2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr23【防水】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:15:52.37 ID:ITbMBdvc.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

前スレ
【車載動画】GoProシリーズr22【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1404944994

関連スレ
【セパレード】ウェアラブルカメラ総合2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1358141378/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 04:45:25.25 ID:u348ro6n.net
勝手にモニタ回転させて見てればいいじゃない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 05:41:18.80 ID:mCtVb6pW.net
首を回転させて…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:16:04.04 ID:zYUTmz+3.net
>>900

わかるぞ

車の側面につける時が結構面倒で同じことを思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:45:41.90 ID:UgqyzIov.net
また道交法な人を呼ぶ気?
PVもアレなのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:56:29.07 ID:hrcQMP+v.net
遂に明日発売だけど、今日仕事帰りにヨドバシとかビック行ったら売ってないかなー。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:26:56.42 ID:dYVEAwQ/.net
無印買う人水中動画アップお願いします
見てから購入決めます

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:32:15.17 ID:wL0YbQgg.net
>>905
吸盤使わないんだ?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:10:41.00 ID:58qFxewC.net
ツーリング動画をヨウツベにあげたいんだけど、どの画質がオススメですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:41:09.73 ID:B9NXpWnL.net
4用のLCDタッチバックパックであるALCDB-401を
3+に使うと機能制限がある、って書いてあるけど、
具体的に何が出来ないの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:46:20.48 ID:BYs6VlCS.net
つべの個人向けはビットレートがかなり抑えられてるので
走行動画だと大抵破綻する

といいつつ
動画はとにかく元がキレイってのが最優先なので最高画質で
まもなく60fps再生が一般開放されるからできれば60fps

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:50:45.06 ID:P9JeR+ge.net
>>910
フルであげて、後は見る方で設定できるから。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:22:25.04 ID:zYUTmz+3.net
>>909
バキュームマウント使ってるが、アームつけないと壁に対して直角にまげれないだろ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:57:31.46 ID:f4B76sOn.net
バキュームマウントってアーム併用が前提だと思ってた。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:17:58.46 ID:uXG/F5/Q.net
サクションカップマウントだろ?
なんだよ、バキュームマウントって。
ウンコでも吸い取るのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:48:22.30 ID:wvljxD8z.net
>>914
アーム一つ挟めば済む事なのに
「縦起き撮影モードを作って」て、言ってて恥ずかしくない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:35:20.28 ID:hCQe7e3a.net
フルボッコわろたw
まぁ編集しろよって感じだわな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:56:28.18 ID:dmQpsjBY.net
揺れやGを考えるとアームを付けたくないというのもわかる
出来るだけ直接付けたいしね
前から思ってたけどこのスレってアクションカメラはかくあらねばならぬって考えてる頭の硬い人が多いね
そうやってGoProの仕様を聖典かの如く盲信してるから信者って言われるんだよw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:25:06.58 ID:wvljxD8z.net
>>919
やってみりゃわかるがアーム一つかまして90°アングルつけたところでブレ具合は変わらんぞ
現状問題なくマウントできるのに、縦長トリミングで画質改悪してどうすんだ?って話なのよ

ブレがーGがー言うならGoProのサクションカップなんか使わずに
FatGeckoの3点支持使えば
GoProでなんとかしようとして頭固いのはどっちだよw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:30:51.67 ID:04mRX8RT.net
5K iMacも発表されたし4K動画もいよいよ実用化か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:50:53.64 ID:fpHYNT57.net
>>919
>頭の硬い人が多いね
このフレーズ使う奴のレスを見返すと、100%こいつ自身が一番頭が固いという事実。
自説にこだわって賛同されないから「俺以外全員バカ」「お前ら頭固すぎ」って毎度のパターン。

まあバカくんですわw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:26:35.94 ID:f4B76sOn.net
編集でなんとかしようとせずに誰得仕様を求める方が思考が固くね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:27:59.55 ID:hii+LsOi.net
だれか柔らかいおっぱい揺れるのを120で撮ってうpしろよまで読んだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:41:10.32 ID:6DNf4I+i.net
相手の言葉を否定しかできない奴の多いこと多いこと
考え方を一種類しか持ってないからそうするしかないのが信者脳

