2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr27【防水】  .

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:56:52.45 ID:pqwBs2hy.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

前スレ
GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net (重複スレタイ改竄 実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074/
【車載動画】GoProシリーズr25【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:42:20.62 ID:Qa2HaZYW.net
そうだね、俺も先週GH4をヘルメットにつけて走ってきたけど、圧倒的だったね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:57:01.61 ID:UaEOw3q2.net
HEROに液晶つけるよりスマートリモートの供給をだな
どこも売り切れじゃねーか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:46:33.92 ID:EqY1ROC7.net
スクリューを追加で購入したいのですが、純正はネジの単品販売はしてないのでしょうか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:48:55.18 ID:1s4sB7AX.net
>>353
純正だと販売してない
amazonとかで「gopro スクリュー」で検索すると社外品が見つかるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:34:00.31 ID:aWTojl7l.net
>>354
ありがとうございます。
たくさんあるのでよく調べてみます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:33:32.97 ID:/K7f37GZ.net
>>352
使い方教えて。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:52:18.62 ID:fkp+XNCI0
>>350
こないだサーフボードにGH4とりつけて撮影してきたよ。
goproとか使う意味が解らない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:25:44.90 ID:GnNBtGwX.net
皆さんはどこのメモカ使ってますか?
調べてみるとAmazon限定の64GBが他のメーカーよりもかなり安く売ってるみたいですが…
不具合の報告もチラホラ見かけるのでここでのお薦めを教えて頂きたいです

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:11:09.87 ID:u78IYgK5.net
>>358
白芝一択

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 17:50:03.19 ID:zM8aKjlv.net
>>358
Sandisk Extreme一択

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:17:22.68 ID:wL6Bju66.net
実際どの位の速度出てたら問題ないのかなぁ?
知り合いから安く3+BE譲ってもらったんだけど 持ってるclass10の速度がまちまちなんだよね
バイクに付けて1080 60で撮影しようと思ってるけど 10M/sec出てれば大丈夫?

362 :84:2015/06/07(日) 12:43:58.13 ID:7ccoEVyw.net
>>87ですが結局ダメでした。
なので修理の為にgopro.comのサポートにメール送ろうと思ったんだけど、
ログインした後お問い合わせのページに行くとログイン状態が解除されてしまう…

そのままの状態でフォーム入力して送信しようとしたらそのアドレスは使われているって説明が出てどうしようもない状態。
ブラウザはIEとchromeで試したけど両方同じ現象が出る。

別のアドレス使ってメール送らなきゃダメなのかな?
ただシリアルNo.と注文番号があるからアカウント登録してあるアドレスと違っても大丈夫なのか心配…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:05:26.82 ID:LxI4DUER.net
>>361
どのカード買ってもまちまちだよ
速度が気になるようなら当たり引くまで買い続けるしかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:45:14.69 ID:nAeSwo4T.net
>>362
何故電話するという方法が思いつかないのか

ttps://jp.gopro.com/support/telephone-numbers

365 :84:2015/06/08(月) 19:51:52.27 ID:Hp1FbKNx.net
>>364
あー!そうか!
普通に思いつかなかった!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:19:07.44 ID:KJoWeRoG.net
質問してもいいスレなのでしょうか?
GOproのHERO4でハイスピード撮影をしたのですが、プレビューで通常で再生されていました。

設定は間違いなく48コマにしていたのですが本体のプレビューだと通常のコマで再生してしまう仕様なのでしょうか?

それか失敗しているのでしょうか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:27:11.20 ID:YtxXk/V7.net
それであってる
ちゃんと秒間48コマで撮れてる
編集ソフトで速度半分にしても滑らか
それがハイスピード撮影

ソニーだとハイスピード撮影すると再生した時点でゆっくり
そのかわり音声が犠牲になって無音になる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:41:22.76 ID:jt+8cE9I.net
>>367
ありがとうございます
これまでに色々なカメラをいじってきたのですが
基本的にコマをあげた場合は音声が同禄できるようにはならないのが普通だったので不安でした。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 01:26:30.20 ID:A/mzuPDl.net
製品登録のときに入れた名前とメアドって人に譲ってもらった場合は削除できるの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:08:27.49 ID:TifOWBM9.net
無理

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:12:52.28 ID:v3o4jb+F.net
リゾートや観光地でGoProを持って撮影してても反応するのは外国人ばっかだな
それだけまだ日本人にはGoProとかウェアラブルカメラって浸透してないのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:25:11.04 ID:E5FWs6t9.net
>>371
日本では普段からこんなもん持ち歩いてたら盗撮犯扱いにされる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 13:32:23.72 ID:jIzP9LJB.net
最初の頃はそうだったけど
いまはすんごい増えて日本人でもGoproよく使ってるよ
あとASも健闘中

