2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SONY】 FDR-AXP35/AX30 Part1 【4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:57:06.78 ID:QysR2G1q.net
オフィシャル ページ :

・AXP35: (プロジェクター、EVF付)
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AXP35/

・AX30:
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:47:10.69 ID:RbpQGEjf.net
>>118
引きで撮っておいて子供が写ってるところを2Kで切り出せば我が子が写ってなかったっていう失敗から免れるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:56:44.53 ID:qqjQy5JY.net
>>124

「ハード ディスク ドライブ」の略が
ハードディスクと
HDDなので、
HDなら略の略になるからダメだね
()

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:07:04.73 ID:H4c6jShp.net
4Kの話をしているのにHDがHDDと紛らわしいとは10年前の話をしているとかアホかよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:59:47.34 ID:aPwdnw8D.net
>>126
略し方に明確な基準なんかねえよ
そもそも「ハード ディスク ドライブ」なんて言う奴は少数派だし


>>127
同時にストレージの話しもしてるだろうよ、ちゃんと嫁
オメエが一番のアフォだな、見苦しい奴

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:59:36.98 ID:P7hHiUAz.net
HDというと「high definition video」のことになるから
しかも、ここはビデオ板だし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:09:07.63 ID:aPwdnw8D.net
>HDというと「high definition video」のことになるから
誰が決めたんだよ?証拠出せ!

>しかも、ここはビデオ板だし
ビデオにストレージは必須、何度も言わすなアフォッ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:11:55.05 ID:P7hHiUAz.net
ここはビデオ板だし、SD,HD,UHDの意味を知ってて当たり前だから。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:20:50.39 ID:P7hHiUAz.net
SD・・・標準画質
HD・・・720p〜1080pなどの高精細ビデオ 1080pはフルHD(FHD)とも言われる。
UHD・・・4K,8Kなどの超高精細ビデオ 

バカは覚えとけ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:06:43.42 ID:aPwdnw8D.net
低レベルの知識を偉そうにひけらかす馬鹿。
ちゃんと>>130に答えろや、知ったかぶり野郎!

俺が質問して、お前の馬鹿具合いを自覚させてやろうか? ん?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:35:51.82 ID:N11t1SiN.net
その昔HD DVDというものもあってだなあ、
とても紛らわしかったわけだよ。
すぐなくなったけどw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:48:57.98 ID:H4c6jShp.net
日本では分かりにくいからなのかハイビジョンが一般的であるが、
世界的にはHDが一般的。

海外でHC1使って撮影してたら、オマエのはHigh Defか?と聞かれたわ。
まあ誰が決めたかとかw昔からだろw

HDDも一般的だな。ドライブ込みでしか使わないから。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:51:24.77 ID:f3pGqn4f.net
>>略し方に明確な基準なんかねえよ
>>そもそも「ハード ディスク ドライブ」なんて言う奴は少数派だし

通称でも言語なんだから通じないとダメだし誤解が多くてもダメ
「明けましておめでとう」を「あけおめ」って言っても日本人全員に通じないが中年未満なら結構通じる
だが「あけお」「あけめ」まで略したら殆ど通じんだろ?

ハードディスクドライブと全部言わなくても
HDDとハードディスクで通じるが
HDだったら上のレスみたいに誤解されたりバカにされるだろ?

通称でも言語なんだから他人に通じないとダメなんだよ
自分勝手で他人のことを考えないし理解してもらおうとしないなら
他人も自分のことを理解してくれない

HDDをHDと言いたって小さな小さなつまらんことでで意地張っても
他人にバカにされるは時間が無駄だわ何のメリットもないし
そんなくだらんことに意地張ってたら一事が万事で他にもたくさん問題あるだろ?

世間に対抗してるつもりで実際には自ら脱落してしまうぞ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:20:27.59 ID:W6PAqeiN.net
買ってて良かった名器PJ790V

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:21:31.65 ID:lx3yp1Eq.net
>>136
長い割りに中身がない。
国語のドリルを買ってきて、勉強してから書き直せ!いいね?

で、知ったかの馬鹿に一つ教えておくが、欧米ではHARDDRIVEが一般的だから
http://www.amazon.com/External-Hard-Drives-Storage-Add-Ons/b?node=595048

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:41:15.98 ID:f3pGqn4f.net
ここは日本だから。
会社で「ハードドライブ」って言ってごらん?

くだらんことに意地張ってるより
ニートやめたら?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:08:38.57 ID:lx3yp1Eq.net
>会社で「ハードドライブ」って言ってごらん?

