2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都内観光 その72

1 :列島縦断名無しさん:2023/06/09(金) 16:16:12.00 ID:As69jEVQ.net
東京都内(23区と多摩地区)の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。 都周辺地区の観光の話は、移動手段や推薦程度にしてください。
詳しい話は該当スレへ。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!

●●質問用テンプレ●●
【質問者の年齢・性別】
【誰と行動する?】
(性別・年齢・人数・関係)
【滞在期間】
(○月○日から何日間?)
【どこから来る?】
(都道府県・海外)
【どこに泊まる?】 
(宿や到着駅など旅の基点)
【質問内容】
 (旅の目的、聞きたい事、予算など)

※行き先相談の場合は、どのようなことに興味があるか、既に行ったことがあり避けたい場所等も 次スレは>>980が立ててください。 他の方は、次スレが立つまで書き込みを控えましょう。
東京都内(23区と多摩地区)の観光スレです。
情報・感想・質問など自由にどうぞ。 都周辺地区の観光の話は、移動手段や推薦程度にしてください。
詳しい話は該当スレへ。
回答後『行った感想や情報』のアップ大歓迎!

※行き先相談の場合は、どのようなことに興味があるか、既に行ったことがあり避けたい場所等も 次スレは>>980が立ててください。 他の方は、次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

前スレ
東京都内観光 その71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1670999351/

★当板の注意を再掲★
○国内旅行・観光についての情報を質問・提供・交換する板です。
○専用の板を持つ話題は、それぞれの板でお願いします。
○地域同士の比較は格付け板へ。
○荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
・削除依頼は削除依頼(入口)へ。レスをつけると削除されにくくなります。  (無視しないと→削除されなくなります)
・荒らし報告は、あらし報告・規制議論板へ。
また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。 気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
Yahoo!天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/ 等を参考に。
(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉) どのような服装が良いかは自分で判断しましょう。

548 :列島縦断名無しさん:2023/09/06(水) 10:58:02.69 ID:g037ByV0.net
外国人留学生向けじゃん
まあインバウンド向けに英語や中国語話せるんなら日本人よりもマシか

549 :列島縦断名無しさん:2023/09/06(水) 11:57:41.51 ID:GlWp1Iku.net
花札花めぐり

松→江戸川区、善養寺の松
梅→世田谷区、羽根木公園の梅
桜→千代田区、靖国神社の桜
藤→江東区、亀戸天神の藤
菖蒲→葛飾区、堀切菖蒲園の菖蒲
牡丹→足立区、西新井大師の牡丹
萩→墨田区、向島百花園の萩
芒→練馬区、光が丘公園の芒
菊→新宿区、新宿御苑の菊まつり
紅葉→文京区、六義園の紅葉
柳→中央区、銀座柳通りの柳
桐→う~ん、港区外苑のアオギリ並木が有名だったらしいが昨年切られてしまったようだな

550 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 05:36:12.68 ID:XbcLeTWv.net
はい

https://i.imgur.com/Odm3TyP.jpg

551 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 10:21:48.01 ID:a7Q6X/Qu.net
東京三大タワーの船堀タワーかな

552 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 12:04:24.90 ID:jNEtEQVi.net
台風13号【各地の被害は】JR新宿駅 地下通路で天井から雨水 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694140704/

553 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 20:41:00.93 ID:prNxbksp.net
福岡在住40代男。仕事で10月中旬の金曜~土曜の一泊で東京に行きます。
金曜の仕事は夕方に終わるので、帰りの飛行機を土曜の夜にして観光したいなと思ってます。
出張地は神田、神保町付近でホテルは未定です。
昼の東京タワーは見たことあるので、夜のタワーに登ってみたいな(夜のはとバスツアー?)というなんとなくの願望以外、
人混み苦手、田舎モン&行動力なし、コミュ障でひとり飯出来ないなどマイナス要素が多すぎて何も決められません。
初日夜は東京タワー(これ食べとけって何かあります?)に決まりとして、翌日どこ行けばいいんでしょうか?

