2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】HDR-AS100V/AS30V/AS15/AS10 Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:30:29.86 ID:UeBw7SX7.net
SONYの「アクションカム」シリーズについて語るスレ
ユーザーの人も、購入を検討している人、ウェアラブルカメラに興味のある人などなど
どしどし情報交換していきましょう

メーカーサイト
http://www.sony.jp/actioncam/

■YouTubeのSONYアクションカム公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/featured

■関連スレ
【セパレード】ウェアラブルカメラ総合3台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1387910398/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:31:21.04 ID:UeBw7SX7.net
■過去ログ
【ソニー】HDR-AS10・HDR-AS15【小型カメラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1346322560/
【ソニー】HDR-AS15/AS10 Part2【アクションカム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1348749172/
【ソニー】HDR-AS15/AS10 Part3【アクションカム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1350396432/
【ソニー】HDR-AS15/AS10 Part4【アクションカム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1356357963/
【ソニー】HDR-AS15/AS10 Part5【アクションカム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1367306353/
【SONY】HDR-AS30V/AS15/AS10 Part6【Action Cam】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1376473468/
【SONY】HDR-AS30V/AS15/AS10 Part7【Action Cam】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1380869313/
【SONY】HDR-AS30V/AS15/AS10 Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1385465169/
【SONY】HDR-AS30V/AS15/AS10 Part9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1391669260/
【SONY】HDR-AS100V/AS30V/AS15/AS10 Part10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1395389425/
【SONY】HDR-AS100V/AS30V/AS15/AS10 Part11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1402169572/

過去ログを読みたかったらここで検索してみるといいかも
2ちゃんねる過去ログDAT変換
http://app.xrea.jp/dat/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:28:27.39 ID:zJrUMzvJ.net
 ASもGOPROも攻撃的な信者ばっかりでうんざり
国内でアクションカムについて突っ込んだこと書いてるブログで、
どっちのカメラとは言わないけど、周辺機器のネタで「使ったらおかしくなった」みたいなコメントに対して
顔まで出してるブログの主が「正常な頭をしていればそんな事は自分の使い方の問題だと分かるはず」とか書いちゃうし。
おまけに後日、メーカーから公式に不具合について発表があったのに謝りもしないし

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:50:26.64 ID:W3ipOqF5.net
初代スレからずっと居着いて
このスレのテンプレを一人で作ってたAS15使いだけど
4k録画できるパナのHX-A500に浮気してしまった
ディスプレイはFullHDだけどやはり4k撮影は凄い
画像編集してFullHDで出力しても全然劣化した感じがしない

このスレは引き続きAS15ユーザーとしてROMってくけど
テンプレ更新はもうしないので、他の人頑張ってAS100Vとかの
情報も織り込んでいって下さい
4k撮影できるSONYの後継機が出たら主体的な参加者として戻ってくるよ

でも、録画破損ファイル修復とPlayMemories風スキンのファイルが欲しい人が
もしいたらスレで言ってくれればうpするよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:12:51.37 ID:R+Q8fUXh.net
うるせえなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:16:04.75 ID:bge6WWAJ.net
初代スレからずっと居着いて
このスレのテンプレを一人で作ってたAS15使いだけど
4k録画できるGoProに浮気してしまった
ディスプレイはFullHDだけどやはり4k撮影は凄い
画像編集してFullHDで出力しても全然劣化した感じがしない

このスレは引き続きAS15ユーザーとしてROMってくけど
テンプレ更新はもうしないので、他の人頑張ってAS100Vとかの
情報も織り込んでいって下さい
4k撮影できるSONYの後継機が出たら主体的な参加者として戻ってくるよ