完璧に通じるよ。
何かと混同するのか?何と?
お前の周囲は馬鹿ばっかり?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:12:51.06 ID:98nCg9KE.net
痛いのが登場してたんだな

ハードディスク(HDD)
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/

Youtubeの画質選択参照(歯車アイコンで画質選択→HDの項目あり)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:28:41.46 ID:98nCg9KE.net
ああ、ユーチューブに辿りつけないかもしれんので一応何かリンクしておくか

https://www.youtube.com/watch?v=TipM6XR4qq4

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:51:35.49 ID:lx3yp1Eq.net
>>141
またまた阿呆の登場かい
お前が何故阿呆か教えてやろうか?ん?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:53:33.18 ID:sqL1olHj.net
>>134
昔じゃねぇ

>>138
負けず劣らず中身が無いよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:58:58.42 ID:gOkmWvKM.net
ここはビデオ板だから
HDといえばhigh definitionが出てこない奴はアホだと思うわ。
ここはビデオ板だぜw
恥ずかしいレベルだな。
いくらなんでも無知過ぎるw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:38:29.99 ID:YPyxFG29.net
HDといえばハーレーのこと。

バイク板ではなw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:30:47.30 ID:O1i1s9T1.net
>>138>>140が狭くてくだらん人生送っていることだけは
十分に理解できたな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:25:53.21 ID:zstNCRHG.net
横になってみてたらHDがエロに見えた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:39:08.00 ID:nYaGJwS9.net
HDかHDDかなんて欧米のサイトで調べればすぐに分かること。
ttp://www.amazon.com/HP-110-430-Desktop-Intel-Celeron/dp/B00NG0TGQK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1422290115&sr=8-1&keywords=pc&pebp=1422290113866&peasin=B00NG0TGQK

略さない場合はHard Driveで略す場合はHDDってことだw
HDだけだと何のHDか分からないからな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:43:59.54 ID:nYaGJwS9.net
そもそもの話が4KとT

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 01:44:57.93 ID:nYaGJwS9.net
ごめん。変なキー押して途中で送信した。

そもそも4KとHDDの話なのにHDがなんであろうがHDの話は出てこないはずなんだがw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:59:07.63 ID:O1i1s9T1.net
>>そもそも4KとHDDの話なのにHDがなんであろうがHDの話は出てこないはずなんだがw

ハードドラッグでもやってるのか?
もう後半は意味不明

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:19:41.91 ID:WIbp26pX.net
Panasonicの4Kビデオカメラは世界初の4kのHDR動画撮影ができるらしいけどそれを差し置いてソニーの買う必要ってどこらへんにあるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:31:59.25 ID:SZxVZWY6.net
一般的に、

 HD ・・・ ハイビジョンのこと (ハードディスクでも意味は通じる)
 HDD ・・・ ハードディスクのこと (絶対にハイビジョンでは使わない)

でいいだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:42:46.46 ID:zstNCRHG.net
>>153
HDRはハイビジョン

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:20:05.19 ID:Evt4k9Sb.net
>>153
4Kは未対応だろ
カタログぐらい見ろよ
だから単細胞は困る

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:45:59.45 ID:lFWHhqQt.net
HDDをハードっていうやつまでいるからな。
NHKのHV呼称は正しかったわけだ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:46:30.40 ID:BR7aT6ZI.net
>>153
HDRをそこまで崇める意味がわからない
今までそのHDR動画とやらを使ってない動画を見て何かトラウマな出来事でもあったのかな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:12:35.67 ID:Evt4k9Sb.net
>>153
ソニーの Xperia z 以降の端末は全部HDR動画が撮れるけどね。
Xperia z は2年前の端末だよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:11:43.35 ID:CG70sK3W.net
z3から動画もな
Z2までは静止画だけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:44:36.66 ID:UEKt6V5Z.net
Z〜Z3を使ってる俺が通りますよ
Z1〜Z3はHDRムービー撮れるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:04:39.31 ID:hnj74kDY.net
HDRって何?(^^;
2Kと4Kの間くらいの画質ってこと?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:22:48.41 ID:1Gn5T1vK.net
H high
D definition
R returns 4kはやめてHDをもっと追求する方向へ回帰しようって事だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:57:22.00 ID:oPriy7I0.net
なるほど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:43:17.44 ID:gT8EwAit.net
10万くらいになったら買おう(∩´∀`)∩

