2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄(本島)観光 その179

384 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 16:24:50.86 ID:aNGBGGG7.net
死ぬ時は沖縄の海見ながら死にたい
東京の汚い街並みの中で死にたくない

385 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 16:34:35.39 ID:CFOwFS6g.net
壊れている人の相手したらあかんよ
自分も壊れるから
精神科医の◯刹率は高いって言うしね

386 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 17:05:08.54 ID:dF+NAvOQ.net
>>385
あらゆる職業で自殺率が一番高いのは精神科医。
精神科医自身が言ってるから間違いない。
3番目に高いのは弁護士だという。

387 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 17:11:10.37 ID:YdYyN5BD.net
>>384
海に散骨すればサンゴになれるかも?

388 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 18:38:08.07 ID:OiLT6Gqi.net
「祖国」復帰運動してたのどこのドイツ?

389 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 19:13:18.58 ID:T3+0HVOQ.net
国際法を犯して琉球を併合した犯罪国家とは?

390 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:10:09.95 ID:OiLT6Gqi.net
清に貢物献上させられて苦しかったね

日本に併合してもらってから日清戦争で完全に「祖国」として国際的にも認められてよかったねw

391 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:15:29.15 ID:Va7LIfQ6.net
相手するなよバカ

392 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:22:15.49 ID:xzDEfgaH.net
独立国だった琉球王国を併合したことで琉球王国が日本の領土でないことを証明してしまったおバカな日本政府(笑)。
これで日本政府は永久に「沖縄は日本固有の領土」と言えなくなったな(大笑い)!

393 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:26:06.79 ID:aJflO6ZQ.net
中国のプーさんが狙ってるよ

394 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:32:30.79 ID:OiLT6Gqi.net
>>392
沖縄県民は独立より「祖国」復帰を望んだんだよね
悔しいのう
悔しいのうwww

395 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:33:15.31 ID:xzDEfgaH.net
俺「日本が韓国を併合して以降、日本政府はなぜ『韓国は日本固有の領土』と主張しなかったの?」

外務省「併合したということはそれまで日本の領土ではなかったということなので日本固有の領土とは言いません」

俺「それなら沖縄は琉球王国時代に日本が併合した地域だから日本固有の領土ではないよね?」

外務省「・・・・・・」

俺「ガッハッハッハッハ!!!」

396 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:39:57.77 ID:OiLT6Gqi.net
>>395
朝鮮は独立を選択し沖縄県民は「祖国」復帰を選択した

ただそれだけのこと

397 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:41:20.49 ID:xzDEfgaH.net
俺「沖縄は日本固有の領土?」

外務省「えーっと・・・・・・」

俺「併合した地域は日本固有の領土とは言えないよね?」

外務省「うーーーん・・・・・・」

俺「沖縄は日本固有の領土と主張したら世界の笑いものになるよ」

外務省「はぁ・・・・・・」

俺「ケッケッケ」

398 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:48:08.15 ID:kws/a08m.net
ガッハッハとかケッケッケとか幼稚性をアピールしたいの?

399 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:48:41.54 ID:xzDEfgaH.net
俺「尖閣諸島が日本固有の領土であるという法的根拠は?」

外務省「国際法です」

俺「国際法に固有の領土を規定する条文があるの?」

外務省「えーっと・・・・・」

俺「外務省の嘘はとっくにバレてるんだぜ」

外務省「・・・・・・」

俺「ガハハのハー!!!」

400 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:50:50.24 ID:nVhLEcO0.net
明日から夏休みだね

401 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 20:53:02.13 ID:quBViXYx.net
夏休みだから荒れてるのか
いやいつもだったな

402 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 21:40:44.73 ID:aNGBGGG7.net
GFS 25~27日 沖縄台風直撃

403 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 23:55:00.71 ID:OiLT6Gqi.net
誤記があるので訂正しておいてあげる
いい夢みてねw