554 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 21:01:33.85 ID:foRfut4O.net
>>553
東京タワー地元民です
タワーで食事?
フットタウンには大した店もなくフードコートもどきにモスバーガーとかラーメンとかあります
公式サイトのチェックをおすすめ
浜松町まで歩くなら、更科布屋とかは?

555 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 21:14:53.84 ID:vYAKkKDV.net
豆腐やうかいにお一人様チャレンジ

556 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 22:56:34.22 ID:vYAKkKDV.net
まー初日の夜に東京タワーいくとして
あとなにするかか

宿はどこでも変わらないと思うけど
>>454
ここからひとつ選んだらどうか?

557 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 22:59:08.05 ID:lt4Z9cXq.net
船堀タワーに登るのだ
そしてサロン・ド・サロンでごはん食べよう
古き良き時代のデパ食の風情が味わえるぞ

558 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:19:40.95 ID:7IUG6wbi.net
土曜ということでどこも混むので定番スカイツリーでいいんじゃ?
スカイツリーの後は少し歩くけど塩とタバコの博物館の特別展が芥川龍之介がみた江戸・東京と渋めなのでデザインやレトロ、文学好きならお勧めできる しかも入場料たったの100円

飯は福岡にはない日高屋とか適当な店でいいし

559 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:25:24.35 ID:vYAKkKDV.net
>>558
塩とタバコとか初心者向きじゃないだろ

560 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:26:12.29 ID:vYAKkKDV.net
>>557
なんかあなたもマニアックね

561 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 01:06:57.03 ID:DBkJu84a.net
東京タワーは新橋からバスか三田線の御成門駅かな

562 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 01:08:58.91 ID:DBkJu84a.net
タワー近くの弁天池は昔はもっと大きかったのか
今は見る影もない

563 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 04:58:12.42 ID:fN/NkW2p.net
>>534
>535
>536
亀レスだけどありがと

564 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 06:18:53.99 ID:1L723DSy.net
>>551
3大タワー?
船堀タワー、キャロットタワー、北とぴあ?であってるかな

565 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 07:02:42.77 ID:qHm8iMxL.net
台風対策(?)わず

https://i.imgur.com/eHNUijr.jpg

566 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 08:41:38.53 ID:3BcLOjJm.net
台風去ったので今日午後から都内観光するわ
なんか美味しいモノ食べたいし

567 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 10:14:59.31 ID:k6Ap7PU2.net
553です。ありがとうございます。行先とか電車の乗り換えとか1人で迷いながら過ごすより、
自分のような田舎者ははとバスツアーとかどうかなと思い始めました。
初日の夜は、オープンバスでちょい夜の街を走って東京タワーに登って戻ってくる(2980円)、翌日は浅草寄ってスカイツリー登って戻ってくる飯なし半日ツアー(4980円)
残りの半日を頑張って1人で過ごす(お台場行って帰ってくるとか)
とか。。

568 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 10:50:34.91 ID:1L723DSy.net
>>567
お台場ならベタならゆりかもめで往復してフジテレビあたりかな
あとは科学未来館とかね

569 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 13:53:01.17 ID:aVo159SQ.net
東京住みだけど、東京の名所は行ったことない場所だらけだと気付いて、最近は"ひとり"はとバスツアーを利用している。
お手軽で良いよ。
典型的なバスガイドさんの説明も新鮮。

570 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 14:19:11.23 ID:xuHtYdd+.net
>>569
へーちょっと興味ある
午後からじゃちょっと厳しいかな
今度試してみようかな
よく使うのは東京メトロフリーパス
これで地下鉄乗り放題

571 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 14:20:53.57 ID:1L723DSy.net
昔ははとバスツアーの大相撲マス席イス席ってコースがあって一般人にはとるのが難しい国技館チケットが取りやすいと言われてたがなくなったんだよな

