2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】HDR-AS100V/AS30V/AS15/AS10 Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:30:29.86 ID:UeBw7SX7.net
SONYの「アクションカム」シリーズについて語るスレ
ユーザーの人も、購入を検討している人、ウェアラブルカメラに興味のある人などなど
どしどし情報交換していきましょう

メーカーサイト
http://www.sony.jp/actioncam/

■YouTubeのSONYアクションカム公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ActionCamfromSony/featured

■関連スレ
【セパレード】ウェアラブルカメラ総合3台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1387910398/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:24:16.98 ID:hIupT3pt.net
ファームアップで機能が増えた後、オンラインの取扱説明書は
ファームアップに伴う内容の変更はされてないようですが
ファームアップで新たに追加された機能の説明はどこで入手できますか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:34:15.01 ID:2y2gxcWh.net
そういやスマホとかでOSバージョンアップしてもオンライン説明書は一切更新してないよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:39:04.18 ID:7Mmchuda.net
>>89
http://www.sony.jp/actioncam/update/usbup20140618_as100v_win.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:24:02.24 ID:eyhBnpNX.net
>>91
ここまでリンクしないと気が付かないかもよ?
http://di.update.sony.net/HDR/4LYYQF5kZd/JP_UD_manual.pdf

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:33:43.71 ID:7Mmchuda.net
>>92
>どこで入手できますか?
という問いだったので解は対応するページであって実体リンクじゃないのかなと考えた。
とはいえ場所がわかりづらいと自分も思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:56:58.80 ID:eyhBnpNX.net
>>93
ソコは学校のテストじゃないんだから、相手を見て心配りするもんだよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:30:47.55 ID:hIupT3pt.net
>>92
>>92
あったんですね
全然気がつきませんでした
助かります、ありがとうございました

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:40:09.74 ID:7Mmchuda.net
>>94
相手の問いから何を求めているかを考察して解を与えるのが自分のやり方。
「授人以魚 不如授人以漁」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:42:14.31 ID:PHvH6ruH.net
3度ばかりみて、やっと説明書わかったわ。

下線のあるリンクをさがしてたが、
画像だったのね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:25:23.85 ID:iGDsbBPU.net
>>42
大人気番組だぞ
それも多くのネラーから愛される

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:48:35.36 ID:D/VXEySX.net
民放見てない奴も多いだろw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:48:19.28 ID:jN/GG7jt.net
チョンコーマンセーがウザくてテレビ見なくなった

お辞儀したら落っこちたオヅラのヅラって韓国製?www

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:04:49.60 ID:6Mz8Fj1c.net
>>94
2ちゃんねるに何期待してんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:06:06.50 ID:pO2+PJhB.net
>>98
先週山口が素潜りで30っぽいの付けて潜ってたね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:07:06.96 ID:pO2+PJhB.net
>>100
ウジテレビはホント見なくなったな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:33:52.85 ID:/UwbC+B1.net
フジテレビ、結構いい番組多いぞ
ちびまる子ちゃん、サザエさん、ワンピース、ノイタミナ
ってアニメしかねーや

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:58:05.67 ID:8solGQd/.net
>>103
同意

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:44:22.45 ID:BrFMHBbG.net
>>105
昔は大好きで8しか付いてなかったのになぁ〜
元アナの知り合いも居るのに見る気がしない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:45:25.56 ID:YvC3luBP.net
100V買おうか迷ってんだけど、そろそろ4Kの後継機出そうで踏ん切りがつかねーわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:04:51.86 ID:QflYyZJN.net
まぁ、待てるなら15V,30Vが発表された月まで持ってみても良いかもね。
どっちかというと100Vの発表時期がイレギュラーだと思う。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:32:33.91 ID:0NZTCJ3I.net
おなじく

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:46:47.14 ID:D/VXEySX.net
4K編集環境をすでに整えてるのか。
すげーな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:49:32.54 ID:5/Jt9SxJ.net
防滴防塵のおかげで熱設計が死ぬほどきっついので
年内にで出せる程度の新型機に4kはないと思う
つか熱さえ気にしなければ100Vの構成でも4kできるやろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:37:15.01 ID:tBQ+/Jks.net
100Vや30Vって録画時にHDMIから映像って出力されてる?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:04:34.29 ID:82ZAoXzK.net
>>112
100Vで実験してみようと思ったらマイクロHDMIケーブルが無かった…
代わりにググってみたら以下がヒットした。(本文中を「スループット」で検索)
http://club.coneco.net/user/80133/review/139874/
どうやら録画時にスルー出力されているっぽいね。
購入して検証したら結果をレスしてくれると嬉しい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:16:40.73 ID:tBQ+/Jks.net
>>113
あんがと。出力されてるんだね。

