2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Panasonic】AVCCAMシリーズ 1【AG】

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:50:26.43 ID:snjImh0Z.net
Panasonic AVCCAMシリーズのスレです。

AG-3DA1, AG-AF105, AG-AC160/AG-AC130, AG-HMC155, AG-HMC45

AG-3DA1
AG-AF105
AG-AC160
AG-AC130
AG-HMC155
AG-HMC45

http://panasonic.biz/sav/avccam/index.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:51:24.17 ID:y9u4nHqh.net
>657
フード下のネジ外せば取り外し可

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:48:50.05 ID:5Fd50NUt.net
AC90はドキュメンタリー最強じゃないっすか?あとコメント撮りとか。
舞台撮影、ライブ撮影(特にライブハウスで)、ブライダル、ドキュメンタリー、がんばればPV、自主映画もいけそう。
フィルターもつけれるなら。
レポないすかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:56:56.25 ID:0cNDPZbn.net
いや、センサーが小さいAC90にはどれも重荷。
報道ドキュメンタリーなら威圧感与えないように、市販ハンディもしくはハンディサイズ業務機使う。
ライブとかブライダルは暗所多いからセンサー小さすぎて不利。
PV、自主制作に使うならデジイチの方が奇麗だし安価。
中途半端すぎて誰も買わないAC90。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:24:31.66 ID:yAGCAsZ2.net
>>657
>ac90レンズフード取れないんだ。記録用オンリーか。
 無知な俺に教えてくれ、レンズフード取れたら、記録用以外の何に使うのか。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:08:10.41 ID:PC5OPXCE.net
センサーサイズだけで全てを判断する奴が居るな、誰とは言わんけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:01:36.52 ID:hrpOyyV3.net
>660
いやぁ、さぞたくさんの場数を踏んでらした方なんでしょうね。
たいへん詳しくていらっしゃる。
パナソニックは660さんの意見を謹んで拝聴して
これからの開発に活かせばいいんじゃないですかね。
いやぁ、素晴らしい方だ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:30:49.19 ID:7+Xf0k8R.net
ま、誰も使ったことないから
適当に言ってるだけだけどな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:17:24.55 ID:PrvfQP2W.net
>>660
TM90使いのM君だろ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:15:17.13 ID:d8oU8WKC.net
hmc45でも舞台いける。ac90でも余裕。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:13:45.15 ID:k7QB0gqw.net
>>660 誰も買わないAC90。
 これは間違いない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:39:37.49 ID:5fEzQlLX.net
センサーが小さすぎてスルーしようとしてたけど、youtubeに上がってるGH2との比較動画見たらかなりいい感じだな。これで20万は偉い。
SDIついてたら爆売れ間違い無いと思うんだがなー。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:10:24.18 ID:gSpezGyw.net
>>668
そんなことしたら上位機種が売れなくなるし
バッテリー消費と熱問題で大騒ぎに・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:08:21.09 ID:TxVL/J1T.net
130 160と比べるとどうなんだべな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:28:39.56 ID:khrjoQ0K.net
130買うならがんばって160ほしい。

hmc45ならがんばってac90ほしい。

でもコスパ最強はHMC45。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:16:40.57 ID:twR9R0d9.net
HMC45を使った感想はなかなかいい画柄なんだけど
手ブレ補正のアオリ?で止まってるのに画がグニャグニャ陽炎みたいに
勝手に揺れることがあるとこ。