572 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 17:12:06.47 ID:b7ytmlKR.net
一人なら、ゆりかもめ乗って豊洲で並んで寿司食べてガンダムかな。あとは上野アメ横ぶらぶらして立ち呑みで反省会。

573 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 17:19:15.79 ID:fJGbkjKF.net
中央防波堤先の何もないエリアはもうなくなったのかな

574 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 20:47:23.02 ID:ne+0lA19.net
>>572
1人でも入りやすい寿司屋ありますか?1人飯がどうも苦手で…

575 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 20:47:42.51 ID:ne+0lA19.net
>>572
1人でも入りやすい寿司屋ありますか?1人飯がどうも苦手で…

576 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 22:41:43.57 ID:OY5stO44.net
どこでも1人普通だから大丈夫だよ

577 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:25:42.62 ID:1rNslydW.net
>>576
ありがとう。ちょっと探してみます。

578 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:36:50.54 ID:bOI59AKP.net
豊洲は並ぶからファミリーとかもいるけどゆっくり食べてられない雰囲気。一人のほうが先に席に座れることある。上野アメ横の大統領なんかも賑わってるけど1人だと席が空いていて結構すぐ入れるのよね。

579 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:54:41.44 ID:5pgXBP6v.net
>>577
上野で博物館や不忍公園ブラブラしてアメ横二郎で寿司食べて買い物してその気になれば浅草寺も飲食店や簡易雑貨店が浅草には沢山あって観るだけで愉しめるよ
歩いて隅田川渡ればアサヒビール本社のうんこオブジェビルのビアホールも行けるし
0時でも4時でもGoogleMap活用オススメで画面表示内で早朝営業と入力するだけで朝迄やってる飲食店も表示されるよ

580 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 08:24:20.32 ID:9mEJV/Wt.net
飛行機とホテル予約取った
コミュ障引きこもりが1人で東京行きます
はとバスツアーって東京駅発着が多いので東京駅付近で安っすいホテル探しました。
希望は出したけど禁煙ルームになりますように…

581 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 12:55:54.33 ID:chsJ0c42.net
ここって都内に住んでる人が都内観光するスレですか?

582 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 13:33:04.32 ID:bjbkSB5S.net
>>581
本来は違うと思うけど、地元のひとの情報は詳しいね

583 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 14:07:09.80 ID:HHiDCeH7.net
>>581
そういうわけではないけど、他の観光スレよりは観光してる地元民が多い感じはするね

584 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 17:18:36.08 ID:RU1EOEq7.net
上の方で仕事ついでに東京観光したいとレスあったから皆さん提案しただけで日本全国の楽しめる情報でオケでしょう

585 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 17:14:48.75 ID:6yudID5U.net
>>553
というか食べ物のこと聞きたいなら予算を書けよ
1000円くらいで済ませたいのか5000円くらいなら出してもいいのか
それとも1万くらいなら許容できるのかわからんと勧めようがない

586 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 17:23:36.19 ID:ie5NhcH/.net
>>581
都内観光とか資源が無限みたいなとこあるから地元民でも把握しきれんでしょ

587 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 18:07:51.50 ID:aNQQAV/c.net
>>586
観光といってもいろんな切り口あるからね
例えば俺はカメラが好きなので地方に出張行くと中古カメラ屋に行って掘り出し物がないか探しに行ったりする
カメラ屋なんてガイドブックに載ってないし地元の人に聞いてもみんな知らん
インターネットのおかげで事前に把握できるようになって先日行った大阪でも色々楽しかったよ

588 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 20:51:35.87 ID:Hsa4l9CY.net
多摩や八王子の人間が23区内に行くようなスレだな

589 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:37:10.84 ID:ie5NhcH/.net
八王子は南多摩郡

590 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:51:57.62 ID:2HMDzXLp.net
東京府時代、市は東京市と八王子市のみ
当時、八王子市民からすると、村だった世田谷や杉並あたりなど糞田舎扱い
渋谷なども田舎の格下都市
https://i.imgur.com/WmswrT9.jpg