こういうことは説明書にちゃんと書いておいて欲しいもんだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:26:58.41 ID:rtA97buA.net
これ猛暑の中で使ってると熱だれしてぼやけてくるね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:53:57.90 ID:RweVhMq5.net
4つも出てるわけだが…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:37:43.58 ID:zq4B8Kz2.net
>>55
純正でなくwasabi power の奴だけど個体差が激しい
充電器と互換バッテリー2個セットの奴を買ったんだけど、これね
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LTRZMY
動画モードで電源落ちまで撮りっぱなしにした結果、車の後部座席に固定
互換バッテリーA
wifi on 35 + 35 = 70min
wifi off 35 + 35 + 35 + 30 = 135min
互換バッテリーB
wifi on 35 + 35 + 35 + 14 = 119min
sifi off 35 + 35 + 35 + 35 +13 = 153min

wifi on/off、バッテリーA/B 以外は以下の条件
使用機材
HDR-AS100VR
Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 TS64GUSDU1E
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CHHTOII
設定
VMODE HQ 1920 x1080 30p
STEDY off
COLOR vivid
PRO off
IR-RC off
GPS off

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:41:47.89 ID:zq4B8Kz2.net
ちなみにwsabi power の充電器で wasabi power の互換電池を満充電して計測してます
純正バッテリーはもったいないので試してません。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:35:27.99 ID:fQvidhVB.net
もったいないとは何だ(笑)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:54:51.74 ID:B6Pjk56a.net
1600mAhってマジかいな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:05:43.87 ID:LQGQQbRA.net
互換品買ったけどモニターの表示以上に消耗してる感じだったから、ちょっと安い純正の並行輸入品を買ったらケース付きだったw
どのみちゲージの余裕を残して交換してるから1時間もてばいいんだけどね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:57:42.08 ID:sFSnX2KQ.net
モニター表示部の蝶番がバカになってきた
なんかもう、耐久性に欠けるよな・・・
ソニーなんか買わなきゃよかったよ・・・言われてる通り、脆い作りだわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:12:08.59 ID:v0Ypvnu6.net
編集環境教えて下さひ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:02:49.67 ID:TA8X81ue.net
サムスンのカメラが最高だよ
一度使ってみろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:49:15.40 ID:BjMUk4+t.net
サwムwスwンw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:52:28.65 ID:8kJefP61.net
ソニーの社員、サムスンに相当な人数がヘッドハンティングされているという
うわさ話を聞いたことがありますが、その影響が出てきているのでしょうか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:58:36.14 ID:TA8X81ue.net
だろうな
今やサムスンは技術力ナンバーワン
ジャップの糞企業など話にならないレベルになってしまった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:04:36.96 ID:elDXp72a.net
売れてないけどな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:48:53.14 ID:IMfe/P1V.net
バイクで動画を撮るのでチェストマウントを買う予定
ビクターも似たようなのが出てるな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:14:25.11 ID:N3HTD/WW.net
>>127
へえ、チョンがASみたいなの作ってるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:35:07.32 ID:XEpzRDf+.net
ビックカメラのオンラインが安かったけど今在庫なしに・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:17:44.14 ID:U1NOiPob.net
ただいま 送料込 税込み ¥30,800円 クレカ払い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:18:22.81 ID:U1NOiPob.net
ごめん AS100VR でしたorz

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:27:44.66 ID:M96MiVAN.net
「録画ファイルが壊れています」と出て再生できない
旅行中のビデオがパーになったよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:19:10.33 ID:enNtXRXW.net
>>134
運が良ければ復旧できるよ
『MP4 ファイル破損』でググってみ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:12:58.48 ID:N3HTD/WW.net
>>134
プレイメモリーズで再生できなくても、エクスプローラーで見てアイコンが表示されてたらメディアプレーヤーで再生できる時があるよ。
編集するなら編集ソフトで読み込めれば問題ないし。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:57:44.15 ID:yMfaZMkd.net
>>134
自分もカメラ落としてファイル破損させたとき、ググって見つけたのが
あるんだけど、完璧にではないけど(少しカクカク)見られるようにはなったよ
https://www.youtube.com/watch?v=2NuXG-9diTc

