2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GoPro part25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:34:34.65 ID:YI9ODpzr.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

【車載動画】GoProシリーズr24【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413627574/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:39:22.93 ID:QwxBpwWk.net
このスレは重複です

こちらに移動 ↓ のこと

【車載動画】GoProシリーズr25【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:41:53.01 ID:e4RNnvs2.net
新スレage

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:40:27.07 ID:Z3FRimcl.net
こっちでいいだろ

向こうの1,2はなんかキモイ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:26:10.27 ID:fYNykJVL.net
後から立てた方が重複
それ以外のルールなし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:19:04.48 ID:93Z16Mby.net
せめてスレ番ずらせよ
同じ番号だったら重複だ
立てたやつバカだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:18:16.18 ID:VUkNqBcr.net
確かにr26で立ててりゃまだ使い道あったのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:53:39.39 ID:QmWbO2jn.net
車載をスレタイから外すって話に反対する意見は一つも無かっただろ
それなのに結論がでていないとか曲解して無理矢理スレ立てした車載厨の相手をする必要が無い
向こうのスレを無視すれば済むだけのこと

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:38:34.10 ID:wNV1AkXc.net
BEのバグ祭りですぐに消化するよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:16:28.11 ID:mw1dtZYM.net
>>8
必死すぎ
車載云々はさておいて便所のルールをねじ曲げてまでこっちを本スレにする理由がひとつもない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:02:25.44 ID:6o+Ifqyt.net
ここは車載厨が嫌がらせ目的で立てたスレです
本スレに移動してね

【車載動画】GoProシリーズr25【防水】©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:12:06.06 ID:mGUXO6l7.net
4BE調子良い!!
うち4Kテレビじゃないけど、4K撮影と1080じゃ全然美しさが違うのね

よっぽどのアップデートじゃない限り次の4+とか5は要らんわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:02:24.56 ID:f+TFPdP1.net
バッテリーって、いっぺん放電させてから充電したほうが良いの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:14:50.53 ID:G80R3gi4.net
2,3回充放電させて慣らしをしたらいいという話もあるが
大して変わらんから普通に使え

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:20:56.99 ID:UBAIJl+C.net
放電し過ぎると充電出来なくなる可能性もある
半端な容量から充電するのも良くないらしい
普通に使い切って充電を繰り返すのが良い
しばらく使わない時も放電し切った状態は良くない
しばらく使わない時も充電しておいたほうが良い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:27:34.22 ID:btASJQF3.net
NiMHの知識とまざってるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:07:56.71 ID:JOk9hs4v.net
電池が届いたが・・・デュアルチャージャーもきてくれなきゃあんまり意味ないぞ!まだかな・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:03:24.30 ID:h6wZXjvY.net
やっぱり車載厨隔離スレよりこっちが本スレだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:30:47.17 ID:ex1G5Zg3.net
車窓スレと隔離するに俺は賛成だがお前らはどうよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:15:32.26 ID:M/ldZDxZ.net
車窓からの景色を撮る鉄道ヲタスレと隔離か
好きにすれば?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:03:26.18 ID:rVAAfVgg.net
節子それ世界の

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:19:29.91 ID:x8PJA6+j.net
確かに鉄ヲタには屑鉄と言われるくらい悪質なのが(ry

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:10:44.32 ID:XEec3K/B.net
1年ぶりに使おうと電源を入れてしばらくしたら自動OFFになって、それっきり電源入らない・・
USBに繋げてもウンとも寸とも言わない・・

本体が壊れたのかバッテリーが死んだのか見極める方法教えてください!!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:26:39.20 ID:CjUHxK7f.net
経済状況も使い方も人それぞれなのに、どうしても俺の言うことが正しい!じゃないと気が済まない人が多すぎ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:15:43.96 ID:LA5kA1f2.net
撮り鉄とか車載とか独りでもできる孤独な趣味は人格破綻者でも形にできるからな
キチガイが目立つのは当然のこと

