2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr23【防水】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:15:52.37 ID:ITbMBdvc.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

前スレ
【車載動画】GoProシリーズr22【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1404944994

関連スレ
【セパレード】ウェアラブルカメラ総合2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358141378/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:22:30.55 ID:jK6gWkLX.net
HERO5 カマーン!!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:27:54.83 ID:kd7BcfLe.net
無印は昨日削って、sj4000に対抗かな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:38:53.14 ID:arGY2rUW.net
シルバーが背面液晶なしで$299だったらよかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:28:30.18 ID:5PV/wCE/.net
何気に新しいリモコンのツールボタンがいいな
アプリとリモコン切り替えるのに今までよりボタン押す回数が減るw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:44:10.33 ID:8UzaKfok.net
このサンプル動画を見ると、ホワイトバランスもダイナミックレンジもいいと思えないんだが…

GoPro Hero4 Black 4K Video Test
https://www.youtube.com/watch?v=Wf7oEac2FUk

やっぱプロチューン?っていうので現像みたいな行程がないと、この程度なの?

滝の白い部分が紫、マゼンタ被りしてるように見えるし、空の白が飛んでる。曇りだからか?
後半の晴天の街中の撮影では違和感がないのだが。露出の補正は速い。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:55:50.82 ID:kvA38s0A.net
>>227
ワロタ、まるでネガキャンなみの酷い動画

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:13:56.56 ID:nzt+3ZHi.net
>>225
それ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:49:09.01 ID:7kELJUiA.net
>>227
マジかこれw
マゼンタ被り酷すぎる売るってレベルじゃねーぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:56:51.46 ID:dqFrYByV.net
みんな、あんまりスーパービューは使ってない感じなんすかね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:35:42.53 ID:OQrl/Qz0.net
車載動画のときはスーパービューよく使ってる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:49:12.58 ID:Rz213S4r.net
森の中の周囲の緑に反応して、その補色のマゼンタに影響してる、とかなのかな…?
たぶん空の色とか、水中なんかだとむしろ良い感じになったりするのかもしれんな。

ただ、MTBとかバイク、クルマの車載動画では、こういう緑のトンネルを走ることも
多いだろうから気になる部分だわ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:55:12.81 ID:Rz213S4r.net
昔の折り畳みだった頃のガラケーについてた写メール用CMOSカメラが
こういうマゼンタ被りをよくしてた気がするなぁ。こういう色味を見ると
あのチープで安っぽい感じを思い出してしまう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:00:47.00 ID:Rz213S4r.net
おまえらちゃんとYouTubeのコメント欄でいいからに英語でどんどんフィードバック送っとこうぜ。
光学機器に強い日本の代表として、こだわりが強い顧客・マーケットの一員としてなw

パープルだ、って指摘してる外国人が一人しかいない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:22:43.71 ID:3Ae5EgVp.net
Heroの値段がニュースによってまちまちなんだけど、一体いくらが本当なんだ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:51:11.04 ID:7N+feaU1.net
>>227
薄曇りで逆光、森の中って一番最悪の条件だからね
あと1週間もすれば続々と動画上がってくるだろうからそれ見てから判断したら

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:57:48.69 ID:M7nQNqAI.net
日本だと4の黒いつ発売ですか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:21:37.11 ID:XbJqJED1.net
買い増しするなら3+seかなぁ…バッテリー共有できるし。
4Kは使わないよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:32:38.30 ID:TZXJVwQq.net
今日ヨドバシよってきたけど黒だけ『年内発売』他は十月下旬だったよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:40:56.53 ID:dRjtmeNX.net
過去モデルは価格改定されたこととかある?
さすがに高すぎだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:01:29.12 ID:7N+feaU1.net
2と3+は名機
3と4は話題集めの実験機

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:41:34.88 ID:t3YEnt0I.net
Intel式Tick-Tockモデルか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:56:04.61 ID:sDlfpR5l.net
今度でるやつのフレームレートっていくつだったっけ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:59:22.90 ID:7Syn4EeE.net
なんで公式サイト見ないで2chになんか書き込んでんだ?
4BE
4k30
2.7k50
1080p120

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:05:00.31 ID:Fzptb9tk.net
>>242
4S・5Sが名機で
4と5と6が不具合だらけのポンコツのiPhoneと同じだなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:14:32.47 ID:VNe/HDo4.net
ライバルもそこそこ強くなってきて、引き離すために大きく躍進しようとすると
無理が出て微妙なものになるパターンは良くあるな。

