2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SONY】 FDR-AXP35/AX30 Part1 【4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:57:06.78 ID:QysR2G1q.net
オフィシャル ページ :

・AXP35: (プロジェクター、EVF付)
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AXP35/

・AX30:
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:37:06.16 ID:MUUjV3Of.net
時の流れに騙されない賢い消費者になってほしいんだYO!

カカカw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:41:20.06 ID:XddnoL25.net
つまらん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:41:50.13 ID:kGz0ePEg.net
>ID:MUUjV3Of

PCでH.265/HEVCが扱える環境は整っているからH.264からH.265に変換できるけど、
H.265ファイルの使い道がないから質問するよ。
当然、今現在H.265を有意義に使い熟してるから必死に書き込みしてると思うから。

1.youtubeに動画を上げる方法は?
2.DVDやブルーレイディスクの作成の仕方は?
3.TVで視聴する方法は?
4.iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで再生したい場合は?
5.自宅以外のところで映像を見せたい場合は?

今現在使っているんだろうから、即答できるよね?
それとも今からGoogleで検索ですか。

※H.265からH.264にファイル変換するって言うなら、H.265は今現在では不要ということになりますよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:47:10.06 ID:MUUjV3Of.net
麒麟さんが大変みたいよ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426050557/l50

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:01:39.63 ID:MUUjV3Of.net
>>633
オマエの求めるものは現在の4Kカメラにはないものばかりだ。
つまりオマエには4Kカメラは不要、HDカメラで充分。

チャレンジャーになる覚悟もないチキンは4Kカメラをこのスレで語るな。
進んで人柱になる努力もせずにズラズラと並べた成果ばかり欲しがるヤカラは
ここにいる資格はないのだ!w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:09:01.73 ID:LdqBXLGd.net
何いってんの?今求められてないのはHEVCだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:15:03.98 ID:kGz0ePEg.net
>>635
H.265すら扱えないPC環境だってよく分かるよ。
妄想だから現実が見えていない。
同じことをパナ糞スレでも書いて来いよ。
あっちもH.264カメラだから。
H.265は3年後に買うのが正解だよ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:25:05.75 ID:kGz0ePEg.net
>現在の4Kカメラにはないものばかりだ。

1.youtubeに動画を上げる方法は?

既に4K30pに対応している。
XAVC Sの生データのままアップすればOK

2.DVDやブルーレイディスクの作成の仕方は?

TMPGEnc Authoring Works 5など、XAVC Sからワンオペレーションで作成できるソフトがある。

3.TVで視聴する方法は?

4K対応のDIGAやメディアプレーなどで視聴可能
androidプレーヤーで再生できる海外製品もある
TVそのものに再生機能があるものもある
スマートフォンから再生できるモノもある


4.iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで再生したい場合は?

4K撮影できるスマフォなら4Kファイルは普通に再生可能


5.自宅以外のところで映像を見せたい場合は?

4K対応のスマフォかタブレットで再生
または、スマフォやタブレットから4KTVに接続


全部、普通に出来ることだが。
俺の環境なら、全部クリアしているよ。
それでもH.265は現状では使い道がない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:25:47.86 ID:MUUjV3Of.net
4Kビデオカメラはこれからの事を考えて買わないと。
2年後カタログから消えてたらイヤだろ?w

目先の事しか考えないから
おまえはいつも失敗してきたのをわすれたのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:34:07.38 ID:cvsiv7Pg.net
これからの事を考えてる奴がこんな未完成な4Kなんていま絶対買わないってw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:41:22.34 ID:iENCTegX.net
殆どのビデオカメラは2年後にカタログから消えるようなもんだろ?
悪徳商法みたいで汚ならしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:40:00.99 ID:dOSz7huz.net
お金がないってはっきり言えよw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:56:20.18 ID:kGFE67pM.net
無駄なカネなんてないよw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:03:38.73 ID:iENCTegX.net
>>642

億円単位の資産持ってるんだよね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:55:50.63 ID:dOSz7huz.net
ビデオカメラ買うのに億単位の資産とかwww
日本はハイパーインフレに突入したのかwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:21:30.93 ID:eLSIqC0q.net
所有していて、問題点や、今後の期待などを述べるのは分かるが
持っていなくて文句ばかり言っているのは、小学生の様で可哀相。
だったら、わざわざ書き込まなくても。

現実で主張出来ないから、わざわざこんな場所で
自分の存在感を出したいんだろうな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:45:03.98 ID:dOSz7huz.net
>>637
実はサムソン社員なんだよ、そいつ。

