2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr27【防水】  .

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:56:52.45 ID:pqwBs2hy.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

前スレ
GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net (重複スレタイ改竄 実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074/
【車載動画】GoProシリーズr25【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:12:23.35 ID:QDZ209lH.net
>>281
トリガーだけでしたか、thx
だからbtいらないって否定されてるのか。。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:00:19.06 ID:8Ge2+hLN.net
wideにすると、視野角が広がるけど、被写体が丸まって小さくなりますよね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:26:03.86 ID:ri5co0HC.net
>>284
いきなりなんやねん!

286 :sage:2015/05/22(金) 22:41:35.10 ID:FSTWKEX4o
>>282
自分無知ですって言ってるようなものでワロタ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:38:15.92 ID:M2lJzB3J.net
Go Pro をパソコンに繋げてストリーム配信してる方いらっしゃいますか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:38:50.86 ID:s+lpJBGu.net
なぜそこで切った

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:11:24.99 ID:hZDA+bcS.net
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/CougarOut-3105.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BHH_0220_Web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BHH_0942_Web.jpg
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BHH_9505_Web.jpg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:53:00.04 ID:HeZFVvbt.net
3+BEでロードバイクでの車載動画作ってるんだが、
garminのデータ(fit)を取り込んでオーバーレイさせて保存する時、4G制限で引っかかるんで
分割して保存して、後で結合させてる。
これで合ってる?
みんな車載動画ってどうやって作ってるの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:00:39.29 ID:XUBmvBaF.net
>>290
4GB制限ってVIRB EDIT使ってんの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:04:56.43 ID:HeZFVvbt.net
>>291
そうです。
使いやすいんで。
他に良いソフトありますか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:13:17.12 ID:J4C+OTft.net
aviutl+VSDでやってるけど
aviutlのほうは上限高いんだけど
VSDのほうがポイント数増えると停まるみたいで
結局分割だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:13:46.77 ID:AxtjpR6M.net
有料ソフトならいくらでもあるけどな
動画編集ソフトに意地でもカネ払いたくない人はいろいろ面倒だな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:24:28.14 ID:HeZFVvbt.net
>>294
別に無料に拘ってはいませんよ。
購入しようにも意外とレビュー等が少なくて。
そのいくらでもあるのでオススメあったら教えてくださいm(_ _)m
garminのデータから動画に速度、勾配とかをオーバーレイでカッコよく仕上げたいんです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:31:33.20 ID:HeZFVvbt.net
>>293
aviutlは編集に使ってた時もあるのでvsdを入れてやってみる。
ありがとう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:01:11.06 ID:SVJTTBnd.net
俺がオススメするならPremiere一択なんだけど、正直言って料金体制のおかげで人にすすめらんない
単純に切り張りするだけだったらもっと安いソフト、それこそフリーでも十分だろうし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:34:40.80 ID:rHGHE6zd.net
たまにgopro studio起動できないんだけど同じ症状の人いる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:45:03.53 ID:9E+b7y/C.net
Gopro4シルバー買ったぜ!
てかこれどこから音拾ってるの?横?下?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:53:38.24 ID:9FGyzwLJ.net
>>298
いつもフィッシュアイだけ補正してimovieで編集してるけど起動できないってことはないなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:14:39.17 ID:Z+RvgPWi.net
>>299


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:11:27.99 ID:6iR/DAlL.net
防水ケース入れたら音声なんか拾えない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:15:31.50 ID:2yYEGYb2.net
骨は俺が拾ってやる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:15:16.58 ID:5wQq1Zkf.net
漏れはおなじみのネイキッドで
クリップみたいなオプションで
メットの耳がわからつけてます

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:15:23.63 ID:SU+Gd/c1.net
>>292
使いやすいかどうかは知らんが、最近GoProに買われて無料になったDashWareだと、
サイコンのログデータをオーバーレイで表示できるよ。

ただ用意されてるメーター類のデザインがVIRB EDITに比べクソダサイという欠点があるが…
メーターは自作出来るんで頑張ってみるのもいいかもね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:16:29.61 ID:SU+Gd/c1.net
あとVIRB EDTIもWindows8以降にすると4GB制限なくなるという話。
俺は7だから10になったらVIRB EDIT使おうかと思ってる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:59:07.81 ID:pCXQ4XTm.net
>>300
ありがとう
じゃあ俺のPCの問題なのかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:40:42.25 ID:40mE06jN.net
バイクやオープンカーの場合は風切り音とかの対策はどうやるの?
バサバサ入りまくりなんだけど・・・。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:06:29.33 ID:xCAjDfI0.net
>>297
ありがd
Adobeか…確かに料金体系がアレですよね^^;

