2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2 Gスレ-2台目【Lumix/4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:28:31.80 ID:5jszGgrf.net
動画機としてのGシリーズを語りましょう
950踏んだ人が次スレを立ててください
http://panasonic.jp/dc/g_series/

DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
DMC-GH2
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-GH2.html
GH2 Hack
http://www.raitank.jp/archives/8708

前スレ
Panasonic】GH4GH3GH2 Gシリーズスレ【Lumix/4K】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1394890617/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:15:13.68 ID:sKVbIk/W.net
スクショまだ?
こっちはもう準備万端なんだけど。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:18:38.64 ID:fFN6Evws.net
>>293
比喩で5万のビデオカメラって言ったら、まさかのカメラ名を要求されたからヨンキュッパで売ってるのを見たことあるX900Mを書いただけだからな
別に持ってるとか一言も言ってないし

>>294
子供居ないのも、お祭りとか興味無いってのもわかった
ビデオカメラで撮ってる人いっぱいいるんだけど
たった一人だけがこだわってると思うその世間知らずはなかなか面白い

>>292>>294
ビットレートは上がる上がらない、とかじゃなくて「必要」だな
どんなレベルで満足してるのかはしらないけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:37:49.82 ID:fFN6Evws.net
>>295
週末にはなんとかする
PC壊れて古いの使ってるから新しいPCのセッティング終わったらGH4のひどかったサンプルをとりあえず出す
それか週末に遠征できたらわかりやすいの撮ってくる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:38:59.79 ID:sKVbIk/W.net
そんなヘタレで子供にどんな教育すんの?w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:25:08.53 ID:TJoU2x49.net
GH4のノイズ ノイズってISO640位まで普通のレベルで自然だよ。ノイズリダクションかかりまくった今までのカメラ見過ぎ。ノイズは後から消せるがのっぺりした画は戻せなくない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:00:02.23 ID:S1gJeowP.net
そこらのカメラじゃ到底追っ付けないくらいのよっぽどカッコイイキレッキレダンス踊っちゃうんだろうな

是非綺麗な画質で素晴らしいダンス見てみたいものですね!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:26:47.11 ID:Asvw2Gwg.net
ID:fFN6Evwsが、見苦しい言い訳で逃げまくってるのがよーく判った

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:47:03.44 ID:W5fWzhLW.net
糞ダンス野郎

303 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/10(水) 05:49:54.75 ID:al/ZVw/f.net
>>299
> ノイズは後から消せる
www

304 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/10(水) 05:53:56.86 ID:al/ZVw/f.net
あと、ビットレートに関していうなら、
・撮像素子が吐くデータを劣化させずに記録出来るのが必要十分なビットレート
と言えますな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:18:42.49 ID:hlaLoPFU.net
>>304
具体的には4Kでどれほどあれば理想でしょうか?
フルHDでもRAW動画になれば結構レート高いようですが

306 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/10(水) 12:56:13.27 ID:al/ZVw/f.net
>>305
わかんない。ただ、
・撮像素子が吐くデータを劣化させずに記録出来るのが必要十分なビットレート
は、正しいと思う〜

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:08:59.44 ID:8XaVjy/K.net
「撮像素子が吐くデータを劣化させずに記録出来る」なんて有り得ないよ。
撮像素子からの出力はアナログだから、どんなに高いサンプリングレートや量子化ビット数を
与えても必ず間引きが行われる。
更にAD変換に変換ロスはつきもの。

ちょっと知ったかぶって厳密な話しで突っ込んでみた。

308 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/10(水) 13:20:59.52 ID:al/ZVw/f.net
じゃ、
・撮像素子のADコンバータが吐くデータを劣化させずに記録出来るのが必要十分なビットレート
ならいいわな♪

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:11:37.93 ID:KCD3WURf.net
アマゾンで売っていた!!
Metabones Speedbooster キヤノンEOS/EFマウントレンズ - マイクロフォーサーズ電子マウントアダプター EOS-m43 E アダプタ
【並行輸入品】価格:¥ 75,000

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:25:11.55 ID:rgv/We34.net
犬丸ってわりと判ってそうでいて、見事なまでに全てが微妙にズレてんだよな。
自分を理系と勘違いしてるみたいな節があるんだけど、自分を判ってないよ。
観察眼はある感じだが絶望的に地頭が悪い、君は感性で生きた方が上手くいく