しかし、自分所の商品を薦めることが出来ないってカワイソウだよなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:00:46.31 ID:6WoC11AM.net
変な圧縮規格の自慢なんてしないでさ
4K非圧縮環境作って、これからは4Kって言ってくれれば俺は納得するよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:22:04.17 ID:kGFE67pM.net
サムソニー株式会社

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:23:14.69 ID:TNOj7UpQ.net
>>642-645
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !<あー私はマンションも現金一括で買います。以上。
     し'

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:02:29.79 ID:kGFE67pM.net
4kカメラのカメラ部の画がボケボケだと
わざわざヨンケーで記録しても意味がないと思うんだ。

カネをかけて苦労しか残らない。
そんな人生はイヤだろ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:14:08.64 ID:NfEe9wLt.net
>>651
X1000もWX970Mも周辺部は流れてボケボケなんだけどな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:34:08.44 ID:tYjP9WEk.net
道楽に苦労もクソもあるまいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 19:51:28.20 ID:kGFE67pM.net
わざと甘くしたコーヒーもたまにはいいよね?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:46:51.75 ID:esZUBECQ.net
まあ動画は周辺部はそんなに目くじらたてなくてもいいけどな
スチル板のじいさん達じゃないし
それより内容だわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:30:17.12 ID:Fi6goAPV.net
センターがホケてるのは致命的w

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:53:18.26 ID:jYSv5Htn.net
AXP35期待して買ったが、室内の発表会の撮影でCX520と同時撮影してみたらノイズあがってむしろCX520の方が見やすかった…
明日は自然光での撮影だから少し期待してるが、パッとしない画だったらオクに流してAX100に買い換えるかな…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:10:57.08 ID:+jNkRfAw.net
何故 AXP35だけ急激に価格が下がっているのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:13:13.75 ID:2w/gjloD.net
>>657
それって4kで撮ってたんだよね?
FHDでCX520よりもノイジーとか考えられんので

ところで、CX520と比べて望遠画質はどう?
小寺氏によるとレンズが酷いようで気になってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:48:21.14 ID:jYSv5Htn.net
>>659
全部オートでの撮影でAXP35は赤い垂れ幕にざらざらノイズ、CX520はそれほど気にならないレベル。AXP35はもちろん4K 100Mbps、CX520はHD。
ステージ照明のみの明るさの条件で、手前の暗い部分の人の顔が見えるようにゲインアップしたのがノイズの原因ぽい。CX520は手前の人の顔が見えないくらい暗い。
ズームでの比較はまだしてない。すまん。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:53:58.58 ID:t15EjqTC.net
>>659
2k比較でも520より圧倒的に悪いよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:57:25.43 ID:2w/gjloD.net
>>660
4kなら納得。FHDならAXP35の方が少しだけ綺麗だと思う。

望遠画質の比較レポ宜しくお願いします。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:01:02.91 ID:gbBdowIB.net
>>660
AXP35のほうが暗いものをノイズ増やしても明るく映そうとする傾向があるんだな
AEシフトをマニュアルにしてCX520と同じ暗さまで落としたらもっときれいになるはず

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:48:37.73 ID:P1edVGC1.net
4KでザラザラならHDで記録してもザラザラは変わらないだろw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:06:21.69 ID:wazWLIpk.net
>>661
暗所性能、ほぼ6年前の機種と変わらないとは思いたくないがざらざらだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:21:41.51 ID:wazWLIpk.net
>>663
多分そういう設定なんだと思う。
某サイトではAEシフトは-0.5、WB晴天太陽光がおすすめとあったな。
AGCリミット3dBだとか0dBだとかも。

色々設定変えてみるしかないですね。

AX100まではいかないにしろ、4kの目の覚めるような映像を期待していただけにますます買い換えを考えてしまう。AX100ファームアップでオートフォーカス良くなったようだし。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:53:08.89 ID:NEIO3K1P.net
明るくしようとしてノイズが出るんじゃない

もともと性能が低いだけ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:44:43.39 ID:P1edVGC1.net
このカメラのゲイン上げるのは+3㏈までにしたほうがいいな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 05:25:01.39 ID:woVppFxD.net
>>666
4Kの方が暗所性能悪いのは当然の様な気がするんだけど
その6年前の機種も4Kってのなら悲しいが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 05:49:18.67 ID:+cISvcb/.net
>>669
見た限り、多分その人はマニュアルで撮影してる
オートで撮影すればそんなにノイズが目立つことはない
いっても家庭用なんで”オートでは”そういう設定になる
(ちなみにオートで撮影するとCX520は色被りが酷くて
見るに耐えない映像になると思う)