でも、録画破損ファイル修復とPlayMemories風スキンのファイルが欲しい人が
もしいたらスレで言ってくれればうpするよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:21:59.49 ID:lOi575lq.net
あのネイマールの4Kなのか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:01:43.08 ID:OVxGGfbK.net
>>4
100Vと両方使ってるけどHX-A500いいよね
テンプレ今まで乙でした!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:15:32.56 ID:UmJ/K5kD.net
>>6
お疲れさん テンプレ?過去ログ貼っても意味無いべ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:22:01.30 ID:F0wmNEz8.net
4Kは編集環境が追いついてないなーw
パナの4Kと100VのPROモードの素材と比べてどうなんだろうな?
4Kプロファイルで編集した時にそこまで差が出るのかは気になるな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:23:53.76 ID:b/7mz5yK.net
オートフォーカスかと思ってたらパンフォーカスだったんですね。
まあ、これだけ広角ならパンフォーカスで充分絞らなくても被写界深度稼げるか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:01:54.30 ID:LCX7Rq1W.net
しっかし、クソの役にも立たんテンプレだな
まとめも一切ないしただ過去ログへのリンクが貼ってあるだけってw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:54:49.45 ID:WJ6COlUp.net
暗いと不平を言う前に

すすんで明かりをつけましょう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:14:33.38 ID:gv6aPZKn.net
AS100Vの情報をテンプレに盛り込んでないので
このスレには貼らないことにしたんだ
申し訳ないけどもあとよろしくね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:19:30.63 ID:smkwQetD.net
>>14
おぅ!任せとけ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:00:29.34 ID:v0JwHuup.net
自転車のハンドルマウントしてるんだけど
コンビニとかで少し離れる場合に外すのめんどいからなんか盗難防止にいい方法ないですかね?
100均の南京錠とかチェーンとか買って色々試してみたんだが本体自体に穴がないからロックできないのね
Goproだったら盗難防止マウントがあれば需要あるんじゃないのかと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:30:57.97 ID:bge6WWAJ.net
ライトにしか見えないからそのままつけとけ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:38:29.44 ID:N87cm0bW.net
バイクスレから専用板いくよう言われたのでこちらで質問させていただきます。
現在AS30VかAS100を購入検討中です。
そこで、ユーザーのインプレとどういった取り付け方(ハンドル・タンクマウント)をしているか教えていただけますか?
ちなみに私はYZF-R6乗りです

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:58:24.45 ID:F0wmNEz8.net
>>18
R6だろうがカブだろうが、どういう映像がほしいのか? で付けるところは変わるだろ。
スイングアームやらシートカウル、ヘルメットやチェストもアリだしなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:02:24.17 ID:N87cm0bW.net
>>19
基本サーキットユースなのでタコと前方が見える位置に設置出来ますかね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:47:58.69 ID:F0wmNEz8.net
>>20
それならタンク上しかないだろ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:54:39.04 ID:wS2kXirx.net
ssでサーキットユースならタンクの給油口のとこに共締めできるブラケットかステムから伸ばすブラケットが必要だろうなぁ。
サクションカップだと落下しそうで怖い。

でもあれって飛行機につけても平気なんだっけ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:04:09.61 ID:DS7IUFAm.net
bitrateの同じモードで撮る場合って
24pの方が60pより一コマ抜き出した場合は画質良いですか?
(動画としての見栄えは滑らかさなどでまた違うと思いますが)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:11:51.03 ID:85RIzGBn.net
PROモードONのXAVC Sはfpsに寄らずビットレートが50Mbpsとされていて、理論的には>>23の言うとおり。
ただ自分は未検証だし、検証する気もない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:01:02.11 ID:MJaAlbz8.net
>>22
レースやるくらいならブラケットくらいワンオフで作れるんじゃね?
自分で作らなくても、金属・樹脂関係の工場にはツテがあるだろ。
ただのスポーツ走行なら出入りしてるバイク屋にきいてみればいいし。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:09:05.04 ID:t8zYqhuu.net
貼り付け式はレースなら車検で落とされる。
スポーツ走行でも見つかったら注意される(ヒモなんかじゃない脱落防止措置しろと)と思う。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:11:01.87 ID:t8zYqhuu.net
ああ、接着式じゃなくて吸盤で貼り付けるって意味ね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:07:18.72 ID:8U0FNWc6.net
公道ならサクションカップでおけ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:09:25.83 ID:FWi+iC+u.net
気が付いたら無くなっていても良いんならな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:25:38.56 ID:11W2xjQL.net
ステムマウントなんて自作すりゃ数百円(+なんらかのネジ止め式マウント)でできるんだから、
吸盤なんかで落下のリスク背負うことはないよ。

