2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JVCケンウッド】ADIXXION GC-XA1 Part2【小型防水】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:28:12.56 ID:dzdFaoCY.net
JVCケンウッドが発売した広角対応のフルハイビジョン1080p撮影が可能なウエアラブルビデオカメラ
"ADIXXION" 「GC-XA1」

プレスリリース
http://www3.jvckenwood.com/press/2012/gc-xa1.html
製品サイト
http://www3.jvckenwood.com/adixxion/
仕様
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/

まとめ@wiki
http://www49.atwiki.jp/gcxa1/pages/1.html

前スレ
【JVCケンウッド】ADIXXION GC-XA1【小型防水】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1340943250/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:35:49.96 ID:A776Snyi.net
録画中ランプは前側じゃなくてどちらかと言えば後ろ側にあるべき
小さなモニターに点滅する赤丸もそうとう見にくいし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:35:49.53 ID:EJX1uQnB.net
>>839
それは改善されてんだからいいだろ。
クレーマーだなてめーは

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:09:04.10 ID:HP4dFZPq.net
GC-XA1は結果から言ってただの試作機だからね
GC-XA2になってよーやく実用品になった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:56:40.66 ID:F8aMXy/f.net
でもまだ高いよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:07:00.58 ID:LeO7yoV5.net
もうちょいでいいから下がってほしい。新機種出たら下がるかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:33:01.40 ID:LRELFCsF.net
下がったからポチったったwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:22:14.36 ID:Vvdmd0nJ.net
XA2が2万円なら充分買いでしょ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:45:05.28 ID:Euuw+atm.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く自殺しろよ!!!!!!!!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:26:49.49 ID:4u2+qYgf.net
今見たら、もう値段上がっててワロタwww
2万切ってる時に買いましたww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:54:58.25 ID:8U0FNWc6.net
全然届かねーぞおらぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:00:51.93 ID:HPC2cEWf.net
>>848
まじ?

パナソニックのやつポチッたWWW

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:21:21.74 ID:JVD8hrkp.net
>>850
あらら、GC-XA2、今もアマゾンのタイムセールで50個19,800円で売ってる
のこり1時間40分ほど42%カート入り

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:16:06.17 ID:8U0FNWc6.net
>>851
27日にその値段で買ったけど、発送すらされてない...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:55:17.83 ID:2FNoeYAhc
今日36度の炎天下の中、自転車車載に挑戦してきた。
ロードレーサーは車体がガチガチだから振動対策をせねば・・・

まあ個人で見る分には満足なんですがね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:31:24.21 ID:d5EzPiwm.net
いつ来るんだよおおぉ!!全然来ねえ...

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:31:52.09 ID:i+l0Dl0z.net
多分ブツを探しているがどこにもない状態だな
そして調達不能でKonozamaさ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:14:06.74 ID:KWgiOeUH.net
AmazonでKonozamaか...

あっパナの4KのTVで使われてた。街中で撮るときは他に比べたら馴染むから使ったんだろうな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:24:46.15 ID:mT0pbI7i.net
ドラレコにするためAmazonで今ポチッた。
そのうちレビューするよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:37:53.76 ID:KWgiOeUH.net
俺より早く届いたら許さない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:15:54.48 ID:utWajX6I.net
おいおい今週末海行くのに間に合わねえじゃねえかよ。頼むぜおい。夜も寝れねえぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:54:58.79 ID:ZznHxGGS.net
こねええええええええよおおおおぉぉぉおああ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:15:56.58 ID:IRbGGWMz.net
857です。
今日発送済みになった。
明日届くだろう。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:29:41.96 ID:whx3eHnO.net
>>861
ちょっと待て。発送すらされてねえ
27日だぜ?
僕もA m a z o n で 買ったんですが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:32:01.07 ID:whx3eHnO.net
ポチッた直後に待ちきれずに意気揚々とアプリダウンロードした僕のキラッキラした気持ちどーしてくれるん。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:34:05.53 ID:NyTKwRcN.net
>>862
amazon発送じゃなくてなんか変な中間問屋から買ったんでしょ
ちょっと高くてもamazon発送のにしておけばねぇ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:40:46.92 ID:whx3eHnO.net
Amazonだバーローwwwwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:43:14.62 ID:whx3eHnO.net
発売元: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

一緒に買ったレンズプロテクターが無いのか、一緒に買ったSDが無いのか...