ただ、無難なものを出したらそれこそライバルに付け込まれるから
わかっててもやるしかないんだけど。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:35:48.05 ID:GUP1R4gn.net
銀は正直、液晶無しでロングバッテリーに特化して欲しかったな。
俺の場合は撮影モードなんてそんなに頻繁に変えないんだよね。
液晶よりもバッテリーを気にしながら撮影する不安と、予備バッテリーの携行から解放されたかった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:36:42.46 ID:t3YEnt0I.net
そう考えると3+SEってバランスよかったんだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:42:09.62 ID:Xpq9O2G8.net
4K30fpsは大いに良いが、書けるカードちゃんとあんのかよ。ちょっと怖いな〜。
あとPC側がそれに合わせてパワーアップさせなきゃってのが辛いわ
トータルいくらかかんねんw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:47:58.58 ID:hUZU4SZ2.net
パソコンスペックアップで数十万円はいるから庶民にまだ早いよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:03:19.90 ID:NKCd3eUZ.net
>>227
確か曇り、山って一番撮影条件が厳しいんじゃなかったっけ
にしても自分のマシンで4K再生カクカクとな泣けてきた
i5 2500 & 7700GTXじゃ全然だめなのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:55:11.13 ID:YAihip/j.net
30fpsだとコマ落ち感があるんだよなー。
けど4kいいなー。4K観る環境ないけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:04:15.98 ID:feScfLIs.net
GoProの株価上昇がすごすぎる
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=GPRO&t=3m&l=on&z=l&q=l&c=

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:09:22.99 ID:NKCd3eUZ.net
お前映像取るのにいちいち株価みてとってんのかよ
どうでもいいだろ株価なんて

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:20:13.89 ID:L5mkdC+b.net
YouTubeで再生する4kなんて所詮、
サーバーでエンコ済みのエセだからな。
生データとか想像がつかんわ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:30:31.59 ID:8SOpuCmZ.net
てかこのスレで4kモニタ持ってる奴っているの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:34:04.99 ID:NKCd3eUZ.net
>>257
自分だけ4Kもっててもなんか悲しいんだよね
みんなが当たり前に4K映像みれる環境の時代が早くきてほしいよ
自分がとった動画を自分しかみれない、人にはクオリティさげたもの渡さなくちゃならないのはかなり悔しい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:34:48.38 ID:/FZAaDUV.net
4KのIPSモニタっておいくら?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:43:01.56 ID:AKDDyxBO.net
それにしてもバッテリーは使えるようにしろよなぁ、別々に持ち歩くとかアホくさいなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:43:56.06 ID:8SOpuCmZ.net
こないだ出たEIZOのは20万弱

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:47:56.61 ID:NKCd3eUZ.net
EIZO EV3237 IPS 31.5型 60Hz 20万弱 (4入力同時表示機能)
Dell UP2414Q IPS 23.8インチ 10万弱
Dell UP3214Q IPS 31.5インチ リフレッシュシート調べてくれ 20万弱
ASUS PQ321Q  31.5型 パネル調べてくれ リフレッシュシート調べてくれ 30万弱

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:50:43.58 ID:XohooWe1.net
>>258
少なくても2020年からだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 04:35:17.29 ID:aC2QRIYq.net
買って2ヶ月でもう新型だよん
でも高くて買えないしフルHDで充分だから我慢する

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 05:01:07.32 ID:V3hCdXiI.net
GOPRO4のLED前のスイッチの周りが光るのかよwww
おい塞げねーじゃんw
どーすんだよ
どうせ充電しながら使ったらLED切ってもつくんだろ?
マジで改悪なんだけどw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:09:48.21 ID:jYaRbqiJ.net
は?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:13:47.16 ID:V3hCdXiI.net
違うならいんだ
これ見てそう思っただけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5340463.jpg

暗転すると赤いの目立つから塞いで使ってんだよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:15:13.91 ID:jYaRbqiJ.net
>>267
古いフェイク画像見て言ってたのか
びびったわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:23:11.92 ID:V3hCdXiI.net
そえば知らんうちに、公式のマイクロSDがsandiskからLexarになっててワロタ
sandiskやっちまったな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:12:10.41 ID:VDgarL1R.net
ID:V3hCdXiI
ことごとく情報が1年遅れてる件

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:19:08.81 ID:/OHQBpNf.net
>>252
グラボ古くね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:41:26.59 ID:1wmFfxFb.net
流れぶった切ってスマン
GoPro用の三脚って純正は3-Wayしかないのかな?
サードパーティとかでおすすめある?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:21:05.11 ID:WjIQQIQ4.net
トライポッドマウント買って好きな三脚に取り付けろよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:58:09.91 ID:SqKmaptn.net
なんだこの動画 どうやってとったんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=vy4hKk-Z0tY