八王子市民は京都人と同じで我が街に誇りを持っている

591 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:59:06.58 ID:ie5NhcH/.net
戦わずして解散した幕府精鋭八王子千人同心w

592 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 22:34:14.29 ID:lf+kHs04.net
東京人の都会の判断基準はビルの有無、田舎の判断基準は野山と田畑
日常会話でも罵り合う時はそれらを出す

京都に行っても、金閣寺や嵐山は京都市内なのに山と川かしかない田舎じゃんと言ったりする始末
東京人は歴史など関係なく、単にビルの多さで街の価値を判断する傾向がある
23区民は、山や田畑があったらどんな歴史があろうがそんな街は田舎扱いなのである

593 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 22:51:08.49 ID:ie5NhcH/.net
>>592
嵐山だの金閣寺なんてかつては京都の中心地から離れた郊外観光地扱いだぞ

594 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:18:52.79 ID:LMzwbmCD.net
23区から見れば八王子はほぼほぼ山梨

595 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:38:24.00 ID:uSXGtvlo.net
下町から見れば23区西部(皇居以西)は多摩と同じようなもの

596 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:54:58.68 ID:bwKYxfFz.net
>>594
立川モナ

597 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:01:29.49 ID:0f+h9yUq.net
東京で綺麗に富士山が見える場所のおすすめありますか?

598 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:32:00.91 ID:fkJkuVwr.net
>>595
桜田門駅も田舎認定かよ

599 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:42:46.10 ID:GtCcDCeS.net
>>597
六本木ヒルズ展望台から、夕日に浮かぶ富士山がきれいに見える


展望台からなら大抵見られると思うけど

600 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 01:02:50.10 ID:cToTmRvp.net
>>598
大正時代までは浅草-神田-日本橋-京橋エリア以外は田舎だよ

601 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 01:26:52.94 ID:L4c3zX78.net
>>597
冬の夕方にタワー系いけば運がよければみれる場所はかなりあるでしょ

602 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 03:40:19.64 ID:zcUA8FXj.net
うちの近くの橋の上から綺麗よ

603 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:14:58.03 ID:SC+Lcp1u.net
>>599
リア充がいない場所でお願いします

604 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:39:00.71 ID:o57BhLq2.net
>>597
池袋東武の上のレストラン街にある和食店の窓に面したカウンター席から富士山が見える
店名失念、釜飯専門店では無いけどメニューに釜飯があった

605 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:49:15.28 ID:m/03NGHH.net
慶應義塾大学病院の綺麗な建物のほう
確か待合室っぽかったから入る分には大丈夫だと思う

606 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 07:01:51.81 ID:TpmXN5IB.net
池袋って新宿渋谷と比べると何もないよなあ
新宿には歌舞伎町があるし渋谷はとにかくオシャレ
池袋にはサンシャインくらいしかない

607 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 07:32:02.49 ID:o57BhLq2.net
池袋東武 つくみ 富士山
Xに画像載せてる人がいた
上記キーワードで検索してみて

608 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 08:36:33.67 ID:4jrc40Ks.net
>>585
そこは黙って3パターン勧めてたらカッコよかった

609 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:23:27.27 ID:DPh+uyET.net
頭の体操だが

競馬の ⑦ ⑧ ⑨レース連複 鉄板馬券の情報を得たとしよう

三つともオッズ 10倍ほどだ

確実な情報だが一つだけ気がかりな点は 1レースに付き 0.0.1 %の確率で外れる場合が有るという事

リスクはそれだけだ

最初から全財産を賭けるなり僅かなリスクを重視して分散投資するなり遣り方は自由だ

もし君が全財産 1000 万円を賭けるとしたらどういう方法で賭けるかね?

