2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JVCケンウッド】ADIXXION GC-XA1 Part2【小型防水】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:28:12.56 ID:dzdFaoCY.net
JVCケンウッドが発売した広角対応のフルハイビジョン1080p撮影が可能なウエアラブルビデオカメラ
"ADIXXION" 「GC-XA1」

プレスリリース
http://www3.jvckenwood.com/press/2012/gc-xa1.html
製品サイト
http://www3.jvckenwood.com/adixxion/
仕様
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/

まとめ@wiki
http://www49.atwiki.jp/gcxa1/pages/1.html

前スレ
【JVCケンウッド】ADIXXION GC-XA1【小型防水】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1340943250/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:39:10.96 ID:dzdFaoCY.net
前スレ完走以降、スレが立っていなかったので立てました
数あるウエアラブルビデオカメラの中で微妙な立ち位置のGC-XA1ですが
やっぱり人気無いのかな。。。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:31:09.09 ID:UYmOslOO.net
>>2乙!
俺は気に入って使ってる、何より安い!
入門用には良いと思うよ、gopro信者さんは倍以上するgopro買えって煩いけどw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:21:46.33 ID:GZ8kLTOD.net
5月12日に佐渡ロングライドで使ってきました。
自転車車載カメラで搭載性能 バッテリー持ち 操作性 画質と文句なしです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:22:56.87 ID:GZ8kLTOD.net
2013スポニチ佐渡ロングライド210 Bコース130qPart1 佐和田スタート〜平根埼海岸
http://www.youtube.com/watch?v=Z68xtNQ0_v4

2013スポニチ佐渡ロングライド210 Bコース130qPart2 ガチャピン参上!! 平根埼海岸〜入崎AS〜
http://www.youtube.com/watch?v=rn3GZArr04g

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:43:01.19 ID:B1b4OQPU.net
2013スポニチ佐渡ロングライド210 Bコース130qPart3 Z坂〜大野亀〜はじき野AS〜内海府トンネル
http://www.youtube.com/watch?v=MIHdGfyTf5U

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:16:41.21 ID:WcaE8orR.net
>>3
今の値段なら余裕で買いだよな
金があればGoProかSONY薦めるけどw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:49:24.72 ID:HXx6FP5y.net
送料込みで1.5万円まで下がってるね。
小さいしこれにするかな。

GOPROは、どこでも同じ値段。
価格統制されてるのか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:31:05.63 ID:v+prnY/2.net
売れる物をわざわざ他より安く売る必要ないだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:51:15.98 ID:CRNdO8ic.net
俺も安かったから注文したよ〜。明日到着予定。
今が底値だね。たぶん7月ぐらいに後継機が出るのだろう。

>>8
GoProは世界的に同一価格だね。出荷調整して飢餓感を与えて高く売ってるのだろうね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:53:33.41 ID:KeAWfUoe.net
>>7
返事遅くなりましたが、今の値段だったらメチャお買い得だと思うよね。
この手のカメラを買うってのは、youtubeにUPしたいとか思ってるだろうから入門用で必要十分。
編集もバッチリ出来て上を見たいってのなら、ソニーかGoproを買えば良いかと、二個あっても便利だし。

しかし、液晶を切れる様にとOPでいいから防音用のケースを出して欲しいわ。
防水用は、たけぇよ!!w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:59:12.60 ID:hic34ms5.net
スキー場での使用が目的だから氷点下での動作を明記してるコレしか選択肢がない
ダメだったら一言言おうかと思ったけど-13度でも録画はできた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:56:31.36 ID:yjQxdLdX.net
>>12
来シーズン用にGoproと迷ってる。
バッテリーが低温でもそれなりにもてばいいんだけど
実質ゲレでの使用感とか録画時間はどう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:41:49.83 ID:hic34ms5.net
>>13
とりあえず「個人の感想」だが。
電池の持ち。−13度だった1月のルスツの録画時間みてみた。720/60fps、
電池交換なしで録画が20分ちょっと、プラス休憩時のチェックが20分弱。
まぁ電池1つで大体40分位といった感じ。
あと装着位置はゴーグルバンドだと世界が斜めってしまうで、右足のスキー
ブーツ上部辺りにに右だしで固定。そのため、雪煙かぶったり新雪の中に
入ったりしたけど無問題。又この装着位置だと上にある動作LED確認は楽な
のも○。大きめなボタンはスキーグローブでも操作は大丈夫なのも○。そう
そうナイターもきっちり撮れてた。

