにドアのところで踏ん張ってる人は観光客だなって思う

260 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 19:48:56.29 ID:EceA1qBv.net
このスレに有楽町イトシアが好きだよってレアキャラいる?

261 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 19:53:26.95 ID:brJrvJTa.net
観光客と言うより、周りの状況を読めない奴なんだろうなと思う。
新宿に到着して一気に車外に出る客が殺到して来てるのにドアの所で塞いでるんだから。
エレベーターもドアの所で奥にいる人が出るまで開けるボタン押しっぱでドアを塞いでるのいるよな。お前が邪魔で降りれないんだよと言いたい。

262 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 20:28:32.25 ID:2kZGmqsT.net
某日山手線デブのリュック持ちが電車入り口の両脇に立ってた時は
壺の騙し絵みたいでおもしろかったけど
間1人しか通れないのにどかない神経がすごいなと
角の手すりに捕まってる人もだけど動線悪くなるんだよな

263 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 21:39:03.63 ID:wJ/jI/gw.net
そういう奴いたら肘入れて降りてるわ

264 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 21:52:43.41 ID:bZITFik7.net
壺の騙し絵
ワラタ

265 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 23:28:28.47 ID:0zEQKt+W.net
有楽町イトシアが好きな奴はあんまいないのか
地味に地方民でも楽しみやすい場所なんだがな

266 :列島縦断名無しさん:2023/07/08(土) 23:41:05.51 ID:ptMFYiEd.net
イトシアの映画館は行くよ
割と好みの映画かかるから
同じフロアにあったイタリアン、テラス席から新幹線行き交うの見られて好きだったけど閉店しちゃって残念
帰りに交通会館のマルシェで産直品買うまでがセットだったっけど、これも今やらなくなっちゃってて寂しい

267 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 00:01:41.76 ID:ozpnI0Tn.net
大久保公園のハイジアなら知ってる

268 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 08:47:59.19 ID:9HRS0lbz.net
>>263
気持ちはわかるけど、そこにたってると邪魔だから一旦降りてくれ、という方が生産的だと思わないかい?
面と向かって言えないならやらなくてもいいが

269 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 12:00:35.79 ID:b0Gby4NH.net
ドアの真ん前で乗り込み待ちする馬鹿(爺に多い)もたまにいるな

270 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 12:49:52.35 ID:bZ9zoDYM.net
座りたいからなのだろうけど、ラッシュ時だとマジで死んで欲しいよな。
この前蹴り落とされてたバカが居たけど、ちょっとスッキリトしたw

271 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 14:59:02.65 ID:I2e1mOe5.net
降りないのは観光客や日本に来て日が浅いと思われる東洋系の外国人にも多い
日本の電車事情に詳しくないのであろう
日本人だったら、分からせるためにわざとぶつかっても良いと思う

272 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 16:43:44.04 ID:9HRS0lbz.net
>>271
口で言わないのはバカだと思うんだけどねえ

273 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 16:53:33.52 ID:FMeEo+/A.net
ネオナチかよ

274 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 17:20:30.63 ID:I2e1mOe5.net
>>272
煽りでもなんでもなく、口で言うと口論になりトラブルになった事例を何回も経験してるので
黙って推すのが一番効果的

275 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 17:39:19.20 ID:9HRS0lbz.net
>>274
ぶつかってトラブルにならないかい?
まあ個人の自由だからそんな振る舞いを続けるのは自由だが

276 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 17:40:04.24 ID:9HRS0lbz.net
あ、効果的かどうかって検証のしようがないよね。単に本人が自己満足できるだけで。

277 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 17:59:37.01 ID:I2e1mOe5.net
>>276
これまでの経験上、本人に分からせるには黙って押した方が効果的
色んな人からそれやられると、本人も気付く
口で言われるとすぐにキレる沸点が低い輩が多い

278 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 18:22:14.91 ID:qSu+Du2k.net
つまり、面と向かって言われるとすぐキレる蛮族だらけだが、そんな蛮族でもぶつかった程度ではキレないくらい、電車内は押し合いへし合いが当たり前だと

東京って地獄?

279 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 18:47:52.30 ID:I2e1mOe5.net
人というのは、口頭であろうが文章であろうが、人から直に突っ込まれると反抗心が生まれるもの
実際に経験してない人に何言っても分からないだろうが

280 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 20:09:04.71 ID:RcMcjyeQ.net
>>278
だいたい合ってるぞ

281 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 21:06:07.43 ID:csj4jrs8.net
そのとおり
だから余計に
腹が立ち

282 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 21:26:10.24 ID:PngrpLA0.net
>>271
それ俺も思った!東南アジア系の外国人凄い増えてる
最近中華、白人系入り乱れて渋谷のスタバの窓際ドリンク注文しないで占拠してやがる

283 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 21:38:19.33 ID:d/ETOgSe.net
ここで電車のマナーについて書き込みあるけど
マナーとは別に日本の電車は中国や香港のように
真ん中にパイプ通せばいいと思ったな
あれあると中に詰めてもすげー楽だわ
日本の電車はとにかく踏ん張る必要あるしなw
ドア前で立ちっぱなしなのも奥行くと難儀だからだと思うよw

284 :列島縦断名無しさん:2023/07/09(日) 21:41:43.00 ID:d/ETOgSe.net
真ん中に一直線にパイプ通してさらに
数メートルおきに鉛直方向にもパイプ通す
日本の電車はコストなのか伝統なのか
純粋に押し込んで頭数乗せたいだけなのか知らないけど
地下鉄や電車内の作りは中国香港に負けてるわ