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:55:54.69 ID:IhlqYXzQ.net
今時点で、大雨が降っているのは、「日本のカミ、皇族」である俺の名前を勝手に使ったり、俺のふりをして、女を使って水商売・性風俗をしている、させている所が狙われているそうだ。「半田の息子 ハンダノムスコ」という名目を出しているのも処罰対象。 

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:27:08.46 ID:cCN2TAa3.net
キャッシュバックしなくても8月より値上がりしてるAX100はやはり凄いな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:49:13.71 ID:2mHhGtzI.net
フォトキナ
Log来るかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:40:41.47 ID:IhlqYXzQ.net
>>247
映像を止まった映像で比較している、間抜け馬鹿?
動いている映像を見れば、ビットレートが足りないのは分かるんだけど。
映像見てないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:41:57.55 ID:IhlqYXzQ.net
ビットレートの意味が分かってない人が多いんだろうね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:53:49.96 ID:8XaVjy/K.net
>>314
止まった映像で比較しているとどこに書いてあるんだい、間抜け馬鹿?

>ビットレートの意味が分かってない人が多いんだろうね。
お前がその典型な。
画質はビットレートだけで決まると思い込んでる馬鹿の見本
さっさと屁こいて、糞たれて寝ろ、たわけっ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:57:26.91 ID:ln74A7Ye.net
ビットレート不足で圧縮ノイズ発生してるのに
>画質はビットレートだけで決まると思い込んでる馬鹿の見本
と壊れたロボットのように繰り返すバカは日本語理解できないんだろうな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:01:34.96 ID:8XaVjy/K.net
>>ビットレート不足で圧縮ノイズ発生してるのに

ど素人が無意味にカメラを振り回すから圧縮に無理がくるんだよ
BSのビットレートを4倍したらいくつだい?
掛け算できないなら算数のドリルでも買って来い!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:25:18.72 ID:cCN2TAa3.net
テレビ画質で満足できるレベルでデジイチ動画を語って欲しくないんですけど・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:34:06.75 ID:8XaVjy/K.net
GH2,GH3がBSの画質を超えるとでも?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:35:27.34 ID:j3RkGd2v.net
ビットレートは解像力と階調が良くなる
カメラを動かさなくても画質は向上する
知ったかばかり

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:38:51.83 ID:8XaVjy/K.net
またまたビットレート馬鹿の登場かい
圧縮原理とかVBRとCBRの違いとか肝心な部分を理解しないで
一番単純なビットレートだけに拘る馬鹿

ここは馬鹿の掃き溜めか・・・・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:42:58.20 ID:cCN2TAa3.net
>>320
そういうのいいから
お前は大河ドラマの薄暗い茶室の暗い部分を凝視してるだけだろ、どうせ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:53:10.52 ID:8XaVjy/K.net
ほらほら、また掃き溜めにゴミが飛んできた・・・・・ぷっ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:31:58.56 ID:SIbQ7ABF.net
ID:8XaVjy/Kは何をこんなに赤くなってるの?
ビットレートだけで画質が決まるわけじゃないが、ビットレートも一つの要素って事でいいじゃん。
GH2hackも詳しい理屈は全く理解できなかったけど、単純にビットレート上げるって事じゃなくて(それも勿論テーマの一つだったけど)
ALL-Intraが良いのか、あるいはIPBが良いのか、IPBならどんな配列がよりベターかみたいな事も延々と議論されていた。
いずれにしても、GH2hackがノーマル機より解像感が高かったり、高感度耐性が優れている映像を提供してくれたのは間違いないし
当時のhackフォーム作ってた人たちの議論によれば、それには高ビットレートも大いに寄与してるって事だったよ。
あっ、ID:8XaVjy/KはGH2hackを認めたくない人だったっけ?ちょっと前にそんな話しで一部のオタクじゃなんじゃと屁理屈こねてた人いたけど、同一人物?

326 :324:2014/09/11(木) 00:04:45.61 ID:ILOdnCbE.net
長々と書いたわりに中身が無い。ネットで拾った情報ばっかり。
>ビットレートだけで画質が決まるわけじゃないが、ビットレートも一つの要素って事でいいじゃん。
そんなことはとっくに分かってるから。
どんな製品にもバランスというのが有るんだよ、わかる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:06:14.93 ID:g3BfJN7W.net
>>326
あんたが一番バランスを見失ってるようにしか見えない件(爆笑)

328 :324:2014/09/11(木) 00:17:34.23 ID:ILOdnCbE.net
ひょこっと出てきて一行罵倒か・・・・レベルが低い
行末に(爆笑)とか書いてることで程度が知れる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:25:09.26 ID:B5A/wTlu.net
というか・・・
圧縮間引きを減らせば、必然的に単位時間あたりのデータ量は増える
ただし、単位時間あたりのデータ量だけで全てが決まるはずがない
・・・というだけのことね。