610 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:26:08.01 ID:/AVcylW/.net
競馬はわからん

611 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:40:09.91 ID:2B9xrkOF.net
三連休旅行予定ないのでオススメの庭園か公園教えて。代々木公園や新宿御苑みたいなメジャーで有名処よりちょっとコアな所も良いです。

612 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:45:44.37 ID:uJqN3C29.net
小石川植物園

613 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 11:10:28.83 ID:L4c3zX78.net
>>611
時期的には向島百花園の萩まつりかな

614 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 12:32:42.65 ID:bBoQ4V7/.net
【速報】東京都 新型コロナなどの対策会議 感染者の4割が変異株「エリス」と報告

615 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:10:26.53 ID:CgP95pDQ.net
>>611
水元公園デカくてびびる
一日で回るの無理

616 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:12:37.56 ID:CgP95pDQ.net
>>606
池袋は池袋の良さがあるけど新宿を差し置いて行く意味はあんまりないね
渋谷と池袋だと街の規模は池袋が上
しかし渋谷には渋谷しかないものがあるけど池袋にはそれが圧倒的に少ない
それは沿線の家賃や地価に反映されている

617 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:15:51.33 ID:CgP95pDQ.net
渋谷は東急が一生懸命開発してるけどとにかくうろついてる奴が貧乏人ばかりで人混みの割に金使わない
東急は渋谷を大人の街にするって20年前かれ言ってるけど一向にそうならないので銀座や新宿にビル建ててる
コンビニでなんか買って5時間でも6時間でもたむろする
まあ新宿もそうだね

銀座はそうではない
街に金を落とす

それが街の性格を決めている

618 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:30:53.35 ID:XGSMKBVM.net
>>606
観光地としてみたら同感だけど、自分は池袋のあか抜け差は好きだな。
裏路地の店探索とかおもしろいぞ。

619 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:33:45.59 ID:t3U8o8hS.net
>>616
観光的には、渋谷より池袋のほうがみるもの多いけどなあ
というか、遠くからわざわざそれを目当てにいきたくなるものって渋谷は乏しいよね

620 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:43:11.90 ID:m/03NGHH.net
歌舞伎町は普通に嫌
新宿で何みるよってなる
池袋渋谷はまあ歩いて楽しいし

621 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:52:37.14 ID:C1tyzLsI.net
>>619
スクランブル交差点とか世界中から毎日観光客わんさかきてみんな写真撮ってるよ
浅草寺雷門の前で写真撮るのと同じだな
池袋にはそういうものはないかな

池袋はアニメ系かな
俺は興味ないから知らんけど好きな人には聖地らしいね

622 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:54:56.06 ID:C1tyzLsI.net
>>620
歌舞伎町は歌舞伎町タワーはまあ一見の価値はあると思うよ
トーヨコ前の世紀末感とかおもろいよ
東京都と新宿区が雇ってるめちゃくちゃいかつい外人警備員が巡回してるので変なやついなくなったし治安は良くなった

623 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:58:14.72 ID:C1tyzLsI.net
街の規模のサイズ感でいうと
新宿が10とすると
池袋は5-6
渋谷は3-4
くらいかな
池袋にしかないものはあんまりないけど渋谷にしかないものは割とある
地形が関係してるのかもしれないけどね
渋谷は渋谷駅周辺以外に表参道、原宿、代官山、恵比寿あたりと緩やかにつながってる
池袋はそういうのないね

624 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:00:20.12 ID:TpmXN5IB.net
>>619
裏路地というか池袋本町の方まで足を伸ばさないと
それっぽい街はないよ

625 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:01:43.45 ID:TpmXN5IB.net
>>621
池袋はアニメイトがあるけど
秋葉が本気出したら池袋は瞬殺だよ

626 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:08:12.07 ID:WxhgQKZy.net
>>611
若洲海浜公園もユクーリ愉しめるよ
キャンプ場や岡本綾子プロ他監修のゴルフ場眺めながらTDLが望める江東区最南端側のデカい石テトラポットで潮風吹かれて休憩も可能
釣り好きな人なら釣具レンタルで桟橋ほかで釣りか釣り人眺めるのも可w
売店では大したもの食えないから行く前に好きな弁当買ってから行くのがオススメ

