2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GoPro part25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:34:34.65 ID:YI9ODpzr.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

【車載動画】GoProシリーズr24【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413627574/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:36:34.68 ID:DA3TCBgA.net
GoPro AppはAndroid 4.2以降じゃないとHERO4のプレビューが動かないような・・・
HERO3なら同じAppでAndroid 4.0でも動くんだけどね。

>>470
初期不良も故障も直接本家のサポートとやり取りする必要がある。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:09:13.52 ID:d5+bFxJ4.net
デュアルバッテリー2月下旬…。冬終わるって。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:46:39.13 ID:QrQwY8Lt.net
>>474
最近は本家も日本人スタッフが日本語でサポートしてくれるんだよね〜

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:12:30.58 ID:URN/Ojdx.net
Amazonの在庫、いつ回復するん?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:40:05.87 ID:1fjJ1btg.net
デュアルバッテリーチャージャー去年の11月末位にAmazonで注文したけど
何時までたっても入ってこないし、「遅れる」というメールばかり来るし
山葵のデュアルバッテリーチャージャー買って、それ使ってるわ。
本家のは、もうキャンセルしようかと思ってる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:40:42.96 ID:UXrxbC7e.net
>>469
それぞれ違う人だからだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:03:22.85 ID:uhLx1qxn.net
>>478
ヨドバシで12月10日くらいに頼んで、1月10日くらいにきたからヨドバシとかの方が良いかも 
もし頼むなら

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:28:14.05 ID:ep9UKQlFE
>478
1月に入ってからAmazonで純正品を注文したけど、金曜日に注文して火曜日には届いたよ。
並行輸入品だけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:42:40.62 ID:8AMyTx7/.net
HERO4のSE購入を決めました。
いまだとドコで注文するのが一番お得でしょうか?
付属品もいくつか欲しいのでポイントでも構いません。
また春頃までに手に入れば良いので、現在欠品していても問題ありません。
ザっと探した中ではヨドバシの10%ポイントが一番お得???
ちなみに米尼は購入を試みましたが発送不可とかで無理でした・・・。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:30:09.32 ID:yTk/I3XL.net
じゃあヨドバシがお得なんじゃないかな!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 15:28:31.30 ID:Kq1kSw5M.net
>>482
ビックカメラだと12月に買い物してると、1月&2月は全商品3%ポイント加算されるクーポン券配布してたよ
それ持ってれば、13%ポイント還元されるから一番安いと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:02:07.09 ID:KQgWFW7nI
>>484
肝心の商品自体が在庫されてなきゃ、ポイントもクソもない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:19:14.72 ID:vpI4puHP.net
ビックカメラは全損保障つけられるし良いかもね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:24:55.94 ID:5xt1dT7E.net
淀で買った4BEのポイントで公式アクセサリーを物色してたけど最終的に買ったのは、レックマウントのクリップとトレシーにした。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:11:11.79 ID:MI7uAvOX.net
どこにも売ってない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:38:18.01 ID:G1N0Dc2x.net
>>461
一個上のレスすら読めない無能馬鹿

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:06:24.22 ID:w2nNLgQ8.net
3日前の書き込みにケチをつけるキチガイ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:59:53.26 ID:1Jv3F60w.net
>>490
キチガイにレスするキチガイ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:36:54.33 ID:/emf0k5q.net
appが不安定過ぎる〜

wifiの電波が多い環境だとプレビューが不安定になる

小型の電波暗室が欲しい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:47:20.53 ID:sOzyiTiA.net
GoProを購入するのに家電量販店の延長保証は加入した方が良いですか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:02:07.90 ID:aZRY/gEp.net
GoPro3+とiPhone5Sを使用しています。
今日、auから通信速度の制限が近づいているとショートメールが来てからGoProアプリのプレビューが見れなくなったのですが、キャリアの通信と関係ありますか?
GoProサイトのサポートのプレビューが開始しないというページにキャリアのデータプランをチェックすることをお忘れなく。と書いてありましたので質問しました。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:00:16.32 ID:3MBhXmlE.net
GoProは壊れても仕方が無いようなところで使うことが多くない?
そんな物に延長保証付けたところでって感じ…