俺「沖縄は日本固有の領土?」

外務省「当然」

俺「併合した地域は日本固有の領土とは言えないよね?」

外務省「領土です」

俺「沖縄は日本固有の領土と主張したら世界の笑いものになるよ」

外務省「はぁ・・・(笑い者はあなたなんだけどなあ)」

俺「ケッケッケ」

404 :列島縦断名無しさん:2023/07/20(木) 23:56:18.25 ID:aC4sVyBT.net
俺「沖縄は日本固有の領土?」

外務省「えーっと・・・・・・」

俺「併合した地域は日本固有の領土とは言えないよね?」

外務省「うーーーん・・・・・・」

俺「沖縄は日本固有の領土と主張したら世界の笑いものになるよ」

外務省「はぁ・・・・・・」

俺「ケッケッケ」

405 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 02:00:24.58 ID:kziehTn9.net
>>402
それはどうかな

406 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 06:17:21.50 ID:AC570k66.net
初めてオンシーズンに行ったが
美ら海水族館周辺は車で大混雑で
穴場の観光地ばかり行ってたわ
帰りは那覇帰る高速道路も混んでた
レンタカーもオンシーズンで取りづらいし

407 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 07:07:11.67 ID:WEfKDS+i.net
レンタカー不足解消してるの?

408 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 07:34:27.77 ID:CDmnqpa3.net
>>398
老人なんだよなぁ

409 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 07:35:20.71 ID:Q/PDCe4v.net
今年は4年ぶりに行く人多そう

410 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 07:55:50.61 ID:63g+slKK.net
記事の内容にかかわらず発行元の許可を得ずに記事を無断で転載したら著作権法違反の罪に問われる。
著作権を侵害された側が刑事告訴したら10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金が科されることになる。

411 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 09:52:26.94 ID:nJlnY3d1.net
沖縄事情通に聞くが沖縄の1番大きなお墓はどこにあるの?

412 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 10:19:23.17 ID:FBUw9Qwt.net
>>407
航空券やホテル手配と同時にした方がいい
直前になると取れない&ボッタくり価格

413 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 10:37:21.87 ID:9HkvbMoH.net
7月25日から沖縄行こうとしてるけど、台風来るらしいし、これ詰んでるか?

414 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 10:52:34.92 ID:+ze2f36V.net
>>413
ツアーなら無償で全額戻ってくるor
行くなら飛行機の便を無条件で変えられる
個人手配なら諦めろ

415 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 10:55:22.08 ID:9HkvbMoH.net
>>414
個人手配なんだよなー…
ホテルと航空会社に確認してみるしかないね。

416 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 11:36:20.94 ID:0W8u9VIw.net
直撃ならキャンセル料無料だろ
ホテルは聞いて見るしかないな
俺は今までドタキャンでもキャンセル料取られた事は無かったがホテルによるだろう

417 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 11:37:00.56 ID:0W8u9VIw.net
クレカ払いしてるならほぼ確実に取られるか

418 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 11:39:54.47 ID:oB77zoKg.net
>>411
首里の玉陵では?

419 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 12:04:49.64 ID:TjdBMS/5.net
>>413
フィリピン東方の急発達することが多い魔の海域を通るのが心配

420 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 12:53:09.15 ID:9HkvbMoH.net
>>419
直撃したら諦め付くけど、中途半端に行ってずっと雨は余計イラつくからなんなら直撃して欲しいw

421 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 12:53:51.52 ID:uf5YbX2y.net
宮古島「女性死亡」事故のツアー業者に噴き出す“悪評” ベテランガイドが明かす「安全な業者とガイドの見分け方」
https://news.yahoo.co.jp/articles/319559956ae51ec4138404975e3d6530d9e0d3b5

422 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 14:11:24.09 ID:+4PrmJEg.net
【🪿】「今も神事の側面」「今の社会で必要か」 沖縄・糸満市のアヒル取り競争 運営団体と動物愛護団体 深まる対立 中国伝来 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689914621/

423 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 15:52:36.19 ID:kziehTn9.net
沖縄は台風の影響が大きいから大変だわな

424 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 16:52:22.71 ID:KnD1ebuk.net
>>420
行ってから直撃して帰れなくなるパターンが最悪