やり方はググりゃすぐ出てくる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:08:56.00 ID:DS7IUFAm.net
>>24
ありがと

LVリモコンやスマホからだとPROモードの解除って出来ない?
途中で空き容量少なくなった時とか本体いじらないとダメか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:20:10.21 ID:R0jVBltkF
スマホwww

氏ね、チョンコーwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:20:25.78 ID:yi1w8N91.net
VS嵐のGogoスイーパーでSONYアクションカム使われてるように
見える

カートの前に2台ずつ使っているけど、その映像出ないな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:05:30.86 ID:UkUonwoB.net
vs嵐はGOPRO使わないんだよね
よくcontour使ってたんだけどこっち使うようになるのかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:54:48.13 ID:kO3BmRMG.net
鉄腕ダッシュもアクションカム使ってたな…

行ってQはGOPRO一辺倒なのに…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:55:56.63 ID:QegPl1iE.net
殆どgoproよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:59:21.59 ID:Y7+m+nUV.net
GOPROはソニーの旧世代CMOSセンサー使ってるし
わずかな画質の差を気にするテレビ番組はアクションカム選ぶだけじゃね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:59:41.82 ID:IpUhm0GX.net
4k対応したas100v後継機はまだかね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:02:28.93 ID:WWUyulFV.net
GoProは爆熱で使えたもんじゃないし、カメラ別体のパナでようやく
使い物になってる現状では

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:04:29.78 ID:Y7+m+nUV.net
HD撮影ですら発熱多いからな
こういうカメラはサイズとバッテリー重視だから4kを実用的に撮影できるようになるのはまだ先だろう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:37:45.56 ID:IpUhm0GX.net
パナのやつはコード長くしたやつ出れば買う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:29:03.25 ID:QUaitWfk.net
>>35
鉄腕ダッシュってまだやってたのかよw
もうずいぶん前からテレビ見なくなったから知らなかった
あいつら他に出演するもんあんのか?

キムタクとかもそうだけど、年食ったジャリタレってみじめw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:45:03.33 ID:QegPl1iE.net
アイドル番組はよく、お化け屋敷とかバンジーとかやってるから、goproスゴく見る

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:54:10.77 ID:5DsTH3gl.net
>>37
センサーの世代は同じだぞ
分解記事見てないのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:28:04.06 ID:2TWx1aCE.net
>>41
同じく

メインはAS100V、サブとしてパナ欲しい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:00:40.83 ID:1yPm5qNP.net
あのコードが秀逸なんだよな
ASには絶対できない水上に居ながら水中の撮影&モニターができるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:03:08.70 ID:e7Dgpugp.net
短いけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:45:59.44 ID:1yPm5qNP.net
まあ短いな。

ただ、短いとは言っても70cmあるし(つまり水深70cmいける)、
ボディ部分さえ水上に出てればそこから更にWifiで映像飛ばせるから
工夫しだいでかなりのことができる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:06:08.29 ID:e7Dgpugp.net
水面ぎりぎりに本体プルプルしながらもって垂直70pの位置しか撮れないとか残念以外の何物でもないだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 06:32:56.74 ID:CCHPFvSg.net
>>46
だな。
そういう特殊なロケーションでAS使うやつもいないだろうしw
ウエアラブルカメラはPOVが主目的だし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:08:18.38 ID:1yPm5qNP.net
>>44
プルプルの意味よくわからんが長めのポール先に固定して本体が少し沈むくらいならWiFiは普通に使えるよ
70cm沈められれば河川程度の深さなら大概間に合う