ただやっぱりAX35はパナソニックのWX970Mと同じく
感度は低い
これはセンサーに起因するんでどうしようもない
(ちなみにパナソニックのWX970MはFHDでも
ノイズが酷くて使い物にならない)

室内撮影や暗所での性能をもとめるなら
迷わずAX100ってのが正解

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:47:40.20 ID:M36De6zg.net
パナソニックとソニーの4Kビデオカメラで撮り比べしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=7binMX3waTw
あれ・・?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:00:53.70 ID:+cISvcb/.net
週刊アスキーの記事よりは、よっぽど信頼できる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:44:26.03 ID:P1edVGC1.net
ここで注意したいのは晴天の屋外と言う非常にいい条件での比較だと言う事だ。

カメラの差は条件の悪い時に顕著になる。

ヌルいテストにはほとんど意味はない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:56:22.73 ID:+cISvcb/.net
>>673
ほとんど屋外でしか使わない人もいる、ということを考えましょうね。
そういう人にとっては暗所性能などどうでもいいわけで。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:17:59.03 ID:RE/R+2+s.net
>>673
そういうのが気になるならAX100を買えばいい
1/3型に求めるものじゃない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:41:35.88 ID:P1edVGC1.net
室内では使いものにならないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:14:15.32 ID:EQ/dHJA5.net
>>671
背景はさすがに4Kって感じだけど、肝心の被写体の映りがヒドイ
60p搭載出来ない限り運動会、発表会撮影はまだまだフルHDに優位性があるな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 12:42:33.41 ID:P1edVGC1.net
キャノンのG20いいよ。新品が6万円ぐらいで安いし、室内の写りもいいよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:28:39.67 ID:a9b7lg1H.net
>>677
年1回の運動会にどんだけ執着してんだよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:44:02.59 ID:kQ8CC1yP.net
CX520以降はセンサー小さくなるんだっけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:56:29.76 ID:K9tClQjx.net
AX1買えよw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 13:56:39.31 ID:l+vlkX9j.net
キヤノンのビデオカメラって相変わらずホワイトバランスおかしいって聞くけど?
スチルに詳しい社員ばかりで映像知ってる社員はいないのかな?
問題が指摘されてかれこれ5〜6年たつと思うけど
おそらく会社の方針としてその問題解決する気、もしくは能力ないよね。
三脚にカメラ固定して、薄暗い室内をいくら綺麗に撮れたって意味ないと思うよ。
そもそもライバル2社が出してる4kを未だ出せてないし、それを買って社内でバラして
勉強中って時点で、技術力は低いと言わざるを得ない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 14:47:55.73 ID:P1edVGC1.net
あーあ、やっちゃったよw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 20:04:59.21 ID:cGWse1+n.net
ふーん(´・ω・`)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:33:03.52 ID:u9ktNW7o.net
リークきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 02:35:53.36 ID:12Ytwe8l.net
>>685
なんの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 06:22:24.88 ID:X32JA93x.net
まかないです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:46:14.61 ID:W8cAbNzr.net
屋内の画質にこだわるってアホか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:34:23.46 ID:M2Fv2W8G.net
小寺レポでは屋外でもイマイチって言われてなかったか?
解像感不足と望遠画質の悪さとかで
せめて屋内で使い勝手の良いカメラだったらWX970より評価されたのに残念だわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:07:52.14 ID:CCODCFxs.net
>>679
そもそも動画機で静物を撮る意味がわからんけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:32:52.24 ID:GU/B3BfZ.net
>>690
GH4やFZ1000やLX100はゴミということになるね。
確かにゴミだわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 21:51:51.60 ID:CCODCFxs.net
なんかしらんけど病んでるようですな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:58:41.96 ID:iXLq04sI.net
ソニーは昔、テレビでもビデオでも圧倒的な高画質だったんだけど
最近はパナに押されてるからソニーのアリーアダプターがとことん
発狂してるんだよね?w