285 :列島縦断名無しさん:2023/07/10(月) 07:26:54.71 ID:l9wXELH9.net
東京旅行の土産で、「おっ、気がきくな」と思うお菓子 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688889654/

286 :列島縦断名無しさん:2023/07/10(月) 07:31:23.31 ID:5PsWomJ/.net
ラッシュ云々ではなく、アジアの国では「乗り損ねる方が馬鹿」と言う考えがあるからじゃないか。
中華系の人が多い地域に飛ばされたときに「青だろうが横断歩道上でひかれる方が悪いという地域だから、気をつけろよ」と言われた。
文化の違いと言えばそれまでだが、根底の考えが違うんだよ。

287 :列島縦断名無しさん:2023/07/10(月) 23:09:04.92 ID:3OzAp2Y7.net
箱崎エアーターミナルが昔好きだった奴いる?

288 :列島縦断名無しさん:2023/07/12(水) 07:14:59.67 ID:exjHpo3R.net
浅草の飲食店は外人さんがたくさんいるぜ

289 :列島縦断名無しさん:2023/07/12(水) 22:18:21.19 ID:QoQL6uzV.net
東京に来たらこれを食えみたいなのある?

290 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 06:12:19.76 ID:mDqUe+od.net
興味範囲を言わないと

291 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 11:57:32.82 ID:7628XxRP.net
大門と浜松町って同じ駅?
それとも別の駅?

292 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 12:10:47.03 ID:zTxCeKjE.net


293 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 13:17:48.56 ID:lOuz2uVQ.net
浜松町の貿易センター

294 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 13:23:25.61 ID:lOuz2uVQ.net
浜松町の貿易センタービルがなくなって、あの辺はどう変わりましたか?
羽田空港行きモノレールに乗る直前には大抵地下飲食店街でご飯食べてたのよね

295 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 15:52:34.19 ID:ZFBA10ij.net
金杉橋口前の関東礦油の本社が入っていたレンガ造りのステキなビルがなくなってがっかりだな

296 :列島縦断名無しさん:2023/07/13(木) 18:31:34.20 ID:/XmbgebQ.net
浜松町貿易センター隣に新しいビル建ってて金杉橋のボロくて狭い階段が無くなってたな
モノレール入り口の通路にあったおにぎりとサンドイッチのお店がなくなって寂しいわ

297 :列島縦断名無しさん:2023/07/14(金) 04:01:40.21 ID:zo4IpHOr.net
今年だけの期間限定観光スポットのおすすめ何かある?

298 :列島縦断名無しさん:2023/07/15(土) 14:07:32.13 ID:e3L56flv.net
おそらく中国人だろうけど、銀座線の浅草から上野までの駅でめちゃくちゃでかいキャリーバッグを両サイドの出入口ドアの中央に置いて立ってる馬鹿が他の乗客の乗り降りのジャマになってるの見た事あるわ

俺が無言でドア脇にそのキャリーバッグを移動したったわ

299 :列島縦断名無しさん:2023/07/15(土) 14:11:19.07 ID:e3L56flv.net
>>296
ぐぐったら東京モノレールビルから世界貿易センタービル南館1階に移転してるよ

300 :列島縦断名無しさん:2023/07/15(土) 15:10:49.26 ID:4mCqoAAD.net
>>297
お台場冒険王とか
毎年違うし

301 :列島縦断名無しさん:2023/07/15(土) 17:39:39.04 ID:nLRMQToj.net
三連休だってのにスレが閑散としてるな

302 :列島縦断名無しさん:2023/07/15(土) 18:38:54.90 ID:g6q8CfwQ.net
ごちゃんクーデターで人流れたかね

303 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 13:55:41.81 ID:LnW1yb/J.net
μμα

304 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 14:45:14.65 ID:M64UQaN9.net
【37度詐欺】
なんだよw都区内住みだけど、当初都心の最高気温は日曜日(今日)37度、月曜日(明日)38度
って騒いでたけど、少し前の時点での話だが猛暑日にさえなってないじゃん。暑さショボくね?
体感的にも先日の最高気温37.5度の日の方が今日より遥かに体に堪えたし「命に危険が及ぶ」とか
気象庁も大げさに煽ってんじゃねーよ!(※明日は今年の都心の最高気温を更新しそうだね)

305 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 18:25:49.91 ID:KRJgkJiX.net
8月に東京旅行に行く。東京を満喫できる観光名所の巡りかた教えろ。ホテルは両国のアパホテルに予約した [268718286]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689484336/

306 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 08:54:12.63 ID:RERJ3rrO.net
>>305
ロムったけど大した情報なかった
朝から行動できるなら空いてる午前中に
スカイツリーや浅草行けばいいんじゃないの

わたしも両国の東京江戸博物館行きたいんだけど
休業中なので残念
萩の季節に向島百花園行く予定

307 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 09:42:55.08 ID:qvhUavyi.net
両国だと北斎美術館がいいな

308 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 10:07:30.43 ID:Zl0Q+3cr.net
めちゃくちゃ暑いのにたくさん人来てるなぁ
午後から浅草に行ってみるかなぁ

309 :列島縦断名無しさん:2023/07/17(月) 11:06:29.38 ID:RERJ3rrO.net
>>307
うん、北斎美術館いいね
コースに組み込む

最近、年齢のせいか江戸情緒に惹かれてるので
人形町にも行くつもり

恩師が江戸っ子で「ひ」の発音ができなくて
わたしの名前をひら〇じゃなくて、しら〇と呼んでたのを
思い出す

総レス数 857
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200