まあ、海とかで深い場所撮影するなら人間ごと潜るしかないけどね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:40:00.06 ID:Tc6sdWQr.net
専用リモコンでWi-Fi OFFにすることはできますかね

もっと簡単にWi-FiのON/OFF設定ができるように本体に他のボタンとは
別にWi-Fi用ボタンをもうけてほしいんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:27:14.91 ID:0XVsoru7.net
まるで出来ないと知ってて聞いたような言いぐさだなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:17:08.65 ID:8nL1zRnp.net
今NHKでやってるグレートトラバーズで使われてるな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:15:05.46 ID:T4KAyad8.net
アンケートとります
純正バッテリーフル充電でwifi,gpsともにオフで毎回115分しかとれないのだけどおまえらもそんなもん?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:21:13.10 ID:YOGzP2lF.net
>>55
先生っ!wifiオンにしてたら熱で30分持ちません!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:24:23.98 ID:dxg86xgV.net
アンケート取るまでもなく交渉値見たらそんなもんだと思うけど
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS100V/feature_3.html

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:56:06.61 ID:ngnpLq14.net
電池交換する時、熱くて持てないくらい高温になってて怖い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:07:04.30 ID:SdTd5Xxh.net
常にモバイルバッテリ運用で電池残量気にならんのでwifiはつけっぱにしてる

>>57
連続撮影と実撮影って一体どう意味が違うんだこれ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:32:17.20 ID:ngnpLq14.net
モバイルバッテリ運用試してみたいんだけど
10000mAhくらいのやつでずっとつけっぱなしにしても
バッテリー抜いておけば基板とかへのダメージはないと思っていいのかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:32:18.67 ID:d5EzPiwm.net
スゴい熱くなるって方の用途を教えてください

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:35:22.44 ID:ngnpLq14.net
>>59
連続はバッテリー満充電から1度記録を開始したら切らずに最長の時間
実撮影は実際に使う時みたいに何度かオン・オフするんだと思う

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:37:10.77 ID:ngnpLq14.net
>>61
自分はバイク

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:42:06.76 ID:d5EzPiwm.net
>>63
風が当たる位置でも熱くなります?
自分は買おうか迷ってる段階です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:44:51.37 ID:ngnpLq14.net
>>64
走行中は風は基本前から当たるけど
バッテリーは後部なので熱くなる
風があるおかげで?まだ止まったりしたことはないけど
電池交換の時にバッテリー触ると炎天下の車のボンネットみたいにアツアツ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:00:24.69 ID:KWgiOeUH.net
>>65
なるほど、参考にします。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:06:22.73 ID:rwyhXf2E.net
>>55
あなたのバッテリーはきっとへたってます

わたしのamazonパッチもんバッテリーでWi-FiOFF/GPSONで125分もちます
amazonパッチもん8個持ってて全部試してませんが4個はそのくらい持ちます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:14:15.78 ID:agDAhCA8.net
>>67
5回くらいしか使ってないのにへたってる?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:00:53.84 ID:l/205bJv.net
チャイニーズくさい文章だな
>>パッチモン

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:21:03.60 ID:1xQh/mmF.net
中国語にパッチモンなんて言い回しねーよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:24:13.08 ID:l/205bJv.net
(゚Д゚)ハァ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:17:04.72 ID:ZKhH92R2.net
記録フォーマット伏せて録画時間だけ言われましても

