2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防水】SJ1000【ウェアラブルカメラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:13:38.34 ID:OqdoNKxS.net
液晶        1.5LTPS(4:3) レンズ140°A+HD wide-angle レンズ
言語        English / German / French / Spanish /Italian / Portuguese /Chinese Traditional / Chinese Simplified /Japanese / Russian
動画解像度     1920*1080/1080*720/848*480/640*480
ビデオフォーマット MOV(H.264)
静止画解像度    12M/8M/5M
記憶媒体      microSDHC
静止画撮影モード  単一撮影/セルフタイマー(2s/5s/10s)/連続撮影
光源の周波数設定  50Hz/60Hz
USBバージョン   2.0
電源        5v/1000mA
バッテリー容量   1100mAh(ループ撮影で2時間前後)

☆参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=p1ptdLExz1M&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=E7Ek4YmsdcA&feature=youtube_gdata_player


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:52:36.40 ID:nmZdg6CK.net
sj5000w到着!注文から20日で着荷。
思ったより早かった。
しかし、出荷時に貼ったと思われるシール以外には箱にも取説にも本体にもsj5000wと書かれていない。
お前の本名は何と言うのか?






知りたい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:21:45.70 ID:BEqYjLcE.net
アマゾンに1つだけ140°モデルのSJ1000があったので、もし90°モデルが届いたら返品受付可能条件で注文してみた。

うまいこと旧型の在庫品が来れば新SJ1000はいらねえのかな・・・^^;

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:26:00.06 ID:QaQm/o/S.net
SJシリーズは基本的に名無し

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:40:14.41 ID:QaQm/o/S.net
SJシリーズは基本的に名無し

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:09:57.69 ID:Esogmvi/.net
そういえば今まで買った中華は製造社や連絡先が書いてない物ばっかだな。
mobiusなんか封筒に裸で入ってたし。
送り状入ってたこともない。
ebayで買うのは多分これが最後だな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:41:53.39 ID:3f+gCeWv.net
Ebayが変な配送業者を中に入れるシステムをはじめたおかげで、
注文したものが、途中(ケンタッキー州の配送センター)で
止まったまま一向に発送されない。

アメリカが配送で中華に負けてどうする。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:50:55.90 ID:qwrfg0k8.net
中華は一旦ヨーロッパや北欧経由するから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:04:32.59 ID:jZ/8G+E4.net
最新のモデルを買っても取説の表紙は5ボタンの(防水ケース)モデルが未だに使われている。当然中身は最新型ですがw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 04:10:28.45 ID:jZ/8G+E4.net
↑あ、1000の話ね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:28:20.03 ID:FgoXpUEZ.net
SJ5000って同メーカーのSJシリーズなん?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:16:50.53 ID:eicfec8Q.net
ちゃうでしょ、

パチメーカーがwifi付けて5000って名前にしたが
本家はSJ4000の名前のままWiFi付になった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:34:36.31 ID:qwrfg0k8.net
SJシリーズにメーカーという概念は無い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:49:57.99 ID:eicfec8Q.net
でもパチもんの癖にSJ4000ではコピー品騒動が起こってるよ、
て事は本家SJメーカーや偽SJメーカーが有るって事では?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:59:15.12 ID:3f+gCeWv.net
本家 
SJ4000、SJ4000(SJCAM)、SJ4000Wifi(SJCAM)
パチモン

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:09:28.67 ID:3f+gCeWv.net
書き込み途中だった

まず元になるのが、Goproパチモン=本家SJ4000 
旧SJ4000、新SJ4000(SJCAM)&新SJ4000Wifi (SJCAM)

次にパチモンSJ4000の本体のパチモンが、
SJ5000、SJ5000W
本体は、旧型そっくりで防水ハウジングが違う

さらに、パチモンSJ4000の名前だけをパクったもの→今まで別名で販売していた
SJ4000W=AT200
名前が一緒ですが、まったく違う機種

が確認できている情報です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:18:06.70 ID:65fUoleC.net
Amazonに出てるEKOOとかいうメーカーのSJ4000はパチかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:47:59.15 ID:uYwUCkAZ.net
どこが本家なのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:57:01.71 ID:eicfec8Q.net
>>320
事情通っすね!