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 06:10:25.47 ID:HpR8+xJN.net
>>693
初めて言ってみた「アーリーアダプター」の使い方間違ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:16:50.33 ID:iXLq04sI.net
なんだGKかw
GKはいわば身内だもんなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:07:27.05 ID:tSQCKLbd.net
>>695
巣へおかえり、パナソニックキチガイことパナキチ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:17:02.98 ID:PLHCcDmL.net
そもそも4Kの2世代目3世代目の廉価版のユーザーなんてアーリーじゃないからw
最低でもAX1/Z100を発売即買うような向こう見ずな連中を言うよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:23:48.69 ID:iXLq04sI.net
パナソニックに負けた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:20:11.04 ID:RRsGr3eb.net
流石にパナのGH4には負ける部分は多々あるよな
価格・取り回しその他考えるとこっちのが使いやすいが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:08:19.24 ID:6khRR3CK.net
冥土INジャパン

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:27:14.77 ID:aggdEEp5.net
>>699
死ね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:29:53.77 ID:leUJAqfJ.net
gh3とか4並の画質でぼかしが発生しないやつはないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:53:14.22 ID:AWlIuMSx.net
あとはプロ機しかないだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:16:52.96 ID:leUJAqfJ.net
あっでもgh4はミラーレスだから一眼特有のあれは起きないんだっけ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:38:33.53 ID:rxfnho4o.net
明るいレンズなら普通にぼけるぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:34:33.00 ID:dPf4IvCy.net
FHD60pで撮る時の画質はPJ790Vよりもキレイなのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:39:05.26 ID:4xeVm2Ts.net
(´・ω・`)ウン

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 05:17:26.98 ID:EIrpXgmQ.net
ノートルダムのせむしカメラ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:21:48.75 ID:VC9rBdn/.net
ノストラダムスの大予言

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 02:46:53.97 ID:RLdwmiY8.net
ノストラダムスの大画面

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 04:18:42.68 ID:X/nFfegF.net
当たるも8K当たらぬも8K

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 04:03:55.31 ID:lGzOhkfN.net
4K(しけい)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:59:52.29 ID:lg0QuU5S.net
にしこりK

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:00:59.26 ID:WAGWsWu9.net
ほんだ K すけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:31:53.32 ID:IquM4hMm.net
地デジを洗う戦い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:11:16.04 ID:2kN+exHn.net
今年のハンディカムフラッグシップなのにぜんぜん盛り上がらないなここ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:26:25.75 ID:KXgEmrOH.net
は?
今年のフラッグシップはAX100ですよ
正確には 今年「も」 AX100な

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:38:56.58 ID:h34U8LS6.net
たにK

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:55:16.72 ID:IquM4hMm.net
AX1もハンディカムだし、今年はハンディカム30周年のアニバーサリーなのに
記念モデルすらないのか?w

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:10:19.23 ID:KXgEmrOH.net
抽出 ID:IquM4hMm (2回)

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/23(月) 10:30:32.77 ID:IquM4hMm [1/2]
おまえら本当に4K環境でチェックしてるのか?
ノイズリダクションまみれでノイズが少ないのはいいが、
のっぺりしすぎてるぞ?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/23(月) 22:59:17.80 ID:IquM4hMm [2/2]
YouTubeで4K画質を語られてもw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:40:57.64 ID:7GJ+ablU.net
それがどうしたこの馬鹿!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:31:02.30 ID:3RoXjLII.net
>>719
記念色、ブロンズブラウンw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:42:36.01 ID:beyGXb65.net
ブロンズブラウンかっけーよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:09:40.85 ID:7GJ+ablU.net
オヤジの老眼色w

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:00:22.80 ID:q2EQCe3K.net
4kビデオカメラ綺麗だなあ
http://www.youtube.com/watch?v=_AZDJoYl0Q

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:01:04.56 ID:q2EQCe3K.net
間違えたよ
http://www.youtube.com/watch?v=_AZDJoYl0Qg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:09:26.88 ID:2Or7JNa9.net
↑この動画はパナクソの4GB分割欠陥カメラの宣伝映像なので注意
ズームするとパープルフジンジ出まくりでしたよ(笑)
AX35も酷いがパナクソもたいしたことねーな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:16:30.71 ID:Mo5gdcnG.net
4GB分割だとVistaとかXPとかの古いOSでも扱えるからだし、
ソニンの場合はもともと自社規格のXQDに記録するフォーマットなので
たまたま4GB単位に細分化できなくなったに過ぎない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:02:38.50 ID:QSl8ImZ9.net
VistaとかXPが載ってるPCなら4Kの再生すら出来ないだろw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:04:13.95 ID:hCqaR+oJ.net
富士通FM-7使っていますが4K再生できますか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:44:58.33 ID:OsXkhDYL.net
俺PC98だけど普通に4K再生できるけど?

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200