2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防水】SJ1000【ウェアラブルカメラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:13:38.34 ID:OqdoNKxS.net
液晶        1.5LTPS(4:3) レンズ140°A+HD wide-angle レンズ
言語        English / German / French / Spanish /Italian / Portuguese /Chinese Traditional / Chinese Simplified /Japanese / Russian
動画解像度     1920*1080/1080*720/848*480/640*480
ビデオフォーマット MOV(H.264)
静止画解像度    12M/8M/5M
記憶媒体      microSDHC
静止画撮影モード  単一撮影/セルフタイマー(2s/5s/10s)/連続撮影
光源の周波数設定  50Hz/60Hz
USBバージョン   2.0
電源        5v/1000mA
バッテリー容量   1100mAh(ループ撮影で2時間前後)

☆参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=p1ptdLExz1M&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=E7Ek4YmsdcA&feature=youtube_gdata_player


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:32:36.66 ID:mcPyB3i4.net
「こン検側」とかいう謎の項目だっけ?w
これは衝撃感知して録画開始する車載用のモードじゃなかった?
しかもSJ1000では機能してないとかこのスレか総合スレに書いてあったような。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:44:56.42 ID:NgdSzAS3.net
>>101
「こン検側」を英語表示にすると「Motion Detection」だから「動体検知」

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:02:25.06 ID:UlaTBfuK.net
>>101
手持ちのSJ1000とSJ4000比べたけど、SJ1000の動体検知が鈍い。
決定的瞬間の後に反応するのかなという感じ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:52:20.00 ID:bBGRSWlB.net
SJ4000注文したよ
goproのアーム http://i.imgur.com/Y0n75a1.jpg を探してたらSJ4000の付属品と互換性があるって聞いて次の瞬間には注文してた
バラ売りしてるのは90度捻れてる奴ばっかりなんだもん

ebayで「早めに発送しちくりー」ってメッセージ書いといたら落札の2時間後には発送メールが来た
テラハヤス

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:43:27.52 ID:EJRwAf1W.net
>>104
GoproをSJ4000のクイックリリースにはめ込むのは出来ないけど
逆は、できるよ。後半6:00〜
http://youtu.be/D6ili5dz2bQ

あとSJ4000についているパーツは、稼動部がすべすべしていて
動きやすいので、軽くヤスリをかけて接触面をザラザラに
しておくと、位置を固定しやすいです。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:50:57.83 ID:EJRwAf1W.net
>>101
Gセンサーは、SJ1000の場合、車のアイコンで『重力検知』と
いう表示になっているのがそれ。

他のドラレコのファームウエアを流用したと思われます。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:45:55.66 ID:l/uY4260.net
>>96
>鳥が餌食べに来た時だけ録画みたいな

私はゴキブリを撮るのに使いたいと思って探しています。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:30:18.16 ID:l/uY4260.net
失礼、ゴキブリというのは社会の寄生虫という意味です。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:25:58.21 ID:YE0XV9+y.net
庭の花を切る人がいるから、それ用に使ってみるか。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:51:30.27 ID:SaSkhyNk.net
sj4000ポチりました。
ebay初めて使うんだけど香港からでいつ届くやら待ち遠しいやら不安やら。
microSDHC32GBまでとなってますがmicroSDXC64GBで使えた人いませんか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:04:53.66 ID:sYBd6l3O.net
SJ4000注文して、予定配達日が14日〜になってて、トラッキングでは11日に香港を出発してたから、もしかしたら早めに届くかも?と思ってたけどさっきチェックしたらフランクフルトにあった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:24:35.82 ID:aStRKiR8.net
黒ビールでも飲んで待とうぜ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:30:07.39 ID:t6uDjkvK.net
>>111
おれは110なんだけど10日に注文して18日以降に到着となっている。
13日から同じくフランクフルトにあるまま。
フランクフルト配送センターはえらく評判悪いらしいので心臓に悪いわ。
日本て本当にいい国だなとしみじみした。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:15:23.28 ID:VoS9Wwth.net
一時間位川に沈めてみようかな?
新鮮な画像が撮れるかも