このスレのSJ1000は本家SJ4000と同じ系列?
あとSJ2000とか3000とかもあるみたいだけどそれらはどうなんだろう? たぶん違うんだろうね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:57:32.45 ID:uYwUCkAZ.net
SJAM wifiって170°じゃないのか

http://www.banggood.com/SJcam-SJ4000-WiFi-Car-DVR-Camera-Sport-DV-Novatek-Waterproof-p-939976.html?utm_design=12&utm_source=emarsys&utm_medium=sj4000140628_homepage&utm_campaign=newsletter&utm_content=xuxu
http://www.aliexpress.com/item/Original-WIFI-SJ4000-Action-Camera-Diving-30M-Waterproof-Camera-1080P-12-0M-Full-HD-Helmet-Camera/2019794515.html
この2つ誰か比較してくんないかなー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:20:46.86 ID:3f+gCeWv.net
SJ1000、SJ2000、SJ3000は、今のところ本家パチモン系で
全て同じ会社?で作っています。

SJ1000は、リキッドイメージ社の727EGOのパチモン。

※サイズは一回り大きくなっているが、動画の画質はパチモンの
SJ1000のほうが、完全に上とい製品でしたが、残念なことに
マイナーチェンジで画角が90度と後退してしまった。
それでも画角以外は、727より良いです。

SJ2000は、たぶんコンツアーのパチモン。
SJ3000は、ご存知ソニーのパチモン。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:45:21.50 ID:qwrfg0k8.net
SJ2000はブレットカムと呼ばれるタイプでショボいメーカーがよく作ってる
構造がかなりシンプルだからね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:32:06.88 ID:Esogmvi/.net
昨日届いたsj5000wと292の動画見比べた。
箱の外側の絵と取説の表紙の絵が違うが、中身はほぼ同じ。防水ケースはsj5000のは左右が長いように見える。
本体は電池蓋の横の小さい穴まで同じ。ソックリ過ぎ。
同じ工場で作ってファームウェアを小変更して違いを出してる感じがする。
画質は屋外で使ってないのでまだわからん。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:46:35.13 ID:SrAkiXmy.net
>>321
普通にニセモノ
見ただけですぐ判る
315で言うところのSJ4000W=AT200ってやつ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:15:06.60 ID:IyWyl40N.net
それにロゴつけただけか?
実機の画質見ないと何とも言えんよね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:34:53.31 ID:8N8CFXMu.net
ロゴ関係ない
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61oxekZg0ZL._SL1500_.jpg
これだけで明らかにニセモノだと判る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:43:36.35 ID:8N8CFXMu.net
本物系はこうなってる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HbxE-hb1L.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:49:02.59 ID:x6EPdM0R.net
防水ケースだけをみるなら確かに偽物だなw

万が一にも本体が本物だとしても、商品の紹介でニセモノだと即座にわかるような紹介写真を出すようなショップで買うか?
俺だったら絶対に買わんわな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:53:55.69 ID:AGvrdrL7.net
SJ4000wにSJCAMのロゴが入ってるやつは本物でok?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:55:32.67 ID:x6EPdM0R.net
ロゴだけで判別はほぼ不可能と思った方がいい
不安ならサイトURL出してみ

真偽を判定してやる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:40:14.16 ID:AGvrdrL7.net
とりあえずAmazonのEKOOとSuncoってロゴが入ってるやつは偽物っぽいので買うのやめときます