ユーザーの過失で壊した場合は保証されないんだし。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:13:47.66 ID:Pi0zR3nS.net
>>493
どこの家電屋?
本来GoProは家電屋の独自保証付けれないはずなんだが・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:25:42.63 ID:P/0MtEQF.net
キタムラで買って田嶋の保証書を紛失、保証受けられるかな?四黒で音声が録音されなくなった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:45:43.09 ID:1OIzYgVw.net
アンドロイドで繋がらんって話俺も今遭遇中
Nexus7は問題無し(4.4.4)
NEXUS6は全然ダメ(5.0)
アンドロイドのバージョンもあるのかねぇ・・・。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:58:54.49 ID:sOzyiTiA.net
ビックは全損保証付けれるの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:01:49.14 ID:mw9jbwJT.net
>>495
やっぱり意味ないよね
>>496
そうなの?

どこで買ってもたいして変わらないかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:22:40.53 ID:O/cUYEFD.net
>>490
お前みたいに1日中スレに貼り付いてる童貞ニートばかりじゃないよw

502 :481:2015/01/25(日) 02:02:22.84 ID:/m5Jzn+0.net
>>500
ごめん嘘だわ
ヨドバシの店舗で買ったんだけど、保証の話しされたわ
ヨドバシのクレカで買った商品のみに保証つけるサービスとかあるらしい

最近Apple製品とか上であがってるNexusとかは普通の保証はできないはず

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:22:55.43 ID:h8OWLXFW.net
>>501
悔しさがにじみ出てるぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:28:39.99 ID:8vHB4wqw.net
昨日4シルバー買ったけど、Vr.01.02.01でタジマのHPの最新より新しいけど何か違うのかな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:28:36.29 ID:fHYxZn3Za
公式で確認しろよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:19:53.09 ID:2Yp00p5x.net
車載動画
上新田橋南交差点(大阪府豊中市)→モール北交差点(京阪樟葉駅前)

http://youtu.be/gX1PQ6qhN0E

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:58:00.86 ID:+bQazNms.net
>>503


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:30:02.87 ID:eRjBY11E.net
>>507
しょうもない争いはもう止めとけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:37:48.40 ID:jFdut5d4.net
おお(´・ω・;`)
ここがGoProスレか(´・ω・`)




みんなHero3以降かよぉ(´;ω;`)ウッ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:10:53.06 ID:2VTUfesQ.net
>>509
HERO2もウチでは活躍してるよ。
まさか、初代持ち?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:15:53.33 ID:wW63TAtf.net
泣かずに3買い増せよ
ヤフオクでもまだ高いけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:15:29.88 ID:B0AvI67F.net
ヨドバシで4のシルバー予約中です
昨日一時的に「在庫僅少」になってたから今日届くかと期待したけど・・・
発送通知すらこない・・・誤表示だったのかなぁ・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:25:57.54 ID:h+O3K434.net
>>510
2ですお(´・ω・`)
バイクでつかてるけど、画質とfpsに不満を漏らすこの頃(`・ω・´)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:14:11.18 ID:rI69HvgD.net
新しいの買いなよって言っても流通してねーからなぁ…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:28:48.23 ID:txWOWqhb.net
どのくらいしたら普通に流通するかなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:32:48.67 ID:AUYG1qyA.net
なるほど
だからヤフオクでもどうしても上がっちゃうのか
100%吊り上げってわけでもなさそうだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:06:36.74 ID:2Q4jhAzz.net
avicで4SE在庫あり

