2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

水中撮影に適したビデオカメラはどれ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:33:46 ID:dPMCYYox.net
コンパクトで明るくて端子が邪魔にならないビデオはどんなもの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:43:37 ID:dPMCYYox.net
手製の容器に入れて小型液晶テレビでモニターして撮影できるような?
撮影者は潜らずにカメラ本体だけ水中に入れて撮影したいんだけど。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:04:26 ID:z31Wh8R5.net
潜れよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:33:22 ID:dPMCYYox.net
潜りたくないからこのシステムが必要なんで

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:28:09 ID:OWJwOHvT.net
SPK-PC5も、SPK-PC4もディスコンになって困ってる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/05/26(金) 18:11:40 ID:8rYq0w8q.net
神よ

水中ビデオカメラって、レンタルしてるところありますかね?

探せど探せど…アァ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:42:29 ID:5yDQT4Io.net
ふつうに水中ハウジングとか、浅い場所ならスポーツパック(SPK-HCBなど)とかに
対応する機種にしなさい。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:53:08 ID:NFtXtwGr.net
ヤフーオークションでも売ってるよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:54:07 ID:qsxsur/s.net
age

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:43:44 ID:uMJf7jYY.net
「マリンフォト」っていう月刊誌がある。
それを見れば製品レポートとか広告とかたくさん載ってるからそれを見るのが良いよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:14:47 ID:HtD3OGx8.net
ソニーやめとけ…今沖縄旅行中だが…新品のハンディカムとスポーツキット購入…沖縄で海水浴…僅か15分…浸水…どこが水深5mまで大丈夫やねん!クレーム付けたら沖縄じゃ見ることも修理もできません…だと。沖縄旅行返せ〜

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:07:59 ID:aynSK9Gk.net
>>11
スポーツキットや水中ハウジングは、使う側もそれなりに注意を払って使わないとダメなんですよ。
カメラを入れない状態で風呂場でテストしてパッキングが大丈夫かどうかチェックする、だとか。
パソコンのHDDやCD-R、DVD-Rが読めなくなってデータ消えた、とか憤慨している人をたまに見かけますが、
ビデオカメラを水中に持ち込むなんて、はるかに重大な自己責任が伴います。
なんかようわからんけど水深5mまで大丈夫って書いてあるから買うてきて海水浴で使こうてみたら浸水してもうた、
という状況が、文章からありありと見てとれます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:01:14 ID:c7X8j0Xy.net
Oリングちゃんとはまってないとかそんなとこだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:47:56 ID:uuvM+Enk.net
海で浸水したら真水でよく洗って乾かしとかないと
修理不能になるぜよ。>>11は大丈夫だったんかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:24:06 ID:/eKBSYTD.net
真水で洗っても駄目だね
海水食らってたの治す馬鹿居ないし、メーカーも塩見つけると全交換よ
買ったほう安い

マリンキットは、サービスで組み込まない限りメーカー保証なしだと思ったな
昔はSS持込して組んでもらったんだが、今どうなってるのだろうか
わりに組み込み時パカって入れてokだと思ってる人多いよね
中古なんかは要注意てか、ゴムは全交換してもらわんと駄目だね


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:13:24 ID:eVtc+0IN.net
http://www.cony-net.co.jp/contents/lens/l_vp37kxevo.htm
これの使い勝手解かる人いますか??

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:37:39 ID:lETiqCTR.net
>>16
これを風呂桶につけて使うのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:40:44 ID:QGk8LlVy.net
水中ですら悪巧みしてそうな小沢の悪事を激写したい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:37:19 ID:UjQpfejk.net
ハイビジョンカメラを水深20mくらいに持ち込みたいときは
どの組み合わせが安く上がりますかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:01:12 ID:EKzXLC2D.net
>>19
これは?
ttp://www.div.co.jp/product/sony/sony_HDR-HC3.htm

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:33:02 ID:hJTAkTba.net
ありがとう。
納期一ヶ月でこの形か、、検討してみます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:36:32 ID:qKGbKSUx.net
ttp://www.oceantop.tv/
ここのが安いですね
>Hc3用

水中の場合ってモニタは見えるのと見えナイのとどちらがいいんですかねぇ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:52:55 ID:yTlRLxab.net
>>22
そりゃ見えるほうがいいに決まってる
そもそもビデオカメラでモニタが「見えないほうがいい」場合ってどんな状況なのか教えて欲しい。
「値段が安いんだからモニタが見えないけどガマンできる」っていう人が買うんだろ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:47:27 ID:4xV8Jexd.net
>>23
やっぱりそうですかぁ
いや,こないだコンパクトデジカメで潜ったんですが,イマイチモニタが良く見えなかったので
モニタなしでもいいのかなぁとか思ってました

HC3とかで適当に撮って後から静止画として切り出すのが一番使い方としては簡単かなぁと

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:42:43 ID:8PmKIAZX.net
>>24
静止画で切り出すなら
デジカメとハウジングでいいんでね?