それ以外はいいカメラなんだけど・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:14:20.10 ID:prMBHxuW.net
HCM45、使いやすくていいカメラだと思うけど、
AC90はフォーカス、ズーム、アイリスの3リングになってもっと使いやすいよ。
モニターも大きくなったし、
マイクレベルの調整もダイヤルが大きくなってやり易いよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:10:13.50 ID:5lOf1N0e.net
お、HMC45そんなに悪評じゃないんだ。
自分が受けるような案件ではHMC45は全然納品レベルいけます…。
確かに画角狭いしリング一つのみってのが難点だけど、AC90は全部改善してくれてるよね。
XLRのアダプターつけたらAC90とあまり数万の差だし、HMC45もっともっと値下げすればいいのに。
複数持ってたら超便利。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:17:38.26 ID:twR9R0d9.net
AC90ってGH3みたいにソニーのセンサー使ってるの?
それなら話は変わってくるんだけど・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:00:03.69 ID:nbPbsgN4.net
HMC45の心臓部はTM300とか350だろ?
とても納品レベルの絵が撮れるとは思えない。
特に低照度では悲惨だと思う。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:14:54.14 ID:twR9R0d9.net
「低照度なら照明を焚け」

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:23:52.47 ID:QR7XpwUG.net
Z10Kユーザーの俺としてはAC90推したい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:10:54.27 ID:nbPbsgN4.net
>>677
日舞やバレエの撮影中にライトつけたらイッパツで仕事無くすわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:22:01.07 ID:twR9R0d9.net
>>679
舞台照明も照明だろが!w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:35:18.36 ID:nbPbsgN4.net
日舞もバレエも意図的に照明を落とすようなシーンがあるのを知らないの?
そういう低照度環境にHMC45じゃ耐えられないだろうと言ってるんだが。
知らないんだろ? 知らないなら絡むなよ、ウザイから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:02:35.02 ID:twR9R0d9.net
わざわざ意図的に照明を抑えた暗い表現なのにドカンって
ゲイン上げちゃってパカパカ明るく撮っちゃうタイプの方ですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:32:13.47 ID:ziUFDlsc.net
わざわざ暗くしてるんだから、観客もカメラも見えなくて良いんだよw
想像して楽しめってさ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:23:01.37 ID:kV/o14Sw.net
何を低次元な話を・・
暗いシーンを暗く撮れるかどうかって話だろが。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:31:51.97 ID:twR9R0d9.net
舞台の取材なんて感度がF10もあればぜんぜんOKですよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:34:34.85 ID:nbPbsgN4.net
>>682
ゲイン上げるなんて言ってねえし、
肉眼とカメラ感度の違いが判らんようだし、
オマエが不自由なオツム持ってることはよーく判った。
だからスッコンンデロ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:52:46.11 ID:twR9R0d9.net
ハイハイ、あたしが悪うござんした。
これからもよろしくご指導おねがいします・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:39:50.06 ID:PncmMHTm.net
暗所と照明同時に撮りたければEPIC買ってHDR使え
悩みなんて無くなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:55:38.31 ID:/vn/LFEi.net
別に暗いところで綺麗に撮りたかったら別のカメラ買えば良くね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:43:21.35 ID:dd+AtsXf.net
hmc45でバレエの暗いシーンいけると思うけどな。ゲインは上げるけど。18dbくらいに。
そんなギャーギャー言うほど荒れない。
バレエとか日舞の撮影いいなあ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:50:21.61 ID:dd+AtsXf.net
試しに一回サブで使ってみれば良いと思うのですよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:54:11.01 ID:1MD9swis.net
AVCHDのカメラはノイズリダクションまみれだから
ゲイン上げてもノイズっぽくないからいいね。
肝心の情報もドロドロになるけど・・・

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:55:21.15 ID:6cW4DOJg.net
実物みてチャチさに驚いたよ
特にLCDがちょっとぶつけたら逝きそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:24:02.01 ID:aJtJudYP.net
HVR−Z5Jより綺麗です。
驚き

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:42:49.25 ID:KCrO40Qx.net
なにが?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:24:04.58 ID:aJtJudYP.net
失礼
AC90

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:23:37.39 ID:Mh6XByHR.net
パナ特有のヨーロッパじみた変な発色でなければ買いかも。
Z5はもう4年以上前のセンサーの画素ずらしだからそろそろ引退だろ・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:59:19.42 ID:KCrO40Qx.net
AC90のAiズームとやらが使いもんになるなら、なかなか良いカメラかも試練

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:57:41.59 ID:x5daNgrM.net
AC90