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:21:38.41 ID:rIxwdFU3.net
風呂に入れたらブクブクと泡が出てきたってのはsj1000でしたっけ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:31:40.42 ID:GstwJP5m.net
グリス塗らんだらそんなもんでしょ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:14:55.72 ID:VXrB42Af.net
グリスはOリングの性能を維持するためのものであって、防水性能とは関係ない

水漏れする場合は、Oリングにキズがあるとか、ゴミがはさまっているとか、
それ以前にちゃんと防水性能が得られるように設計されていないとか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:34:06.42 ID:wncGLsC0.net
>>117
妄想で語るなよ(笑)
真空装置のOリングにグリス塗るのは保護の為か?
密着性を上げてリーク防止する為だろ。
水も一緒だ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:37:43.25 ID:nGYkfsov.net
グリス塗ってどうこうできるレベルでなかったりして。
設計が良くても製造に難ありで密着どころじゃないとかww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:42:47.76 ID:hfG09KmG.net
SJ2000を買いたいんだけど質問があります。
通常分解で鏡筒(レンズ)まで外すことは出来ますか?
それと、鏡筒を基板に固定してるネジはM12×0.5ですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:54:50.17 ID:5ORVUWGW.net
>>119
バリがあるとかねw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:14:27.36 ID:hEi6OC6i.net
>>118
想像で語るなよ(笑)
Oリングの密封原理わかってないだろww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:20:59.23 ID:ynsjoDZB.net
sj4000、ハウジングかぶせてると熱で電池がすぐなくなる。
皆さんどうしてるの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:18:30.54 ID:0LcdXRNG.net
>>123
おいらは、購入時にバックドアが2枚ついていたので、
片方に穴を開けてオープンバックドアとして使っています。

熱対策ということではなく、音を拾うようにするためでした。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:49:10.98 ID:+OqoE9rm.net
>>124
youtubeにあった工夫ですね。
近くのドラッグストアに透明シートなくて。
実感として穴あきのバックドアは放熱効果ありますか?
私の付属のは穴が空いてあるのでさっそく試してみます。
goproのプロテクターレンズは高いので買えないです。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:56:08.22 ID:0LcdXRNG.net
>>125
水がかかるのでなければ、シートは張らないほうが
放熱には有利とおもいます。

ただそれなら、付属のネイキッドフレームを使ったほうが良いのですが
レンズがむき出しというのが、心配だと思われます。

海外から安物のカメラ用レンズフィルターを買って
プロテクターを自作すればOKでしょう。

どうせなら、偏光フィルターを買うのがよろしいかと思います。
ebayで送料込みで100円〜です。CPL filterで検索してください。

レンズ部分にはまるリングは、フタなどを利用します。
ケラレがないようにするには、レンズから離れた位置で
フィルターを固定するなどの工夫は必要です。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 06:04:22.52 ID:vHwJ65NU.net
>>126
ありがとうございます。
カメラ系の知識はゼロに近くググりかたが悪くて求めているものに近づけずにおりました。
コンデジ用のサイズまでしか見つけられずでした。
そのキーワードで探してみます。
頭にに固定して撮影しているのですがハウジングつけるとかなり重くなり首の負担が辛いです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:05:24.29 ID:pwLPml04.net
SJ4000がやたら安いんだけど値段つけ間違えかな?w
とりあえず一個ポチってみた
http://www.ebay.com/itm/201056936550?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1497.l2649

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:04:46.58 ID:1zKVXIGT.net
一桁間違えてそうw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:08:56.93 ID:lTyU3Epx.net
>>128
勇気あるな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:09:15.12 ID:BgPTyZRx.net
二三日前に注文したばっかなんで残念だな
履歴見ると130ドルでむしろ高い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:04:08.81 ID:lL5LKOjF.net
1300円ならダメでもいいかと思って俺もポチったwwwww
届くのかなwwwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 05:42:27.89 ID:kujoojO3.net
売り切れてる。

134 :128:2014/04/03(木) 08:24:44.71 ID:cjujNXbQ.net
ポジティブ・フィードバック送って来たところみるとこの値段で送ってくれるのかな
まだキャンセルメールは来てない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:06:39.08 ID:lL5LKOjF.net
うちは注文と支払いのメール以外来ないなー

