2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防水】SJ1000【ウェアラブルカメラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:13:38.34 ID:OqdoNKxS.net
液晶        1.5LTPS(4:3) レンズ140°A+HD wide-angle レンズ
言語        English / German / French / Spanish /Italian / Portuguese /Chinese Traditional / Chinese Simplified /Japanese / Russian
動画解像度     1920*1080/1080*720/848*480/640*480
ビデオフォーマット MOV(H.264)
静止画解像度    12M/8M/5M
記憶媒体      microSDHC
静止画撮影モード  単一撮影/セルフタイマー(2s/5s/10s)/連続撮影
光源の周波数設定  50Hz/60Hz
USBバージョン   2.0
電源        5v/1000mA
バッテリー容量   1100mAh(ループ撮影で2時間前後)

☆参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=p1ptdLExz1M&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=E7Ek4YmsdcA&feature=youtube_gdata_player


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:35:34.76 ID:JTyA1nCR.net
SJ4000の偽物に注意!とか書いてある、香港の通販サイトで
販売が始まったら買おうと思う。
一応サイトには、Wifiがついた製品が近日出ると書いてある。

なおebayでSJ4000W(wifiモデル)として売られているのは
AT200と言う機種を名前を変えて売っていものらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:45:51.27 ID:DVlN7uRbz
>>223
バッテリーが2時間持ったとしてもSDの容量的に意味無くね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:54:21.70 ID:LWF9GSZq.net
WiFi版はSJCAMってロゴが入ってたらOKなのかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:01:17.25 ID:WToMlsoW.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1407627946/l50

あいうえお

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:54:25.40 ID:A471xN+q.net
誰かSJ1000バラした人いる?
レンズ内部?にゴミが付いてて取りたいんだけど、バラシ方が分からん。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:38:01.64 ID:A471xN+q.net
事故解決
動画があったわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=J7l7CK8fiA4

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:10:07.71 ID:aDS+uTUB.net
新型のWifiタイプは、720Pで30fpsの設定があるみたい。

新しいCPUの採用とあいまって、実撮影時間が
720P30fpsならそうとう伸びる可能性がある。

Gopro3シルバー並みの120分まではいかなくとも
90分以上になっているとうれしいのですが、、さて?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:54:12.53 ID:u2BX4D1h.net
sj4000w(またの名をat200)によく似たF28 Full HD 1080P 150 Wide Waterproof Sports Action Helmet cameraを買った。
パチモノのパチモノなので期待してなかったが、ドラレコ替りにはなるだろうと思ってポチッた。
mobiusに似た感じの青っぽい映像で画角を広くした感じ。広げた分はピントが甘くなってる。
自動二輪ハンドルマウントではコンニャクが目立つが四輪車載では良い感じ。
外部電源オンで録画開始できないのはガッカリ。
F28Bってのもあるらしい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:09:57.38 ID:udFIrMes.net
>>230
連続撮影だと90分超えるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:44:31.21 ID:/DF9gdnW.net
SJ4000の新型Wifi版(SJCAM-wifi)をポチしたので、到着したら
色々テストしてみます。

到着は2週間後くらいかな。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:37:41.21 ID:4lMdRj8e.net
SJ4000の新しいファーム来たらしいぞ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:50:16.46 ID:yxtsjD+l.net
>>234
6月のが最新じゃないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:52:46.13 ID:4lMdRj8e.net
>>235
8月に届いた人のサイトで
n20140707v1
になってる写真がうpされてる。
どっかにファーム落ちてないかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:06:00.38 ID:yxtsjD+l.net
>>236
SJ4000_0714_FW.zip
てのがあったわ。
自分のV1だから興味なかった。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:53:00.37 ID:4lMdRj8e.net
>>237
V1とFWってなにか違うのか
詳しくないからよくわからん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:39:11.22 ID:yxtsjD+l.net
>>238
USBコネクタがはずれる対策がされた基盤がV2。
本体底部のバッテリー付近の穴の有無で見分けるのかな?
古いのには穴がない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:21:50.60 ID:4lMdRj8e.net
>>239
さんくす
車に置いてきたから後で見てみる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:13:39.34 ID:pUtBYgEQ.net
SJ5000W出荷通知来た。10日位で着くかな?
お楽しみ(^_^)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:43:21.36 ID:/nmIUq/t.net
>>241
https://dl.dropboxusercontent.com/u/22493212/pictures/sj4000_wifi_original_and_fake.jpg
別ソリューションってどの位変わるのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:07:45.28 ID:pUtBYgEQ.net
発送されただけで一安心。
説明書きの隅っこに