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:41:34.09 ID:xQKEtG+T.net
今度出るP2のSDカードアダプターってこれでも使えるの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e127730676

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:50:52.94 ID:5LlkCgND.net
90は130より売れるだろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:41:17.09 ID:gfE3e1C5.net
AC90も画素ずらし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:00:20.93 ID:TO/CzhIc.net
AC90で婚礼を撮影しました。
このカメラで10雲万のDVDです。
詐欺でしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:25:39.47 ID:sWf5Vuap.net
小説家は詐欺

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:29:04.73 ID:qR1aLaIM.net
下手糞ならどんなに高いカメラで撮っても詐欺。
そういう質問する時点で下手糞そう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:58:32.59 ID:Aa61IRaG.net
カメラで値段決まらなくない?
ってかAC90はブライダルは十分だと思う。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:38:42.78 ID:q698pXxi.net
客の立場からだと大枚払うのに家庭用みたいなカメラで来られると
腹立つだろ・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:11:58.49 ID:xxMPBhp6.net
俺はAG-DVC30を持って行ったら「さすがプロのカメラは違いますね」と言われたぞ。
嫌味じゃなくてね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:02:57.16 ID:lBRr3oEH.net
皮肉だと思う・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:45:46.46 ID:w/tCsISg.net
最近の民生ムービーは殆んどが手の平サイズだからDVC30だってプロ用に見えるわな
まあ実際プロ用だけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:38:24.31 ID:Y+EbN5+l.net
どこから見ても家庭用に見えるFX-1000だって、業務用と間違われた事あるな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:04:24.76 ID:GGwxpvNz.net
fx1000は家庭用には見えん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:08:42.50 ID:0M77Lky3.net
>>708
でかいカメラで三脚乗せたまま動かないおっさんカメラマンの前編望遠 客被りまくりの婚礼ビデオはもっといや

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:04:50.10 ID:+xSmZc64.net
よーし、パパF250で撮っちゃうぞ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:57:36.86 ID:+Ioxqwcm.net
JVCのHM600は結構評価高いらしいな
一応AC160の対抗機だから書いてみた

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:40:51.21 ID:rMYR06mU.net
fx1000ってax2000より画質いいんだっけ?

AC160は一番何に適してるんだろう?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:43:01.62 ID:zWpmiKIH.net
しかし松下よ、変な対応の変な会社になったな・・・
これ以上客を怒らせると次はもう無いと思ったほうがよくないか?w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:29:20.83 ID:tyJX5EQg.net
クリコゆるしたる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:24:28.31 ID:sk73u89B.net
160やべーな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:48:37.28 ID:rDsPnMpP.net
何となくプロビデオ新宿の匂いがしてきたよ・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:08:09.30 ID:lPdEsM0M.net
早く業務用の高ビットレートの規格搭載しろよ。
ファームで簡単にできるだろ・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:50:48.07 ID:lPdEsM0M.net
選民意識で行きましょうw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:49:22.91 ID:+E2XJ0Yq.net
パナの1/3インチのカメラってさ、一見キレイなんだけど
よく見るとNRかかりまくってない?
よほど素のSNが悪いのかね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:32:30.09 ID:JjczDEMJ.net
AVCHD自体がノイズリダクションかかりまくり

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:11:11.31 ID:+E2XJ0Yq.net
P2もだよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:21:05.32 ID:FjIHOE9y.net
AG-AC160Aや130Aって、ソニーのAX2000と比べて、明るさや画質などはどうですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:31:38.98 ID:iyh3sYQ7.net
画質は悪くないけどレンズがウンコだね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:48:51.97 ID:FjIHOE9y.net
望遠側の歪み?
全体的なキレの悪さ?
明るさはどうですか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:50:35.82 ID:wCAG0mUt.net
>>727 AX2000と比べてそれはありえんだろ。
160がウンコならAX2000は下痢ピーだ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:55:06.27 ID:RQYV+sxq.net
ノイズリダクションがかかりまくっていることをどこで判断するの?
無知な俺におせーて。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:27:54.05 ID:SH5vGpei.net
こういうスレでレンズがウンコ話で光学特性の話する奴なんていないw
ワイドが足りない、望遠が効かない、手ぶれ補正が弱いとかってレベルだろう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:40:16.18 ID:D2FOiahO.net
HPX250だがマジで言うとレンズは寄ると光量がドカンと低下する。
マニュアル絞りでは事実上連続ズームは無理だな。
そもそも口径が足りないだろ?