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:58:39 ID:4xV8Jexd.net
>>25
おすすめのデジカメ+ハウジングについてご意見いただけませんでしょうか?
やっぱり一眼のほうが良いのかなぁと思いつつもやっぱり大きいしなぁとなかなか決めかねております.
コンパクトデジカメで良いのがあればいいんですが・・・.

未熟なりに考えてみた要件として
1.シャッター押すとすぐ撮れる(電源入れてからすぐ撮れるのが良いかなぁと)
2.フラッシュがそこそこ強くて賢い(多少暗くても撮れる)
3.ピントなどがあわせやすい(ハウジングにいれても液晶が見やすい?)
などかなぁなどと思ってます.

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:57:35 ID:X3+uiGw8.net
>>1
そうやってやらしい事ばっか考えてるのな。変態野郎!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:13:02 ID:c8B0pxBx.net
>>1
変態乙

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:51:21 ID:Y1FqIfBK.net
水中で撮影する場合、暖色フィルターはかけますか?
あれがないと、青一色でつぶれて臨場感がなくなる気がするのですが・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:42:17 ID:9ApNAMSz.net
>>29
条件による。
>>10にあるように、「マリンフォト」っていう月刊誌がある。
大きな書店でアウトドア・マリンスポーツ関係の雑誌コーナーにおいてある。
それを見れば製品レポートとか広告とかたくさん載ってるからそれを見るのが良いよ。
暖色フィルターっていうか、赤いフィルターが内蔵されている水中ハウジングもあるよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:42:33 ID:EmLQuWMI.net

「ドキッ!女だらけの水泳大会」

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:05:29 ID:/meLFo24.net
「時代はプラズマへ」
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html

「米display search社による2006年第3Qのプラズマテレビ世界シェア」
1位Panasonic32.8%、2位LG15.3%、3位SAMSUNG15.2%、4位PHILIPS9.6%。
Panasonicが北米・欧州・中国・日本でトップ、その他の地域ではLGがトップだった。

「Panasonic North America」
北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場である北米でSAMSUNGやLGを抑え2004年から3年連続シェアNo.1で現在のシェアは40%強だ。
大画面薄型テレビではブラックフライデーでシェア51%を記録した。
2007年は薄型テレビ(プラズマと液晶)でシェア30%を目指す。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

「北米でPanasonicブランドが再び復活した理由」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/17/news074.html

「中期経営計画」
世界のPanasonicはさらにブランド力を強化し売上高10兆、営業利益率8%へ〜今までの再建から成長戦略に移行〜
http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

「2006年度の業績」
(1)松下電器はいつも慎重な業績予想を出してくる。(2)また松下電器の為替設定は1ドル=105円、1ユーロ=130円と自動車業界や電機業界の中で一番円高な設定であった。
このため、会社予想を大幅に上回るのは確実でアナリスト予想をも上回る可能性がある
アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
営業利益、純利益ともに日本の大手電機メーカー9社中、断トツでトップ

「Panasonicの世界シェアトップ商品(※海外ではNationalや松下はなく白物家電も社名もすべてPanasonicブランドに統一されている)」
プラズマ・DVDレコーダー・乾電池・メモリカードの他にもデジタルコードレス電話機でも世界シェア1位です
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fpanasonic.jp%2Fphone%2Fstory%2Findex.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:11:53 ID:K/YgVdqG.net
>>31
無名の水着ポロリ役が必ずいるんだよな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:55:47 ID:MBQwez/u.net
マリンパックは、あわせめのゴムパッキンに、1回ごとにシリコングリスを塗らないと、浸水の憂き目に逢うぞ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:01:45 ID:gMiKC1l0.net
>>1コンパクトで明るくて端子が邪魔にならないビデオはどんなもの?

L4。これにコンパクトさで勝てる水中ビデオカメラはないな。あんま深くは潜れないけど。30pだけど。モノラル音声だけど。ズームはデジタルだけど。
でも海水浴や川遊びには多分、最適。とにかく小さい。


盗撮でつかまる危険も小さいゆえに大


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:31:04 ID:cPRlIRqt.net
>>35
>明るくて

日本語が読めないのか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:29:59 ID:7GT+PP+b.net
ヤフオクで水中カメラを購入しましたが使い方が良く判りません。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:56:58 ID:k5/MPLu+.net
水の中で使うんだよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:32:57 ID:oFt/VpFt.net
xacti + エポックのハウジング
とりあえず安い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:45:42 ID:8X4DbisJ.net
>>39
xacti って時点でなぁ、、、ただの証拠映像ならいいんだが。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:18:51 ID:q7lKlXmW.net
>>40
だがしかしダントツ安い・・・w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:00:06 ID:bB8YTgnq.net
HD2でもエポックのハウジングは使えるのかいな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:13:02 ID:veU0+oIq.net
水中で使うなら、キャノンのHV20とソニーのHC7どちらが有利かな?