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:32:23.82 ID:DObfdWbj.net
まだ日本はウェアラブルよりデジカメが多いね。
それ以上にスマホが多い。

4BEの値段聞いたら、ビデオカメラの方が良いやら、スマホで十分やらで、市民権はまだまだ。

だいたいそんなこと言う奴は、外食で写真撮りたがる上に、『ちょーかわいいんですけどぉ〜(カシャ! ツイートしなきゃ!カシャ!』うるさいのばかり(偏見)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:03:12.56 ID:z3HKGA97.net
まあリゾートや観光地でウェアラブルカメラを持ち歩いてるってのはおかしいとは思うけどな。
用途的にそれはどうなんだってのはある。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:12:53.24 ID:5ga/fDSP.net
なんかえらく今更な話をしてるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:15:18.54 ID:e8/NmJ3r.net
最近買ったんだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 17:57:45.87 ID:1gTRRbmG.net
普通に旅行に持ってってはや数年、観光地で店員さんもよく知っててGoProネタで盛り上がったよ@能登
他にもバーマウントしてる奴いるなーと思ったらスマホの自撮り棒で草、つけっぱできないのはめんどくさそうだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:33:00.73 ID:/w8n7ADm.net
>>375
旅行行かないの?
国内外問わずGoPro持ってる人はそこら中にいるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 21:29:31.98 ID:Xw6ojVh4.net
>>379
いやそこらじゅうに居るとか居ないとかいう話じゃなくて、
普通のスチルカメラ/ビデオカメラとして使ってるのってあんま良いことないんじゃね?って話

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:05:41.15 ID:6QSd3BHr.net
俺はむしろ普通のビデオカメラより使い勝手がいいと思ってるけどなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:10:50.11 ID:X54XBILX.net
最近は険道走行記録にしか使ってないわw
圧倒的にドラレコと認識されていてウェアラブルカメラに気付く人は殆どいない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:48:50.96 ID:y8T4ebvm.net
>>380
>普通のスチルカメラ/ビデオカメラとして使ってるのって

そんな前提なの?

如意棒につけて歩き撮り、手前に向けて自撮り
いわゆるアクションカムの利点生かした使い方の話だと思ってたわ
一眼とGoPro両方持ち歩いてるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:21:53.81 ID:mVytZhn9.net
スイスSwitzerland 2014
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8F0epHgFEEHYiQLnUNYo865FiIH_6i5T

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:53:15.32 ID:7Jqlc4fg.net
usa
ttp://subarupmd.edgesuite.net/content/media/mp_download_1440/BHH_7199_Web.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:54:38.34 ID:IJ8r9sG+.net
>>384
素晴らしい動画だ。見んな見よう!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:20:25.98 ID:XYaiI5Qs.net
変なラリー動画はってるの全部おなじ奴?つまんないんだけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:00:43.49 ID:L/KX/w6M.net
最近宣伝臭いヤツ増えたよな
決まってsageないの

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 05:49:36.32 ID:I9BFhE4T.net
猫には大きすぎるんだよなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:01:08.37 ID:U4QuzNNn.net
HERO2のSDにautoexec入れるとループ撮影できるようになってたとは知らなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:24:45.52 ID:oNJb1GET.net
へーどうやんの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:47:03.36 ID:+SmQ5ieU.net
>>386
こんなあからさまな自作自演久しぶりに見たわw

ここによく宣伝しにきてるセンスのない車載動画のチャンネル

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:18:30.73 ID:QqS5kMxc.net
【イスラム国】GoProつけて戦闘して戦死してみた(動画) [転載禁止](c)2ch.net [472883477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434628147/

394 :sage:2015/06/18(木) 22:46:06.17 ID:kTGW8vOv.net
GoProStudio2.5.5.443にバージョンアップしようとしてインストールすると
Error80070661とでてインストールできません。
誰か同じ症状の方いませんか?
前のバージョンは動いてたのに・・・。残しておけば良かった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:32:41.04 ID:O1uj/mO6.net
>>394
古いの削除してからやってみたら

396 :387:2015/06/19(金) 11:39:07.51 ID:Ji7Grhm3.net
>>395
いや、新しいのをインストールされるときに、古いのは自動で
アンインストールされました。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:10:26.45 ID:H/FGI1A/.net
>>396
ttp://www.goprofanatics.com/questions-problems-and-troubleshooting/11586-problem-installing-gopro-studio-onto-new-pc.html