425 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 19:33:47.91 ID:AC570k66.net
>>415
利用予定の航空会社のHPに
台風の特別振替など出てないか?
ホテルも台風なら無料キャンセルに
なる場合も多い

426 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 22:53:41.23 ID:kziehTn9.net
署名人でもないのにTwitterで必死にアピール
いい歳こいて恥ずかしい

427 :列島縦断名無しさん:2023/07/21(金) 23:44:36.43 ID:R0gFIvnx.net
署名御璽

428 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 01:02:25.53 ID:c858fgw0.net
>>406
マジか~
俺も今年はじめてオンシーズン行くけど予定余裕持った方が良さそうだな

429 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 02:01:06.62 ID:sixCkago.net
俺「沖縄は日本固有の領土?」

外務省「当然」

俺「併合した地域は日本固有の領土とは言えないよね?」

外務省「領土です」

俺「沖縄は日本固有の領土と主張したら世界の笑いものになるよ」

外務省「はぁ・・・(笑い者はあなたなんだけどなあ)」

俺「ケッケッケ」

430 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 06:23:42.71 ID:NzD9b0ad.net
>>428
北部に行くなら朝早く那覇出発して
高速乗って行ったほうがいい
あと私は古宇利島方面から美ら海水族館前
を通りがかったけど反対車線大渋滞してた
から早く行ったほうがいいよ
人混みイヤならその周辺の備瀬の並木や
瀬底島行ったほうがいい

431 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 07:27:14.69 ID:oY8IPgHQ.net
俺「尖閣諸島が日本固有の領土であるという法的根拠は?」

外務省「国際法です」

俺「国際法に固有の領土を規定する条文があるの?」

外務省「えーっと・・・・・」

俺「外務省の嘘はとっくにバレてるんだぜ」

外務省「・・・・・・」

俺「ガハハのハー!!!」

432 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 07:48:31.50 ID:8sw5nkBH.net
旅行のスレ荒らすのは貧民のルサンチマンか

433 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 08:04:09.66 ID:WnbfbBbV.net
負け組です

434 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 08:06:02.97 ID:YBVRWNWr.net
主要ホテルと首里城、波の上ビーチを結び1日乗り放題 500円の「那覇市ぐるっとバス」、8月20日まで運行
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c962f4369d41ad694a5bd7299314f3666e6efd5

435 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 08:42:33.62 ID:2PXCPOR9.net
那覇空港のレンタカーサービスデスクもう人もいなくてボードはまっ赤っか

436 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 09:59:11.63 ID:M6nxd7yQ.net
北谷周辺時間帯によっては
車動かなくなるから注意!

437 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:11:17.05 ID:gb9BAxHt.net
7月後半から8月末は行く気しないわ
ろくな事が無い
メリットが全く無い

438 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:30:34.38 ID:e+6ws11V.net
高い、混んでる、台風来る

439 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:30:45.73 ID:Ly/3+M0C.net
この荒らしは高齢者だよな

440 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:31:33.01 ID:YTt6nfPI.net
沖縄そば店主、雑談で盛り上がった客から郵送注文を受け発送→客「実は俺エースコック社員なんだ!プレゼンしたら商品化OKが出た!」発売 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689993009/

441 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:31:59.02 ID:8l4uM+tg.net
よく勘違いされるけど秋より8月が台風一番多く
梅雨より降雨量多いんだよな

442 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 11:36:20.15 ID:g3PPJwAU.net
キャンプ芸人ヒロシが正月に離島キャンプしてる場所知ってる人いますか?