627 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:15:09.34 ID:C1tyzLsI.net
>>625
乙女ロードっていうの?
コロナ前は外人コスプレイヤーがたくさんいたよ
ああいうのは秋葉原にもあるの?
なんか分野が細かくてよく知らんけど

まあ東京のどの沿線に住むかってのはあるけど初めて東京に観光目的で来て繁華街に行く日が一日だけあるって時に池袋は選ばないわな

何か特別な思い入れがあるなら行けばいいけど

628 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:30:54.09 ID:lFCuHNzl.net
サンシャインは巣鴨プリズンの跡地
慰霊碑があって恐怖を覚えた

629 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:10:57.12 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた池袋
・サンシャイン60
・古代オリエント博物館
・東の西武、西の東武
・乙女ロード(腐女子の聖地)
・コニカミノルタプラネタリウム
・鬼子母神
・池袋大仏
・いけふくろう
・くまくま神社

630 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:28:58.08 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた渋谷
・六本木ヒルズみたい感じの新しい展望台があるところ
・暇を持て余した若者がテキトーな理由で馬鹿騒ぎする街(ハロウィンとか)
・すり鉢の底
・ハチ公

631 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:47:43.73 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた新宿
・新宿御苑
・都庁
・紀伊国屋書店
・いかがわしい繁華街

632 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 21:24:23.32 ID:L4c3zX78.net
>>615
意外と金魚池が見どころ

633 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:12:29.66 ID:GtCcDCeS.net
>>611
バラで有名な「旧古河庭園」の日本庭園
奥にあるから結構穴場

634 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:22:07.27 ID:ywcuSCup.net
>>611
清澄庭園
ついでに深川めし食ってブルーボトルコーヒーに行く

635 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:28:55.97 ID:TpmXN5IB.net
>>611
滄浪泉園(早漏泉園ではない)

636 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:30:06.61 ID:pwqG/uh0.net
>>611
新宿中央公園が案外立派で緑と高層ビルのコントラストもおもしろい
この土日は隣の十二社(じゅうにそう)熊野神社の例大祭で午後はお神楽の奉納もある

637 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:31:43.47 ID:L4c3zX78.net
>>636
かつてはホームレスの聖地だったな

638 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:31:59.54 ID:L4c3zX78.net
新宿なら花園神社だな

639 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 02:18:45.77 ID:yoVZFaIu.net
世田谷住みだが国会議事堂見学は予約いらないし、無料なのに内容が素晴らしかったからおすすめだ

640 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 14:49:29.64 ID:r7Vejb7r.net
東京のホテル高いな
高速も渋滞ばかりだな

641 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 19:05:59.83 ID:dqjY5UvP.net
>>640
東京なんて郊外でも電車大量にあるのに安いとこいくらでもあるよ

642 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 19:06:54.41 ID:dqjY5UvP.net
>>633
あそこ好き

643 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 20:02:27.63 ID:Vmva0qQ9.net
日本橋素泊まり7000円に泊まります

644 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 20:14:51.79 ID:r7Vejb7r.net
味の素スタジアムでNCTのライブか
どうりでホテルが高いはずだ

645 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 17:50:32.74 ID:e62X+D9s.net
六義園と東洋文庫ミュージアムをセットでだらっと観るのが好き

646 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 17:59:49.92 ID:4YzRH08Y.net
永青文庫と細川庭園というやり方もある
椿山荘庭園も隣接してる

647 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 20:08:49.04 ID:HGqDr+UX.net
そういうの東京に住んでる人とかもう東京は20回目みたいな人はいいけど東京滞在日数が累計10日以下の人に勧める場所ではねえな

648 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 20:43:13.35 ID:7IDERn3M.net
【最新画像】浅草に4年ぶりサンバのリズム「浅草サンバカーニバル」18団体3000人が雷門通りパレード👙 [952483945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694949953/

総レス数 857
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200