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:41:15.98 ID:BYs6VlCS.net
16:9を前提に作っている以上
センサーが正方形ではないので縦にするなら後処理でクロップするしかなくね?
それだったら4Kで撮ってあとで編集しろいってなる

オフとか走ってると
転倒したときにアーム折れることもあるんで
あれば便利かもしれないけど
ほっとんどの人にとっては盲腸機能だわな

Goproのせいにするのはいいけど
他のメーカーでそういう仕様ついてるカメラあるの?
なかったらただの荒しだよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:59:08.21 ID:wvljxD8z.net
>>925
IDかえて悔しいのぅ
毎度の無茶苦茶理論で信者連呼してんのお前だけだぞ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:04:25.87 ID:QXB1+oyt.net
マジ加代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000005-fliv-moto

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:13:26.25 ID:dmQpsjBY.net
GoProにも手ぶれ補正があればいいよなー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:15:23.13 ID:wvljxD8z.net
>>929
釣り針でかすぎw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:21:14.72 ID:dmQpsjBY.net
>>926
あったらいいよねって話を必死になって否定する人達が勝手に暴れてるだけですよ
しまいにゃID変えて自作自演呼ばわりされてるしw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:27:40.95 ID:f4B76sOn.net
>>928
その後発言を取り消したけどね。
暴落した損失どうすんのかね。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/16/news123.html

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:33:27.83 ID:fpHYNT57.net
>>925
自己紹介乙w

>>931
お前がバカくんなのはレス見てわかったらだまっとけってww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:34:05.74 ID:wvljxD8z.net
>>932
発言もそれに反応した市場もアホだよなー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:38:16.57 ID:dmQpsjBY.net
>>934
ヘルメットや体につけると事故の際、カメラのせいで怪我がひどくなったらどうすんだって
使ったこと無い人から言われることあるけど、実際に転げると簡単に飛んでいって
ほとんど影響無いんだよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:42:09.30 ID:RZcYlxnf.net
中の人が商売に響くので頑張ってるから。
goproが想定する使い方を求めるとバカくん呼ばわりされるよw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:44:53.07 ID:RZcYlxnf.net
間違った。想定する「以外」の。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:45:36.55 ID:mgcN4Wzr.net
>>924
いいのが撮れたらつべにうpるから楽しみにしててくれ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:48:32.00 ID:wvljxD8z.net
また変なの湧いてきたーw

「縦に使いたいから何とかして!需要が無いのはわかってる」
そらバカ扱いもされるだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:52:54.95 ID:Yb0M2gXQ.net
信者は頭がおかしい脳筋だから何を言っても無駄。

脳の構造が基本的に違う。

アホで保守的だから新しい機能の追加を望まない。

このスレ自体が見ると不愉快になるから
新製品やサードパーティの新製品が気になる時以外
出来るだけ見ないようにしている。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:53:56.26 ID:Yb0M2gXQ.net
あ、縦にして使いたいは頭おかしいと思うよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:58:43.00 ID:Yb0M2gXQ.net
いつも「バカくん」って書き込んでる奴。
お前一番頭おかしいから。
スポーツ板に脳筋のgoproユーザー集めて移住しろゴミ屑。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:03:29.52 ID:2D4xmzKb.net
GoProって削ぎ落として削ぎ落としてコンパクト&シンプルでニッチ市場にウケてる訳だからな
少数しか使わない機能盛り込んでガラパゴス仕様になり難いと思うんだよね

縦設置からの横クロップなんて思いついたのは感心するよ

とりあえずAS100スレで提案してみたら?
違う反応が得られるかもよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:04:08.68 ID:wvljxD8z.net
>>941
だろ?
縦がおかしい=信者扱い
勘弁してくれって

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:21:07.94 ID:6DNf4I+i.net
ほいID確認
今まで無かったものを語ると荒らしだってよ
goproはありふれた商品のn番煎じなんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:21:12.68 ID:JPest5vM.net
なんだ、久々にきてみたら、
やっぱりGOPROユーザーってネットの向こうの人を口汚く罵るのが趣味の、陰気なオタク野郎ばっかりじゃないか
そういえば、前回こういうこと書き込んだら、自分撮りがどうのと明後日なレスをいただいて笑った