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:09:02.42 ID:E44SjRiX.net
ソニーは4kを2kのズーム用に使った
一方パナソニックは4kを2kのHDRに使った

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:28:15.15 ID:NwwdFfYL.net
パナソニックの話しはパナソニックのスレでやろうね

パナソニック工作員にレスしてる人も
パナソニック工作員と同じです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:01:11.66 ID:E44SjRiX.net
他機種との比較は他社の話ではありません
工作員でもありません
AXP35とAX30の良い所と悪いところを知って自分にあったカメラを選びましょう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:39:12.06 ID:GSPJSaoe.net
>>166
違うよ
パナのHDRはFHDで30pを露出違いで2組撮影して合成だよ
実質30pのフレーム補完で60フレーム出力
4Kは全く関係ない
クロップされたFHDだけで処理

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:06:27.86 ID:A2pzleuf.net
こんな豆粒センサーのクロップFHDとか、かなり画質悪そうw
M4/3のGHシリーズでも全然たいしたことないしな(EXテレコン)
HDRガー、の連中は暗いところが持ち上がれば画質なんて何でもいいみたいだけどね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:16:00.84 ID:NwwdFfYL.net
パナソニック工作員にレスしないでください。

正しい対処の仕方
黙って、NGIDに登録しましょう。
その際、連鎖あぼーんに設定するとより効果的です。

パナソニック工作員にレスしてる人は
パナソニック工作員と同じ、もしくはパナソニック工作員本人です

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:19:11.36 ID:IUh+7RC2.net
早くこれ発売されないかなー
発売日が遠い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:29:56.52 ID:iMv3P1tG.net
下のkakakuのスレって、シャッタースピード無視だよね?
WX970が健闘ってWX970だけ1/30だったらそうだわな?
このスレ主もパナヲタ?工作員?じゃなくてマヌケ?

2015年1月31日 14:40 [18425070]

>>全機種フルオートで、ホワイトバランスもオートで撮っています。
>>センサーサイズにも関わらず、FZ1000などと比べてWX970Mが意外と健闘していると思いました。

これらのレン

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:32:06.85 ID:iMv3P1tG.net
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014463/SortID=18423578/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:30:25.76 ID:IUh+7RC2.net
バカは放っておこう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:22:16.18 ID:DPrwEinY.net
センサーサイズが小さいけど4k大丈夫なの?スマホやアクションカメラの4kレベル?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:45:29.73 ID:llZqQU14.net
君が買って試してみるんだ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:28:29.16 ID:44QfVlp5.net
私は買いますよ、AX35
ただしちょっとだけ安くなってからね(3月か4月かな)
そして誰も興味がなくなった頃をみはからって
コッソリと自前のAX100&PJ790Vあたりとの比較動画を
どっかにあげる予定です

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:33:04.82 ID:iMv3P1tG.net
>>178
シャッタースピードとか条件ちゃんと書いてな
上の比較は条件書いてないんで役にたたんかった

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:00:37.34 ID:iMv3P1tG.net
>>176
スマホやアクションカメラの4kよりも
センサーサイズは小さいよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:47:46.73 ID:IUh+7RC2.net
えっ?(´・ω・`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:49:49.56 ID:iMv3P1tG.net
1/2.3インチっていってるけど
動画で1/3インチより小さいらしい
いんちきインチ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:00:19.44 ID:X7c/mrC2.net
>>182
それはどこ情報?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:23:11.11 ID:nUae/bWq.net
手ぶれ補正のためや、4:3のセンサーのうち16:9の部分しか使ってないから実質インチは小さくなるけど
アクションカムやスマホのセンサーだって1/2.3インチの全てを使ってるって保証はないからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:11:18.44 ID:Tx8eYqO2.net
>>184
そういう返しじゃなくて、パ ナ ソ ニ ッ ク も 同 じ  って返せば黙るよ。
ついでにパナソニックは2Kの場合、さらにそこから切り出してるので
2Kは超絶クソ画質って言ってやればいい。
そしてあとはスルーでいい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:21:14.67 ID:uJOTFGdl.net
パナソニックで4k取りたければ豆粒サイズのセンサーを使ったビデオカメラよりGH4使うと思うよ
ソニーは一眼では内部で4k撮れないし民生用ビデオカメラでは1インチが限界

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:43:33.80 ID:M2712Ub7.net
パナソニック工作員にレスしないでください。