Package Includes:
1XSJ4000 Camera(Black)




て書いてあったのが気になるが…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:27:05.97 ID:2ltBZssr.net
所で、、海外機のWifi機能って、国内で使うと電波法違反になるので
Wufiの動作確認とかの動画をyoutubeにアップすると、
チクられたら、捕まるとかになるのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:44:19.37 ID:ZtNwKqcl.net
立小便と同じで逮捕はされないでしょ
違法は違法だけどね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:26:16.49 ID:WFb2eqgQ.net
>>241
http://youcantflythisplane.blog.fc2.com/blog-entry-154.html

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:55:46.75 ID:WFb2eqgQ.net
SJ4000、電源ボタンが押せない不良品が多いのかな?
うんともすんともいわん。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:04:03.40 ID:qEdo2Rph.net
長押しでもだめ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:58:33.04 ID:Zwb+EsvG.net
sj4000届いた、俺のは問題ないみたい
アマゾンに出品してる一番安い業者で香港からの発送だったけど、すぐ届いたし、動作も問題なし
USB端子が脱落するらしいので、バッテリー充電も買っといた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:15:33.00 ID:6kZjwkYw.net
>>246
正に目糞鼻糞の世界だな。
本物と称してる奴も疑わしいし、中国らしくて面白い。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:02:23.33 ID:lDpik8CH.net
>>249
音質の方はどうなの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:52:56.99 ID:/HGyJ5b7.net
http://photojojo.com/store/awesomeness/polaroid-cube-camera/

↑ポラロイドの豆カムだけど100ドルって格安じゃないか?
SJ4000wifi買ったばかりだけど、こちらもポチりそう。。。

単体で2m防水ならスキーくらいならケース無しでいけそう。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:46:51.34 ID:ZmW8Dh/L.net
SJ4000のタイムラプスってファームウェアがV02の追加機能?
ファームウェアのバージョン上げると画質落ちるんですよねー?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:23:09.70 ID:6MAy54QX.net
sj4000はバッテリーぬくと日付リセットされるのが無ければな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:43:34.97 ID:lVeJB8Xy.net
>>252
素晴らしい
SJ1000がゴミと化したか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:45:02.39 ID:lVeJB8Xy.net
でもモニター無しか、残念

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:05:09.44 ID:xUDqJF0T.net
豆カム(Cube)の小型軽量を生かして、
何か面白いことに使えないかな?

ねこの首輪につけて散歩させても面白しろそう、、
市販の猫カムは画質が悪いが、豆カムなら綺麗そう。

ただ、猫と一緒に警官も帰って来て
『Jkのパンツが写っているので逮捕!』とか
だと、しゃれにならんな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:28:07.58 ID:IpUai0c9.net
>>254
バッテリー交換などの短時間なら時計はリセットされないけどね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:32:43.59 ID:6MAy54QX.net
>>258
そっか、モタモタしていたからかな。
いつもUSBで充電してたけど、たまにはと思って
交換してみたらリセットされてて
ガックリ来た。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:26:14.38 ID:e9fTUuYx.net
>>253
自己解決しました
撮影モードの秒数が連続撮影の設定でした。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:10:52.22 ID:wMg7oyYs.net
SJ4000購入して香港から送られてきたんだが
明細が
mini camera(sample)   54.00
shipping charge     23.00

サンプルってどゆこと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:45:12.16 ID:PlmEP7s7.net
>>261
関税逃れでは無いでしょうか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:49:46.25 ID:1NqOv0x/.net
>関税逃れでは無いでしょうか?