26 :23:2014/11/23(日) 21:13:04.18 ID:XEec3K/B.net
ぐぐって色々参考にして、自己解決しました!
ネットでも無かった裏技を発見できた!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:07:54.21 ID:kkGsAyWn.net
>>26
kwsk

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:44:59.08 ID:TSXK7h41.net
ところでBE,SEの供給は再開されたの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:32:41.86 ID:tgAPURap.net
Blackeditionが11月30日発売と聞いているのですが
いちおう予約はしてるものの本当に発売されるのでしょうか?
今から海外から輸入しようかどうか迷っています
もし予定通りならアマゾン輸入の方が1〜3週間と書いてあり遅くなってしまうし
値段も高くつきます
ここの詳しい方、国内発売は予定通りになりそうでしょうか?
またアマゾン輸入は実質どれくらいで到着でしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:34:35.42 ID:tgAPURap.net
ああこっちは違うのか
失礼しました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:45:39.89 ID:pSqZqRtJ.net
■GoPro HERO3を水没させて修理に出したら大変だった
http://nob-log.info/2014/05/21/gopro-hero3-was-submerged/


■GoPro HERO 4 SILVER / BLACK やや残念な点も、前モデルHERO 3、HE…:
http://youtu.be/ByWNo25TR-c

新型のGoPro4 簡単な接着剤で外装接着してるみたいで
簡単にベリっと剥がれてしまってる。
ソニーを裸で防水で使ってるけどこんなチャチな作りでも
GoPro信者は絶賛するんだよな。
頭に蛆が湧いてるとしか思えない。
とりあえずハウジングが浸水したら即ぶっ壊れる作りしてる。

壊れたら自己責任で全額自己負担で買い替え。
また60000円コース。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:48:18.61 ID:pSqZqRtJ.net
Sony HDR-AZ1 vs GoPro Hero4 BLACK HD:

http://youtu.be/gBBBWuR-uPY

まずGoPro4
空の色も木の色もおかしい
ソニーのほうが自然に撮れてる。
歩いて撮ったらソニーの圧勝。
GoPro4の動画見てるとマジで吐き気がしてきた。
完璧酔ってしまう。
水中はソニーの負け。
ピントが合ってないことが結構あるが、
しかし水中の水の色はソニーのほうがいい。
GoPro4は色がホントにおかしくないか?

夜間の撮影はGoPro4のほうが高感度なんだね。
これで価格的に倍くらいだろ?
普通にソニーのほうが綺麗に撮れてる。
水中だけはGoProかな。

あとGoProは初期不良交換以外は諦めたほうがいいね。
途中で壊れても基本放置。
このへんで日本のアフターケアが当たり前だと思ってると、怒り心頭になるんじゃないか

価格と性能とアフター含めたトータルで
明らかにソニーでしょ。
画質絵造りでもGoPro及第点にしか映らない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:51:12.85 ID:pSqZqRtJ.net
Foodie Festival Las Vegas. Sony AZ1 vs. GoPro Her…:
http://youtu.be/bFc6TXSsb9w

これもGoPro4酷すぎる。
ここでGoPro推してる馬鹿は、この動画みてもGoProが凄いのか?

夜間の動画が多いけど、照明とかネオンが映ると
GoPro4は全くまともに撮れてない。
光量の変化に露出補正が全く機能していないに等しい。
酷い動画で安物中華カメラレベルに俺には映る。
これでGoPro高いんだろ?
保証も糞なんだろ?
GoPro信者はこれみてもGoProなの?
あまりにもGoPro酷すぎるんだけど……。

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:27:11.60 ID:t0gYMud2.net
>>32
そのGoProの映像はProTuneモードつって、撮影した後に調整しやすいように彩度とコントラストを極端に下げて記録したものだよ
ソニーのカメラでいうS-LOG系の収録と同じことを狙ったもので、編集すること前提。 所詮は8bitだし、実際にどれだけ効果があるのかは知らないけど

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:00:37.19 ID:XghOwV3N.net
編集機材もってない自分はGoPro4やめたほうが良さそう^^;