ただ左右のゆがみは結構あって、スキーポールは結構曲がって写るのはマイ
ナスなもしれん。

15 :13:2013/05/19(日) 23:32:22.78 ID:yjQxdLdX.net
>>14
ありがとう。参考になった。
40分か・・必要にして十分ってとこか。
僕はスノボで一脚で追い撮りに使う予定
今が底値みたいだからポチります

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:50:07.36 ID:CC1Mj/F4.net
>>3
一万以上出して入門用とか信じられない
最初から使えるカメラ買って長く使った方がいいよ。

GoProやCONTOUR使っている人がカメラのマウント方法とか親切にアドバイスしてあげてるのに
GC-XA1信者は何か勘違いしてるとこがイタイ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:51:09.02 ID:e0PjOp1P.net
馬鹿異形

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:59:21.13 ID:34Gfqlte.net
>>16 この手の機材は3万以下は入門用というよりもはや消耗品だろ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:12:18.25 ID:e0PjOp1P.net
>>18
このスレ名物の粘着野郎、通称バ改行君だから触っちゃ駄目

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:29:37.70 ID:6x/Uqxll.net
1万5千円じゃ、1回の外食代だからね。
消耗品そのもの。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:48:36.15 ID:tXO3JcEY.net
720/30fpsだとバッテリー一個で一時間半撮れたぞ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 06:29:02.77 ID:v2WT+UZb.net
YouTubeとか動画サイトは60fpsに対応していないんだよなぁ。
知人間で直接ファイル渡すのならともかく、知らない人に見てもらおうと思うと
30fpsになってしまうのが残念だわ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:08:45.72 ID:EVN6ZWJZ.net
>>22
youtubeの説明に生ファイルを置いてるクラウドストレージを書いてみては?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:27:36.24 ID:v2WT+UZb.net
>>23
ありがとうございます。
色々調べてみたのですが、そうするしかないようですね。
閉鎖した zoome は対応してたらしいのですが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:29:25.33 ID:B1uGnG++.net
1.5万でゲットした。
これは安くて良いオモチャだね。
ぶっ壊れるまで使い倒す。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:07:52.82 ID:WfRPFr4L.net
>>25
それが一番正しい使い方だと思う、安いし頑丈だしね。

入り口のアクションカメラとしては良い製品だよ。
ハマったならGoproやSONYに行くのも良いしね!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:39:39.09 ID:B1uGnG++.net
>>26
ソニーとGoProも悩んだけど、乱暴に使うからこれにしたよ。
3〜4万円も出して、すぐ壊したら凹むし。

アクセサリーも安いし、裸で三脚穴があるのもいいね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:39:33.22 ID:SKStCNYx.net
バッテリーの蓋裏に2013年製と明記。
ファームウェアは、「492」でした。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:15:01.95 ID:hKMkAgMp.net
492は最新です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:10:03.79 ID:SKStCNYx.net
>>29
トンクス。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:52:46.16 ID:WOrj+GDI.net
>>27
両方の三脚穴にクイックシュー装着したらめちゃ捗ることに気付いた
傷つきやすいレンズのカバーは手軽に交換できるし
予備バッテリー要るけど車載動画に使うにはほんと良いね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:07:13.86 ID:53xhiGK3.net
>>31 なにが捗る??