330 :324:2014/09/11(木) 00:28:35.67 ID:ILOdnCbE.net
圧縮と間引きを続けて書くのはナンデ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:31:38.86 ID:B5A/wTlu.net
>>330
間引きが伴うタイプの圧縮、くらいの意図。

332 :324:2014/09/11(木) 00:41:15.40 ID:ILOdnCbE.net
具体的にドユコト?
サンプリングレート、量子化ビット数、DCT、ハフマン処理で
説明して頂きたい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:55:23.35 ID:IYTSyLRB.net
>>332
何の役にも立たないゴミ屑みたいな雑知識は持ち合わせてないな?
8MPの圧縮RAWなら10MB見当かな、30f/sなら300MB/sという単純計算が成り立つな。
ゴミ屑みたいな雑知識をぶちまけたければ適当にやったら?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:13:59.17 ID:v4h9+yXO.net
GHシリーズ使ってるやつはみんなゴミ

335 :324:2014/09/11(木) 01:14:19.56 ID:ILOdnCbE.net
>>333
無知の癖に俺に絡むな
無知はスッコンデロ!
無知はデッカイ屁こいて、さっさと寝やがれ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:17:10.37 ID:AEVwKJtn.net
GHシリーズすら使いこなせない奴はゴミ以下だがなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:53:03.47 ID:wiXkRFQK.net
>>335
m9(`・ω・´) ゴミ屑みたいな雑知識をぶちまけたければ勝手にやってろ!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:49:28.98 ID:figMzJfa.net
最後は子供の罵り合いのような暴言吐いてゴミ置き場に逃げ帰った>>324でしたとさ、チャンチャン♪

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:53:00.93 ID:g3BfJN7W.net
もう ID:ILOdnCbEはスルーって事でいいじゃん。
ビットレートとGH2hackの話題になったらすぐ火病って出てくるからID変わっても今後もすぐ解るでしょ。
無視が一番!

340 :324:2014/09/11(木) 08:56:20.74 ID:ILOdnCbE.net
>>337>>338>>339
試しに、少し技術的な議論に引っ張り込もうとすると馬鹿だから全く着いてこれない。
馬鹿は馬鹿なりに謙虚であるべき。馬鹿を自覚できない馬鹿はサイテーの馬鹿である。

ビットレート語るなら最低>>332程度の用語知識は必要だろ。
ビットレート馬鹿とはその程度のコッパズカシイ無知ということだな・・・・・うむ

341 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/11(木) 17:35:14.03 ID:SJERt6lr.net
https://www.youtube.com/watch?v=PCRqNsRflHM
このグリーンが強く出るのはパナじゃね?w

342 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/11(木) 17:45:31.02 ID:SJERt6lr.net
https://www.youtube.com/watch?v=ThIBNB5kUsU
こういう、色が強く出るのもパナだと思うんだよね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:26:16.47 ID:x91P845r.net
>>340
何が「技術的な議論」だ? 雑知識をツギハギして羅列するだけの阿呆につきあう価値などない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:04:48.64 ID:EU0nPF2c.net
>>340
ビットレートに詳しそうなので>>305の質問に答えていただけませんか?

345 :324:2014/09/11(木) 23:59:41.91 ID:ILOdnCbE.net
>>343
無知に加え根性の悪い君はスッコンデなさい、いいね?

>>344
理想的なビットレートの意味が分からない。
理想が、できるだけ劣化が少ないという意味なのか、
それともメディアの消費量と画質のバランスが良いという意味なのか?

346 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 00:08:24.95 ID:GtkOiqNI.net
だから、
・撮像素子のADコンバータが吐くデータを劣化させずに転送出来るビットレートが、理想的なビットレート
と、上で教えてあげてるだろーが。
 

347 :324:2014/09/12(金) 00:10:05.67 ID:Rt0o1wFy.net
仮に4:4:4、10ビットサンプリングで、非圧縮にした場合の
ビットレートなんて計算しなくても現実的でないことが分かる。

348 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 00:10:18.52 ID:GtkOiqNI.net
わかりました?