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:24:46.77 ID:Yb0M2gXQ.net
縦にするのは4kで撮って自分でクロップしろと思うが
それに対する反論の論点のずれてる奴多いぞ。

アホで脳筋なんだろうが狭い知識で批判するのは痛々しい。
スポーツ中に頭にgoproめり込んで死ねばいいと思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:35:58.91 ID:f4B76sOn.net
「ああ、あの機能を使って撮ってるのか」より
「すげえ! どうやって撮ってんだ!?」ってほうが面白い。
欲しい機能がないなら工夫して撮れよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:42:45.39 ID:mcvCVc8U.net
Polaroid Cubeは90度回転出来るみたいだが、そのようにセンサー作ってるって事?なかでセンサーがゴロンゴロン回ってたりしてwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:50:00.13 ID:MPScMznM.net
>>932
ほらな
訴訟が視野に入ってきただろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:56:53.71 ID:dmQpsjBY.net
おまいら熱いな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:21:54.42 ID:RZcYlxnf.net
あれだろ? トラン「ボ」だろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:26:03.68 ID:9KeaNgI/.net
脚本家か?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:30:36.11 ID:lwy407lk.net
>>933
トランボの調子はどうよ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:58:42.38 ID:5RdKi7Ir.net
編集で縦にするくらい大した手間じゃないだろ、Macならボタンひとつ何だが
そんなことすらできない奴がGoproで取った動画をまともに編集できるとは思えない

編集が糞ならいくら良いカメラでも糞な動画にしかならないだろう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:01:04.53 ID:jHA7uJv8.net
そもそも用途が違うんだろ
ドライブカメラを編集なんてしないんじゃないか
いい映像を作ろうとしてる層じゃない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:32:10.69 ID:fK5Sxag/J
Gopro使うなら最低限度の編集ソフトや、撮影技術無いと面白い映像撮れないし作れない。
撮影技術というより、撮影センスの方が適切か
スポーツとかなら、そのスポーツの技術とかによって撮れる映像の質も変わってくるしな
ドライブカメラの編集にしても、取り付ける位置とか編集加える事によってずいぶん見応えあるものになると思うけどな。
俺の場合スノーボードやるけれど、ただ滑ってるだけの映像でも滑走技術と撮影センスで天と地の差がでる。
フレームレートの仕組みすら理解できてない人間が結構いるんだよな
そういう人等がこのカメラ使っても,カメラの性能30%も引き出せないんじゃない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:54:22.30 ID:fpHYNT57.net
>>925
お前のことだなw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:25:32.26 ID:mcvCVc8U.net
意味も分からないで偉そうなレスw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:40:44.90 ID:5XfdOhQe.net
↑と言いつつ1番わかってない人

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:42:56.74 ID:Yb0M2gXQ.net
>>955

お前良く解ってないだろ。
脳筋は喋れるチンパンジー。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:08:22.84 ID:wcnrc45+.net
ID:Yb0M2gXQ = チョンとチンパンジーのあいのこ キター

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:09:15.28 ID:JtG4s1NU.net
回転とか縦にするとか言ってるのは
理解力がない残念な人たち

2.7K(2716×1440)を縦位置で撮ると横1440x縦2716になる
それを例えば横幅1280でクロップすると、1280x720NARROW的な絵になるだろ
画角は狭くなるが縦位置から普通のレシオの動画も作れるよね、と


そんなムダ機能は要らないけどなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:40:05.65 ID:CwHR30Tc.net
淀から発送メールが来た。楽しみ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:45:25.85 ID:CHcbsxnD.net
おめ。
銀?無印?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:54:02.06 ID:CwHR30Tc.net
銀のやつ。gopro初めてだから黒を行く気にはなれなかった。
でも仕事なんだよな・・・クソ・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:00:07.34 ID:CHcbsxnD.net
俺も初GoProだけど黒を予約した。
どうせ買うなら一番いい奴買った方が後悔しないと思って。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:04:36.01 ID:X8Z6uwxr.net
暗所性能上がってるから高いけど黒一択だった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:05:59.17 ID:tyDCovKs.net
黒と銀であんまり性能差ないんじゃね?と思ったけど
それだとあの値段差はなんだってことになるよな
まだちょっとわからんので様子見中

