2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr27【防水】  .

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:56:52.45 ID:pqwBs2hy.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

前スレ
GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net (重複スレタイ改竄 実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074/
【車載動画】GoProシリーズr25【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 07:40:08.92 ID:H1PBoLWl.net
バッテリー交換不可(´・ω・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 08:16:24.21 ID:eqfBKpXh.net
10分くらいでバッテリー切れそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:31:55.08 ID:7l7dmmhz.net
このニューモデルには「誰得」の二文字しか浮かばない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:02:34.31 ID:dDhnuBrl.net
スポーツ用途だわな。俺らツーリングとかバイク車載で考えてるから、バッテリー交換可能なのは必須だし、用途からはずれてる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:08:52.87 ID:KCVHzGcY.net
バンジージャンプ専用か?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:28:35.90 ID:6EBVopHB.net
サイズは魅力だけど防水性能的にダイビングには使え無いな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:20:46.49 ID:rFa3wKN2.net
1080の30p、Wi-Fiオフで最大2時間
スペック上は普通のと同じくらいはもつわけだが
劣化を考えると内蔵はなぁ、それ以外完璧なんだが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:15:46.25 ID:0pfYiePY.net
これなら普通のgoproかアクションカムミニ買うわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:48:31.71 ID:eqfBKpXh.net
GoPro Sessionは52000円で販売
http://shop.gopro.com/APAC/cameras/hero4-session/CHDHS-101-master.html

似たようなカメラのポラロイドcubeは本体防滴仕様で14900円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NEYHIHM
10m防水のハウジングが別売で5195円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXK3FZ6

同じ10m防水のキューブカメラが3万円の差か
SessionはGoProのアクセサリ類が使いまわせて、今GoPro使ってるのなら便利かもね
ポラロイドのカメラにGoProマウントが使えるようなパーツ作って何とかする職人が出てくるだろ
後は画質にどれだけの差があるんだろうね
それにしても5万は高杉

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:58:37.45 ID:eqfBKpXh.net
goproとポラロイドの画質比較あった
https://www.youtube.com/watch?v=ji_AmlepwT0

やっぱりgoproのほうが良いな
でも3万円分の差があるとは思えない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 14:55:49.31 ID:UXF0Q26U.net
いくらなんでもこのスペックでこの値段はGoProさん無理言うぜ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:24:03.13 ID:xK0wVL4M.net
儲かり過ぎて笑い止まんないんだろな
Cubeは米尼で$79なのにGoPro Sessionが$400か
他社のパクりで

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:44:56.46 ID:EayYX+g9.net
そもそも今日まで至る、アクションカムの元祖はどこでしたっけ?
便乗してきたメーカーにパクリと言われてもな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 15:52:32.37 ID:duiaZEU9.net
Goproの形状、サイズは完成されたひとつの到達点だと思うけど
あのままでずーっといるわけにはいかないので
いずれ殻を破るときがくると思ってた
思ったより早かったな

ドローンに積むなら1gでも軽いほうがいいもんね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:01:56.81 ID:MrD2kqBt.net
ゴプロの正面スタイルって使い勝手悪くないか?
mobiusの横スタイルの方が多くの場面で使いやすいと思うんだけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:18:33.70 ID:MVpRpBOW.net
>>539
この形がメインになっていくとは思わんなぁ
ライトユーザーはオプションの買足しや買換えの需要も乏しいから、まだアクションカムを持っていない一見様向けにオールインワンを作ったって感じがする