349 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 00:11:41.02 ID:GtkOiqNI.net
>>347
だから、現実ではなく理想の話をしてる。

350 :324:2014/09/12(金) 00:24:02.23 ID:Rt0o1wFy.net
じゃあさあ、その非現実的なビットレートの計算式を書いてみてよ
4Kの4:4:4、10bit、可逆圧縮の条件で。

351 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 00:31:19.12 ID:GtkOiqNI.net
秒何コマなのかで全然違ってくるでしょ。
君は、つくづくバカだね。

352 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 00:32:49.86 ID:GtkOiqNI.net
ま、秒何コマを書かれても、俺は計算式はわからないw

353 :324:2014/09/12(金) 00:47:50.15 ID:Rt0o1wFy.net
そもそも>>305氏は非現実的な回答など求めてないだろ

ちなみに、スーパーハイビジョンの非圧縮は24Gbpsらしい。
4Kということで単純に1/4にすると6Gbps
1秒間に0.75GB消耗、750GBのHDDで1000秒

354 :324:2014/09/12(金) 00:57:52.73 ID:Rt0o1wFy.net
ちなみにシリアルATA 3.0の限界速度が6Gbpsらしい

355 :324:2014/09/12(金) 00:59:54.87 ID:Rt0o1wFy.net
犬丸クンは数字を出された途端に黙っちゃうんだね。
小学生のとき使った算数のドリルあげようか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:09:16.46 ID:B8df1HmT.net
>>355
間違った答えがいっぱい書いてあるドリル?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 04:40:11.91 ID:TGXvBpvc.net
知ったかぶりとニカワばっかり

358 :324:2014/09/12(金) 08:04:05.73 ID:Rt0o1wFy.net
>>357
間違ったところがあれば突っ込めよ、
と書くと逃げるんだろうな

359 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 08:28:13.32 ID:eJxQRYXp.net
>>353
> ちなみに、スーパーハイビジョンの非圧縮は24Gbpsらしい。
だから、それにしても、秒30コマと秒60コマでは、2倍の開きがあるわけ。
君はつくづく低能だね。

360 :324:2014/09/12(金) 09:59:44.20 ID:Rt0o1wFy.net
>だから、それにしても、秒30コマと秒60コマでは、2倍の開きがあるわけ。

ところが違うんだな。
最近の圧縮では、Iフレオンリーを除けば時間軸方向の相関を利用してるから
同レベルの画質を得ようとした場合、30から60コマに増やしても二倍の
ビットレートを必要としない。
この辺は算数のドリルで勉強しても無理だから、キミには一生理解できないだろうね。

361 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 10:44:50.06 ID:eJxQRYXp.net
>>360
その最近の圧縮とやらは、可逆な圧縮なの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:57:12.46 ID:LcV1kGEZ.net
>>360
犬を構えば構うほど自分を貶めてるいることに気づけ。

363 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 11:02:17.09 ID:eJxQRYXp.net
http://www.43rumors.com/ft4-image-of-the-4k-video-setting-on-the-e-m1/
オリのE-M1が4K対応らしいよ

364 :324:2014/09/12(金) 11:02:33.60 ID:Rt0o1wFy.net
>>361
その問いは>>360の内容とどう関係するんだい?

>>362
「自分を貶めてる」を具体的に指摘してくれれば考えるよ

365 :犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2014/09/12(金) 11:05:53.12 ID:eJxQRYXp.net
>>364
この話は、「理想的なビットレート」の流れだろ。
「理想的なビットレート」というなら、不可逆な圧縮は論外〜

366 :324:2014/09/12(金) 11:18:19.17 ID:Rt0o1wFy.net
理想的なビットレート=最も高画質なビットレートなのかい?
君は算数のドリル以前に国語のドリルを買うべきだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:41:23.43 ID:LcV1kGEZ.net
>>364
お前が無知な相手の議論に価値や意味が在ると思ってるからだよw
どんな意味が有るのか自己分析して言ってみろ。

368 :324:2014/09/12(金) 11:49:52.35 ID:Rt0o1wFy.net
>>367
掲示板遊びに価値や意味の有無が必須なのか?
強いて言えばお前のような偽善の屑より犬と遊んだ方が楽しいからだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:04:06.23 ID:LcV1kGEZ.net
>>368
意味は何にでも有る、白痴なの?
偽善はお前だ、犬と遊びたいだけならアスペみたいな議論してないでストレートに罵り合えよカスw

370 :324:2014/09/12(金) 12:11:53.66 ID:Rt0o1wFy.net
>意味は何にでも有る
だから、お前のような偽善の屑より犬と遊んだ方が楽しいとかいてるぢゃないか。

>ストレートに罵り合えよカスw
俺がどんな遊びしようと俺の自由、オメエは何様?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:22:38.72 ID:LcV1kGEZ.net
>>370
お前の文が前後で矛盾してるんだから許せ。