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:13:59.81 ID:EZswUsfqt
11月頃に4SE買って初期不良で交換そして今日やっと届いた。
しかし60fpsで撮った動画がどうもおかしい。途切れ途切れで30fpsになっているような…
初期不良だった4SEの動画は滑らかだったんだけど、これもまた不具合なのかな…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:56:49.53 ID:2BfIrJia.net
3+BE買い足したいんだけどオクしかないんだよなぁ
完成度高いだけになかなか値も下がらない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:59:44.72 ID:vKBzs7h0.net
すまんが諦めてくれ
俺も狙ってんだわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:14:04.99 ID:A+8j1EKr.net
3+を買い足しで狙ってる奴は多いだろうな。
俺もそうだった。
けど高値安定の相場を見てると、いっそ別機種でも良いかな?と思い始めている。
Goproに無い付加価値を持ったカメラなら別機種を買い足す価値も有る。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 04:35:24.14 ID:tPwbPgek.net
いや4買った方がいいだろ。
次出るgoproもバッテリーは4と同じだろうし。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:29:36.46 ID:fEZ+GfGdK
Goproの次なるターゲットはじーさんばーさんか⁉︎

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:07:33.17 ID:a4lUchUI.net
車載 ヘビメタで 上新田(大阪・豊中)から伊丹空港(ITM)
http://youtu.be/VM1AiidKBvY

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:37:16.51 ID:Nh1sfJpc.net
バッテリーの手持ちにもよるだろうしなぁ
5が出たら即移行するなら4を買うほうがいいだろうし
5も出て直後は様子見するようなら手持ちの活かせる3を買い足しでもいいだろうし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:39:23.05 ID:nazHMx7t.net
>>524
毎回懲りずに宣伝してるけど…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:59:16.73 ID:xqF8TjJQ.net
テロリスト予備軍のスレ公安監視中

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:43:06.01 ID:nazHMx7t.net
アプデきたぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:54:03.72 ID:27nQYH1b.net
何がどうなるんです?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:31:04.29 ID:7RY96S6S.net
第三次世界大戦だ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:05:25.05 ID:J3x4ie8r.net
3+だけど、動画を劣化させずにカットだけするのって、やっぱりスタジオが最適?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:10:55.91 ID:jjiggC9F.net
TMSR一択

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:15:40.62 ID:J3x4ie8r.net
>>532
ありがとう、ちょっと調べてきます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:35:51.07 ID:DvpTxPea.net
GOPRO買おうと思ってますが、ランニング、自転車、スノボメインだとどれ買えば幸せになれそうでしょうか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:56:04.20 ID:o1dC/qhC.net
幸せになるって言ったら、間違いなくこれらだな。

いい靴
いい自転車
いいビンディング


そんな抽象的な質問してるようじゃ、買っても速攻で売る結果になるよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:30:11.97 ID:GKdwnXmo.net
>>534
アクションカムが初めてなら、とりあえずHERO4シルバーで

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:08:38.06 ID:8dVTRFmt.net
>>536 ありがとうございます
やっぱり3より4のがいいんでしょうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:10:37.46 ID:9wXCKAo9.net
>>537
4シルバーは液晶画面が付いてるから、アクションカムが初めてでも使いやすい

3は当分手に入らない


パソコンやデジカメ初心者ならソニーのAS100VRの方がいいよ
GoProは動いたり動かなかったり癖が強い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:23:45.85 ID:9KuWFpOQ.net
スレ違いだったらすんません

GoProの編集の件で急ぎで解決したい事があるんだけど、ググっても見つからず質問しても回答付きそうにない勢いのとこなんで、、、

http://gopro-forums.info/viewtopic.php?f=1&t=516&sid=f4bd7a25562948e290c35e53f5aa6b98

ここに質問してるんで誰か分かる方ヒントもらえませんか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:04:40.66 ID:8dVTRFmt.net
>>538
ありがとうございます!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:23:34.11 ID:ojB9goss.net
>>539
自分で解決できてるじゃん。その通りだよ。

GoPro Studio使いにくいし、安定性ないからほぼ使わないでFCP使ってる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:31:38.47 ID:jMPfs6W8.net
>>537
自分も3で十分と思ったけど売ってないから4シルバーを買った。
悩む時間を撮影に使ったほうが幸せになれるよ。
GoPro Studio,iMovieによる編集を行ってるけどソフト、ハード含めて不具合無し。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:15:44.87 ID:UsyeHPNZ.net
>>528
どこに来てるん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:24:19.79 ID:mo/m1BoS.net
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:40:52.99 ID:8dSaZlFL.net
>>543
すまん、おれのGoPro STUDIOがアプデしてないだけだった!今月だって聞いてたから早とちりしてしまった。

Auto upside down早く来ないかなぁ〜。
しかし、ゴプロスタジオは起動すらしない事多々。タイムラプス手軽に編集できるのにもったいない。

546 :521:2015/02/01(日) 13:43:03.02 ID:9KuWFpOQ.net
>>541
!?
てことは、「高い高い♪」プレートは別で作って1つに合体させてるて事ですかね?