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:21:23.32 ID:WOrj+GDI.net
>>32
バイクに取り付けベースを複数箇所にマウントしてみたんだけど
小まめな取り付け位置変更と着脱自体の早さで撮影が捗るよ

複数人で走る時はカメラ取り付けと角度の微調整でいちいち待たせたりするの申し訳ない気持ちになるんよw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:45:36.20 ID:SKStCNYx.net
1280×960のモードは、魚眼な感じで良いね。
三脚穴がプラスチックかと思ってビクビクしてたら、
ちゃんと金属なんだね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:22:55.01 ID:9TnsTeAr.net
iPhone+WiVideoでモニター表示している時
iPhoneを横にしても全画面表示にならないけど
対応してない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:58:03.52 ID:19bXyR0Z.net
そろそろ発売から一年だけど新機種出るのかな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:26:46.29 ID:UQ8LcV8h.net
使い捨てろ、が売り文句になったのか。
はやく消費し切りたくて仕方ないんだろうな。
お前ら1万ちょっとぐらい、ドブに捨てるつもりで買ってやれよ。
俺はもうちょっと足してGoPro買ったけどなw
お前らは安物買って1週間で使わなくなる予定なんだろ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:36:58.69 ID:UQ8LcV8h.net
前スレで問題となっていたのは、

○電池の持ちが異様に悪い
○そのくせ一番電源を食う液晶ディスプレイが録画中も映りっぱなしでOFFにする機能はファームでも更新する気皆無
○スレで書かれている「消耗品のつもりで買った」「○分録画できたよ〜」というセリフがまるで信用出来ない。
○悪い箇所を指摘しても、なんら論理的な反証などできずバカだのキチだの言って来る『そっちが粘着だろw』的な会話の成立しないステマ野郎の多数投稿
○USB電源を供給しながら録画が出来ない
○電池単体で充電出来ない

前スレがdat落ちして参照できなくなるまで工作員は待っていたんだな。
お前らは騙されて大人買いしてやってくれw

ちなみにこの製品、日本という国の製品とはまったく関わり無いと思った方がいい。
あきばお〜で買うMP3プレイヤーとクオリティ、グレードは同等。
JVCの名前を冠してこんなにヒドイ製品がヨドバシカメラの展示コーナーに出るなんて夢にも思わなかったよ。

まあどっちが嘘を言っているかは買った人しかわからない。
ステマ野郎の言う通り、消耗品というつもりで買ってあげれば?たぶん3日も使わないだろうけど。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:07:33.73 ID:HqNsJ6Gg.net
馬鹿異形さん、気持ち悪いっす

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:07:41.25 ID:NJfhj2ix.net
GOPRO買った人ほど粘着する不思議w
気になって仕方がないとか、病気なん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:15:10.17 ID:gLoxLtn4.net
Goingで亀梨君が頭につけてキャッチングしてるね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:35:48.13 ID:oVkq8t4M.net
見た目はカッコいいからな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:10:09.31 ID:3/GKWl+e.net
>電池単体で充電出来ない
WASABI POWERってトコが充電器と予備バッテリーをセットで出してる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:31:41.07 ID:IuZepWxF.net
給電録画出来るし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:28:34.74 ID:vRDqwOem.net
近頃の円安でGopoの代理店も旨味が減ったのかな?
だいたいXA1を買って3日も使わない人は、Goproを買っても飽きるだろう。

イマジネーションをどれだけ働かせるか、アクションカメラを買う人に一番必要な物だと思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:03:33.05 ID:H8n7fTBp.net
ステマ必死すぎ。
だまされて買う奴が気の毒だよ。
こいつを売りきっちゃえば次の機種が出せるんだろうが
もうJVCのアクションカメラはどれだけスペックが魅力的に見えようが買わない。
数字表記だけ魅力的なものを書いて、いざ買ってみれば中国粗悪クオリティ。
押しても反応遅いわ、反応しないわ、日数リセットは毎回充電するたびに起きるわ、、、
別売りの充電器は俺も買ったが、実質使い物にならない。
給電録画も同様。
そしてこのカメラ自体も同様。
使おうと思えば、がんばれば使える。でもイラネー。
こんなに使い勝手が悪く電池の持ちが悪いカメラは
永遠にサブのまま。そして知らない間に電池が減っていて
サブとしてすら役たたず。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:05:05.19 ID:IB/6NV+l.net
なんでそんな必死なん?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:23:18.44 ID:mASP5hC1.net
ここなら誰かが相手してくれるからじゃないかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:24:22.60 ID:tXzBhKx7.net
>>46
俺にくれ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:20:01.69 ID:pbpsagVS.net
>>46
二台同時使用するから俺にくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:55:23.47 ID:ITEIp6HF.net
>>46
そんなにネガキャンしてgoproの売り上げが上がるもんなん?