全部 発売元: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:06:22.31 ID:+dynLj4V.net
尼の発送はどちらかと言うとLIFOに近い印象
必ずしもFIFOではない
まぁサポセンにゴラァしてみたら?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:32:17.46 ID:whx3eHnO.net
電話とか苦手なチキンでわろえない...
タイムセールやってたとか言ってたから、その50個発送してから、送る気かよ...

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:35:12.18 ID:7hYvrlw+.net
一括で送る、揃ったものから送るって選べんかったの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:42:58.41 ID:+y0pm5q1.net
選べるけども、家にずっといるわけじゃないからなあ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:32:13.83 ID:WMe8aWfc.net
おいおいおいおいピラニアにでも襲われてんのかよ。Amazonさんよお

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:19:40.05 ID:c7/Ro8qT.net
遅れてる原因聞かないと
そろそろお盆休みに入って更に遅れるんじゃないか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:42:35.43 ID:/Eylbt+E.net
Amazonでいちきゅっぱっての知らずに
e-Trendで31日の深夜にポチった(\20,400)ら
1日の昼に来たぞ。
取り寄せになってた64G-SDXCも3日に来た。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:17:53.69 ID:WMe8aWfc.net
挑発として、ビーチボール買うわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:17:33.83 ID:OUQ+GTMR.net
俺はLABIヤマダで5年保障付き、2万円で昨日買った…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:25:56.11 ID:SYOLyBaf.net
嘘だろヤマダやるやんけ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:30:34.66 ID:OUQ+GTMR.net
展示品18000税別やったけど新品らしい正確には20412円。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:15:47.08 ID:SYOLyBaf.net
優しい気持ちで待とう...

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:41:57.56 ID:SdKtwMyR.net
NTT-X

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:34:25.42 ID:nTySd30p.net
急に活気がでてきたと思ったら安売り情報か
モデル末期なのかな
なんか寂しいな
次はあるのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:02:38.28 ID:SYOLyBaf.net
まずはハウジングを安くしてほしい
まだ触れたことも無い俺が言うのもなんだが。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:04:45.52 ID:DVaa13k3.net

ほとんどの場合ハウジング不要なのがこの機種の魅力だと思うが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:56:53.76 ID:xbApgV5u.net
5mで満足なのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:13:54.99 ID:DVaa13k3.net
海いかないし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:23:49.00 ID:yDgCj/DY.net
チェストマウントが欲しいんだけど、GoPro用のやっすい互換品使えないかな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:28:20.18 ID:xbApgV5u.net
>>884
海行かないのはお前の話だろ。俺は海行くんだから、レスしてくんな
この機種の魅力なんか知ってるわ「Quad proof」って銘打ってるぐらいだから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:35:05.53 ID:xbApgV5u.net
>?
ほとんどの場合ハウジング不要なのがこの機種の魅力だと思うが

>海いかないし

第一、魅力とか言っといてその魅力を発揮しねえのかよ(笑
5mは大丈夫ですとか言われても、ハウジングが安ければ保険として使うしな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:49:07.50 ID:v0Ypvnu6.net
編集環境教えて下さひ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:12:22.68 ID:CLWe1zkV.net
iMovie

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:43:59.79 ID:3WrTMk55.net
ビデオスタジオ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:08:36.07 ID:qimuu9H8.net
Videoshop

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:55:48.57 ID:GtPQ9cfD.net
きたああああああああぁぁぁぁぁえい
かっけえええええええええぇぃ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:36:22.21 ID:/8ZKJyvf.net
ようやく来たのね、おめでとう!
ずいぶん待たされたね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:57:54.40 ID:GtPQ9cfD.net
触って分かるこの可愛さ!
なるほどね...おれの気持ちに応えるかのように熱くなってくADIXXION本体

バイクで風が当たる位置でも本体は冷えないことは、このスレで調査済みだぜええぇ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:58:38.83 ID:GtPQ9cfD.net
>>893
さんきゅうな!やっと届いたぜ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:39:03.26 ID:lrglO3bz.net
おれのワサビさん残念容量でワロタ...
え?もう終わっちゃったの?って初めて言ったわ...