>>305,300
DashWare、無料になってたんですか?
DLしてみます!
あと使ってないWindows8あるんでそれで4G制限解消するなら軽く余ったマシンに入れてみるよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:38:11.47 ID:bYKlBGIr.net
>>309
こんな感じにしたいとかあるの?YouTube辺りの動画でこれみたいのがあれば教えてみて

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:36:27.89 ID:xvNGmfM2.net
GoPro4シルバーですがBluetoothが突然飛ばなくなりました。
原因は故障でしょうか?
それとも何か知らずにボタンを押して何らかの設定になったのでしょうか?

初GoProなのでよく分かりません・・・。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:31:39.75 ID:XCW5e/Re.net
とりあえず初期設定にリセットしてみたら?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:34:52.32 ID:aAwYo324.net
皆さんは旅行先でメモリーがいっぱいになったらどうしてます?
持ち歩き用のHDDに直接移動って出来ますか?
それともメモリーカードを複数持ち歩いた方が楽?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:25:38.49 ID:pCKCKC1C.net
それこそ好きにしたら?と思うんだけど
メモカ複数持ち歩いた方が嵩張らないんちゃうかね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:10:38.20 ID:uyhAcTGd.net
>>312
初期設定にリセットしてみましたがダメでした・・・。

故障ですかね・・・。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 17:16:50.33 ID:XCW5e/Re.net
場所にもよるけどヨドバシの店員が割と知識あるから、持って行って聞いてみたらどうでしょ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:49:19.00 ID:xvNGmfM2.net
ありがとうございます。
ヨドバシの通販で買ったので行ってみます。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 05:06:40.31 ID:+iZC5MgN.net
USB繋いでも充電はされるけど画像の取り込みが全くされなくなってしまった
解決方法わかる人いる?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:23:09.84 ID:YbatpwYY.net
>>318
goproとして認識せずMTPデバイスとして認識されるパターンかな?
OSの再インストールしかないと聞いた事がある。
解決法あったら知りたいよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:32:19.05 ID:5fIDf7ai.net
デバイスマネージャにぶらさがってるUSB関連のを削除したら
また聞かれるようになったと記憶

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:35:34.78 ID:YbatpwYY.net
>>320
削除したがまた同じ様にMTPデバイスとしてインストールされてしまう。
goproのドライバないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:31:57.87 ID:BjvIozyk.net
>>318 >>321
使ってるOSの種類なんかも書かないと他人にはあんたの使用環境なんざわからん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 07:48:10.49 ID:EVNWIR6G.net
そうだよね、ごめん
SDカードからは読み込めたんで今後はそうします…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:04:58.27 ID:60YLegkG.net
新製品きたw
HERO+LCD. \39,000
http://shop.gopro.com/APAC/cameras/heroplus-lcd/CHDHB-101-master.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:23:29.84 ID:l5+tCclE.net
ディスプレイはいらんのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:37:51.04 ID:ETurrosJ.net
あーだめだwこれは売れまくるは
https://www.youtube.com/watch?v=IjszDEByTgo
日本メーカー完全終了

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:54:27.20 ID:xuc18fUo.net
なんかこれじゃない方向に進化してる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:41:14.74 ID:CgwTKuOk.net
39000は割と買いやすいと思うけどな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:46:36.77 ID:yrzwVM3R.net
ついでにGoPro Appもアップデートきてるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:47:29.94 ID:qNHxcrOO.net
ハイライトタグが羨ましい
あとからいいシーン探すのって大変なんだよね

動画編集も簡易でいいからできるとなるとすげぇ助かるわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:04:58.44 ID:ggzCZDj8.net
シルバーの液晶無しの方が欲しいなあ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:23:55.15 ID:UW7nmOSh.net
カメラ仕様は3+シルバーで液晶と簡易編集機能付いてる状態じゃないの?これ
どう見てもこっちの方がお得

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:06:11.03 ID:JpHLfmhD.net
>>332
バッテリー交換不可でハウジングも分離不可だけどね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:22:53.41 ID:Az1L3Jx1.net
>>333
あー、そうなのかぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:15:13.45 ID:hXpLiXzp.net
人によっては致命的だな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:11:46.37 ID:v319uXGN.net
10分で名神高速 吹田IC→大津IC 車載動画 by GoPro Hero3+
https://youtu.be/Stez3jdP9Vs

8分で山中越 大津→京都 車載動画 by GoPro Hero3+
https://youtu.be/169U-_7u1W8

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:41:17.16 ID:qNHxcrOO.net
なんか画質きびしいのう
Silverってこんなもんだっけ?