と、相手にしたら負けなのか?w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:08:04.60 ID:4eZh8wZ8.net
ネガキャンじゃねーだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:13:34.38 ID:IzUllv64.net
ネガキャンというよりキチガイだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:30:34.45 ID:3dl1SR05.net
俺ももう一台欲しいな。
自転車のフレームに付けているんだけど、アングル固定だから絵的におもしろくない。
もう一台をヘルメットに付けて、編集で切り替える動画つくりたい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:38:04.85 ID:4eZh8wZ8.net
人をキチガイよばわりする前に、ちゃんと理屈をもって
良い製品なら良い製品とアピールしてみろよ。
けなされている部分を、いや、そうじゃない、これこれこうゆうことなんだと
訴えてみろよ。

ディスられたら自作自演発言で押し流して
キチガイ呼ばわりして
笑い飛ばして溜飲を下げる。しかも<一人芝居>で。

どっちが気違いなんだ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:40:32.89 ID:IzUllv64.net
相変わらずキチガイだなw
そのままの君でいてくれ
っていうかもう来ないで臭いから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:41:00.76 ID:4eZh8wZ8.net
価格は下がるべくして下がっているし、それでもまだ売れ残る。
買う価値が無いからだ。
欠陥部分は叩かれるべくして叩かれている。
不便さを感じた、実際に購入して損をしたと思っている俺たちの心の叫びだ。
多少不満が残ったり、文句つけたりなんて他の色々な購入物に対しても
行われたりするだろうけど、この製品はひどすぎるだろ?
おまけにここでディスっても、どこぞの大陸人みたいなのが
なりふり構わず、しれっとふてぶてしい振る舞いを繰り返す。
安いカメラだと言うが、金出して買ってる人間をナメてるだろ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:41:18.90 ID:pbpsagVS.net
>>55
一人芝居ってのがよくわからんけど俺は今まで何種類も揃えた
バイク用のカメラステーがそのままコンパクトに使えるから使ってるだけだぞ
Goproと迷ったけど取り付けの自由度はこっちのが高くなるんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:01:43.92 ID:ZmF3HWqq.net
キチガイの相手するとキチガイが感染するよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:08:55.73 ID:UE07brWt.net
今日もキチガイは気持ち悪い。
実生活でも、あの人気持ち悪いって陰口言われてるんだろうなぁ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:15:48.29 ID:sqPtkDUh.net
なんだこのステマスレ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:25:30.57 ID:HChcDh1Z.net
>>61
よぉ、キチガイw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:31:04.55 ID:2cCmknVI.net
安いだけで欠点だらけだと思うけどな、これ。
買ってしまったからには使うけどさ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:33:38.49 ID:SqoZKmeC.net
こなれてない製品ってのはみんなわかってるよ
人並みの知能を持ってればそれなりに使えてるんだ
どのカメラも一長一短、得手不得手があって
特性を理解してれば何も問題はない

使えない馬鹿が一人でさわいでる
使えない奴は何やっても使えない
このジャンルもメジャーになって日本メーカーが参入したのは良いけど
馬鹿も連れて来ちゃったんだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:07:54.03 ID:W7M3gEka.net
馬鹿と鋏は使いよう