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:30:16.48 ID:tyDCovKs.net
4同士だとLCD切れば銀の方がバッテリーもつっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=QIkuH8kij4w

同解像度同FPSならyoutubeで見る限り違いがわからんかったけど
夜間はノイズ少ないのはやっぱり黒かな
4Kを使いたい人や夜間重視でければとりあえず銀でも満足度はけっこう高そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=9mxCZgr_22M

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:38:32.57 ID:KTGn69UC.net
>>969
使ってる画像センサーが違うよ
故に4K30や1080p120が撮れるわけだし暗所性能も違う
なぜ性能差がないと思ったのか不思議

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:48:48.25 ID:tyDCovKs.net
>>971
前にも比較動画みてたんだが実際の撮れ具合ってのが大きくは差を感じなかったからさ
4Kメインで使ったり夜間が多かったりすると変わってくるんだろうけども
あとは生ファイルでもないからってのもあるか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:04:04.30 ID:Y38RdPH4.net
4K/30pはフルHDテレビでも解像感に感動すんぞw
前から言われてるけどYoutubeで画質の良し悪しを判断しちゃだめ
ぜんっぜん見え方違う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:05:07.16 ID:KTGn69UC.net
>>972
その比較動画が比較するのに適切なシーンじゃない可能性あるからね
差の出る使い方をするかどうかは個人の使用環境によるのでわざわざここで話すことはないよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:18:21.32 ID:tyDCovKs.net
最初の書き方が悪かったなすまん
4Kモニタと黒でも買って自分で確認すっか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:10:42.86 ID:jSlMZ/bW.net
フルHDでもファイルのサイズが大きくて、キツイのに4Kとかどう保存してるの?
使ったらすぐ消すの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:06:48.32 ID:K1E28lYi.net
動画編集は物量こそがものをいう
4KはともかくとしてHDでキツイって人は手を出さんほうがええ
いまどきBDとかにチマチマ焼いてる人も
手段に囚われがち時代においてかれがちなんで注意

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:52:40.78 ID:tfjOOHDq.net
Q9550だとフルHD まではぎりぎり戦える
4Kだと白旗
お年寄りに渡す以外には円盤にすることは無くなったね
ほとんどファイルのままでやりとりしてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:37:13.78 ID:gA/9HI45.net
淀で予約なしでもシルバー買えそうだな
本日中にお届けになってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 08:11:49.60 ID:5YHL11yE.net
シルバーでも2.7Kで30Pで撮影できることに注目する人いんだな
ブラックなら2.7Kで50Pで撮影できる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:39:18.42 ID:CKuPaQ1T.net
たったいまヨドバシからシルバー届いた!
3無印ブラックで散々入荷待ち食らった頃と比べると拍子抜け。
あんま人気ないのかな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:45:04.10 ID:ht0EDGuw.net
わが家にも届いてるみたい
確かに3無印の時は買えなかったね
3+からはすんなり買えるようになったが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:47:13.93 ID:GVj2CiWo.net
あんま人気無いっていうかさすがにたけえからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:55:34.99 ID:i1Otiu01.net
>>981
使い勝手のレポとかコメントヨロシコ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:29:07.03 ID:JtG4s1NU.net
4に手を出せない人のおかげで3,3+がオクで高値安定中
安いチャージャーとバッテリー数本付けただけの3+BEが4万半ばで売れた
ほぼ定価w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:11:08.66 ID:CKuPaQ1T.net
とりあえず弄ってて気になったこと。

・レンズ周囲のヒートシンクは相変わらず爆熱。

・メニューが1度バグった。(再現性はなし、熱暴走?)
 WiFi設定画面で、[Wi-Fi Mode] - [GoPro App]を選択すると
 本来は[New]が出てこないと行けないのに、その下に
 また[GoPro App]が3つ出てきて、押しても何も反応しない。
 その時、正面液晶も設定画面と撮影モードの文字が入り混じった
 わけのわからない表示になる。 再起動で直る。