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:31:31.53 ID:lRuc/plI.net
SDを認識しなくなってSD壊れたか?って思ったけど
PCでフォーマットしたら直った
良かった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:27:03.98 ID:nobkWp+e.net
HERO4買ったんだが1080で
60pと120pの画質の差があんまりわからない。特段ヌルヌル感もない。
俺のSONYXPERIAZ210.1インチタブの性能が低いだけか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:58:43.55 ID:9GbLAWLI.net
画質変わったらあかんだろ、コマ数増えるだけなんやし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:10:32.88 ID:+ZRWSsNM.net
そりゃ60fps以上になると、人の目の性能限界を軽く超えてくるから
違いが分からないんじゃね?
速度半分くらいのスロー再生にすれば分かるんだろうけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:34:00.06 ID:nobkWp+e.net
>>401
なるほどね
理解した

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 21:45:59.17 ID:GvauDqVD.net
モニタが120Hzに対応してなかったら無意味だろ
タブレットなんて60Hzじゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:32:19.22 ID:nobkWp+e.net
>>403
ありがとうございます

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:44:39.38 ID:nobkWp+e.net
http://www.sony.jp/tablet/products/Z2/specification.html

これなんですけど、見てもイマイチ何hzなのかわかりませんでした。ご教授願います。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 23:47:26.91 ID:8HWrqEa3.net
>>405
カメラの120pとか240pとか1200pってのは編集してスローモーションとかにするためにあるもので、
そのまま鑑賞するようなものではないよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:01:38.85 ID:BZS2C08i.net
>>406
そうなんですね!
上の人が言ってる、120hzのモニターや、4K解像度のモニターを買えばHERO4の性能をもっと体感出きますかね?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:58:53.78 ID:1TNGQV2K.net
>>407
4Kはそれなりに体感できるだろうけど、120pのほうはどうかなぁ…
上で言ってる人もいるように、人の目で60p以上は感知できないと言われてるので
(フラッシュする・一瞬別の絵が差し込まれる、とかなら分かる)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:04:55.46 ID:BZS2C08i.net
>>408
やはりそうですか。。でも疑問に答えて頂けて助かりました!ありがとうございます。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:59:56.44 ID:2Ze4Uuo+.net
大阪・咲洲SORATABI GoPro二刀流がPHANTOM 2空撮に挑戦!
http://youtu.be/Q8quzh3rfmA

PHANTOM2 空中接写集 byGoPro3 @大阪・夢洲&咲洲
http://youtu.be/AbVBnWDEIRY

空撮ラジコンの決定版! PHANTOM 2 VISION+ 操縦編
http://youtu.be/MWV2jqjBJZA?list=PL8F0epHgFEEGtzPzg3PhpQtqQtkXacs1n

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:50:44.41 ID:2o6Vf50w.net
俺のHERO4黒のピントが右側にだけピンぼけしてるんだけど、交換してもらえるかな…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:00:54.50 ID:/6lgbnPe.net
>>411
レンズ汚れてないかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:11:31.46 ID:Yjxbu/Qd.net
>>336
>>384
>>410

この人、何がやりたいんだろうね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:24:52.69 ID:4YQxQMpl.net
>>413
触れちゃダメな子だから。
なにを言われようが宣伝やめないの。

宣伝するほどの内容が伴ってたら良いんだけど、残念な動画ばかり。
それでも何かに取り憑かれたように貼り続けててかなりイタい。

小窓のサムネ見ていつもスルーしてる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:12:03.41 ID:Gns3IpTQ.net
http://f.xup.cc/xup6ehugesp.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:41:47.31 ID:uvGdTJeD.net
>>415
今時こんなもん貼って喜ぶとかないわw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:46:08.84 ID:1mhNmZ2a.net
>>415
グロ 呪い系 不幸の画像
呪われたくなければ五ヶ所に貼れと…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:47:54.51 ID:s9dCrHsX.net
その文章うってる時間でかーちゃんの肩でも揉んでやんな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:22:43.68 ID:smPGNQ8j.net
>>412
レンズにハァーして、ティッシュでゴシゴシしたけど、直らなかった(;_;)

田嶋に相談してみようっと。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:30:43.50 ID:0mUJZCwB.net
レンズをティッシュでゴシゴシとか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:37:04.63 ID:+DqYiOLo.net
センサー付いてる基板にレンズユニットが平行に付いてないんだろうな
国内正規品だったら返品すればいい話

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 07:49:59.07 ID:+DqYiOLo.net
基板がレンズユニットに平行に付いてないというべきか
http://i.gzn.jp/img/2013/01/31/gopro-hero3-teardown/18.jpg
3の画像だけど4点ネジ止め構造は同じね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:42:07.58 ID:5mPLh4Fe.net
>>413