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:41:00.43 ID:J72fkOLK.net
SJ4000買ったけど思ったより画質いいね
けどバイクにマウントするにはちょっと大きい気がする
円筒状のも一個欲しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:15:44.39 ID:x6EPdM0R.net
撮影は日中だけでいいってのなら、ユピテルのDRY-mini1が物凄く小さい
それを防水加工して使えばバイクでも全く邪魔にならずに余裕で使える
防水加工せずに何らかの防水ケースを作ろうとすると、結局はSJ4000と変わらない大きさになる
なお、防水ケースは百均素材で可能なのでコスト自体は非常に安上がりに出来る
とはいえ手間がかかるために決して人様におすすめできる手法ではないがw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:37:05.13 ID:s0z0GL+N.net
>>336
SJ2000が円筒だけど、割りと糞だから買わない方がいいと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:19:54.50 ID:EAO6zOFn.net
http://youtu.be/K5xrbcpP61A
まぁまぁ綺麗だよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:41:16.39 ID:eNuKX5pv.net
http://www.sjcam.com/en/
ここは間違いない?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:28:10.95 ID:x6EPdM0R.net
>>340
それGoProのバチモンな
だがここんところSJ4000のバチモンが溢れかえってるがw
まぁそれだけに世界中で愛用者が非常に多いってことだが

敢えて円筒形で行くってのなら、台湾のNecker V1がいい
ドラレコとしてはSJ4000寄り僅差で上、だが値段はSJ4000の倍ぐらいはする
GoPro3万、Necker V1 2万、SJ4000 1万、ってことだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:31:55.77 ID:waZ5mOji.net
現段階ではSJCAMってロゴが入ってるならSJ4000は本物。まぁ、すぐにパクリメーカーも入れてくるだろうけど。

あとneckerくらいまでの予算があるなら、SONYのAS100V買ったほうが確実に良い。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:34:00.16 ID:uUUiSVWVn
パチモンと、クローンやフェイクなどのコピー品の意味を履き違えている人間が多いので
ますますワケ分らん方向に話が進んでいる現象が発生中

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:45:08.21 ID:gzpd50hi.net
SJCAM SJ4000 Wifiが欲しい
まだ販売されてないんだよね、いつ頃でるの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:09:50.20 ID:1TIQ2h4K.net
もう売ってるぞ、
中華直でもあるし割高でよければamazonなどにも出てるね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:06:34.53 ID:I42TbF4O.net
AmazonのSJ4000wはEKOOとかSuncoのロゴのやつだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:04:30.74 ID:mcxjUPTc.net
アマのはパチモンだぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:09:39.08 ID:1TIQ2h4K.net
> EKOOとかSuncoのロゴのやつだろ
これも別物なのか?

事情通氏はこのあたりの違いご存知なのかな?

価格的に考えるとSJCAMより元値は安いので中華で$80位で売ってる奴なのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:37:28.61 ID:DTJqRlbd.net
本物の見分け方教えて下さい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:59:18.04 ID:DRdpuFmG.net
尼のその2つは明らかにニセモノ
紹介してる画像見ればイッパツで判るわぃ

ニセモノっても朝鮮劣化コピーとは違ってクオリティは普通にあるがなw
細かい部分で本物には敵わないが(特に夜間撮影能力が違うらしい?)
たった千円か2千円の差だけど、事故記録のためのドラレコとして使う分には全く問題なく使える
しかしたった千円か2千円の差でニセモノ掴まされる心理的敗北のほうが大きすぎるわなwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:08:33.02 ID:1TIQ2h4K.net
中華の場合は偽者(本家偽者)の偽者が本家偽者を超える偽者メーカー下克上があるから面白いんだよな、

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:30:06.34 ID:d6yBlMvU.net
>>351
そうそう、アクションカムでは無いけど、ドラレコのパチモンを
買ったら、パチモンのパチモンがきて、凹んだ事があったよ。