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:56:42.70 ID:MrD2kqBt.net
ごめんなさい、完全に勘違い。
ゴプロでキューブ型が出たって話なのか!!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:06:07.28 ID:BqwNWxH6.net
>>538
どのメーカーがパクリって言ってんの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:28:31.73 ID:6EBVopHB.net
リグ組んで3dとか360°撮影の素体としてはうってつけかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:31:11.94 ID:Jb3N83tl.net
たぶんAVで多用されるんだろうな
いろんなとこに付けやすい・・・2時間という持ち時間も・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:38:33.52 ID:1sK2ycHUM
無駄を省いてるあたりが元祖アクションカムって感じで、HDheroの頃みたいな興奮を思い出した
goproのドローンに標準装備されてそうだねこれ
今までのGoProサイズも新たに出るだろうし楽しみだな
とりあえずモバイルバッテリー買っとくかな〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:11:23.26 ID:0QFY6q0T.net

DVDの収録時間=撮影時間だと思ってるバカ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:17:39.77 ID:Jb3N83tl.net
うわ、恥ずかしい奴w
絡みの収録時間が大体2時間程度なんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:46:38.80 ID:EvWAUS1Y.net
>>545
俺なら3分未満で済むから問題ないぜ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:57:11.50 ID:Uufgu3vY.net
絡みの収録時間を知ってるのは恥ずかしいことじゃないんですかねぇ(震え)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:30:32.62 ID:vPranWaJ.net
新しいのはテレビ番組とかにすぐに使われそうだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:41:05.81 ID:zRmEMjLS.net
既にツール・ド・フランスの自転車載カメラになってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:43:40.91 ID:2DQYIeHb.net
goproの購入を考えているのですが、
サンプル動画どこかに落ちてないですかね?
できれば、4KとフルHDの違いを見たいので比較ができれば尚いいのですが。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:58:58.44 ID:MqmGJPn8.net
4000のwifiでスマホ側から録画ボタンで撮影を始めた場合、録画中に本体のwifi通信を切る事ってできないんでしょうか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:15:41.36 ID:fmvcTo6e.net
↑誤爆です・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:05:04.99 ID:gkuPstrM.net
>>553
つべにいくらでも落ちてるだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 02:09:38.46 ID:rC2Jv//J.net
つべの再エンコされた動画で比較しても
あまり意味ないだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:51:01.44 ID:gkuPstrM.net
4KとフルHDの違い程度ならつべでいいと思うけどな
ブロックノイズとか色味とかの比較なら兎も角

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:19:57.26 ID:UUXU43SW.net
つべのビットレートくらいで
動画の本質が見えなくなるのはシロート

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:58:33.67 ID:vvDA1elv.net
去年と今年で格段の進歩です!ぜひご覧ください。