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:46:22 ID:+zI2vEfM.net
ダイビングならHV20。低照度でのノイズ処理がうまい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:19:22 ID:+ag9t9nQ.net
キヤノンのHV10とかHV20用の安いマリンパックありますか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:25:45 ID:hi92iApO.net
>>45
HV20のハウジングはまだ製品がないようだ。
HV10はいくつか出ている。seatoolとジリオンかな?
どちらも安くないね。
seatoolのハウジングを狙ってるんだけど、
ハウジングに入れて、ファインダーって見にくいものかな?
使ってる人がいたら教えてください。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:55:14 ID:9o0D8jqL.net
大判CCD3枚ものの高級機に決まり
なんだけど、本体もハウジングも高くて買えない
だから、IXYDV2を使ってます


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:37:11 ID:r0kTEwks.net
やっぱここじゃC65はスルー?

49 :梅雨涼し:2007/07/11(水) 16:52:25 ID:jIkKaZ1r.net
知ってますか?

世界初の水中撮影できるデジタルムービーが出ました。
(もちろん家庭用)

これで海に潜りながらビデオ撮影ができます。
今年の夏休みの楽しみがイッキにアップしますよ!
http://xn--rss28ce0ui7f.seesaa.net/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:18:27 ID:dtt2bByZ.net
>>49 DMX-CA65
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010010/
「JIS IPX5、IPX8 (旧JIS保護等級5、8)相当。(水深1.5m以内、60分まで使用可能) 」
水深1.5mじゃ、マリンスポーツスでもキューバダイビングとかには使えないね。
ビーチかウインタースポーツに限られる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:06:10 ID:gPyauPgD.net
似たようなのがわらわらと出てるな。
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SPGS&auccat=23632

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:29:36 ID:eG0CHe6Q.net
なんだかんだでHC3でイイと思う。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:23:35 ID:TKUAHZGj.net
【全国】JKモデル撮影会を語れ【趣味の写真】
大阪の西中島にあるスタジオウイングで土曜日にやってる女子高生モデル
撮影会に行ってビクーリ!顔は普通だけどマジで超ミニ制服の女子高生だし、
キモヲタ風カメラマン達の「机に足をかけてよ」とか「よつん這いになってお尻
突きだして」とか普通しないリクに笑顔で応じてた。(名前はみなみちゃん。
超ミニスカの中は水色の本物綿パンだった)
極めつけは上下制服をゆっくり脱いでいっての下着撮影。
上は大人っぽいブラで漏れの好みじゃなかったが、最後に禿げヲタが発した
「パンティーずらしてみて!」の声に応えて、みなみタソがじらすようにパンツを
下げていくと、ヲタ達からもっともっとの掛け声。リボン付きの可愛いパンツから
ついに茂みが露出(手入れをしてないから?意外に濃い)、ここぞとばかりに
皆がシャッターを切る中、恥ずかしそうに上気したみなみタソの顔に漏れの息子が
耐え切れず、ズボンの中でドクンドクンと出ちゃったよ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:48:27 ID:7MlzrOzC.net
時節柄ではないがソニーHC3使用してる、いいですよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:02:11 ID:tcJv1UrA.net
撮影会でビデオカメラ回すキモカメコの>>54さん、
勝手にイメージビデオ作りですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:50:10 ID:vMvZ/uZb.net
>>53
 女子高生に過激な水着姿でDVDのモデルをさせたとして、神奈川県警少年捜査課は3日までに、
児童福祉法違反(有害目的支配)の疑いで、芸能プロダクション「アイアップ」元社長、羽賀秀一
容疑者(36)=東京都江戸川区西葛西=と、妻の裕子容疑者(21)ら4人を逮捕した。
 羽賀容疑者は「競争が激しく過激になった」と容疑を認めているという。裕子容疑者は元アダル
トビデオ女優で「恋野恋」の芸名で多数の出演作品がある。
 調べでは、4人は3月20日ごろ、東京都新宿区のスタジオで、神奈川県藤沢市の高校3年の
女子生徒(18)を全裸に近い水着姿で撮影。約11時間、みだらな行為を連想させるポーズを
させるなどした疑い。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/107537/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:07:13 ID:E/1JbiFx.net
季節スレage

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:16:09 ID:GTTGL3gd.net
お前ら盗撮とハメ撮りのことばっかり考えてんのな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:20:15 ID:RNnJ6SCT.net
>>56
> 妻の裕子容疑者(21)