その後しばらく使っていたら、60HzLED信号機の対策済みに
なっていたので、びっくりした事がある。

本物でさえ、対策がされていず、LED信号機が消える現象が
出ていたのに、パチのパチが対策されていて。すごく得した気分。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:16:34.68 ID:4k9K5h4T.net
foxofferのサイトではOEM歓迎とある。
見だからた目が同じ奴は出処も同じ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:20:27.35 ID:4k9K5h4T.net
訂正 …だから見た目が同じ…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:48.82 ID:DTJqRlbd.net
アマのsj4000無印は本物ですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:12.49 ID:4k9K5h4T.net
本物作ってる所がパチ物も作ってる。
本物がバチ物だから、パチ物のパチ物は本物?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:20:08.27 ID:myK09IVO.net
>>355
どこのショップなのだか知らないけど、本物なのに無印ってのはハードウェアバージョン古いやつ
同じ本物SJ4000でもSJCAMのロゴがあるのが新しいハードウェアバージョン

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:49:41.39 ID:/ouU30Rv/
SJCAMのロゴが本体に印字されていないワシのSJ4000はハードウェアバージョン古いやつ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:45:16.21 ID:ejCayW4C.net
sj4000s ってのがあるけど
どう違うのですか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:52:00.40 ID:6jhoEQIV.net
新型のSJ4000Wifiのパーツを比較してみたけど
ハウジングを含めて旧型と同一と思われます。

従いまして、旧型同様ハウジングにつけるクイックリリースを
Gopro用と取りかえれば、豊富なGopro周辺パーツが全て流用できます。

この点が、他のGoproパチモンと比べてよい点ですね
動画です。
http://youtu.be/en5L_NS0ols

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:46:43.18 ID:mFURDPew.net
foxofferでSJ4000 wifiポチろうとしたら売り切れてた
3〜5日でまた入荷するらしいけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:04:14.87 ID:jUaNp2xa.net
ところでそのWiFi版って具合的に何が出来るの?

WiFiストレージみたくファイル転送とか出来るのならいいのだが
ただのリモコン操作ならば要らぬ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:11:48.43 ID:oSY74ZDM.net
>>362
できる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:03:15.54 ID:3pxhxVhp.net
https://www.chinavasion.com/china/wholesale/Digital_Cameras-Camcorders/Sports_Action_Camcorders/Sports_Action_Camera_Full_HD
これ結構よさ気に見える
買った人はいないよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:49:38.21 ID:oSY74ZDM.net
>>364
だいぶ前に英国人のおじさんがレポートしてたような気がする。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 03:08:07.78 ID:OtlvKKGq.net
本物WiFi版が蟻で普通に売ってるな
1万ちょっとだけ超えそうだけども

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:50:27.90 ID:Dk6q0dlJ.net
>>366
蟻ってin stockかどうか分かんないんだよね
すぐ発送してくれるんだったら買いたいけど、back orderになったらいやだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:29:43.47 ID:RKWYO344.net
>>366
本当に本物?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:55:21.06 ID:IsZO5c9O.net
>>349
SJCAM公式かfoxofferで買うのが吉
About the SJ4000 Action Camera Original and Copy Version
ttp://www.foxoffer.com/blog/2014/08/06/about-the-sj4000-action-camera-original-and-copy-version/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:47:42.45 ID:R7HpPhzS.net
SJ4000は、大ヒットしたらしくてパチモンが山ほど出ているね。

特に、別の名前で売っていた製品が、次々とSJ4000の名前に
変ったのが、笑える。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:12:05.35 ID:RKWYO344.net
foxofferがニセモノ注意と言いながら、OEM歓迎とニセモノをバラ撒いている。
どっちが売れても儲かるようになってる。
さすが中華、抜かりはない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:54:34.98 ID:MaVg+lDp9
OEMと偽物は別物だしな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:09:32.47 ID:OLoBQNj1.net
>>370
QumoxってSJ4000のパチモンなの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:29:51.45 ID:ERXM5E/7.net
>>370
XBase SJ4000っていうのもありますけど如何なものでしょうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 04:52:45.67 ID:v7dwJRUU.net
ちょw FoxofferのSJCAM SJ4000 WiFiが値上がりしてるwww
それに未だに買えない