これで見られるようになったらPlayMemoriesHomeの編集でMP4に変換で
スムーズな動画になったはず

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:59:32.08 ID:yMfaZMkd.net
この動画をアップしてくれた作者様には感謝です
ありがとね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:47:28.23 ID:ynVEM0aj.net
>>134
このスレのテンプレに修復できるプログラムがあったんだけど
誰か貼ってくれないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:04:29.28 ID:WToMlsoW.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1407627946/l50

あいうえお

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:10:42.48 ID:HPhJXj37.net
値下げしてるけどもうすぐ新作来るのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:37:19.75 ID:ddV17T05.net
例年通りなら10月だな 

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:49:09.80 ID:MU0J+rae.net
.

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:56:34.87 ID:jFPI48N3.net
おお
100は3000円ばかし値下がりしてるのか
新作かなkwtk

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:17:29.32 ID:n0A050zB.net
くわてぃく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:04:14.66 ID:CDe/17xu.net
してないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:04:12.31 ID:Zwdb0Pbs.net
4K-30p収録できるGoPro4が来年だから、その前なんてないんじゃね?
いつものように様子見してからだよw

せいぜいアルミケースにして熱対策した改良版くらい。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:24:36.99 ID:THhGqMIR.net
いや
水冷、またはペルチェ効果の冷却機能がつくはずだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:50:42.66 ID:XBNRC+2c.net
>>147
GoPro4の情報ってまだ出てないだろ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:08:34.31 ID:v5HmHgAt.net
.

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:09:43.55 ID:v5HmHgAt.net
..

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:39:11.89 ID:W4yKLlKo.net
かれこれ2年ほど鯖ゲーでAS15使ってるんだけど、室内だと窓からの木漏れ日や天井の照明の灯りが視野に入ると映像がほぼ真っ暗になってしまいます。
これってAS100に買い替えてもあんまり改善は期待出来ないッスかね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:44:59.31 ID:BulWMNyZ.net
その手に持った銃をハンディカムに変えて戦場カメラマンゴッコだ!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:46:02.57 ID:ARCDsirF.net
>>152
as15とas100の車載比較(車内設置で窓の外写すようなくらいとこと明るいとこが混在してるパターン)とかみても露出制御というか測光の制御はあんま変わってないように思うから、あんま改善されないような気がする。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:00:29.35 ID:ie9PSewd.net
なんで全体測光しかできないんだろうな
測光の設定変えるのなんてコンツアーですらできるんだが…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:11:00.36 ID:1z5bRmxe.net
>>152
パナのやつには逆光補正があるからそれが使えるかもね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:41:52.18 ID:v5HmHgAt.net
.

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:42:50.99 ID:v5HmHgAt.net
..

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:41:31.58 ID:Zwdb0Pbs.net
>>149
はい?

http://dgise.com/post/62262921573/gopro-hero-4-specs-and-release-date-are-disclosed

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:57:42.58 ID:Zwdb0Pbs.net
>>152,153
この手のカメラで階調特性が悪いとかw
つか、AE(自動露出)ってのは、どんなグレードのカメラでも白飛びしないように一番明るいところに合わせて調光するんだよ。
これ、常識だからw
知らずにサポートに文句言うと鼻で笑われちゃうからね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:04:52.95 ID:bvFfoTJL.net
>>152
30vでサバゲー撮ってるけど気になったこと無いな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:55:56.77 ID:XY3odPRM.net
上げてる奴は荒らしたいだけだからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:39:22.84 ID:ARCDsirF.net
>>160
ちょっと何言ってるかわからないんだけど、階調特性の話しなんか出てた?
それに明るい所じゃなくてasシリーズは評価測光なんだけど…
光源の強さにもよるけど車内から外を撮れば外が真っ白だし。
真っ暗になるでんでんは測光アルゴリズムで改善は不可能ではないよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:06:33.78 ID:fzUpfYsq.net
>>110
俺もGH4購入を機に4K編集環境つくったった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:08:14.17 ID:GtPQ9cfD.net
ソフトなに使ってんのん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:10:15.69 ID:tuxHvL5n.net
モニター何使ってんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:32:27.41 ID:3yX6/Mmr.net
みんなパナソニックキチガイのキチガイ環境に興味津々。