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:51:58.50 ID:2PZUsnzu.net
録画フォーマットの設定がよく解ってない人が文句言ってるんだろw
AFと思い込んでる奴が半分くらいいたわけだしw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:24:42.78 ID:GwodE2Ny.net
最近Youtubeに花火をASシリーズで録画したっていうデータが上がってるけど、やっぱり固定だと普通のビデオカメラに軍配が上がるね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:58:17.06 ID:hY756Qtw.net
パチもんだろ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:13:27.32 ID:6g9mwBux.net
>73
自分も花火を撮ったが、
携帯性は抜群だが夜間撮影にはあまり向いてないね。
ちなAS30ね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:25:14.89 ID:8fXzcOBH.net
XAVCで撮ったら綺麗かも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:48:53.75 ID:EXMMiKzI.net
>>76
花火俺もだめだったよ 祭り会場で乳首はちゃんと撮れてた 30ね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:17:21.71 ID:FnwCP0wn.net
またホモか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:29:39.38 ID:EXMMiKzI.net
違う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:10:21.53 ID:13QeLpOc.net
違う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:37:37.47 ID:RHOGIU3/.net
そおじゃなーいー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:21:22.80 ID:13QeLpOc.net
>>82
『そおじゃ』が抜けてますよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:32:31.80 ID:uz13bwi+.net
充電してるつもりなのにランプの色が橙になりません!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:48:59.00 ID:uz13bwi+.net
と思ったら電源OFFでUSB繋がないとランプつかないのね。失礼しますた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:58:50.88 ID:vRyG43oD.net
as100vで配信するときってメディアなしでもいけますか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:07:26.48 ID:7Mmchuda.net
>>86
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/download/apps/nst/win/jp.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:23:08.26 ID:GNe2fZay.net
以下をお手元にご準備ください。

充分に充電された専用リチャージャブルバッテリーパック 「NP-BX1」(カメラ用電源)
カメラに付属のUSBケーブル
カメラがWi-Fi接続可能なスマートフォン(テザリング)、あるいはWi-Fiネットワーク環境(※)


要らないみたいですね

>>87
セットアップに書いてあったんですね
有り難うございます

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:24:16.98 ID:hIupT3pt.net
ファームアップで機能が増えた後、オンラインの取扱説明書は
ファームアップに伴う内容の変更はされてないようですが
ファームアップで新たに追加された機能の説明はどこで入手できますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:34:15.01 ID:2y2gxcWh.net
そういやスマホとかでOSバージョンアップしてもオンライン説明書は一切更新してないよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:39:04.18 ID:7Mmchuda.net
>>89
http://www.sony.jp/actioncam/update/usbup20140618_as100v_win.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:24:02.24 ID:eyhBnpNX.net
>>91
ここまでリンクしないと気が付かないかもよ?
http://di.update.sony.net/HDR/4LYYQF5kZd/JP_UD_manual.pdf

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:33:43.71 ID:7Mmchuda.net
>>92
>どこで入手できますか?
という問いだったので解は対応するページであって実体リンクじゃないのかなと考えた。
とはいえ場所がわかりづらいと自分も思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:56:58.80 ID:eyhBnpNX.net
>>93
ソコは学校のテストじゃないんだから、相手を見て心配りするもんだよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:30:47.55 ID:hIupT3pt.net
>>92
>>92
あったんですね
全然気がつきませんでした
助かります、ありがとうございました

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:40:09.74 ID:7Mmchuda.net
>>94
相手の問いから何を求めているかを考察して解を与えるのが自分のやり方。
「授人以魚 不如授人以漁」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:42:14.31 ID:PHvH6ruH.net
3度ばかりみて、やっと説明書わかったわ。

下線のあるリンクをさがしてたが、
画像だったのね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:25:23.85 ID:iGDsbBPU.net
>>42
大人気番組だぞ
それも多くのネラーから愛される

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:48:35.36 ID:D/VXEySX.net
民放見てない奴も多いだろw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:48:19.28 ID:jN/GG7jt.net
チョンコーマンセーがウザくてテレビ見なくなった

お辞儀したら落っこちたオヅラのヅラって韓国製?www

総レス数 1022
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200