ないわー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 04:57:01.20 ID:v7dwJRUU.net
現時点ではSJCAMのロゴが入ってるのなら本物だな

あと1ヶ月もすればSJCAMロゴ入りのニセモノが出まわると思われ
だから本物を買うなら今しかない

けどニセモノの下克上があるからニセモノだからといっても侮れないんだよなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:23:01.14 ID:wrH0cM67.net
ほんまや
99ドルだったのに…

378 :367:2014/09/01(月) 09:04:34.13 ID:HPN1H+Dh.net
蟻で注文した

http://www.aliexpress.com/item/SJ4000-WiFi-Sport-DV-DVR-Action-Camera-Full-HD-1080P-New-Version-with-Factory-Original-Logo/2022992584.html

本物なのは確認済みだが、実際現物が来ないとなんとも言えないなw
ちなみに上のやつ、24時間限定で現在時点で残り7時間のプライスオーダー受付だそうだ
注文履歴を見る限りでは世界中あちこちからあるし取引件数も沢山ある模様だからその辺は問題無さそうだが

さて、吉と出るか凶と出るか・・・3週間お待ちくださいってなwww

379 :367:2014/09/01(月) 09:07:54.94 ID:HPN1H+Dh.net
おっと、92.80ドルだが、日本円だと10050円程度だったぞ
カード決済はWebMoneyCard、つまりMasterCardのプリペイドカードでやったわ
クレカ決済はいくらセゾン持ちとはいえ恐ろしくて出来んwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:26:57.81 ID:HPN1H+Dh.net
2人注文してるw
最初の一人は367だろうけど、後からのもう一人は誰だwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:06:05.52 ID:HPN1H+Dh.net
蟻からオーダークローズ・・・・えっ?
「ご注文は、セキュリティ上の理由からキャンセルされました。」
なんでやねん!?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:39:20.68 ID:lMatengc.net
sj4000 wi-fiはLCD表示をoffにできるのかな。
先週届いたsj5000wはLCD消せないorz

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:41:53.13 ID:9+XyLznQ.net
スクリーンセーバーで消せる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:26:19.19 ID:Low7s4eS.net
>>381
さっきまで誰か他にも買ってるなwとかウキウキだったのに残念だったな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:24:04.67 ID:XWNEryeh.net
sj5000wってバチモンやんw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:29:28.07 ID:izW7hj6b.net
めげずに次はここだ〜
http://www.aliexpress.com/item/SJCAM-Original-WIFI-Sj4000-Action-Camera-Diving-30Meter-Waterproof-Camera-Full-HD-1080P-Helmet-Camera-Underwater/2019420186.html

オーダー見てると既に日本人の誰かが注文してる臭いし、注文後2週間ぐらいでのフィードバックもあるし、で決定
$95.50の¥10,350程度なり〜、300円値上げゲフッ
ショップ主のミカエルさんあとはよろしく!
ここでダメなら蟻では諦める・・・蟻は中国の通販サイトだしなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:09:17.32 ID:y/RB/Voy.net
>>378
写真だけ本物のせてんじゃね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:45:58.22 ID:/0S8t/oC.net
>>379
Aliexpressは日本のWebmoney Cardは駄目
スルガVISAデビットはOKだから持ってるのならそれで決済やってみた方がいい
クレジットカードなら確実に大丈夫

なので>>386>>378と同様にセキュリティを理由にキャンセルされるはず

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:33:24.27 ID:8EUBTw8G.net
なんでスルガ限定なんだよw