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:56:03.26 ID:YVadKlGL.net
ソニー信者のGoProネガキャンが必死すぎるw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:10:45.95 ID:Dwv953CA.net
おれソニーのも持ってるんだけど両方一長一短あるのはわかる
しかし、今回のアホはあまりにもアホすぎ
色味なんて出力する環境によって人それぞれ変わるのにね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:17:31.08 ID:8/JBde4/.net
GoProは価格の割にしょぼいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:34:21.89 ID:qoeGUOnA.net
【画質比較】HDRAZ1,AS100V,GoPro HERO4 Silver,を撮り比べ、意外な…:
http://youtu.be/rcabRqqSE0k

GoPro4やっぱり不安定で故障ばかりっぽい。
日本製ってこういうところで信頼性が段違いだよね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:34:21.49 ID:z4WYT2Ca.net
GoPro4地雷決定!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:31:52.74 ID:LaBXnSjy.net
3+SE使ってるけど10m先くらいってボヤーっとしてるなあ
前からこんなだっけ
2、3mの近距離か、風景とかの遠距離ばっかだったから分からなかったよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:37:08.78 ID:LaBXnSjy.net
やべえスレちだった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:54:45.90 ID:u2bR2178.net
goproHero4シルバーエディションを買いました
USBでパソコンにつなぐと「デバイスドライバソフトウエアのインストールに失敗しました」と出ます
何度やっても同じですgoproのサイトに行ってもドライバらしきソフトが見当たりません
パソコンのマイコンピーターには何も表示されません
どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
OSはウィンドウズ7です

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:18:51.89 ID:/0xpo8Fd.net
>>43
インストール失敗してる不明なデバイスのその不良ドライバを一回削除して再度繋ぎ直す

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:46:52.21 ID:r8Nblt1a.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:04:20.89 ID:lrdN2f9K.net
このスレッドは r26 扱いだそうです。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:20:11.27 ID:kmF4/8rv.net
【注意】GoPro HERO4壊れた!GoPro用レンズフィルターを外したらレンズの外周リングまでもげた【涙目】

http://youtu.be/wDk9JxB4IkA

やっぱり壊れやすいよね。
この使い方で壊れても100%無対応だろう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:13:09.54 ID:hMXF2DyH.net
無対応って日本語として不自然だよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:08:16.14 ID:tfq3MmeYe
オークションで、形式的にはhero3+silvereditionの出品だけど、3+blackeditionの基盤に変えてるので後者の機能ですっていうやつあったんだけどあり得るの? 信頼していいのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:04:24.92 ID:VC+NkS+5.net
最近はgoproのネガキャンはやってるのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:22:24.74 ID:lzUys9Em.net
THE被害妄想

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:31:39.18 ID:IsH8/wA6.net
>>50
年末商戦だからね。マーケティング経費でて工作員が頑張ってるんだと思うよ。
英語ソースでまともな検証・比較サイトが山ほどあるんだし釣られる人もいなだろうけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:51:22.83 ID:Q82JBkwy.net
>>50
他のメーカーが人件費の安い中国人雇ってネガキャンしてるみたいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:18:29.82 ID:ZjxVV6qj.net
>>47
まったく同じ壊れ方してタジマにメールしたが無視されてるw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:20:33.28 ID:ZjxVV6qj.net
あのレンズ外周部は3か所ツメでひっかけてあるだけなんで、
キツキツのレンズフィルターを外してたら折れる(削れる?)ことがあるみたいだ。
フィルターを頻繁に脱着する使い方はよくないみたいね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:23:37.46 ID:0/sd/MbC.net
どこかのメーカーでマグネットキャッチ式タイプのワイコン出すべきだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:24:21.59 ID:0/sd/MbC.net
ワイコンじゃないわw
NDな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:09:10.33 ID:ljFIwVz6.net
Go proを有線でノートPCのWebカメラとして使いたいんだけど
HDMIで繋げばいいみたいなこと書いてたけど!HDMIって出力入力関係ないの?
PC側もGopro側もHDMIは出力っぽいんだけど
尚Gopro現物は持ってないから試せません