正しい対処の仕方
黙って、NGIDに登録しましょう。
その際、連鎖あぼーんに設定するとより効果的です。

パナソニック工作員にレスしてる人は
パナソニック工作員と同じ、もしくはパナソニック工作員本人です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:06:03.29 ID:X7c/mrC2.net
パナ吉は表面的なスペックしか気にしないアホですからね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:08:33.63 ID:CZTtiQI8.net
>>182
スペックに書いてることからわかるよ
そのまんまじゃないけど
センサーサイズに詳しいやつは算数で出してる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:47:56.85 ID:caNDCl/d.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:59:51.77 ID:S4lZC9Dn.net
ソニーよりパナの色が楽しいよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:21:01.09 ID:swG4rHGp.net
ぬりえ好きなんですね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:04:10.33 ID:6t42hDoG.net
某記者さん
2015年2月2日 23:41 [18433980] 返信23件目
まあなんていうか、実際の撮影現場とはえらくかい離してる。

皆さんは一度も2時間ドラマの撮影現場にいらっしゃったことがないでしょうから、
どの現場でもライティングをやっているということをご存じないでしょう。

調光した光を必ず当てています。今度2時間ドラマの暗いシーンでじっくり見てみてください。

まあ、それはドラマですが


ロケであってもHDCAMあたりの感度のよいものを使っても、ライトは必須です。

綺麗に撮りたいなら、それ相応のライティングは必須であります。


そして、私が物撮りでFIXを入れるなら、動画では撮りません。静止画のほうがきれいだからです。
この手法はすべてのBSのテレビ局で採用されています。


すなわちこの動画は無意味な動画ということになります。


夜景についても、民生機での差というのはたかが知れているでしょう。


AX100の色が変であることについて、気が付かないことの方が驚きです。
よほどサムスンのほうが素直な発色をします。


まあ、一般の人はそれこそ映像作品を監督することもないでしょうから、演出や構成、ライティングや
その他もろもろの諸条件、編集技術、FX技術等を考慮することもないでしょうけれども、


いったい何がしたいのかわからないですね。

室内低照度なら、明かりを灯せばいいでしょう。

それができない理由でもあるのでしょうか。

まあセンスのない人というのは永遠にセンスのない道を歩くんでしょうけれど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:36:07.59 ID:jjxDV+Rv.net
世の中には貧乳マニアの人もいるけど
やっぱりビデオカメラの色とおっぱいは
豊かなほうがいいと思う。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:48:40.08 ID:6t42hDoG.net
某記者さん
2015年2月3日 0:25 [18434125] 返信27件目
http://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-FS7K/

スレ主は買って実験してみてくださいよw

民生なんかこだわってなくていいのに。
民生なんかでこだわることの意味が分からない。

ビデオサロン読者にも言いますが、本気でやりたいならFS7Kぐらいローンで買うのが当たり前ですよw

ISO2000、14EVのダイナミックレンジ。4Kカメラをやるならこれを買わないで何を買うのかって感じでしょう。
600Mbps、60P、HDでは180fpsまでの超スロー。

しょぼい民生機1000台買おうが、プロ機1台に敵わない。

WX970Mみたいな、4K撮影できるスマホに毛の生えたようなものに色の悪いAX100だとかズームでは何かと制限が多すぎる
GH4だとか、所詮民生を比べても何の意味もないですよ。


4Kで撮影するときはたったの30P、運動会には向きません。速い被写体の動きはどうするんでしょうか。
まだまだ人柱段階です。

人柱段階の4Kカメラをうんぬんするのは滑稽でしょうがない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:52:03.29 ID:6t42hDoG.net
スレ主新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目
あー私はマンションも現金一括で買います。以上。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:01:36.64 ID:D33jAQjr.net
あちこちに貼りまくって、楽しそうですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:39:11.28 ID:pBFbyi59.net
#Panasonic #X1000 (http://panasonic.jp/dvc/x1000/point4/index.html …)でわかるのは、ビットレートの差での画質の差と、ALL-Intra と圧縮されているのとの違い。MOSの大きさの差は、別のカメラが必要だね。LX100 と、TZ70 だね。
レンズ差は少ないのでは?
MOSの大きさの違いなので、同じレンズか近いレンズ。ビットレートは同じ。動画圧縮方式も同じ。MOSの大きさは開いている方が比較しやすい。
つまり、35mm か4/3 と、1/2.3(一般的なコンデジ)との比較が良い。
これは、俺が要望を出しているのに・・・その要望を否定している人達は「35mmも、1/2,3も動画は変わらないですよ。」と言っているが、
俺はそれを動画データの比較からして販売者側(以前、聞いたのは #ソニー)の意見を認められないので、比較をしたいわけだ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:34:20.25 ID:X9WEZROU.net
>>194
大きさよりも形が重要という説もある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:09:32.68 ID:qXNUvk8a.net
ブラウンいいなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:27:53.89 ID:zxWgP7/R.net
>>197
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \  あー私はマンションも現金一括で買います。以上。
    /_/      ∞   \_
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |    4  K     |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
    新・元住無礼面さん(1967-