443 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 12:05:30.93 ID:cHW8alGJ.net
>>442
大宜味村
Island village NANCURU

444 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 12:39:08.19 ID:g3PPJwAU.net
へー、無人島じゃないんですね。無人島風のお洒落なキャンプ場って感じですね

445 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 15:32:58.19 ID:nXm5QiZj.net
>>428
みんな那覇や北谷のホテルで朝食を食べてから8〜9時に出発だから、10時頃から高速を降りた辺りで渋滞

普段なら数分で通過できる区間を40〜50分かけて進む事になる

ホテルの朝食なんて沖縄だろうが大して変わらないから、パスして早めに移動開始
美ら海水族館が近づいた辺りで海が見えるカフェでゆっくり食べた方がよっぽど沖縄らしい雰囲気

446 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 15:37:47.02 ID:nXm5QiZj.net
>>425
ホテルの台風キャンセルの無償対応は明文化されてないけど、どうせ毎年一定数は台風キャンセルが発生するからその分は経費に織り込み済み
キャンセル料取って将来の客を逃すよりは無償対応してまた予約してもらった方がいいという判断

損して得を取れという商売の基本

447 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 15:38:28.32 ID:aEsstbvd.net
>>314
ラリってなんだよ。
そんな方言無いわ。

448 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 15:49:38.23 ID:oY8IPgHQ.net
>>447
やー、ナイチャーらり?

449 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 15:50:34.13 ID:x6U+ZULW.net
今日は沖縄アリーナでコンサートなんだね

450 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 17:54:14.68 ID:wg4XPs81.net
8月のB'z大丈夫かな…

451 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 19:37:34.06 ID:CbwaQ8KN.net
美海水族館行った後のお昼、おすすめの店とかありますか?

452 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 19:37:37.30 ID:CbwaQ8KN.net
美海水族館行った後のお昼、おすすめの店とかありますか?

453 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 20:03:29.53 ID:MZdQSxbE.net
そういや安倍が撃たれた時に沖縄にいたなぁ
もう一年以上か

454 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 20:47:22.27 ID:oY8IPgHQ.net
>>453
その日はウチナーンチュがみんなカチャーシーを踊っていたよ。

455 :列島縦断名無しさん:2023/07/22(土) 23:02:10.30 ID:PXAq7QWY.net
10月行くからよろしくお願いします旭橋らへんに泊まるのでおすすめの居酒屋教えてください

456 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 00:26:12.78 ID:4wrzY5hQ.net
俺「沖縄は日本固有の領土?」

外務省「当然」

俺「併合した地域は日本固有の領土とは言えないよね?」

外務省「領土です」

俺「沖縄は日本固有の領土と主張したら世界の笑いものになるよ」

外務省「はぁ・・・(笑い者はあなたなんだけどなあ)」

俺「ケッケッケ」

457 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 01:25:44.60 ID:Ahi1awsO.net
俺「尖閣諸島が日本固有の領土であるという法的根拠は?」

外務省「国際法です」

俺「国際法に固有の領土を規定する条文があるの?」

外務省「えーっと・・・・・」

俺「外務省の嘘はとっくにバレてるんだぜ」

外務省「・・・・・・」

俺「ガハハのハー!!!」

458 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 01:27:57.48 ID:4wrzY5hQ.net
>>457
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html

459 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 01:29:12.91 ID:4wrzY5hQ.net
>>457
捏造乙w

460 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 01:29:49.01 ID:u/n13aj4.net
爺さんが1人孤独に書き込んでいるのかな
見てて可哀想になって来たよ

461 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 02:48:49.29 ID:AhiI1aIR.net
沖縄が日本固有の領土ではないことは1871年(明治4年)に日本政府が全国一斉に行った廃藩置県を例に挙げても証明できる。
その証拠に1871年(明治4年)の廃藩置県は琉球にだけ行われていない。
なぜなら1871年(明治4年)の時点で琉球は「藩」どころか日本の領土ですらなかったから。
「廃藩置県」という言葉は学校の歴史の授業で習うからだれでも知っているだろうが、実は琉球では1872年に日本政府が法的根拠もなく「廃国置藩」を行ったという歴史的事実がある。
「廃国置藩」とは読んで字のごとく「国を廃して藩を置く」ことを意味する。
すなわち日本政府は1872年にそれまで日本の領土ではなかった琉球王国を廃して琉球藩としたのである。
ただし、この一連の出来事は当時の琉球王府には一切知らされず、日本政府が勝手に「琉球藩」と呼んだにすぎないことを付け加えておく。
このような「廃国置藩」は琉球以外で行われなかったのは当然のことで、前近代に「藩」と呼ばれた地域は琉球王国のような「国」ではなかったからだ。
このような歴史的事実を一つ一つ紐解いていくと琉球史を知らない人でも沖縄が日本固有の領土ではないことが理解できるだろう。