去年

エールフランス航空の機内食(昼食)
https://youtu.be/hxMch_t4Nt4

エールフランス航空のトイレ探訪
https://youtu.be/NBGW9IvCKPs


今年

スイスSWISS 2015 DAY1-2 エアーフランスの機内食(昼食)
https://youtu.be/Jyk3qSBjE1o

スイスSWISS 2015 DAY1-3 エアーフランス・オムツ交換台付きトイレ
https://youtu.be/iEm5iCypKAg

カメラマン:馬場哲平
カメラ:GoProHERO3+SilverEdition
編集ソフト:EDIUS Neo 3.5

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 16:27:37.52 ID:eULk96/v.net
>>560
グロ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 18:51:37.04 ID:9HcmnTAR.net
Session買うならSilver、でFA?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:09:01.39 ID:y6qjP6sO.net
>>560
流れを読まずにグロ貼るとか…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:18:29.05 ID:1MQkWPKs.net
>>562
使い方によるんじゃね?
液晶とかいらんし兎に角小さいのがいいってならsessionだろうし
でもそれならソニーAZ1でいい気がするからやっぱりSilverかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:26:52.37 ID:icObRIXh.net
>>560
警告を見る前に開いちゃったよ…
少なくとも一番上のは、テロリストが切り取られた首を身体の上でくるくるまわしたり、腹を切り開いて内臓を露出させたりするのが映ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:30:40.57 ID:y3Fe96BJ.net
>>564
おkシルバー買うわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:31:52.85 ID:1nZjaL7u.net
馬場哲平をNG登録すれば良いのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:25:03.23 ID:y6qjP6sO.net
>>567
あと、JOBBB も登録。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 01:41:40.60 ID:B/zn3+s3.net
シュノーケルで使用する時にフィルター使ってる人いますか?
ハワイの海で使いたいんだけど、凄くクリアに撮影できている動画とフィルター付けた瞬間に真っ赤になる動画が有って、いまいち効果がわからん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:26:04.50 ID:nAGdQjQg.net
ポラロイドの安っぽいサイコロカメラのほうを買っちゃいそうだ…
sessionに5万は出せねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 08:53:35.73 ID:Juj+m2EB.net
何気にコネクタがMicroUSBになってるのがいいな。
でも高すぎる。
日本円で3万くらいにしてくれよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 10:14:30.12 ID:DKdNQLQez
激しいアクションスポーツやる奴からしたら、
液晶いらんし長時間録画しないからバッテリーも外部でことたりる
4kとかもまだ実用段階じゃないし
それ以外の機能は備わってるわけだし
小型化のメリットは大きいと思うし、使いやすそうだと思うなこれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 10:32:25.41 ID:jYBi5mjQ.net
60p使いたいし、キズいったらレンズカバー交換キットほしいし
って考えるとPoraroidCubeじゃなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 11:02:31.26 ID:Ojj1TvMT.net
>>569
綺麗な海で水深10m弱位から色かぶりが気になってくる
透明度の低い海だともっと浅いかも

シュノーケリングの場合相当潜る人でも
圧倒的に水面近くにいる時間が長いからフィルター要らない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:29:23.52 ID:mLVa1Dvx.net
Session高杉
Polaroidのcube買っちまった
あと少しで+出るけど、wifiいらんし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:06:21.63 ID:Juj+m2EB.net
>>573
Cube+はFHD60pみたいだね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:18:23.52 ID:d9Rj5HkPD
>>575
みたいなのがgopro使ったところでねw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:18:11.68 ID:/iLuGLBq.net
GoProの色て自然?
家庭菜園の動画撮ってみたけど
緑や土の色、空の色も見た目とかわらないイメージ
他のビデオしらないからどんなもんですか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:54:28.69 ID:0XhcyPYl.net
ちょい黄色よりのチューンな気がする

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 06:04:18.40 ID:ztRQZv3o.net
3は欧米人の瞳に合わせてやや黄色い
3+以降は自然になった

個人的には3の色合いも結構好き

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:22:08.55 ID:8tOxVExYj
アプリでどうにでもなるし、編集するとき調整するから、案外どうでも良かったりもする。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:11:58.41 ID:4s9AXTsh.net
皆さんmicroSDはどこのを使ってます?
Amazonのトランセンドはレビュー内で仕様が変わったみたいなものも見かけるのですが、コスパ的にも信頼的にも良いものは無いものでしょうか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:47:32.51 ID:BB4QRjOn.net
俺はHERO3+SEで
SanDisk SDSDQXN-064G-G46A