使いようを理解できない大馬鹿が騒ぐ騒ぐ、ってとこか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:35:56.55 ID:Anu/8qfb.net
百聞は一見に如かず、ということで、比較用にサンプル動画撮影してみた。
比較対象は似たような動画機(防水、耐衝撃でHULL HD)ということで、手持ちのKODAK PlaySportとPanasonic DMC-FT3、GC-XA1を車のダッシュボードに置いて、5分ほど走ってみた。
(車が汚いとか、フロントガラスが汚いとか、画素数が全然違うとか、比較対象がビデオではなくデジカメというというのは手持ちの関係で勘弁願いたい)
手ぶれ補正はOFF。FT3はC-AFはON(他はパンフォーカスなので設定無)
動画サイトに上げると画質が変わってしまうかもしれないので、各カメラのSDカードからそのままコピーして、以下のアップローダに上げてある。
(一週間で消えます)
形式もバラバラなので再生時はそれなりのソフトを使ってください。
GC-XA1 1080p30
http://kie.nu/148k

GC-XA1 720p30
http://kie.nu/148t

DMC-FT3 FSH(1920x1080)
http://kie.nu/148A

DMC-FT3 SH(1280x720)
http://kie.nu/148H

Playsport 1080p30
http://kie.nu/148Q

Playsport 720p30
http://kie.nu/148U

あと、GC-XA1については、純正バッテリー(10回は充放電した)をフル充電(USB経由)して、USB外して30分後に撮影開始。1080p30(手ぶれ補正OFF、Wi-FiもOFF)で
バッテリーがなくなるまで車載で連続録画してみたところ、32分57秒のファイルが二つと、16分40秒のファイルが一つできていた。
ということでバッテリーフル充電で82分34秒の記録ができた。
手ぶれ補正をONにすると68分53秒だった。ただし、手ぶれ補正OFF時はUSB経由ではなく、以下のマルチチャージャーを使用して充電した純正バッテリーを使用。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607862940.html

ちなみに、今回試した三機種はいずれも録画中は液晶は表示されたままでした。(OFFにする設定が見当たらない。)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:57:11.43 ID:OZQzceak.net
一番上と二番目は逆だ。

68 :66:2013/06/17(月) 20:46:37.12 ID:eucHryzj.net
>>67
あ゛・・・
間違えてますね。ありがとうございます。
正しくは
GC-XA1 1080p30
http://kie.nu/148t

GC-XA1 720p30
http://kie.nu/148k
です。失礼しましたm(__)m

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:05:37.50 ID:xtkOHK5o.net
☆注意!!

前スレでゴミ呼ばわりされていたGoproモドキの粗悪製品のスレです。

誉めてる発言は完全にステマしてる側の自作自演発言です。
(過去スレならびにこのスレを上から見て下さい)

Part1の過去スレ
http://desktop2ch.tv/vcamera/1340943250/

騙されないように注意しましょう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:21:10.34 ID:Oub912pw.net
とうとう壊れちゃったかw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:30:51.69 ID:2NQWjAHz.net
あらし野郎ってこうして誕生するんだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:55:36.76 ID:Q6J/L2Jt.net
円安になってるから、Goproも数を捌かないと厳しいのだろうか・・・

精一杯のネガキャン、頑張れ!w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:01:53.37 ID:6SS7VjLu.net
アマのレビューにパナのモバイル電源のQE-QL201が使えるとの記述がありますが
やってる人いますか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 03:06:19.66 ID:wWLcJFe7.net
>>73
USB規格なんだから使えるでしょ。
俺のは「KBC-L54D」だけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:53:47.84 ID:6aEVy9VM.net
サンクス買って見るわ
ググってもあまり事例が出てこないんだよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:03:25.60 ID:W2aKjqs2.net
当たり前過ぎて誰も書かないだけだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:42:50.99 ID:go37Jqvp.net
何年か前の出力が小さい頃のヘタレたバッテリーでも使わない限り問題は出ないでしょう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:yetniRRD.net
保守

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:KhGl2SyU.net
新機種は出ないのかな?
この記事によると予想通りの売れ行きって事だったけど

ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130514/bsb1305140900002-n2.htm

80 :ほいっちょ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8po8NfMz.net
どうせ売れないだろうけど、出しておくか
→やっぱり売れなかった=予想通り