今見たら113ドルになってるなw

136 :128:2014/04/03(木) 16:22:09.66 ID:cjujNXbQ.net
ほんとだw
でも支払いは1200円くらいで完了してるよねw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:36:53.21 ID:poTMra5m.net
132=135だが、Paypalで支払い完了してるけど出荷したってメールが来ないなーww
まーバイヤープロテクションとかで返金は可能だろうと思ってるけどww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:09:05.00 ID:WgQDfctr.net
>>137
俺が最初見た時は5個売れてて残数6だったのにいつの間にか42個くらい売れてたからなw
商品調達してるのか、それともお詫びメールの文面考えてるかじゃないか?w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:21:37.75 ID:F46CokJY.net
この動画ではSJ4000って電池を外したら日時がリセットされると言ってるけど、ドラレコとして使ってたら頻繁に電池が空になると思うんだけど、その度にリセットされちゃうのかな?

http://youtu.be/fqLRLvzW2zk

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:26:09.25 ID:oGzXxRqc.net
>>139
ドラレコはusb給電するから電池切れのリセットなしだよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:19:13.42 ID:KqISqEsk.net
>>139

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:20:23.43 ID:KqISqEsk.net
>>139
電池外してもリセットされない。
起動したまま電池抜くか、抜いた後で電源ボタン押すとリセットされる。

143 :128:2014/04/04(金) 18:58:26.10 ID:WgQDfctr.net
業者からメールが来たw
3ドル程度じゃなあ、もうちと値切ってみようかな

>メールしていただきありがとうございます。

>システムエラーする商品リンクに何らかの問題があることを教えて申し訳ありません。
>こちらの商品の価格は113ドルに13ドルをCADではないCADべきである。我々はすでに、
>今リンク上の価格を更新しました。トラブルのため申し訳ありません。

>この場合のように、あなたはまだそれが必要な場合は、
>(私たちはあなたに、CAD 3ドルの割引を提供する)項目に別のCADに97ドルを支払うことを気にでしょうか?
>そうでない場合、どのようにについて私たちはあなたに払い戻し?問題とフォワードご理解を検索するための、
>本当に申し訳ありません。

>お返事を待っています。

>よろしく

144 :128:2014/04/04(金) 19:17:57.84 ID:WgQDfctr.net
110カナダドルでどうですか?(もしくはキャンセルで)って言ってきてるので
100カナダドルでどうよ?と返信してみたw

145 :139:2014/04/05(土) 23:07:47.80 ID:GmDikWTq.net
>>140 >>142
ありがとう!
1週間くらい車に乗らない事もあるので、内部電池が放電しきったら流石に駄目でしょうね?

とりあえずebayで予備電池と16Gメモカとカーアダプターのセットを$119.99でポチってみました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:53:51.99 ID:YcDuAF8v.net
>>145
エンジンON-OFFに合わせて自動で電源もON-OFFされるので、
一週間くらい乗らなくとも問題ないよ。

だた、中華バッテリーは、勝手に自己放電して短時間で
残量0になるのも混じってる。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:47:41.08 ID:bB10fLbR.net
おかしいな。
>>142のとおりに電源オフ、電池交換、電源オンしたら日付リセットされるよ?

148 :142:2014/04/07(月) 20:18:34.47 ID:weukjyAi.net
>>147
数秒しか見てなかった。
電池外す→15秒待つ→電池付ける
で時間リセットされてた。

149 :128:2014/04/07(月) 22:12:41.91 ID:MZztkDpl.net
結局110カナダドルで手を打ったわ
まあ格別安くもないけどどのみち欲しかったので

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:44:47.19 ID:bB10fLbR.net
>>148
ありがとう。
短い時間ならリセットされないのか。
試してみる。

151 :137:2014/04/07(月) 23:25:40.65 ID:YQZ8TBKp.net
ソニーのAS100Vがあるからキャンセルしたったww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:05:42.78 ID:9uRypr3p.net
SJ4000の新しいファームウェアきてるね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:41:29.71 ID:BWw+6LjN.net
>>152
なんか画質が悪くなるやら、ならないやらと書かれているがどうなんだろ?
20140324V02 これが最新よね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:15:17.78 ID:jPV1hM4w.net
SJ4000のmov出力がうっとおしい。
mp4にしてほしかった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:41:57.62 ID:eSNXL271.net
>>154
何がうっとおしいの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:56:47.85 ID:2d1w8xGR.net
>>153
ほんと?
買ってすぐバージョンアップしちゃったから画質の変化はわからない
メニューに「回しなさい」が増えたのは確認w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:52:44.97 ID:iNZS7KZD.net
sj4000届いたわぁ!
早速テストしたいけど、バイクって意外と付けれるとこ少ないなぁ。