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 10:07:31.46 ID:2CuYMya1.net
>>583
ありがとうございます
調べてみたら安いし評判も良いですね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:19:58.99 ID:DnGq2H0r.net
なにあの黒い小っこい奴って正式な後継なの?なんかあんまゴープロっぽくない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:25:28.82 ID:sbhrOMMK.net
そうかみんなCubeの奴っていうのを買うんだ
GoPro一番輝いてたのってHERO2とかの頃だわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:29:20.83 ID:sbhrOMMK.net
だめだ
画角狭いじゃん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:33:08.98 ID:sbhrOMMK.net
凄い
ネイキッドしかねえのかよっておもったら防水ケースもあるんじゃん
かわいいしキッチュだし
プライムデーやらですこし易くなったりしないのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:27:55.59 ID:3UON7P0G.net
とりあえず黙ってて。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:46:09.18 ID:v22264xs.net
sessonの画角何度なんだろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:49:51.52 ID:T6MSkazX.net
あれ? センサーやレンズは多分シルバーのものをそのまま持ってきてる感じじゃないの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:34:13.80 ID:UKp0CiFs.net
スーパービューのfpsとかちょいちょい変わってるっぽいけどどうなんだろうね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:40:56.71 ID:wP9aFmuXi
性能はシルバーと粗同等
sessionは後継じゃなく新型モデルだろ、どう考えても。
アクションスポーツ特化型であって、通常のgoproは10月位にニューモデル発売されるでしょう。
Cubeはレンズ部分が凹んでるから泥、雪、水滴が溜まってウィンタースポーツじゃ使い物になら無いだろうな。
現状ライバル機であることに変わりは無いだろうけど、アクセサリ類がイマイチだわ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:22:29.42 ID:7CQDA1IW.net
お知恵を拝借させて下さい。

沖縄でのシュノーケリング用にGoPro HERO3+ BEをレンタルにて借ります。
MicroSDを用意するにあたり、どれを購入しようか悩んでいます。

今回の為だけに購入するので、価格を考えて国内正規品ならサムスンPROかトランセンドultimate、もしくはサンディスクのエクストリームの海外品が候補なのですが、どれがオススメですか?
実際に使われている方がいらっしゃったら、どのような感じか教えて下さい。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:48:37.75 ID:3dwz5QZp.net
他に使う予定ないなら一緒に借りれば?

596 :580:2015/07/12(日) 09:36:15.00 ID:7CQDA1IW.net
>>595
レスありがとうございます。

レンタルの中に32GB一枚が含まれているのですが、複数回使われていて不具合出ても嫌なのと、録画したマスターを手元に置きたいと思って購入を考えています。

シュノーケリング1日と美ら海水族館観光1日なら、レンタル品の32GB一枚で必要十分でしょうか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:53:59.49 ID:SaCga2/r.net
>>596
けちらず買えよ。
要らなくなったらヤフオクで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:08:52.65 ID:A7lxGnH8.net
>>594
Sandisk
ただ、偽物買わないようにね

599 :580:2015/07/12(日) 13:40:01.45 ID:Xa1wM3gB.net
>>597
はい、買います。

使用したものって売れるんですか?

>>598
やっぱり推奨品が良いですよね。
国内正規品は高いのですが、海外品でも品質は変わらないでしょうか?

偽物があるなんで酷い話ですね。
もし584さんがお使いなら、オススメ購入先があれば教えて下さい。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:13:27.58 ID:YZlpJT42.net
>>599
良い加減ウザい
ググれカス

ヨドバシ、ビッグ等の国内量販店
B&HやAdrama等のアメリカの専門店
で買え

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 18:01:12.03 ID:oTGqZ5nH.net
>>600
はいはい、貴方様は何でも知ってらっしゃるのですねー
凄いすごーい!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:24:16.34 ID:ue1I9gB4.net
常識外れのバカが湧いてるけどもう夏休みだっけ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:56:43.89 ID:8a8SDKWf.net
4黒とSessionの比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=xxiCVu_SdDw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:09:33.97 ID:0JVOUCaQ.net
まがいものがあるふれる日本