俺の自由、とか子供みたいな恥ずかしいセリフよく言えるなw
何様とか無いわ、犬が何処にでも居てウザい、普通の感情だと思うわ。
邪魔だからドッグランでやれ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:23:05.26 ID:dqY0Oo34.net
PC買えなくてカメラも買えないローソンバイトのアスペ駄犬を構うなんて無駄w

373 :324:2014/09/12(金) 12:33:15.02 ID:Rt0o1wFy.net
>俺の自由、とか子供みたいな恥ずかしいセリフよく言えるなw
ぢゃあ「ストレートに罵り合えよカスw 」という典型的罵倒セリフは恥ずかしくないのかい?
俺はオメエのレベルに合わせたつもりだが。
でも、行末にwとか付けない俺の方がまだマシだろうな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:43:24.32 ID:LcV1kGEZ.net
>>373
w付けないからマシ。
うん、お前がそれで良いならいいよ。

お前思ったよりバカなwwwwwwwwwwwwwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:51:13.72 ID:R7+OmKqK.net
ローソンかよ

376 :324:2014/09/12(金) 12:59:21.43 ID:Rt0o1wFy.net
>>374
ほらほら、偽善野郎がボロ出しまくってやがる。
実に見苦しいやっちゃ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:25:00.38 ID:zF2mZDTP.net
犬に構うなんてニカワ丸出し

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:27:23.95 ID:8zXQL974.net
いいじゃん、コテハン同士、仲良くじゃれあってもらえば。
ニワカだろって煽ってみた所で、2chで古参とか別に自慢になる事でもないし。
基本はスルー。どうしても辛い人はNGって事で。
俺は犬はかなり以前からNGだったけど、今回一人増えたってだけ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:35:10.46 ID:wDZ5E/vM.net
ファック・犬

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:32:20.21 ID:uAOkBHpL.net
いよいよですな
ハームエアー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:50:47.74 ID:rrEo58OB.net
そんなことよりさ、GH4よりも動画画質が高そうな機種はフォトキナで発表されそうかい?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:15:36.73 ID:WFW2XyKq.net
充電式のモバイル液晶モニター
店頭ではこれ良さそうだったんですが
誰か使ってる人いませんか?
ピント合わせなどにいいかもと思ったんですが
On-Lap 2501M SE
http://kakaku.com/item/K0000605781/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:05:37.25 ID:4LK+m9IT.net
ピン合わせだけのモニタならiPadのImageAppでwifi繋げて確認でいいような気がする。
お気軽だし安価だし普通にiPadとしても使えるし。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:17:58.28 ID:vAiX3UgF.net
タイムラグが大きくて無理だろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:59:55.26 ID:4tnoVlin.net
置きピン確認用なら全然問題ないし
言う程タイムラグもない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:59:13.38 ID:kPvYjVCE.net
恥ずかしい屑スナップしか撮れない糞丸さんがなにをいうのでしょうかw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:38:28.02 ID:55hxziAS.net
>>386
 ↑
嫌というほど見せられてる屑カゴさんの貴重なご発言

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:05:48.98 ID:Miti9BQ7.net
>>297
まだぁ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:31:23.14 ID:WbUZ2uY2.net
297だけど、このスレのこと思い出して4Kでサンプル撮ろうとしたけど光量十分すぎたのでやめておいた
また今度に期待してよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:10:19.43 ID:/jVKjC/0.net
間違いを認められないって情けないね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:54:20.78 ID:WbUZ2uY2.net
>>390
「ビットレート不足の話に加わったのに、isoノイズ限定の話で展開してしまったコミュ力不足」については先に認めてるけどな。
ちょっとiso上げたらレート不足とあいまって絵の破たんが増幅するという認識には変わりない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:10:51.11 ID:oAnQ6qNK.net
http://panasonic.jp/support/dsc/info/update_gh4.html

残念だな…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:09:05.27 ID:ajJ3KduA.net
>>.392
うわさとの乖離が大きすぎたね。ま、所詮噂だからそんなもんかもしれんが・・・
システム5やらビデオサロンまで踊らされたんだから、ちょっと笑えないよなぁ。
AG-AF105の時に一度あったと思うが
いっそ有償のアプデとかをガンガンやってくれたらいいのに・・・
Logはいくら、Rawはいくらと 4k200Mbsはいくらとか・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:03:00.31 ID:xpHzJs/v.net
>>393
まだ105使ってるよ。普通のズームレンズつけてビデオ用途だけどね。

総レス数 993
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200