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:54:00.57 ID:qE93dFO6.net
うちもワサビだめだわ
二個で純正一個分ぐらいかも
ワサビの他にもアマゾンで評価のいい互換品買ったけど
そっちはもっとダメだった
結局純正品買ったよ
アマゾンのレビューって当てにならないね
無駄な金使っちまった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:55:26.62 ID:lrglO3bz.net
でもこの充電器は便利

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:19:24.57 ID:8fp/h+jq.net
>>898
うんうん。本体で充電とか遅すぎるから充電器はありがたい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:54:28.48 ID:DVs1Rgr2.net
タフさ売りにしてる割によえーぞこれ
高温ですぐ電源きれる
たまに原因不明で録画スタート後に停止してて録画できてない
画質は室内で微妙

コンセプトは素晴らしいだけに、完成度の低さが残念すぎる
ビクターだからか、糞ニーが作れば神機に化けてたはず

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:45:36.72 ID:62vqgX25.net
ほんと、あと一歩なんだよね。次期モデルに期待。
おれはドラレコとして使いたいから、そっちでの使い勝手を向上してほしい。

現在はシガーソケット→USBケーブル→本体ってつないでるけど、バッテリーを入れてなくても常時通電できるようにしてほしい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:59:35.32 ID:lrglO3bz.net
この純正電池、心無しか膨らんできている...

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:39:27.07 ID:JdHQeElg.net
>>894
そのテンション、嫌いじゃないよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:40:06.34 ID:FUP+ddyy.net
だから防水機に耐熱性を期待するなって
熱の逃げ場がないんだから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:01:02.64 ID:mni0DHj/.net
>>901
できるだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:07:27.13 ID:1YkcurDf.net
最初にバッテリー入ってないと出来ないんじゃない?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:29:36.98 ID:mni0DHj/.net
X1でモバイル電源だが内蔵なしでも「USB←→アダプタ」の画面になるぞ
12V5V変換でも同じじゃね?

中華製2000円のモバイル電源で12時間は動く
内蔵バッテリーの予備よりこっちのほうが良いぞ
海中では無理だが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:29:51.47 ID:DurRQSzq.net
ハンドルマウントだと減速帯でマグニチュード8.0ぐらい揺れるんだけどフォークマウントでも変わらないかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:34:07.48 ID:JPGFwkIH.net
GC-XA2 が尼で20000円切ってますが、皆さんは GC-XA1 に拘る理由は何ですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:42:50.58 ID:Yqv/FePs.net
スレタイはXA-1になってるけどXA-2のスレでもあるんだぜ?
おれが持ってるのはXA-2よ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:56:48.40 ID:JPGFwkIH.net
そうなんですか。失礼しました。
私は先ほどポチった新参です。
画質はSONYより少々劣るようですが、モニターがついてるのが決め手になりました。
カスタマーサポートセンターの対応もJVCは良かったです。
SONYは糞でした。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:39:19.92 ID:Yqv/FePs.net
だよなあwwwww(僕はPCもスマホもSONYです)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:57:49.92 ID:exdAibtr.net
みなさん、GC-XA2をどこに付けてますか?
ぼくは助手席ヘッドレストの右側の棒にリヒターのヘッドレストマウントで付けました。
フロントウィンドウ全部と左右のドアミラーまで画面に収まり、ドライバーのステアリング操作も映って臨場感あると思う。
でもドラレコにするなら左側に付けた方が助手席の窓の外も映っていいかな?左から飛び出してくるやつを記録するためには。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:24:19.48 ID:dPgHsUrQW
>>908
自転車のハンドルに付けるとそんな感じだったけど
フレーム+カメラのステーを短くして設置してみたらかなり改善された。
バイクならタンクにRAMマウントがおすすめ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:52:03.15 ID:qOrJHyYj.net
俺はスキー板の上に付けてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:11:29.58 ID:j4mVvZVFW
自分は山が大好きで、これから一生かけて百名山に登ろうと思ってます。
その記録をXA-2で残していこうと思い購入を検討してます。
自転車用のメットにマウントしようと考えてるのですが、頭って胴体に比べると揺れますかね?
ヘッドマウントの揺れを電子式手ブレ補正はちゃんと解消してくれるのでしょうか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:23:12.81 ID:uTedBndh.net
右側に棒なんかないしな
そもそも助手席がない
あ、車がねえや

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:59:24.38 ID:xiYLoIfn.net
もうひとつ買おうかな...