若い妻ですな。ウラヤマシス

> 裕子容疑者は元アダルトビデオ女優で

21歳で、もう現役を退く世界ですかそうですか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:55:46 ID:wo/rH9zO.net
これからの時代、子供を海やプールに連れて行ったときは
怪しげなオタが意味もなく水中撮影していないかどうかに
目を光らせなければならんな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:14:32 ID:hZGeyCMw.net
親が撮っても犯罪ですからね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:42:20 ID:TD07BHv9.net
俺はHC−3使ってます、完璧ですよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:26:24 ID:0t02EGNp.net
別売カバー購入してHC3に装着、
問題なし、最強ですよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:19:57 ID:pYJIIOab.net
>>62->>63日をまたいで自演、バカじゃねーの!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:03:28 ID:aP868574.net
ア、ア、ア、ア、アリエナーイ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:59:12 ID:t4za3fIH.net
>>64はスレ番どうり無視!!人生でも無視されてるんですね?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:10:19 ID:y9oNRxVd.net
>>64=HC3オーナー、
恥ずかしがらずに素直になればいいのに。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:42:59 ID:suOyuXi6.net
>>66-67あほ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:07:58 ID:Byq2vH5n.net
>>68が気の毒で仕方ないですね、主語をお入れ下さい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:06:34 ID:UPHAn674.net
↑アホ


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:17:51 ID:yUbJBjmW.net
早く涼しくなってほしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:12:24 ID:Ke/5FqD0.net
いや専用の防水カバー装着であればなんら問題ない、だからHC3でいいんじゃないの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:49:07 ID:Crq75/Vx.net
■ビデオカメラ 価格情報
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocamera.htm
http://saiyasune.net/list/vcamera.html


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:13:53 ID:HWErQccS.net
確かにHC−3ならまぁまぁ満足な性能得られますね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:24:02 ID:uah9DvxJ.net
サンヨーに新しくムービーカメラが出たけどそれっていいの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:55:32 ID:yUtNZG3R.net
HC3って性能が良いんだね。
どうりで価格COMで高いわけだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:40:47 ID:g8YZQfhX.net
市販のカバー装着でいい感じに撮影できますよ、ソニーHC-3でいいです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:51:53 ID:z4odC5b3.net
>>77ですね、
HC3ならば副装品で十分な性能発揮してくれるし安心だね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:30:57 ID:TUfQCao2.net
sony
HC3性能良い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:37:23 ID:RHFhTDJA.net
副装品???

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:46:43 ID:IfqGxP/Q.net
オプション装備ですね、
HC3に代表される防水品装着での使用はいいと思うよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:08:58 ID:LLHzU5BP.net
まぁメーカー側も言うようにHC3(1・7含)でOP使用で十分いけます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:31:41 ID:bYySj2pL.net
散々ガイシュツなんですがやはりHC−3でいいと思います、
私2年愛用していまして暫くは買い替えする気無し。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:58:19 ID:4hM4bXPd.net
ワタシもHC3使ってる・・・。
別に不具合無く満足してるよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:09:24 ID:zw6J1Ror.net
マリンパック(ハウジング)で水中撮影する時、夏場とか10秒くらいで
曇ってくるのは(外気温と水温の差でレンズが曇る)仕方ないもんでしょうか?

さすがに数十万もするハウジングは買えんので。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:59:57 ID:VP2DqlqS.net
乾燥剤入れてる?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:46:19 ID:UTyQko6I.net
HC-3
でいい。
間違いなく満足ですよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:04:30 ID:cp6AV+7j.net
私は実際にソニーHC3使っています、パック装着で十分いい画像撮影可能です。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:22:03 ID:c1uu10s/.net
デジタルハンディカムで良いのはありますか?
お願いします。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:40:05 ID:HMH3CtmQ.net
後付のカバー装着にてHC3が最強と。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:03:23 ID:PYdNSD1i.net
HC-3でもなんとかこなせるね、自分も使いましたが、
撮れてます。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:12:51 ID:zNf6APZI.net
確かにHC3は別売のカバー装着で可です

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:19:15 ID:ySggyu0z.net
H1で水中やりたいんだけど、
ビニールの水中ケースでも12マンだって!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:07:39 ID:SAZ6+pCM.net
HC3ならも少しお安く入手できるし性能も格段に上がった、
当然防水性もね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:13:10 ID:httLMXHw.net
OPのカバー装着でいい感じ、HC-3です

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:39:55 ID:bPD9H2fa.net
自分もこの夏別売りキットで水中撮影しましたが良かった、
ちなみに「HC3」です。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:11:20 ID:qOh2SMoz.net
フルハイビジョンで安価ならXacti HD-1010かなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:48:58 ID:U3OqpuWS.net
>>97
水中では使えないが・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:13:48 ID:cjx6eoGf.net
エポックのハウジングで十分じゃね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:20:28 ID:aqyL8iWV.net
OPのKIT装着でHC3は水中撮影可能、しかもいい画像でした。

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200