他でも誤解されてるけどこの手の商品に関税は無いよ、掛るのは消費税。
関税通知書という書類に書かれてくるから誤解されてるけど、よく読めば関税欄はFREE(0円)となってるはず。
一定額以上の買い物には消費税+地方税が掛る。
商品額$54だと多分掛らないと思う。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:17:53.25 ID:Vt1MnZmo.net
microSDをもってないのでSJ4000の購入と同時に買おうと考えているのですが、だいたい30分でどれくらいのサイズを使いますか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:43:17.48 ID:GdeQ6v9I.net
>>264
35分で4GB

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:21:48.53 ID:bwQ7iDEN.net
>>261
アメリカからゴルフクラブ個人輸入したときもそんな感じの支払い額より少ない明細だったよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:02:58.54 ID:uTXqI+kT.net
ポラロイドのCUBEをポチった。小型軽量を生かして
GoproやSJ1000では無理な場面で活躍してくれそうだ。

靴の先とか、カバンの隅とか、手に隠しもつとか、、
はしないよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:51:55.80 ID:fU0/HInn.net
>>237
これを入れようとしてみたんだけど、
DLしたZipを解凍する→microSDに入れる→microSDをSJ4000に挿してSJ4000の電源オン

をしても更新されないんだがファームアップのやり方違いますか?
どなたか教えていただけませんでしょうか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:11:26.34 ID:fU0/HInn.net
>>268
自己解決しました
microSDをフォーマットして空にしてからファーム入れて再起動したら無事に更新されました。

0527からこっちにしたらTVモードとOSDmodeというのが追加されたけどなんなんでしょうね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:36:32.77 ID:pnfpaCkE.net
>>269
パチモノつかまされたんだろうと言おうと思ったら解決したか。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:41:02.44 ID:yqJ4AkYd.net
SJ4000付属の自転車ハンドルマウント、ロードバイクには細すぎて付かない!
ヘルメットマウントもヘルメットの湾曲に対応してないから安定しない。
困った

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:44:46.46 ID:WdUvKd5U.net
>>271
訂正、赤いマウントの方が曲面に対応出来るようになってた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:04:08.76 ID:QQnmUuQk.net
>>269
https://www.youtube.com/watch?v=fqLRLvzW2zk

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:26:34.65 ID:QQnmUuQk.net
>>269
OSD modeをオフにすると後ろの液晶画面からアイコンが消える
どんなモードを選択してるか判らなくなる

既に自分の設定してるモードを熟知してて
モニタ内のアイコンがウザったいと思ったら
このモードをオフにすると良い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:26:02.86 ID:JDIVRM96.net
>>274
ありがとうございます。
ファームアップされて調整や設定が増えるのはいいのですが、それにたいしてなかなか日本語での解説が見当たらないのでなにが変化したか解りづらくて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:03:50.73 ID:RuTq2Svt.net
ポラロイドキューブは画質どうなんだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:45:59.98 ID:G9+YZZI4.net
SJ4000届いた!マイクロSDがまだ届いてないので録画はできないけど
とりあえず電源入れてみようと思いスイッチ押した。けど電源入らない;;
カード入ってないと電源はいらないものですか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:58:15.38 ID:h7rSs9+2.net
>>277
Foxofferから買ったSJ4000に電源ボタンが押せない個体が多かった。
返品処理したけどめんどいわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:01:21.20 ID:lg3WRrcj.net
>>277
SDなくても電源は入るよ
むしろ電池が入ってないんじゃないか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:24:33.40 ID:3qgVTX2y.net
>>276
到着したら、速攻でGoproやSJ4000との比較動画を
上げるから、参考にして。

予想では、SJ4000には及ばず、良くてA100くらいと思われます。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:40:09.56 ID:G9+YZZI4.net
>>278-276
ありがとう。初期不良交換しますっわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:01:50.36 ID:h7rSs9+2.net
>>281
前面カバー(色付き)を開けてみるとボタン押せるんだけど、はめると押せない。
よくわからんのよね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:34:04.12 ID:brVQeXHp.net
チャイナクオリティ恐るべし。
sj5000wまだ到着しない。その代わりに荷物届きましたか?のメール来た。
もし、届いてなかったらもう数日待ってね、荷物は貴方に向かってる途中です。郵便が混んでたりロシアやブラジル経由だと辛抱強く待ってね。だとさ。
正月までに届くかなorz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:19:39.85 ID:O2V4D53S.net
>>
中国から送ったものが、ブラジルを経由するのか、、
さすが、チャイナはすごいな。。