同じようなのを作りたければ、別で作ってそれを1つのプレートとして読み込む or 4カット分消費して類似を作る て感じであってます??

要は↑の作業をカットして、直で「一つのプレート内」で複数のスピード設定が出来たらいいなと。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:49:06.85 ID:qkcUMLZV.net
>>542
色々調べると更にわかんなくなってきてしまいましたw
as100vも気になってくるしなー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:54:43.41 ID:X/nsMyc4.net
>>547
>>542
>色々調べると更にわかんなくなってきてしまいましたw
>as100vも気になってくるしなー


後継機種などが3月近くに発売になるから出揃ってからの方が幸せ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:56:55.71 ID:qkcUMLZV.net
>>548
三月まで大人しく待つことにします。スノボで使えたら最高だったんだけど夏のトレランにとっておきます。ありがとうございました。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:59:43.73 ID:9wXCKAo9.net
>>549
在庫処分価格のAS100V買っちゃいなよ
GPSで走行軌跡も表示できるし、裸でも防滴だしスノボには最適だよ

車載とか極端に振動が多い環境だとGoProの方が安定感あるけど、スノボくらAS100Vでも全然大丈夫

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:43:27.22 ID:jMPfs6W8.net
>>549
撮りたいもののシーズンなのに待つなんて勿体無い。
ソニーの新型待ったってたいしてスペックの差は無いでしょう。
さっさと購入して楽しんだ方が幸せだよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:22:56.39 ID:ZrepaImT.net
ソニーのも色々気になるし、後発だからセンサーの性能の向上が期待できて気になるんだけど、
やっぱりGoProの「テレビのフォーマットを無視した解像度やfpsで撮れる」のは捨てがたいよなぁ

553 :521:2015/02/01(日) 19:55:30.05 ID:9KuWFpOQ.net
>>549
横レス失礼…用途が同じだったもんで。
自分の場合も悩んだけど、上達が伸び悩んでたから在庫があったGoProシルバーに。(Xmas)
早速撮って自分の滑り見て、その日に滑りが変わった
でももう2月だから待ってもいいかも…

554 :531:2015/02/02(月) 07:59:01.24 ID:1guwU/Ca.net
皆さんから色々な情報いただいて感謝です。後出しで申し訳ないのですが、自分はBCボードとトレイルランで頭に付けて目線の動画撮影をしたいなと思ってます。
アクションカムはGoProだなと漠然と思っていたのですが、ソニーを紹介されてこちらもなかなか良いなと思いました(ソニーは嫌いですが)。でも心はやっぱりGoProにあります。
ただHERO4は予算がオーバーでして、その点でもソニーががが……さっさと買え、はホントその通りですね。悩む時間が勿体無いなぁ〜

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:17:41.73 ID:/r19M1Ny.net
トレランならPanasonicも候補に入れてみたら?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:14:09.16 ID:mB3CrWLV.net
そもそもテンプレ使わない俺だが、言いたいとはやんわりわかる

一つの動画の途中のスピードを調整したい場合は、スピードを変えたい場所だけを区切って、画面右の設定を使って調整するんだぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:35:40.29 ID:wohfChNn.net
studioでテンプレ使ったことないわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:37:56.66 ID:AiHka2Cw.net
>>554
予算もあるだろうし悩むのもわかる。
最終的にどんな動画を作成したいかによって機種が決まってくると思う。
自分は出川のようなカメラアングルで表情や息づかいを絶対使いたかったから、そのような場合縦長のデバイスより横向き、また少しでも画角が広く撮れるってことでGoProを選んだ。
結果子供や自分、仲間の面白い映像が撮れた。