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:24:55.65 ID:c2BJUjWn.net
なんだその頭の悪そうなネタ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:56:56.34 ID:ljFIwVz6.net
HDMIに入出力は関係あるみたいだ
つーことはGoproからHDMIで出力された信号をUSBに変換してくれる映像キャプチャー機器でPCに取り込んでそれをモニターするという手段を思いついたが
GoproとPCってUSBで繋いでPCでリアルタイムに映像をモニターできないの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:02:35.11 ID:Q/EkPc60.net
GoProってWebカメラにならないのか。
中華のSJ4000ですらできるのに。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:59:07.61 ID:QdVoFvGo.net
GoProって機能を偏らせて尖らせたカメラなのになんでもできるものとして買おうとする馬鹿が多すぎ。

ハンディカムでも買っておけよ(笑)。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:15:15.17 ID:ljFIwVz6.net
sj4000てWebカメラになるのか!!まじ?
USB接続でできるの?
webカメラになるアクションカメラ欲しいねん。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:26:12.98 ID:ljFIwVz6.net
sj4000はどうやらwebカメラモードってのがあってガチでUSB接続のWebカメラになるようだね!!
ありがとうございます。これの上位機種あたりで探してみます^ ^

65 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2014/12/23(火) 20:48:51.65 ID:UWQDT3BW.net
>>64
SJ4000はUSBコネクタからテレビの赤白黄色コネクタの画像信号も出せます。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:14:49.74 ID:oZEyH2Ig.net
年末年始休暇で行くスノボ用にシルバーを買い足してみた。たぶん720pの60フレームで撮るから、HEROでもよかったもしれん。
そして曇り防止用のインサートって、カメラコーナーに行けば安くて似たのがあると気付いたのはあとの祭り。
仕事おさめまであと3日….ッ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:56:50.60 ID:6KE1qf0B.net
外部マイクと給電を同時使用したいときは、BBPかあの不恰好で使いにくいコンボケーブルしかないってところをなんとかしてほしいわ。
しかもコンボケーブルつかった状態で車載とかで常に振動に晒すと、かんたんに本体のUSB端子壊れるし。
細くて柔らかいケーブルで、給電とマイク端子だけでいいんだよっていっつも思う。なんであんなコンポジットまでつけるんだよ。いらねえよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:05:44.14 ID:aBGcmQUt.net
>>65
同じくGoProも出せるんだが?
HDMI出力もあるんだが?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:31:25.00 ID:sGekUvkO.net
キチガイコテハンに触る男の人って・・・

70 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2014/12/24(水) 00:25:34.22 ID:ROlPWvLD.net
>>68
SJ4000のHDMIは接続してもうまく映らないテレビがあるそうです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:26:39.68 ID:MqWt5jx3.net
>>70
ポンコツ自慢とか要らないから
そもそもここはSJスレじゃねーぞ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 04:56:17.46 ID:Zoo0ZIGr.net
専用のスレあるのに出張してくるようなSJ使いは低脳のキチガイばっかりだなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 06:50:35.73 ID:CNiNcZiR.net
中華のくせに俺たち選ばれしGoProユーザーに意見するとは生意気だよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:25:51.21 ID:Zoo0ZIGr.net
>>73
お前は何を言ってるんだ?さっさと精神科にでも行った方がいいぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:31:54.78 ID:3fVFgiaA.net
>>74
お前もいったほうがいいぞ。というかお前の方が重傷だ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:14:41.89 ID:HGbX48m7.net
保証もろくにしないくせに
壊れやすいところは変わらず
しかも高い+修理費超割高
やっぱアメリカ製はアメ車と同じ感覚なんだよな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:33:00.01 ID:QdvWGv4t.net
1年保証ついてる
修理はしてないがその分代替え品購入用の割引コードがもらえる
不満か?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:55:24.89 ID:qoAr7WUE.net
不満だよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:00:45.76 ID:QdvWGv4t.net
じゃ仕方ない、諦めてソニーか中華でも買うんだな

総レス数 1009
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200