おいらのSJ4000wifi(SJCAM)も発送に表示が変っていた
どちらが早くつくかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:37:39.05 ID:sdNTx69YN
Foxofferならどんなに遅くても2週間以内には届くだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:58:14.79 ID:FNoSoOCS.net
air mail使って遅い遅い言ってるヤツぁアホだわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:22:53.39 ID:IWENU5E3.net
>>282
ケースのボタンバネが強力なんだ
強く押さないとスイッチが入らないようになってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:49:17.14 ID:9pEdNu4g.net
>>287
ハウジングじゃないよ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:06:13.95 ID:4cNZs4ra.net
>>284
mobiusの時は1ヶ月かかったから、慌てず焦らず待つけどね。
ebayは何処から送ってくるかわからんのが面白い。
香港の業者に注文したらスウェーデンから届いたのがあった。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:02:10.24 ID:hBGfE10z.net
ああーsj4000無くしたー!
ヘッドマウントして潜ってたらいつの間にか無くなってた、捜索したが見つからず。

リーシュコード付ければ良かった。

アホな自分を教訓にしてください。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:45:35.13 ID:vBa4rdQQ.net
>>290
大事な物は床の間に飾っておく。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:49:20.05 ID:GxtWKTCg.net
>>290
カメラは安いけどデータは取り戻せないからねぇ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:16:28.94 ID:Mz/GrEj6.net
水曜日から沖縄行くんで撮影するつもりだったのに、撮影の練習に潜りに行ったら無くすというアホ過ぎる結果。
GOPROじゃなくて良かったw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:19:36.79 ID:MmsDL12X.net
>>290
物事は良いほうに考えるんだ

沖縄で『とんでもない良い動画』を取ったのち、紛失したら
ものすごい大きなダメージを受ける。

それを未然に防いだ286は勝ち組だよ。

ところで、どうやって固定していたの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:26:20.31 ID:B/NemsSa.net
>>294
SJ4000純正のヘッドマウントだよ、バンドのやつ
マスクとバンドをコードで繋ぐようにすれば良かった

脱げたら気付くかと思ったけど、全然気づかなかった

まあ1万円だし、またそのうち買うよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:41:48.24 ID:fKgBXLxk.net
SJ4000のWifiバージョンが到着した。(約2週間)
ますは開封とパーツチェック。
http://youtu.be/msnfXEBH2J0

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:35:31.30 ID:PTlyikY9/
4000wifiのfakeモデル
ケースは例の横長タイプだけど起動は早い
https://www.youtube.com/watch?v=_aZ7DRBK86E

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:39:22.41 ID:JLUM17ud.net
ちゃんとSJCAM版だースゲー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:17:08.90 ID:4FSANtBx.net
バッテリ容量考えてあえてSJ1000を今更買ったのだけど説明書上広角140°になってた・・・ケースも形もファームも新型の方だけどこれって記載変更されてないだけだよね^^;

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:11:54.00 ID:l293Wg8A.net
>>299
今のSJ1000なら、訂正されて無いだけと思いますよ。

だけど、140度タイプのSJ1000はある意味Goproやソニーを
完全に超えていたね。

あのスマホ並みのちっちゃなレンズで画角140度をたたき出して
いたのだから、すごいと思います。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:20:15.42 ID:Af6fYwNH.net
何でSJ1000は画角を落としたのか・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:21:11.96 ID:BEqYjLcE.net
>>300
ありがとうございます。もっと魚眼っぽくなるかと思ったけど案外写りに不満はなかったです。
友人が出張時に気を利かせてバッテリーパックも2個追加で買ってきてくれたのですが2個とも充電器付きという落ちでした。^^;

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:52:21.72 ID:l293Wg8A.net
>>301
たぶんコストと歩留まりの関係だと思います。