画質はパッと見そこそこだが、よく見ると面がのっぺりしてるw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:46:54.56 ID:D2FOiahO.net
あと前使ってたAX2000よりかは格は上。
FドロップもパナよりAXのほうが目立たない。

ウチのHPXで困るのは「引きボケ」が出まくって
AFじゃないと使えないとこ。

電子的に調整できるはずだからSONYみたいに
調整メニューを教えりゃいいのに「工場の偉い人」が
かたくなに教えてくれないらしいw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:23:40.20 ID:Vj21QO4A.net
AC160はファームアップで160Aになれるの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:28:35.04 ID:5yeU04HA.net
だんだんズームリングがガタガタになってきたような気がするが気のせい?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:02:18.59 ID:M9dwkOT9.net
APAフィルターの持上げなしで感度F7は確かにつらいよね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:03:39.65 ID:M9dwkOT9.net
あっ、PAPかw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:08:39.55 ID:7l3uxPrF.net
http://blog-imgs-47.fc2.com/b/a/r/barambush/1917128i.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:47:20.76 ID:THThTPt+.net
AVCHD安いから大好きです。
昔でいうところの「シブサン」みたいなもんですよね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:56:47.70 ID:XtOWllpm.net
その例えに同意する人はゼロだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:51:39.78 ID:Qhml+zBW.net
早くハイバンドのUマチックSP出ないかな・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:15:48.05 ID:BCvl0AqP.net
何処で笑えばいいものやら・・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:08:27.88 ID:zu6/FD0e.net
日本共産党は医療福祉を押し進めてくれる、優しい政党です。
(*^∇`*)


子供や老人や若者に優しい政党です。


環境保善にも力を入れている優しい政党です。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:40:13.57 ID:G/Fp67Ez.net
なんにしても対症療法に頼りすぎると一見よくなったようで
副作用がハンパじゃない。

基礎体力をよくすることから始めないとあなたは一生病気のままです・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:17:13.31 ID:4Dhut22y.net
八重の桜って何で撮ってるんだろう?ボケ過ぎずシャープ過ぎずで、いいかんじだけど
暗いシーンではチョット眠いか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:44:34.04 ID:HEFLZUXg.net
映画用デジタルシネマカメラ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:59:27.65 ID:CTUf95rs.net
>>745
ソニーのF35じゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:20:09.23 ID:akJPo8GV.net
SONYのF35とF65を数台使ってるらしい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:21:03.34 ID:MmhkYHmV.net
何で「平清盛」もこんな風に綺麗に撮らないんだよ。by兵庫県知事

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:26:56.71 ID:nLnKGupe.net
節電してたから。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:49:25.41 ID:rvfpTKMK.net
そら30pで撮ってる時点でものを知らないだろw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:54:11.36 ID:b0uCeJxh.net
AC90ってユーザーレビューほとんど無いな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:03:03.30 ID:ZnULwpFC.net
まあ、素人は買いづらい値段だし、
プロとしては使ってること恥ずかしくて言い難いクラスだし。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:19:32.74 ID:8wcr6Od8.net
買ってすぐオクや中古屋売りが出るカメラには何かある・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:55:47.26 ID:HwVUBvpG.net
AC90買うならもう少し足して160にするわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:07:00.54 ID:2ll7ki9c.net
160はレンズがボロだからねえ、どうせボロなら安いAC90でいいわ
見た目がチャチでも、銭さえ貰えれば格好など関係ない!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:15:03.93 ID:GtHQHLH3.net
AC90
ビデオサロンにレポートが出ますよ。

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200