あとカクカク止まりすぎ
もうちょい要点絞って5分以内にしようぜ

ってここGoproスレだし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:47:00.26 ID:moV3V5a/.net
>>324
こいつのせいかコストコで4シルバーが4万5千円弱で売っていたな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 05:54:31.02 ID:n5F37O27.net
3+BE最強伝説

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:04:05.34 ID:jLrB5TqN.net
>>337
企業じゃないつべはビットレート低い上に固定だから汚い
昔は可変ビットレートだったのに・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:25:27.48 ID:kC3hWNzW.net
>>336
ルーフに吸盤だけで高速とか…
「いまのところ事故は起こしていません^_^」じゃねーよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:16:51.27 ID:jpWSvpv7.net
>>340
自分も早回し動画あげてるから
つべのビットレートのきつさは重々承知
それさっぴいても木陰とか真っ黒になってて厳しいなと

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:30:28.79 ID:jLrB5TqN.net
つべだと特に木や草入るとすんげー汚くなるよな
再エンコードがクソすぎてどうにもならん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:01:49.90 ID:jpWSvpv7.net
だからつべ部分なしで元の映像がキツイなっていってるのに…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:54:18.06 ID:jLrB5TqN.net
>>336の流れからレスしてたわ
てか草まみれで河川敷走行動画の元ソース別にキツくもなんともなく普通に綺麗だけどねぇ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:57:39.48 ID:Yvo8tfUk.net
>>339
それには同意だわ。
画質抜きならHERO2の長回し最強だけど、バランスで見ると3+BEは使い勝手良い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:04:46.68 ID:Yib66fzy.net
>>345
見てるとこが違うみたいね
つべ越しで評価できるのって、大まかな発色と白飛び黒つぶれの部分でしかないから
解像感というかビットレート(エンコ特性)に関わる事を書いてるあなたとは視点が違うって事
>336の動画は確かに白飛びが多い気がするし、条件によって木陰がベタ黒につぶれてるところもある
自分も3+BE比だとややプアな映像だなあという印象は持った

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:21:35.01 ID:DMkO3boh.net
GoogleChromeなら1080P60Fで結構高画質でエンコしてくれた動画を
見れるぞ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:22:02.29 ID:DMkO3boh.net
元の動画に比べればそりゃ落ちるけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:51:34.61 ID:qhcCMLdU.net
gh4が11マソでhero4blakが7マソ

比べたら余裕でghのがよかった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:42:20.62 ID:Qa2HaZYW.net
そうだね、俺も先週GH4をヘルメットにつけて走ってきたけど、圧倒的だったね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:57:01.61 ID:UaEOw3q2.net
HEROに液晶つけるよりスマートリモートの供給をだな
どこも売り切れじゃねーか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:46:33.92 ID:EqY1ROC7.net
スクリューを追加で購入したいのですが、純正はネジの単品販売はしてないのでしょうか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:48:55.18 ID:1s4sB7AX.net
>>353
純正だと販売してない
amazonとかで「gopro スクリュー」で検索すると社外品が見つかるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:34:00.31 ID:aWTojl7l.net
>>354
ありがとうございます。
たくさんあるのでよく調べてみます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:33:32.97 ID:/K7f37GZ.net
>>352
使い方教えて。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:52:18.62 ID:fkp+XNCI0
>>350
こないだサーフボードにGH4とりつけて撮影してきたよ。
goproとか使う意味が解らない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:25:44.90 ID:GnNBtGwX.net
皆さんはどこのメモカ使ってますか?
調べてみるとAmazon限定の64GBが他のメーカーよりもかなり安く売ってるみたいですが…
不具合の報告もチラホラ見かけるのでここでのお薦めを教えて頂きたいです

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:11:09.87 ID:u78IYgK5.net
>>358
白芝一択

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:50:03.19 ID:zM8aKjlv.net
>>358
Sandisk Extreme一択

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:17:22.68 ID:wL6Bju66.net
実際どの位の速度出てたら問題ないのかなぁ?
知り合いから安く3+BE譲ってもらったんだけど 持ってるclass10の速度がまちまちなんだよね
バイクに付けて1080 60で撮影しようと思ってるけど 10M/sec出てれば大丈夫?