158 :142:2014/04/19(土) 18:35:47.73 ID:tMTuCZxa.net
最近のSJ4000は電池の近くに穴があいてるね。
放熱用かな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:19:36.67 ID:panKPXOU.net
そういや SJ3000 action camだれか買った?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:30.53 ID:evit2r8C.net
SJ4000のファーム入れ替え方法を教えてもらえませんか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:33:37.88 ID:bQXQS5r1.net
落として解凍したファームをmicroSDカードに入れてカメラ再起動

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:11:42.03 ID:pf2yaY5+.net
SJ4000は最新ファームでもんだいないの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:02:52.70 ID:NHLIIlC8.net
SJ4000の最新ファーム(20140324V02)、メニューの項目が増えてるらしいけど試した人は居るのかな?
何処かのHPで不具合があるとか見たので書き換えを躊躇ってるんだけど。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:53:00.09 ID:8vj+G1/O.net
「回しなさい」という項目が増える
ONにすると、LCDの表示が180度回転するだけ
特に問題は無いようだけど、
「何処かのHPで不具合がある」の内容がわからないのでそれ以上のことはわからない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:33:59.57 ID:2lbqyY/N.net
>>164
ttp://actioncamfaq.com/2014/01/12/sj4000-vs-sj1000-action-cam-comparison/
一番下のコメントに画面が表示されなくなったっぽいことが書かれてるような・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:13:22.32 ID:ooVesKvL.net
確かに書いてるな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:07:03.53 ID:S/9Otovt.net
>>165
うちのはだいじょうぶだったけど、設定変更→動作確認→元に戻す
だったから何とも言えないな
GWに使いたいから、今再現実験やってみることはできない
すまん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:30:17.32 ID:vKEejX7D.net
最近買ったSJ4000の液晶に漏れがあることに気がついた…くっそもっと早く開封していれば。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:38:55.91 ID:FGkN3HTj.net
1月前に届いたsj4000のUSB端子がとれて中に入っちまったわw
foxうんチャラは1年保証をうたってるが素直に交換してくれるかどうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:19:30.65 ID:KfQrce0a.net
買わなくて良かったと心底思った。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:33:03.00 ID:FGkN3HTj.net
商品そのものは割と気に入ってるんでちゃんと商品送ってくれるなら
特に気にはしないな

さっき写真と一緒にメール送ったけど3日まで休みだそうだし
最速で送り返して代替品受け取れたとしても梅雨に入っちまうかなやれやれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:11:40.23 ID:mLzhMND2.net
>>171
俺もUSB端子取れちゃったよ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:35:17.38 ID:adksAcCc.net
foxofferに壊れたメールしたら返金か修理かって来たんだけど、
返金してもらってまた新品買うのって大丈夫かな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:26:16.21 ID:gZ9mcrxc.net
新品送ってくれって頼んでみたら?

175 :172:2014/05/15(木) 14:36:38.04 ID:0VrEaj7I.net
replacement送れって選択肢も普通にあるよ
自分はそれにしてさっき返送してきたとこ
海外通販は良くしてるけどこっちから送り返すのは初めてなんでちょっと緊張したわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:18:00.59 ID:7OAUsZmv.net
俺送り返したこと無いけど返送送料とかどうなるの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:53:50.52 ID:mz+nvr98.net
>>174-176
ありがとう。参考になりました。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:09:29.14 ID:k/cmnH8x.net
>>176
The original shipping, handling charges and return postage will not be refunded
foxofferは返ってこないね
本体のみ返送と書留で600円だったから一回くらいなら
gopro買うより明らかに安かったからええわ