俺もこのパナキチと同じ機材使いたくないから知りたいな。

同じの使ってたら速攻で売りに出すから。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:01:10.78 ID:qimuu9H8.net
速攻で売りにって、カタログしかもって無いくせに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:27:56.87 ID:6p/i07ox.net
>>163
自動露出しかできないカメラに何求めてんだよって話w
機材を使い分けられない自分の無能を晒して楽しい?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:28:39.63 ID:6p/i07ox.net
>>164
やっぱりZ820?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:00:43.75 ID:fzUpfYsq.net
>>166
Premiere Pro CC
プロキシ編集できるツールなら別のソフトでも4k編集なんとかなると思うよ

>>166
UP2414Q
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&sku=391-BBOK
4kにしてはインチが小さいという欠点があるモニタだけどAdobe RGB 99%/sRGB 100%達成してるんでこれにした
EIZOのはAdobe RGBに対応してないんだよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:06:45.79 ID:fzUpfYsq.net
http://comstation.jp/
組むの面倒くさい人は何も考えずにこの辺りいっとくのも

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:05:00.66 ID:f8RK+8ef.net
as100使ってるけどHQ1920x1080,30pでしか使ってない
4kとかより録画時間伸ばして欲しい
パンフォーカスでズームすら無い機種に画質求めても意味ない

3時間くらい一つのバッテリーで録画できるといいな
外部バッテリーだと防水性落ちるし重くなるしで意味ねーし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:27:13.18 ID:9GgnQAyF.net
>>173
お前の考えた最強のカメラを作ってくれ安かったら買ってやるから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:09:21.56 ID:WqXn62Gc.net
いや4Kなんかより電池持ち良くした方が需要あるだろ、アクションカムなんだから
それに4K自体が大して魅力ない、どうせすぐに次世代仕様が出て陳腐化するんでしょ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:01:05.40 ID:uWoHCknX.net
アクションカムなんだから長時間撮影はないがしろなんだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:11:05.32 ID:KXw1lgWx.net
>>164
GH4さ4kが分割動画になるじゃん?
あれ気にならない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:13:53.54 ID:JsyMZNOk.net
>>169
で、評価測光なのに明るいところにあわせて白飛び抑えるっていう妄想とかの話とかどーなった?自動露出と階調特性の関連性は?
そもそもAS100Vにしたら改善する?→測光制御変わってないっぽいから無理だろうね。
って話に頓珍漢なレスつけてきたの誰?w

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:03:49.01 ID:tq1snanv.net
どっかにアクションカムの用途で一番多いのが自転車への装着って書いてあったぞ
自転車なら少なくとも半日は乗りっぱなし
電池持ちの優先順位は高い
1時間毎に止まって電池交換とかまんどくせ

逆に4Kの優先順位は低い
なぜならパンフォーカス、ズームも出来ない、絵づくり出来ない機種には過ぎた性能
だめ押しに電池持ちも悪くなるなら無用の長物

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:47:29.50 ID:ltiYXi+p.net
>>179
自転車だとスティック型バッテリーがほぼハンドルバーと同じ径だから
自転車用アクセサリが使いやすいんだよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:54:25.15 ID:TkFW7TW2.net
自転車ならバッテリー交換なんかしねーよ。モバブーでメモリカードの容量限界まで録画だ
そもそもプロじゃねーんだから1.5〜2時間ごとくらいに補給の小休止入れるから乗りっぱなしは無い
4Kの優先度が低いのは単純にカード容量と編集環境の問題。本当に自転車乗ってるのか?

チャリダー的には1080/30pでいいからもう少し高ビットレートを使わせてくれ。50までは要らんが
30くらいは欲しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:45:41.67 ID:xMeZp8FB.net
>>176
電池のもちもそうかも知れんけど、それより連続稼働可能時間じゃね?