362 :84:2015/06/07(日) 12:43:58.13 ID:7ccoEVyw.net
>>87ですが結局ダメでした。
なので修理の為にgopro.comのサポートにメール送ろうと思ったんだけど、
ログインした後お問い合わせのページに行くとログイン状態が解除されてしまう…

そのままの状態でフォーム入力して送信しようとしたらそのアドレスは使われているって説明が出てどうしようもない状態。
ブラウザはIEとchromeで試したけど両方同じ現象が出る。

別のアドレス使ってメール送らなきゃダメなのかな?
ただシリアルNo.と注文番号があるからアカウント登録してあるアドレスと違っても大丈夫なのか心配…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:05:26.82 ID:LxI4DUER.net
>>361
どのカード買ってもまちまちだよ
速度が気になるようなら当たり引くまで買い続けるしかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:45:14.69 ID:nAeSwo4T.net
>>362
何故電話するという方法が思いつかないのか

ttps://jp.gopro.com/support/telephone-numbers

365 :84:2015/06/08(月) 19:51:52.27 ID:Hp1FbKNx.net
>>364
あー!そうか!
普通に思いつかなかった!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:19:07.44 ID:KJoWeRoG.net
質問してもいいスレなのでしょうか?
GOproのHERO4でハイスピード撮影をしたのですが、プレビューで通常で再生されていました。

設定は間違いなく48コマにしていたのですが本体のプレビューだと通常のコマで再生してしまう仕様なのでしょうか?

それか失敗しているのでしょうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:27:11.20 ID:YtxXk/V7.net
それであってる
ちゃんと秒間48コマで撮れてる
編集ソフトで速度半分にしても滑らか
それがハイスピード撮影

ソニーだとハイスピード撮影すると再生した時点でゆっくり
そのかわり音声が犠牲になって無音になる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:41:22.76 ID:jt+8cE9I.net
>>367
ありがとうございます
これまでに色々なカメラをいじってきたのですが
基本的にコマをあげた場合は音声が同禄できるようにはならないのが普通だったので不安でした。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:26:30.20 ID:A/mzuPDl.net
製品登録のときに入れた名前とメアドって人に譲ってもらった場合は削除できるの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:08:27.49 ID:TifOWBM9.net
無理

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:12:52.28 ID:v3o4jb+F.net
リゾートや観光地でGoProを持って撮影してても反応するのは外国人ばっかだな
それだけまだ日本人にはGoProとかウェアラブルカメラって浸透してないのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:25:11.04 ID:E5FWs6t9.net
>>371
日本では普段からこんなもん持ち歩いてたら盗撮犯扱いにされる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:32:23.72 ID:jIzP9LJB.net
最初の頃はそうだったけど
いまはすんごい増えて日本人でもGoproよく使ってるよ
あとASも健闘中

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:32:23.82 ID:DObfdWbj.net
まだ日本はウェアラブルよりデジカメが多いね。
それ以上にスマホが多い。

4BEの値段聞いたら、ビデオカメラの方が良いやら、スマホで十分やらで、市民権はまだまだ。

だいたいそんなこと言う奴は、外食で写真撮りたがる上に、『ちょーかわいいんですけどぉ〜(カシャ! ツイートしなきゃ!カシャ!』うるさいのばかり(偏見)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:03:12.56 ID:z3HKGA97.net
まあリゾートや観光地でウェアラブルカメラを持ち歩いてるってのはおかしいとは思うけどな。
用途的にそれはどうなんだってのはある。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:12:53.24 ID:5ga/fDSP.net
なんかえらく今更な話をしてるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:15:18.54 ID:e8/NmJ3r.net
最近買ったんだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:57:45.87 ID:1gTRRbmG.net
普通に旅行に持ってってはや数年、観光地で店員さんもよく知っててGoProネタで盛り上がったよ@能登
他にもバーマウントしてる奴いるなーと思ったらスマホの自撮り棒で草、つけっぱできないのはめんどくさそうだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:33:00.73 ID:/w8n7ADm.net
>>375
旅行行かないの?
国内外問わずGoPro持ってる人はそこら中にいるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:29:31.98 ID:Xw6ojVh4.net
>>379
いやそこらじゅうに居るとか居ないとかいう話じゃなくて、
普通のスチルカメラ/ビデオカメラとして使ってるのってあんま良いことないんじゃね?って話

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:05:41.15 ID:6QSd3BHr.net
俺はむしろ普通のビデオカメラより使い勝手がいいと思ってるけどなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:10:50.11 ID:X54XBILX.net
最近は険道走行記録にしか使ってないわw
圧倒的にドラレコと認識されていてウェアラブルカメラに気付く人は殆どいない

総レス数 1019
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200