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:jy6xMOVC.net
この機種の感想だけ含みがありそうな評価に見えるんだがw
というかこの機種バッシングされてるのに良い結果なんて得られるワケがない。
売れた数はほぼイコール騙されて買った奴の数じゃねえか。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wnuwf5rW.net
コレって液晶の明るさ下げられる?
録画中は画面切れないんだよね?
カバー自作するしかないか…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FOnkwwfS.net
おまわりさん、この人です。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uQ0aabZH.net
いやwwwwwサバゲーで使えればと思ってねwww
画面消せないと見つかってしまうやんwww
あ、でも誤解されるね俺の書き方だとwwwwwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FOnkwwfS.net
今気付いたが
電池もたないのに画面消せるようにしろゴルアと言う意見ももっともだが
このためなんだな
でもカバンに(ry

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uygX7O6Q.net
GC-XA2出たな
http://newsroom.jvc.com/press-releases/camcorder/new-jvc-adixxion-action-cam-delivers-performance-and-feature-upgrades/

8M裏面CMOS F2.4ワイドレンズ 手振れ補正強化 1080/60p 720/120pモード有 など

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:7A1ptiWJ.net
>>86
マジか!
X1を明日買おうと思っていたのに…
どうしべ…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uQ0aabZH.net
だから安かったのねw
あー怖っ!古いのもっと安くなんじゃん?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:26Adz9hW.net
製品ページの方で
・ Improved Battery life (2h5m with 720/30p recording)
って書いてあるね。
一番の問題点だったバッテリー持続時間が延びている。
ttp://camcorder.jvc.com/product.jsp?modelId=MODL029293&pathId=141&page=10

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CKGUZrAw.net
>>86
ジョー◯ンでポイント割引付であまりに安い(5年保証で約1.4万)ので先月買っちまったばかりなのに><

どこが変わったんだ?

ちなみに、自分がGC-XA1の気になる点は下記

・ボタンの重たく操作がしにくい
・電池切れで放っておくと日付がリセットされちまう
・取説のPCのWifi設定方法が間違ってるだろこれ?えらい苦労した
・リアリタイムでPC画面で画像見られるけど画面サイズが拡大できないし設定が何時の間にか飛ぶ
・FHDといいながら画質(解像度)は携帯の動画と大して変わらない
・昼間の屋外はそれなりに映るけど蛍光灯下はフリッカーがもろでて使えない
・ゴーグル用のホルダーネジ止めが超微細ネジ6本とか設計者はバイト君か?
・液晶は消せないし昼間の屋外では見えないしで自作簡易カバー貼ったよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:W+6Zgq3z.net
>>89
720/30pなら今でも2時間撮れるぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QsOmsSEY.net
>>90
先日他のカメラと比較してみたが、FHDはまだしもHD30/60はスペック以上に解像度が低いように見える。
基本、FHDで使うべきだと思った。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:C4khYnUM.net
いいねー
JVC頑張れ

現行でかなり満足してるけど
新モデルも来年の夏に買うわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:C4khYnUM.net
アクセサリーが増えてる
http://adixxion.jvc.com/accessories.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Idw0bCUq.net
で、また画面は消えないんだろうな
サバゲーとかの動画用途には向かなそうだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:T03omXGh.net
おまわりさん、この人です。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TDtSNYSY.net
>>95
Built-in 1.5" LCD Monitor
 Improved 112,000 Pixel LCD Resolution
 New LCD Auto Brightness
 New LCD Auto Off ←☆

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Idw0bCUq.net
>>97
それって設定でスクリーンセーバーが働くみたいなのだろ
録画動作中にどうなるかは出てみないとわからないよな…
でも三万オーバーなら他にも良いカメラが有るというジレンマ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Vi4OHk4l.net
ファームアップが来たのかと思ったら新機種か
ちゃんと前機種の反省を生かしてきたみたいだね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jngMHDZ4.net
新製品と新しいアクセサリーか、やっぱり売れてたんだな。
今の値段なら買いだしね。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200