>>176
自動車車載での給電で、高速道路で東京→大阪(連続7時間)とか
やってるけどな。
熱暴走する時としない時がある。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:50:28.15 ID:xX9wHufr.net
モバブーはコードがウザイのと防水性が落ちるからいや、埃も気になる
それにモバブー使うならパナのA500でいいじゃん、4Kだぜ、パナはw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:10:19.39 ID:fzUpfYsq.net
>>179
ボトルホルダーの片方にモバイルバッテリー入れてそこからUSB給電するんでハンディカムでも丸一日持つよ
電池が問題になるシチュは防水が必要でUSB給電の端子が出せない用途くらい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:30:11.12 ID:OG2v835R.net
ボトルホルダーがひとつふさがっちゃうじゃねーか
そんなモンの為に水は減らさない
それと防水は必要
山がルートに入ってれば急な雨、霧は珍しくもない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:31:50.18 ID:nj+DZd21.net
逆光にも対応できるHX-A500おすすめ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:33:12.76 ID:ySHZjzWM.net
ポラロイドの小型アクションカメラPolaroid Cube発売。広角124度でフルHD動画&静止画撮影

http://japanese.engadget.com/2014/08/12/polaroid-cube/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:55:13.41 ID:5n5Whpwy.net
【話題】テレ朝の動画投稿サイトの利用規約が酷すぎる「テレ朝が動画を使ってトラブルが起きたら投稿者の費用で対応、テレ朝に賠償」
02 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407864834/l50
01 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407843990/

テレ朝動画投稿サイトの利用規約酷すぎる 謝礼ナシ、「賠償義務あり」にネットで「大炎上」

2014/8/12 18:53

テレビ朝日が始めた動画投稿サイト「みんながカメラマン」の利用規約が酷すぎるとネットで「大炎上」中だ。

2014年8月11日からスタートしたこのサイトは、視聴者が事件や事故、ハプニングなどを撮影した
動画や写真を投稿し、テレ朝はそれを自社のニュース番組、ネットニュースなどでも使用する、
という仕組み。採用されても謝礼はなく、そのうえ映像に対する苦情やトラブルが起きた場合は
投稿者自らが対応しなければならない。さらに、テレ朝に何らかの被害が出れば投稿者に賠償させる、というものだ。

■著作権について「投稿者は一切の異議を申し出ないものとします」

物議を醸している「みんながカメラマン」(画像はテレビ朝日のホームページから)
http://www.j-cast.com/images/2014/news213017_pho02.jpg

「あなたが撮影したニュース映像を、ぜひテレビ朝日に送ってください」――そういう呼びかけで
始まった「みんながカメラマン」。視聴者参加型の企画で、事故や事件など偶然その場にいなければ
撮影できないスクープ映像や、ハプニング映像をニュースなどの番組に生かそうという取り組みだ。
しかし、この企画が始まった11日、利用規約を読んだ人たちから驚嘆の声が挙がることになる。
あまりにも「ふざけ過ぎている」内容であり、「怖くて使えない」というのだ。

問題になっている利用規約にはこんなことが書かれている。まず、撮影から投稿までにかかる
費用は投稿者持ちで、仮に動画などが放送やインターネット、出版などに使われても報酬は
発生しない。また、投稿動画などはテレ朝が自由に編集・改変することができるし、著作権に
関しては「投稿者は一切の異議を申し出ないものとします」と書かれている。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:56:26.93 ID:5n5Whpwy.net
【話題】テレ朝の動画投稿サイトの利用規約が酷すぎる「テレ朝が動画を使ってトラブルが起きたら投稿者の費用で対応、テレ朝に賠償」
- >>188 続き -

これだけでは終わらない。投稿データの利用によって投稿者に損害が生じてもテレ朝は一切の責
任を負わないとし、

「投稿者は、投稿データの利用に関して第三者からテレビ朝日に何らかの異議・請求等があった場合、
テレビ朝日からの要求に従い、投稿者の責任と費用において解決します。また、投稿データ
の利用が第三者の権利を侵害したとして、テレビ朝日が損害を被った場合は、これを賠償します」
というのだ。

http://www.j-cast.com/2014/08/12213017.html?p=all

以上です

要約すると
テレ朝が改変捏造した映像でも元の投稿主が責任を負え! 金払え! というトンデモ規約

テレ朝を利用すると罠が待っています!
投稿と利用ゼッタイダメ

総レス数 1022
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200