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:18:17.76 ID:D0+4+gTV.net
>>201
          g[ ∵   ノノノノ  Vg
         」[]]          []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../  <私は仕事柄ジェームス・キャメロンみたいな方と 
            t   '''''''''∵。/ 直接お話する機会もあったりしましたが、
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_______ _____|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
    新・元住無礼面 (1967-

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:31:42.66 ID:sXPFoZtV.net
某記者は?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:08:51.53 ID:LQkz1eY4.net
しにました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:25:24.56 ID:HpCGEO8k.net
OM-D E-M5 Mark II - シネマクオリティの一眼手持ち撮影
https://www.youtube.com/watch?v=2QUHY0bKems
4K撮れる一眼カメラってGH4以外にあったっけ?w
オリンパスが公式でパナソニックに喧嘩売ってるwwwwwww
ソニーも同じようなことやれよwwwwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:38:18.67 ID:SJ1QYP+e.net
キャノンの一眼はダメダメだな〜

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:57:15.42 ID:yAxhy50l.net
>>205
いまや枯れた技術のHD動画、しかもこれからリリースする最新機種のクセに
左の4K動画よりも右のHD動画のほうがノイズとジャギーだらけなのには笑ったw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:53:50.87 ID:57rbrRec.net
ここはソニーのスレですのでご注意ください
あと4Kのほうがあなたの大好きなパナソニックのGH4と決まったわけでもないのでさらにご注意ください

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:53:11.67 ID:j8vasHLM.net
早く発売されないかなぁ(*´ω`*)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:20:25.35 ID:mBlda3j6.net
CP+2015 行きたいよ、パシフィコ横浜行きたいよ(*´ω`*)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:06:23.91 ID:1+C4KU3c.net
ソニーブースに普及機出てるみたいよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150212_688078.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:47:14.63 ID:F8d3bgEQ.net
結局はAX100に手が届かない層を釣るっていうことなのかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:06:49.40 ID:1+C4KU3c.net
AX100は嵩張る、重い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:30:08.86 ID:xLvX/9zF.net
AX100は内蔵ストレージがないのが痛い。使いづらいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:03:54.01 ID:SrbGvdcz.net
俺はSDカードの方が好きだな
USB3.0のリーダーなら転送早いし、カードだけ抜き出してノートPCに挿してすぐ撮った動画見られるし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:14:03.57 ID:LET+lShQ.net
>>214
カード2枚差し可能なら完璧だった
そこが残念

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:45:21.25 ID:xLvX/9zF.net
AXP35(ブラウン)ポチったった(∩´∀`)∩

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:04:40.53 ID:HgbukFTg.net
>>215
同じく!付属のUSBは2.0だからね〜
AX100持ってるけれどAXP35も購入予定です。
PJ800もあるんですが、編集すると画質の差が歴然で。
100は固定35は手持ちと用途を使い分ける予定です。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:03:15.97 ID:JZF8VzqD.net
4Kハンディカム FDR-AXP35
https://www.youtube.com/watch?v=Bb72EcDaE2g
詐欺みたいな広告だなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:14:19.94 ID:g8go9fc3.net
パナ機ほどじゃないよ( *´艸`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:04:23.94 ID:30aSDzOR.net
私は仕事柄ジェームス・キャメロンみたいな方と 
直接お話する機会もあったりしましたが、

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:33:57.26 ID:tlYdFgfz.net
触ってきたけど、大きさはともかく重さがAX100からあまり軽くなった感じがしないのが残念だった。
パナみたいに小型軽量に特化したモデルも出して欲しかった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:38:40.97 ID:PdJL7RMH.net
>>222
どうぞパナをお買い求めください
そしてこのスレには二度と来なくて結構ですよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:00:21.51 ID:uNk3/Khh.net
過剰反応しすぎでしょ
ちょっとでもネガティブなことを書くやつは全部敵とかガキかよw

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200