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:03:18.34 ID:tIFjY053k
このカメラ、レンズの対面にモニターをつけるべきだったと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:17:50.76 ID:y4HAfWEN.net
>>912
アホやー!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:52:09.56 ID:nJLyriyp.net
>908
ヘルメットにマウントすると加減速時のウネウネが無くなりました。
ハンドルマウントはウネウネしますね。フォークマウントは分かりません。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:48:37.60 ID:Ioq2S50m.net
>>921
付属の粘着シート?ヘルメットのどの辺に着けてるかも、オナシャス!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:34:24.28 ID:tHj2GYXA.net
ヘルメットマウントは、後でみると結けっこう酔う
カメラを意識しすぎると首を固定した危険ライディングになるし

フレームマウント+リモート雲台が一番いい

おれは雲台は高くて買えないので
フレーム(バンパー)マウントのみだがブレ無い映像が撮れてる
三分で飽きるけどww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:44:26.87 ID:Fo1gczVp.net
ワンパターンだと飽きるよね。同じ瞬間の映像が欲しいから、あと2台もう少し安くなったら買おうかな。

これ自分じゃないけど1台でこんな感じの撮ってるよ。
http://youtu.be/Ahgv-W_ctv8

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:47:56.96 ID:hLC8qNJD.net
先日、北アルプス登山にこれ持って行った。
自転車用のメットにマウントしたんだけど、注目の的でチト恥ずかしかった。
昔、テレビで見たドッキリカメラのオッサンみたいだった。
今度からはチェストマウントにした方がいいかな…

926 :918:2014/08/21(木) 21:45:15.94 ID:tGN/1Bml.net
>>922
私はオフロード用のヘルメットのてっぺんよりやや右側に取り付けました。
オンロード用のメットならた

927 :918:2014/08/21(木) 21:49:44.56 ID:tGN/1Bml.net
間違って送信しましたゴメンナサイ

オンロード用ならてっぺん中心に装着しても問題ないかと。
粘着力が強いので外れにくいと思います。

928 :919:2014/08/21(木) 21:56:14.96 ID:4OntTHDx.net
>>927
アザマス!貼っ付けちゃいます!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:15:23.06 ID:hLC8qNJD.net
そういやXA-3って出ないの?
XA-2が出てからそろそろ1年経つけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:32:38.59 ID:Sv8EQAks.net
なんでこの機種、ここまで人気ないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:28:57.87 ID:aFKPc3tc.net
初代の出来がイマイチなのとそれに対するメーカー対応の結果でしょうねえ
せめて液晶を消せるように出来てたらと思うと
2代目の出来は結構良いんですけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:00:07.93 ID:sbbfY5w4.net
液晶は消せるっしょ
ヨウツベにあったよ
それより画質じゃねーかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:22:56.22 ID:/kyTF55+.net
初代の事言ってるんじゃ?XA-2なら誰にも頼らずにLCDオートOFFってのは簡単に見つかる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:09:27.04 ID:9GhltOk5.net
良い意味で面白味がない。
オールインワンであれこれ感がないもんな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:07:49.40 ID:UfLMK+5x+
この機種、売れてなさそうだからまだまだ値段は下がるよね?
15000円くらいになったら買ってもいいかも。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:36:11.69 ID:7OYgXRUW.net
尼のタイムセールにXA2きてるね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:22:48.90 ID:PSSN7FMI.net
>>936
教えてくれてありがとう。
ちょうど2個目がほしかったんだ。今ポチったは。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:25:32.95 ID:4X6rKr8O.net
画面が緑になって動かなくなる現象発生。
ワサビバッテリー、ビビッド、FHD60
ワサビバッテリーも半分くらいに減ってたので、バッテリー純正に入れ直して復活。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:50:24.87 ID:VDwvxAkp1
タイムセール、たったの4%OFFかよ。。。
ガツーンと30%OFFくらいしろや!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:44:55.80 ID:mwdfZUqdX
モデル末期に2マソは出せんな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200