・ハイライトタグを打った瞬間、正面LEDが光るので
 打ったタイミングが分かる。

・ハイライトタグを打った動画をGoProAppで再生する時、
 シークボタンを高橋名人張りに超連打するとシークが動作しない。

・GoProAppで1080/60p動画再生中に本体側の4Kモードで
 撮影ボタンを押すと[SD ERROR]になることがある。
 (これはSDの性能問題か)
 再生を中断して撮影モードに切り替えても、同症状。
 本体再起動しないと直らない。本来は、再生と録画は両立可。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:27:39.31 ID:CKuPaQ1T.net
・背面液晶の挙動が不安定。
 起動時に一瞬砂嵐のような表示になる。
 砂嵐のまま固まってライブビューにならないことがある。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:48:26.69 ID:tfjOOHDq.net
何その地雷原

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:49:02.16 ID:MG+gECRw.net
人柱報告乙です
4+の発売待ったなしかな?ファームで直ればいいんだけどね…
自分は今回買うとしたら黒じゃなくて銀だけど3で痛い目見たのでもうちょっと様子見

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:38:02.65 ID:zF5KFvfL.net
ヨドバシは早いっぽいね
ポイントが使いやすいからAmazonで買ったけどまだこないや

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:42:54.10 ID:wxAu/xQH.net
Hero3+に使ってないアクセサリーつけまくれば4万位になるかな?
2台目のhero4の資金集めたいんだが
箱なしってやっぱ値段おちるかなぁ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:19:52.02 ID:GVj2CiWo.net
GoProの3無印買って痛い目に合ったからこそ思うんだけど、
どうしてこんな普通の試験で見つかるような不具合をそのままにして出しちゃうんだろうと。
これ結合試験で見つかる話じゃん。
しかもBBPとか純正なのに不具合とか。それまともなテストしてなくね?と思ってしまう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:31:25.61 ID:JtG4s1NU.net
>>986
カードは何使ってる?
スピード測ってみたほうがいい
カードが悪いと色々悪影響出る

>>992
安定のGoProクオリティ!!w
シューマッハの件よりこういう煮詰め不足の方が株価に影響すべきだよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:15:29.71 ID:JtG4s1NU.net
>>986
10/14にファームのアプデ出てるけど1.02になってる?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:32:55.68 ID:CwHR30Tc.net
俺の銀はv1.00。というかSDカード買い忘れてたから買いに行こう・・・皆はやっぱり64GB?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:19:11.43 ID:wxAu/xQH.net
Goproはオリジナルから使ってて、hero3からは毎回BE買ってるが、一度も不具合おきてないよ
SDカード安っいの使ってんじゃないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:32:28.35 ID:E8B1pu9I.net
3の阿鼻叫喚がまた見られるのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:42:09.07 ID:ht0EDGuw.net
ヒートシンクの熱は相変わらずだけど
>>986みたいな不具合は今のところないね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:49:54.29 ID:Qd5htsQM.net
ブラックも不具合出てないとか
http://hightimes247.com/gadjet/goprohd-hero4-behands-on/11751/

ボタン操作が結構変わったんだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:01:57.94 ID:zF5KFvfL.net
Gopro初めて買うのですが商品が届く前に確認したい質問があります。
純正のハウジング使用時にABPAK-304というバッテリーパックは使用可能なのですか?

ABPAK-304を使用する場合はそれに準ずるハウジングを購入するか、
ハウジング無しで使用する必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:09:24.05 ID:Qd5htsQM.net
>>1000
問題ない
バッテリーパックにバックパック用のハウジングバックドアが付属してる

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:12:46.36 ID:zF5KFvfL.net
>>1001
なるほど、ご回答有難うございました。

Hero4が届いたらバックパックのバッテリーを買うか、
発売を待ってバッテリーと充電器を買うか非常に悩みますね・・・

月曜日には使いたいんだけど、Amazon送ってこないしキャンセルしてヨドで買おうかなぁ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:25:46.24 ID:gA/9HI45.net
送ってこないってことだとシルバーの話らしいがシルバーにバックパックつけていいのか?

総レス数 1015
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200