こう言ったカメラは長々と同じフレームで撮影しても全然面白くなく、色々な構図で沢山撮影し、積極的に編集して動画にする事で生きるカメラだと思う。

536の目線の動画なら100Vでも十分だと思う。
ちなみに雪山ならバッテリーの予備は有った方が良いよ。
あっという間に無くなるから。

自分はスノーボード、ダイビングやジェット、日常に沢山撮影しGoProならではの動画を沢山作成して楽しんでるよ。

長々とゴメン。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:41:33.23 ID:FyeXaOum.net
新しいツールの操作覚えるのが面倒だからほぼAviUtlで済ませてる
そんなに凝った効果とか使った編集しないからこれで間に合ってる、スローくらいなら編集できるし

560 :536:2015/02/02(月) 11:29:06.88 ID:AzH/vyK8.net
>>555 あの形がちょっとダメですー

>>558
色々教えてくれてありがとうございます。確かに用途を考えればソニーでも十分かもしれませんね。僕はトレイルランやアルプスの魅力を沢山の人に知ってもらいたいなというのが一番のポイントかもしれません。
良く考えたらそこまでエクストリームな環境でもありませんし、走るという事は手振れ補正も重要ですね。
予算もありますので少し頭冷やしてソニースレを覗いてきます。本当にありがとうございます。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:23:52.91 ID:u052c+87.net
JOBBB 4倍速で楽しむITM滑走路
http://youtu.be/-GfQBfDHbdc

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:23:01.26 ID:03Y9rgFH.net
編集ってGoproStudio使うのとiMoveで編集するならどっちのほうが使いやすいです?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:51:18.25 ID:mB3CrWLV.net
>>562
そもそもどんな編集をするのよ?
切って繋げて音楽つけてコメント入れるくらいならどっちでもできるが
結局は慣れだよ

564 :481:2015/02/02(月) 17:09:36.62 ID:85gjvzoA.net
俺は全部iPhotoとiMovieでやってるけど、もうそれになれちゃったしね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:43:06.15 ID:4QZxeQ7s.net
Studioのテンプレの前後にあるCM
あれってFLASHじゃなくGIFアニメーション?
FLASHは取り込めんよね?

あんな感じのも同時に作れてしまうソフトて何がある? カメラはGoPro

Studioは日本語も二種類しかないのが…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:25:13.80 ID:7INRdny9.net
>>562
とりあえず使ってみれば

>>565
あのようなものは同時じゃなく別々に作った方が良いと思う。
MacならKeynoteでも出来るし、拘るならMotionかな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:30:41.48 ID:Nw4comIK.net
寝かせてた3+を最近になって使い始めたんだが
通常録画だとサンサンと太陽照りつけてる状態でもISO6400固定なの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:16:52.15 ID:OFURPecL.net
なんでやねん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:22:09.98 ID:Nw4comIK.net
>>568
ProtuneモードでISO感度の設定が可能に!
スタンダードモードではISO感度は6400固定となる

という記述を見かけて気になって
もしかして上限設定のことなんですかね?
スタンダードモードはISO値可変で
ProtuneモードはISO値固定、ってことで

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:54:50.63 ID:ryk4QaYk.net
>>560
ソニーのカメラは悪くない(ただし、GoProとは方向性が違う)けど、ソニーのスレは最悪だから見に行かないほうが…

571 :536:2015/02/03(火) 00:07:02.82 ID:8ct3yBfy.net
ざらっと流し読みしてそっ閉じしてここに戻ってきました。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:12:39.66 ID:MEr6fNZk.net
Hero4のソフトウェアアップデートあるみたいだけど、Hero3+とかはもうアップデートないんだろな…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:11:27.02 ID:CiFsaxde.net
ゴープロスタジオ、二つの動画や静止画を重ねて表示できるようにならないかなー、ワイプとか
そしたら編集が更に楽しくなるのに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:52:18.98 ID:YtZjB0qQ.net
>>571
おかえりなさい。

総レス数 1009
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200