2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2 Gスレ-2台目【Lumix/4K】

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:46:53.17 ID:pSsFczi2.net
>>422
可変NDフィルターを否定する根拠が解らない。
明るい時、かつできる限り開放で撮影したい場合、いずれにしてもフィルターワークは必須じゃないの?
ダイナミックレンジが多少広くなったところで、RAWのような調整幅があるわけでもない。
フレアーが出やすくなったり、安物を使うと解像感が低下するなどの欠点もなくはないが
絞りを露出の調整機能だけに縛られるよりははるかにメリット大。
よっぽどおこだわりならNDフィルター何種類も用意する事になるんだろうけど
それでは露出変化の大きい撮影では連続で撮影出来ない。

それに絞りを16から2.8へ・・では、被写界深度自体も大幅にかわってしまう。
構図によってはパンフォーカスからいきなりシャローフォーカス・・みたいな映像になってしまうんでないの?

isoがリニアに動くかどうかについては、少々面倒な方法で実験したが問題なかった。
勿論isoの上限を任意に設定できる事は前提条件。
それに,CANONもSONYもとっくに搭載している機能。
便利だという話しはネット上で見た事があるが、これが原因で問題になったという話は聞かない。
まっ、あくまで「あったら便利な時もあるだろうな」って話だけど。


>>424
是非その基礎の基礎の基礎を教えて下さい。
やっぱり口だけ?

>>425
それは>>423宛のレス?

総レス数 993
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200