462 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 04:57:53.27 ID:/e14StqO.net
鯨が見たいです。

463 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 05:26:59.07 ID:4wrzY5hQ.net
>>461
二股国王の国なんてとっくに滅んだわ
このフラー

464 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 05:31:45.80 ID:4wrzY5hQ.net
>>462
マンタこれから見に行くぞw

465 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 05:35:26.58 ID:4wrzY5hQ.net
>>461
琉球併合でググれカス

466 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 06:02:37.62 ID:7E3FUAl0.net
>>462
ホエールウォッチングのシーズンは冬

467 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 06:38:03.26 ID:sCowVckC.net
バスケがしたいです。

468 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 07:48:14.19 ID:BIgvGf8D.net
安西先生に言えよ

469 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:05:36.34 ID:Wsuloamr.net
本土へ帰ってきてから熱っぽいんだが

470 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:14:38.73 ID:38gZFU3W.net
あ~、それは熱あるね

471 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:16:50.26 ID:n31wQBtd.net
>>455
観光客向けの民謡居酒屋なのか、地元のサラリーマンなどが利用する普通の居酒屋なのかでお勧めは変わってくるが、後者なら久茂地川沿いのエリアか、琉球銀行本店から西に向かった道路沿い(ジャッキーステーキ方面)がいい

472 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:19:14.96 ID:n31wQBtd.net
追記
ディープな飲みなら少し遠いが栄町
行きはモノレールで4駅・下車すぐ、帰りはタクシー使っても1,500円ぐらい

473 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:40:20.63 ID:svlPQb5P.net
ありがとうございます

474 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:47:45.04 ID:FM4XtAcv.net
いいってことよ

475 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 09:52:54.19 ID:AhiI1aIR.net
1879年3月27日に行われた大日本帝国による琉球併合は大日本帝国と琉球王国の間で併合条約を締結しておらず国際法違反だから、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は国際法上、日本固有の領土であるとは言えない。
国際法上、沖縄が日本固有の領土であるというなら国際法の条文を示して説明できるはずである。

476 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 11:32:06.90 ID:RzsXQ2we.net
そうですか

477 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 11:34:13.32 ID:Pc35wExZ.net
台風は本島なら大丈夫かな?

478 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 12:30:34.48 ID:HpcCwSlU.net
台風報道よく見る俺の意見ですが大丈夫ですよ

479 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 13:42:39.31 ID:519Qz0XM.net
雨は3日間は避けられんな

480 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 15:03:13.37 ID:OeBRct7a.net
>>478
おまい誰だよw

481 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 15:40:08.64 ID:3HVabpzS.net
下衆な書き込みスマンが、いちおう沖縄観光スレなのでw

以前沖縄の離島にあるゲストハウスに泊まった時、予約して本来泊まるはずの俺のベッドが
たまたま床の不具合か何か?で脚の部分が沈み、上段下段とも少し傾いているらしい。
宿主から「今日は女性のお客さんがいなのでそっち(女性の部屋)を使って下さい」と、
2段ベッドが2台で4箇所のお好きな所をと、シーツと枕カバーを渡され部屋に入った。

何の変哲もなかったが寝る前になって枕カバーを付けようとした時、ん、女部屋だよな?
と枕の匂いを嗅いでみると「おお〜明らかに女の髪の匂いが!」そして変態になったのか
4つある枕全部の匂いを嗅ぎ、うち一つにはヨダレ?の染みの跡がクッキリ付いていた。
俺は当然その枕を選びカバーなんぞ付けずに生のまま使い、更に染みが付いた部分を
チュウチュウと吸ってしまった。更にシーツもわざと付けずに女の使用済み布団で寝た。
未使用のままだと怪しまれるので、当然朝起きて手でクシャクシャした後チェックアウトw