本人は楽しそうに撮影してるんだからいいじゃない。
なかなか良い作品だと思うよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:58:26.59 ID:P9JPIRCH.net
タジマのサポート酷いらしいから、うまく交換できりゃラッキーだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:35:31.26 ID:l0SBUNEF.net
こんな小さいのにそこそこの画質
国内メーカーのコンデジサイズで何故すごいのを作れない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:17:23.74 ID:V9BiwHFE.net
なに言ってんだドク?
GoProのセンサーは日本製だぜ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:30:31.27 ID:1TW5QXUq.net
パナソニックから出た4Kタブレット買えば幸せになれんのか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:08:35.03 ID:DUPtwqIh.net
ジャンジャン横丁(じゃんじゃん町)端から端まで 2015大阪ディープツアー
https://youtu.be/i6G5GXfJK2Y

ジャンジャン横丁(大阪市浪速区)を歩いてみました!

カメラ:GoPro HERO3+SilverEdition https://youtu.be/n-7HMjSUbFM
カメラマン:馬場哲平(JOBBBラジオ)
編集ソフト:EDIUS Neo 3.5
PC:DELL Alienware17 https://youtu.be/bSdupWyL6xI

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:37:06.39 ID:Hwjdl1xP.net
伝染病にかかりそう…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:14:31.45 ID:41gX0PSE.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150625-00000045-jnn-soci
あいつらかい?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:59:09.37 ID:dncmi79X.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71842.jpg
右上の白いやつは一致

PVがでたのが10月、撮影はそれ以前
逮捕のきっかけは11月の嫌疑
あのPVが証拠になったわけではないけど
目つけられたんだろうね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:25:08.29 ID:4d6qyC1H.net
このスレでも通報報告多数だった
あれはさすがに警察舐めすぎ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 23:31:48.20 ID:d5S5kGMi.net
当時やたらと辰巳会(笑 の肩持ってた人はなんだったんだ…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:10:42.88 ID:flZgWMMY.net
今日GoPro Hero4 BE納品されたぜ!みんなこれからよろしくな!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:20:45.05 ID:eQJhpfi5.net
>>434
購入おめ!
パワーボタンの押した感じのなさを、今頃味わっていることでしょうw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 13:00:06.53 ID:9I7bseIj.net
>>435
あれって仕様なのかw
3+から買い換えたけど、俺のだけ初期不良かと思ってたわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 20:32:05.01 ID:eQJhpfi5.net
>>436
別件で初期不良交換してもらったんだけど、2台ともあのブニっとした押し心地。
3+のようなカチっとしたのは無くなった。

たぶん、色々詰め込んだら基盤でかくなってキツキツになったんだと思うw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 01:30:08.05 ID:8I27lj4W.net
>>435
俺もなんか変だなと思いつつ使えるから使ってたけど仕様なのかw
スッキリしたわ有難うw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:47:36.47 ID:9Bl3Irte.net
HERO3+持ちだけども、HERO4を買った。1080の120Pで撮ったら3+の1080の60Pで撮ったのより暗く感じるのは何故でしょうか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:10:53.60 ID:yMzEI7PB.net
>>439
そりゃシャッター速度を1/120より遅くできないからだろ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:25:26.10 ID:9Bl3Irte.net
スロー再生でもしない限り120Pで
撮る意味ないですよね?
30Pにしたらもっと明るくなるのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:40:12.64 ID:KMy8DPi/.net
>>441
露出をプラスにしたらもっっと明るくなるよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:04:15.74 ID:y3oqG+GP.net
×明るくなる
○明るくできる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:05:02.07 ID:9Bl3Irte.net
>>442
そなんですか!色々と使い方あるんですね。ありがとうございます。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:06:24.77 ID:9Bl3Irte.net
まだアップデートしてないんですが、720の240Pっていうのもシャッタースピード?の関係で暗くなりますか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:22:55.31 ID:e6DNw18P.net
>>444
あらー ボケたのに感謝されちゃったよ…よっぽど初心者なんですねー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 07:06:36.37 ID:rB9MA4Mr.net
Goproの電池交換できないモデルは、裏ぶた取れますか?
また、裏ぶたのみ別売りとかしてますか?
要は、雨の日や水の中でも使いたいけど、バイクとかに固定してUSB給電で長時間撮影したい
ほんで予備のふた買って、くり貫いて穴からUSBケーブルを通せたらなって妄想してる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 08:37:29.25 ID:lvjwyylH.net
裏蓋ってハウジングの事?
互換性どうか知らんけど3+とか4と共通サイズなら、尼とかで安く売ってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 10:53:12.31 ID:v0oHw9nA.net
SVええな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 11:23:14.39 ID:kKVBbMl9.net
AppleWatchで録画スタート&ストップだけでもできると便利なんだが。

総レス数 1019
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200