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:18:26.94 ID:+CMk9YKJ.net
ビーナスラインかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:45:48.40 ID:3yThgxL4.net
>>274
コダックのPixPro SP360を使って撮る

スレ違いですな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:26:29.28 ID:zeDx/gpP.net
>>274
ステマ下手すぎwww

お前はアホか?
それ見れば撮り方から機材までわかるだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:14:18.20 ID:ZknQT+H0.net
軽かったら欲しいな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:45:07.64 ID:Vx9Ei/cT.net
(*´д`*)ハァハァ

4欲しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:45:26.66 ID:PXQcYnSP.net
core i7でram16gだけどノートでグラボしょぼいせいか>>147を4k再生するとカクつく
もっと低スペックのmac book airではスムーズ再生なのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:47:36.20 ID:+CMk9YKJ.net
再生ソフト変えてみた?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:49:41.28 ID:PXQcYnSP.net
>>281
chromeだったけどためしにfirefoxとieで再生したけどやはりカクつーく

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:50:17.72 ID:PXQcYnSP.net
4kでがんがん編集してる人はやっぱりデスクトップなんかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:56:18.79 ID:PXQcYnSP.net
4kで問題なく再生できてる人、windowsエクスペリエンスインデックスのグラフィックスのサブスコアはいくつかしら
うち7.2

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:58:34.16 ID:MinzNO6h.net
つべの再生サイズを全画面にしなければカクカクしないよ<4K

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:50:35.22 ID:tq2JgRrd.net
>>284
うちは7.5だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:06:23.62 ID:/OHQBpNf.net
>>284
デスクトップマシンでフルHDで再生するだけなら2年前のCPUでも行けた。
どちらかというとグラボの再生補助機能が有効なのかもしれんが。
http://i.imgur.com/4YgmjDO.png
http://i.imgur.com/0j7PhOU.jpg
今年の春に買ったフルHDディスプレイのノートPCでは再生できん。(グラフィック性能5だしな…)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:34:28.64 ID:f99Hb8Tv.net
4Kになると動画から切り取った静止画像でも使えるレベルだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:33:13.55 ID:8zZ3HhN4Q
正直4Kは実用段階ではないけれど、興味はあるし30fpsなら動画としての使い道はある。
1080の120fpsがやはり主流になるかもしれないけれど、通常は2Kでも良いかも?
俺個人の環境ではブラック一択だな、液晶いらんしシルバーの魅力は感じられない
またリモコンが増えるんじゃないかと不安だったが、どうやら本体のみのようで安心した。
その結果金額も多少抑えられているのでは?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:07:56.11 ID:dXK5hmS2.net
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/10/01(水) 21:48:55.93 ID:rU3reKA10
GoProのスレだと熱狂的な信者がいない件。
ソニーのアクションカメラスレだと、意地でもGoPro勧めてくるんだなぁ。
そして日本叩きに終始する。

結局GoProなんか好きでもないのに、日本叩きとして利用してるだけだったんだよな。
だからGoProさえ、うp出来ない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:10:01.42 ID:wkvmuLmG.net
やっぱ日本語のレビューはありがたいね

https://www.youtube.com/watch?v=ByWNo25TR-c

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:27:09.56 ID:vnFSCc7C.net
バイク車載で使ったとき
バッテリーの接触不良は大丈夫かねぇ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:34:50.66 ID:vjqxhbny.net
シルバーの液晶が独立ボタンでオンオフできるのはよかった。

高すぎて買えないけどw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:39:28.42 ID:VLRV/SZB.net
シルバーは液晶有無選ばせろよなー
たけーよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:17:49.87 ID:NKCd3eUZ.net
再生でこんなきついのに編集なんかまともにできるとは思えんwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:36:46.96 ID:taKpHK66.net
Whiteが最後?の入荷してたので注文した
wifiはなくてもいいけどハウジングとれないのはね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:50:33.81 ID:hC2oQH7l.net
4発売前だけど、3のシルバー買っちゃった!
液晶とか、4Kとかいらないもん!w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:53:31.73 ID:2eMEktkC.net
よかったなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:53:39.50 ID:74jX95R7.net
>>297
普通に賢いと思う
そういう需要も考慮して販売継続だしね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:07:26.32 ID:JRIzXGGW.net
GoProのホワイトバランスについて、この身障の検証動画がクソ参考になる…