482 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 15:48:08.53 .net
>>481
それ60過ぎの婆さんのヨダレやわスマンの

483 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 15:57:33.83 ID:Nsz0N3aG.net
元男性の可能性もあり

484 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 15:59:27.48 .net
てか前日に「今日は女性のお客さんがいなのでそっち(女性の部屋)を使って下さい」て言われたおっさんの可能性も高い

485 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 16:29:08.04 ID:3HVabpzS.net
>>481だが、あのなぁ、底辺投稿に即レスうれしいんだか悲しいんだか、いちおう返答↓
>>482 若者向けGH(民宿)で事実全員そうなので可能性ゼロに近い
>>483 2日続けて同じパターンかい?無いとは言えんが宿主のあの口調からそれはない
>>484 おいおい、宿主がおっさん(男)って先入観かよw つーかそれ自体無理筋

486 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 17:00:48.97 ID:KPXOSwDs.net
1コメで複数にレスは見づらい

487 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 17:01:58.23 .net
いうて、1コメ1レスも邪魔とかいうんやろ
気を使って>>485なんやからええやんか

488 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 19:58:19.57 ID:0IyYfwOy.net
>>486
改行してないからだろうな

>>487 の言う通り1レス1コメはうざい

489 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 21:49:01.21 ID:u/n13aj4.net
沖縄そばも1500円ぐらいになるだろうな
更なる物価高騰で

490 :列島縦断名無しさん:2023/07/23(日) 23:20:02.38 ID:u/n13aj4.net
畜産農作物が火災や水害で壊滅するから
当然食料品は高くなります

491 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 00:28:12.53 ID:yVu6eQU6.net
第75回沖縄県中学校野球選手権大会

首里中4ー0宜野湾中(7月23日、タピックスタジアム名護)

492 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 01:31:46.27 ID:Ykv2qhYU.net
ガソリン
食料品
光熱費

まだまだ物価高騰青天井

493 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 08:31:27.42 ID:YggdXoOq.net
台風なんとかなりそうね。
本当北中部でパンケーキの美味しいカフェでオススメどこかある?

494 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 10:51:51.38 ID:FEi6Sp77.net
31日に台風沖縄予想

495 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 10:54:21.97 ID:6dN38tjr.net
>>493
tripcafe okirawa

496 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 11:36:48.28 ID:83uWktKG.net
日本人「沖縄県?小さな南の島でしょ?」←みたいに舐めてかかって旅行したらやばいことになるよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690161221/

497 :列島縦断名無しさん:2023/07/24(月) 12:09:22.54 ID:FEi6Sp77.net
台風6号
tps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/91W_geps_latest.png

498 :列島縦断名無しさん:2023/12/21(木) 10:04:45.66 ID:cmvNS0jex
クソ航空機という史上最悪の地球破壊活動をスル一して,富士山に鉄道通すのが正解た゛のほさ゛くユネスコの正式名称は地球破壊推進協会な
ヱネルキ゛ ─無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壞して貧困促進して、温室効果ガスまき散らして気候変動させて
土砂崩れに洪水、暴風、大雪、干は゛つ、森林火災にと災害連発させることを推進する世界最惡の地球破壊人殺し推進協会な
キモチワルイ絵にトマトスープやらぶっかける勇者がいるが、これこそ推進して褒め称えて英雄として賞賛するのか゛人類としての義務!
今度こそきっちり保護ガラスまでブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全力で応援してるぞ!どこに寄付したらいいのか教えてよ?
航空機の使用は人類に対する敵対行為だと国際社会全体で明確なメッセージを出すとともに高い所と騒音が大好きな害虫どもを死滅させよう!
地球破壞に必死な人殺し税金泥棒クソ知事どもは、あちこちで枯渇しまくってる温泉を文化(笑)遺産に登録したら、
文化(笑)遺産ヘの観光目的での立入りを禁止しろや地球破壊クソテロリスト
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.php?tуpe〓items&id=I0000062
ttРs://hanеda-projeсt.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

総レス数 498
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200