超広角になるほど、レンズのちょっとした製造ずれで
画質が落ちてしまいます。

特に周辺部にピンボケやグレア(暗い部分)が
出やすくなります。

製造コストが高く歩留まりが悪ければ、儲かりません。

売れるような商品では無いので、発売から時間がたって
販売価格が下がってきたので、コストを下げて
利益確保の方針になったのだと思います。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:53:14.56 ID:F8lvzJid.net
どっかでsJ4000はexFATに対応してるってのみたから期待したんだが、32GのmicroSDHCをexFATにフォーマットして撮影してみても、ちょうど4G分録画したところでファイルが分割される……

なんで?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:10:56.42 ID:/LkwIPRL.net
そういうロジックなんじゃないの

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:52:36.40 ID:nmZdg6CK.net
sj5000w到着!注文から20日で着荷。
思ったより早かった。
しかし、出荷時に貼ったと思われるシール以外には箱にも取説にも本体にもsj5000wと書かれていない。
お前の本名は何と言うのか?






知りたい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:21:45.70 ID:BEqYjLcE.net
アマゾンに1つだけ140°モデルのSJ1000があったので、もし90°モデルが届いたら返品受付可能条件で注文してみた。

うまいこと旧型の在庫品が来れば新SJ1000はいらねえのかな・・・^^;

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:26:00.06 ID:QaQm/o/S.net
SJシリーズは基本的に名無し

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:40:14.41 ID:QaQm/o/S.net
SJシリーズは基本的に名無し

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:09:57.69 ID:Esogmvi/.net
そういえば今まで買った中華は製造社や連絡先が書いてない物ばっかだな。
mobiusなんか封筒に裸で入ってたし。
送り状入ってたこともない。
ebayで買うのは多分これが最後だな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:41:53.39 ID:3f+gCeWv.net
Ebayが変な配送業者を中に入れるシステムをはじめたおかげで、
注文したものが、途中(ケンタッキー州の配送センター)で
止まったまま一向に発送されない。

アメリカが配送で中華に負けてどうする。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:50:55.90 ID:qwrfg0k8.net
中華は一旦ヨーロッパや北欧経由するから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:04:32.59 ID:jZ/8G+E4.net
最新のモデルを買っても取説の表紙は5ボタンの(防水ケース)モデルが未だに使われている。当然中身は最新型ですがw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:10:28.45 ID:jZ/8G+E4.net
↑あ、1000の話ね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:28:20.03 ID:FgoXpUEZ.net
SJ5000って同メーカーのSJシリーズなん?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:16:50.53 ID:eicfec8Q.net
ちゃうでしょ、

パチメーカーがwifi付けて5000って名前にしたが
本家はSJ4000の名前のままWiFi付になった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:34:36.31 ID:qwrfg0k8.net
SJシリーズにメーカーという概念は無い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:49:57.99 ID:eicfec8Q.net
でもパチもんの癖にSJ4000ではコピー品騒動が起こってるよ、
て事は本家SJメーカーや偽SJメーカーが有るって事では?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:59:15.12 ID:3f+gCeWv.net
本家 
SJ4000、SJ4000(SJCAM)、SJ4000Wifi(SJCAM)
パチモン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:09:28.67 ID:3f+gCeWv.net
書き込み途中だった

まず元になるのが、Goproパチモン=本家SJ4000 
旧SJ4000、新SJ4000(SJCAM)&新SJ4000Wifi (SJCAM)

次にパチモンSJ4000の本体のパチモンが、
SJ5000、SJ5000W
本体は、旧型そっくりで防水ハウジングが違う

さらに、パチモンSJ4000の名前だけをパクったもの→今まで別名で販売していた
SJ4000W=AT200
名前が一緒ですが、まったく違う機種

が確認できている情報です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:18:06.70 ID:65fUoleC.net
Amazonに出てるEKOOとかいうメーカーのSJ4000はパチかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:47:59.15 ID:uYwUCkAZ.net
どこが本家なのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:57:01.71 ID:eicfec8Q.net
>>320
事情通っすね!

このスレのSJ1000は本家SJ4000と同じ系列?
あとSJ2000とか3000とかもあるみたいだけどそれらはどうなんだろう? たぶん違うんだろうね

総レス数 1021
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200