また壊れて嫌になって返金で全部返すとなると1000円超えるだろうから
恨み節になるだろうけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:31:21.88 ID:esbkmTTr.net
あ、でも1000円なのか、返送したこと無いから知らなかった。
結構安いんだね。

180 :172:2014/06/05(木) 02:21:39.46 ID:uVGyEHwy.net
とりあえず戻ってきたわ
ファームウェアが4月末のになってたな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:49:01.64 ID:e8ekG8dk.net
故障時の対応が心配だけど、安いのでfoxofferでSJ4000購入検討中。
GoProのチェストマウントハーネスに付けたいんですが、互換性大丈夫ですかね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:47:14.68 ID:SLw3fQ0w.net
SJ4000のファームウェア、ハード別にわかれたのね。

http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3d3dy5mb3hvZmZlci5jb20vYmxvZy8yMDE0LzA2LzE2L2Fib3V0LXNqNDAwMC1jYW1lcmEtZmlybXdhcmUv,qfor=0

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 04:19:57.11 ID:fNUuVGgf.net
USBおっこちるのやっぱ問題になってたんだ
ファームウェアが4月末だったんで新しい方入れたらこれでよかったようで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:01:54.32 ID:BaaelUuL.net
SJ4000を30個程買ったんだけど、電源ボタン(メニューボタン)の反応が悪い個体が5個程あった。
最近のファームウェアのやつが多かったかな?
あと、6個程スピーカーの音がこもってるやつがあった。
品質悪いなぁ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:46:15.53 ID:wGKIbuqP.net
>>184
30個もどうするの?
自分で使うんだとしたら興味ある

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:40:31.56 ID:TdtS94BP.net
>>185
コジキ転売屋だろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:19:24.44 ID:JWraDDA0.net
基本的に小売は全て転売だぞ。
まあ売り上げを申告してないという可能性が高いから古事記と言うより脱税小売屋かも知れないが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:21:34.12 ID:vhkOcmPA.net
SJ1000新型なんですが、ドラレコモードにすると数十秒しか録画してくれません。
で、一定でないインターバルがあって、また数十秒(これも一定でない)録画。
たまに数分録画することもあります。
これって壊れてるんでしょうか?設定で直りますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:49:59.90 ID:rS8wPxOI.net
正常には見えないけどな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:04:50.48 ID:Pi59+Pvd.net
まず最初に確認するのはSD変えてやってみる事かな、
あとドラレコモードってUSB給電ONで撮影開始、OFFで停止じゃなかったけ、
その場合は電源供給が安定してない可能性もある。

191 :189:2014/07/10(木) 18:18:08.90 ID:c+K/9s2b.net
>>190
ありがとうございます。今使ってるのがclass4なので、class10の奴を使ってみます。
電源は大丈夫だと思うのですが、念のため確認してみますね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:30:01.47 ID:Pi59+Pvd.net
記録モードにもよるが、今のご時世クラス4はないと思う。
あとなんちゃってクラス10も有るから評判を見て買ってね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:19:51.99 ID:yqTzw/tEh
ドラレコにも使おうと思い本日SJ4000ポチりました。
カーマウントも同時に注文したんですがアームが長すぎる気がして…
アームが短くてSJ4000が取り付けれるカーマウント知ってる方教えてください
フロントガラスに貼り付け予定です

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:19:38.55 ID:96dlmNcH.net
新製品のAT200ちょっと気になるな…
FoxOfferはさっさとサンプル動画上げてくれ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:12:14.95 ID:qqDYjtH9.net
sj4000wってのがebayにあった。wi-fiがついてる奴。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:05:43.16 ID:p6+OQAjR.net
>>195
それ、AT200.
SJ4000より画質が劣るそうな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:59:25.72 ID:OSu0ykG8.net
ってことはWDV5000とかの系譜なのかなぁ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:27:36.02 ID:OSu0ykG8.net
お、どうやらWF4000とも呼ばれてるみたい
youtubeに比較動画あったわ http://youtu.be/T30x4tGJdU4

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:57:46.02 ID:VfO86q/e.net
>>198
SJ4000の方が画質良さそう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:42:38.00 ID:oshXwP6U.net
ProDRENALIN よさげだけど使っている人いる。
当方 SJ1000,バイクハンドルマウント

総レス数 1021
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200