2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Panasonic】GH4GH3GH2 Gスレ-2台目【Lumix/4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:28:31.80 ID:5jszGgrf.net
動画機としてのGシリーズを語りましょう
950踏んだ人が次スレを立ててください
http://panasonic.jp/dc/g_series/

DMC-GH4
http://panasonic.jp/dc/gh4/index.html
DMC-GH2
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-GH2.html
GH2 Hack
http://www.raitank.jp/archives/8708

前スレ
Panasonic】GH4GH3GH2 Gシリーズスレ【Lumix/4K】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1394890617/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:19:28.91 ID:+w2Kz55C.net
センサーは3:2じゃろ
そこから16:9に上下切っただけでは

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:46:17.47 ID:RKB84/Gk.net
>>984
残念、アス比に関係無く手ぶれ補正分で必ずクロップとなる。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:01:32.78 ID:+w2Kz55C.net
1420万の内訳は?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:19:27.04 ID:YYqe7823.net
>>986
じゃあ電子補正切った時は画素読み出ししてるの?
あとFHD撮影のアクティブ補正ON時はどんな感じでセンサー使われてるの?
詳しそうなのでぜひ教えていただきたい

ソニーの仕様書には動画有効画素数の注釈で「アクティブモードOFF時」と書かれてるんで
ソニーが謳うFHD時の全画素読み出しのカラクリと併せて教えていただければ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:01:12.73 ID:RKB84/Gk.net
>>987
俺はクロップかどうか、と言う事にしか言及してないのでどうでも良い。

>>988
アクティブのONとOFFで画角が変わらないならどのモードでもクロップされてる事に証明になると思うが。
ソニーの謳い文句なんて知らんけど全画素読んでからクロップしても全画素読みとは言えるんじゃね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:15:47.47 ID:qcgu+uqg.net
根本的にクロップの意味が分かってないな
バカは相手にしないこと

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:50:39.98 ID:YYqe7823.net
>>989
なるほど
アクティブ補正時に画角が狭くなるから電子補正マージン分を除外してクロップしてんだろ、って話なだけか
ちなみに補正OFF時は画角は狭くならないんだけど、マージン分の画素の使い道までは知らないってことかな?
じゃあ4K時はGH4と同じような等倍クロップかどうかは知らないっぽいね、ここがこの話の発端なんだけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:57:46.59 ID:HFExR+zN.net
他社に29分縛りがある限りGHの右に出るものはおらんな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:16:42.33 ID:+w2Kz55C.net
>>989
「どうでも良い」というより「知らない」と言えば?

総レス数 993
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200