390 :sage:2014/09/02(火) 19:33:25.90 ID:mQMiw5Uj4
スルガに限らずジャパンネット銀行(JNB)など
VISAデビット対応であれば決済可能
JNBならVISAデビット対応カードを持っていなくても
ログイン画面からカードレスタイプのVISAデビット番号を発行してもらえる
但し、以下引用
―――――――――――――――
当社では、ショップからの依頼に基づきお引き落としを行っております。
ショップから当社へ最初に届く「取引情報」と後日届く「売上確定情報」の
ご利用金額が異なる場合、金額の差額調整として、ご利用日以降にお引き落としまたは
ご返金が発生いたします。海外のショップをご利用になった場合、為替レートの
影響でご利用日以降にお引き落としまたはご返金が発生する場合があります。
―――――――――――――――
決済時の引き落とし後、2-3日経過してから差額調整の引き落としが
利用者の承諾なしに自動的に行われることがあるので
注文時の決済(引き落とし)終了後にすぐに
VISAデビットの番号を利用停止にしてはいけない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:19:19.20 ID:fWCFieqR.net
sjcamって後発だよね。sj4000の出たばかりのやつ持ってるけど、sjcamのメニュー画面とは違うし。後発がsjcamってブランド化を進めて他はフェイクだと言ってる気がする。
でも、sjcamが大多数をしめればホンモノみたいに扱われんのか?
とにかく、sjcamも170°だったり153°だったりするから実機触って映像見なきゃわかんねーよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:50:31.91 ID:BydyyDxF.net
>>391
SJ4000が、新型として、SJCAM=SJ4000Wifiになりました。
ファームウエアが違うので、メニュー画面も違ってくる。

SJ4000Wifi=SJCAMのメニュー画面です。参考にどうぞ
http://youtu.be/iemVdQEBJeI

画角は、170度とカタログ数値はなっているけど
実測150程度です。

SJシリーズで170度の画角の製品は、無いと思います。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:17:21.28 ID:uX81y7c1.net
>>392
いつもうpありがとうございます

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:15:59.91 ID:ohs198JD.net
>>388
「ご注文は、セキュリティ上の理由からキャンセルされました。」
うへっ、またかよ
お前の言うとおりの結果になってたわ
蟻はもう諦めた

どこかで送料込み100ドル以下で買える所無いっすかねぇ・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:55:02.69 ID:7VNnlQA3.net
>>394
やっぱりなw

>>389
日本語理解できないのかよ
それを持ってるのなら、といっただけでそれ限定ってどこをどう解釈したんだwww
もう一度言うか
スルガはOK、WebMoney Card(au Wallet)はダメ、ライフカードのVプリカはOK、他は所持してないから知らんし所持してないせいで知りたいとも思わない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:16:23.55 ID:PDt7LI4i.net
スイカじゃだめでつか、だめでつね、ありがとうございました

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:19:32.69 ID:7VK5k3qy.net
>>395
だから何故わざわざスルガに拘るんだよw
VISAデビットはOK、で良いじゃねーか

おまえの日本国の方がわかんねーよw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:20:28.23 ID:7VK5k3qy.net
日本国じゃなくて日本語

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:09:08.87 ID:KW/mnXET.net
どうでもいいことですけど、あおぞらVISAデビットは決済には使えませんでしたよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:16:20.73 ID:KW/mnXET.net
どう解決したのかも書いておきます。
あおぞらは駄目でしたので、試しにJNBでしてみたら決済できました。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:51:35.00 ID:tf1AR4a1.net
>>397
お前は世界中の全てのVISAデビを把握してるのかスゲェ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:30:48.17 ID:NpJa18Th.net
2chのスパーハッカー様なら把握してて当たり前!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:07:21.58 ID:kEA3KDNp.net
foxofferはいつになったらsj4000wifiの在庫が復活するのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:27:23.28 ID:NpJa18Th.net
他のショップでも売り切れみたいで2週間くらいかかるとあったよ、
この手のファブリックでまとめ生産してる商品はロット生産だからメーカ在庫切れなんでしょ、

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:44:52.16 ID:6J6klb4b.net
俺の買ったところはまだ在庫有るな
最短1週間(決まった曜日に出荷してるらしくて最長14日)で日本に到着、以降は税関の関係と日本の郵便事情次第

110ドルだけどPayPalレートなので12k円、当初の予定より千円オーバーだけどしょうがないか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:13:56.72 ID:O4BctgW9.net
良かったね

総レス数 1021
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200