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:46:25.83 ID:k/zzHjM4.net
アクションカムについては、ほんと日本勢良いとこないな。
完全にGoProにエコシステム作られちゃったから、
なんかもう少し変化球投げないと。
Sessionみたいなのくらい先に出しても良かったのに。
リソース的に同じ様なの作れなくても、魚眼じゃない奴作るとかさ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:22:12.40 ID:wP9aFmuXi
アクションカムで広角じゃないのって需要あんのかな...
あのサイズで、1080p(60fps)を録画できて更に、バッテリー備えるってのも容易じゃないでしょう。
さらにスーパービューやら防水やらwifi詰め込む訳だ
SessionはHERO+LCDと粗同じくらいの性能で、価格は現HERO4silverな訳だが。
今までの半分の重量とサイズで本体が防水だから音声もクリア
4Kや2.7K,1080p(120fps)撮影する訳じゃないし、タイムラプスに使うような代物でもないからバッテリーは内蔵型でもそれほどデメリットには感じないな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:54:37.51 ID:tGCe6FxH.net
盗撮防止とか、パーツをモデルチェンジごとに変えて儲けるとか、大手メーカーが既存の考え方から抜け出せないまま参入したのを未だに引きずってるんじゃないのかな
サーファーが自分たちの欲しいものを作ったのと、売れたからメーカーが真似て作ってユーザーに与えた物との違いかと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 03:10:24.88 ID:3C74zfvr.net
>>603
あーこれ完全に違うカメラモジュールだね
画質は4SE(=3+)がやはりよい
画角は似てるからただ映ればいい人には問題ないけどね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:32:15.69 ID:b30PfrgIr
>>608
画質を求める人はSession使わないでしょ
小型軽量化が何を意味しているのかよく考えたほうがいい
価格とか画質とか劣ってる内容しか比較対象になってないのが不思議

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 19:47:44.29 ID:/35bC5rw.net
SEって書かれると混乱するな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:16:32.11 ID:oSOCn8WR.net
手振れ防止機能、どやぁ

手ぶれあるないに凄くこだわるよね、日本人は。

日本のゆーつーばーが、ソニーの手振れにえらく絶賛してるのをみるとなんとも。
まぁ使う側次第だろうけど、アクションカムじゃなくてもいいじゃねーかと。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:36:30.58 ID:N1fVhHmF.net
>>611
ずいぶん手ブレ補正に興味あるようだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:53:07.05 ID:VxjQfiVn.net
>>611
キモいんだよカス。

手振れ補正が不要だからgopro選ぶ奴はアホ。
高性能の手振れ補正より欲しい機能や形があるからgoproを選ぶんだろ。

俺はXAVCフォーマットが嫌だからgoproを選んだ。

論点ずれた物の良し悪しも解らない信者は目障りだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 01:16:34.37 ID:3+19Jnft.net
なんか遊びのもの作るのもう日本人だめだは
ジャアアアアアアップ


615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:00:54.78 ID:M+Zw6G+0.net
>>613
>欲しい機能や形があるから
>XAVCはいや

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:49:14.98 ID:WhJv2b8B.net
だはw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:34:34.63 ID:u4He1fIX.net
朝の情報番組でも取り上げられるぐらい有名になったかgoproは。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 09:10:23.68 ID:VxjQfiVn.net
>>615
何か文句あるか?糞信者。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:30:52.32 ID:I4+Ih4hZ.net
>>613
目糞鼻糞だよ、あんたも

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:16:05.08 ID:0h41QQKC.net
たかが道具になにやってんだか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:38:41.18 ID:xgegFSYt.net
スイス2015 Swithzerland 2015

https://www.youtube.com/playlist?list=PL8F0epHgFEEEl_nJ4l_fOTRFumhq5eYUj

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 12:41:05.79 ID:3KqSbMDC.net
>>618
キモッ

623 :sage:2015/07/14(火) 15:35:38.12 ID:VOeNrvdYR
結局自分が使ってる製品が最強=俺センスある
とでも言いたいのだろう。
子供か!!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:28:58.08 ID:5e5IGohP.net
sessionを5万で買うのはまぁいいんだけどさ
バッテリー内蔵で交換不可ってのは全力で買う気を無くさせるのに十分だな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:02:59.96 ID:J2Xh1pot.net
バッテリー交換はどこに依頼して、
費用はどれくらいかかるのか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:39:26.79 ID:MAyIM06m.net
>>624
業務用に電池じゃなく、本体を何台も買わせたいんじゃないかな

総レス数 1019
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200