Do Not Use Protune For Low Light - GoPro Tip #174
https://www.youtube.com/watch?v=PQskL7cpUv0

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:13:30.77 ID:noqoV8pL.net
>>300
Micは初期は普通に話してたんだけどな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:14:07.51 ID:o/QJiOB+.net
>>297
4Kは人柱期間なのもあるしあと10年は非実用的だろうからそれがベストだな
4Kで撮影とかないからw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:17:29.31 ID:BbuPs/Su.net
>>284
5.9だけど滑らかだよ。

プロセッサ 8.3
メモリ 8.3
グラフィックス 7.5
ゲーム用グラフィックス 7.5
プライマリディスク 5.9
全体で5.9 

304 :297:2014/10/02(木) 00:18:55.20 ID:BbuPs/Su.net
あ、グラフィックのスコアか。
7.5だねスマン。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:23:15.57 ID:wYB0ESFh.net
バッテリー変えるなら、今までとは比べものにならないくらいじゃないと納得出来ない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:40:49.54 ID:SLyFMxCa.net
エントリーモデルのHEROはBBPは着かん感じか…
てかBBPが公式販売終了ってなってるが新モデルが出るのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:22:48.91 ID:97bKrKh1.net
>>295
4K編集(4K60pにも対応)を本気でやりたいならコレとか。(896,700円)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20140205_633858.html

これとか。(1,098,000円)
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20140514_648262.html

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:45:15.28 ID:bPNkI2Gs.net
CPUって12コアも必要なの?
極端な話RAMとグラボが良けりゃいいんじゃないの?

Mac Proだと6コアと12コアで30万違うんだよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:42:23.37 ID:Qvf45+jN.net
>>306
バックパック自体付かない感じだから拡張性はないな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:49:50.86 ID:5LNBEcTK.net
おまえらのPCスペックうらやましい

プロセッサ 5.7
メモリ 7.1
グラフィックス 6.8
ゲーム用グラフィックス 6.8
プライマリディスク 5.9
全体で5.7

Youtubeの改悪で240p〜360pでないとカクつく
Goproで1080p60fpsはGPU支援再生出来るが、高フレームレートは一部カクつく

AviUtlだと6分動画1080p60fps→720p60fps1時間46分

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:54:41.16 ID:5LNBEcTK.net
ヘンなところで改行しちゃった&一部訂正

mp4の再生はGPU支援再生を使いSplash liteを使用。優先度を高に設定。
1080p60fpsは35Mbは一部カクつく

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:08:00.79 ID:/5+A5SUO.net
プライマリ5.9ってHDDの上限かな
良いの買ったつもりでも5.9を超えられない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:10:50.03 ID:Wzc0zWJv.net
>>310
Quick Sync Videoを使えば
エンコ速いけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:52:17.89 ID:noqoV8pL.net
>>312
SSDじゃなきゃ越えるの無理なんじゃね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:53:49.81 ID:h5g6VC97.net
>>302
10年も非実用なままか?
どんだけ進歩遅いんだよ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:15:30.98 ID:5LNBEcTK.net
>>313
ごめん…Athlon64なんだ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:18:49.51 ID:jYpEGMha.net
東京オリンピックは4K放送する予定だし
映像制作業界やTV局は4Kが普及してる
映画撮影は既に8Kで撮ってる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:31:47.78 ID:C7NzQ5or.net
>>316
懐かしいなw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:39:49.50 ID:Q0E79Dm0.net
量販店で4kデモしてるのよく見るけど、いまいち与謝が分からない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:55:49.59 ID:YMpdyMBu.net
4kデモはゲーム画面じゃわかりにくいよ、いや正確にいうとわかるけどわかりにくい
つかゲームの為に4kはもったいない、所詮いっても今の3Dゲームもほとんどがテクスチャへの依存だしな
テクスチャが4k画質に耐えうるものを使っていない限り効果なんてない

4kが生きるのは細かい描写がある実写
たとえば広角シーンの森林(葉っぱの細かさすら見える)とか髪の毛の描写(FullHDとは比べものにならない)
川の流れをアップ(海ではなく水が流れているシーン)
これがデモとしては最高

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:26:36.86 ID:ZONHFqde.net
>>297 俺もつい一週間前に3+SE買ったよ!どこにももう無いよって言われたけど池袋のビックカメラに1個だけ残ってた。
買えてよかった!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:30:43.61 ID:JRIzXGGW.net
4kの放映規格ではまたインターレースになる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:17:49.22 ID:azWoSnOO.net
>>322
ならないよ

総レス数 1015
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200